KANN ULTRA IRV-AK-KANN-ULTRA [128GB Astro Gray]
- ESS社フラッグシップDAC「ES9039MPRO」をデュアルDAC構成で採用したポータブルオーディオプレーヤー。
- 回路設計ごと分離したトリプル出力モード(ヘッドホン出力/プリアウト/ラインアウト)を搭載。大容量バッテリー搭載で連続約11時間再生に対応。
- バランス出力時最大16Vrmsの超高出力と4段階のプリセットゲイン設定(ヘッドホンアウト)を採用している。
KANN ULTRA IRV-AK-KANN-ULTRA [128GB Astro Gray]Astell&Kern
最安価格(税込):¥148,500
(前週比:±0
)
発売日:2023年11月25日
KANN ULTRA IRV-AK-KANN-ULTRA [128GB Astro Gray] のクチコミ掲示板
(29件)このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 55 | 9 | 2024年5月28日 11:17 | |
| 3 | 6 | 2023年12月9日 23:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > KANN ULTRA IRV-AK-KANN-ULTRA [128GB Astro Gray]
【重視するポイント】
音質
【予算】
20万~10万
【質問内容、その他コメント】
10万から20万以内の有線イヤホンの購入を考えています。
近くに試聴できる店舗がないのでおすすめのイヤホンがあったら教えてほしいです。
いろいろなジャンルを聞きたいので、オールラウンダーなイヤホンを探しています。
特にamazarashi、ウマ娘をよく聞いています。
aawのsahが気になっているので、ユニバーサルモデルがいいのか、ciemがいいか迷っているのでわかる人がいたらお願いします。
他にいいのがあったら教えてください!
後、保証期間切れで有償修理なった時、どのくらいかかるかとか経験した人がいたら教えてほしいです。
よろしくお願いします!
書込番号:25750722 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
https://kakaku.com/kaden/headphones/
イヤホン板があるのに、なんでイヤホン板で聞かないの?
というのもありますが、
10万〜20万の買い物するのであれば、
1〜2万の交通費かけてでも視聴して購入した方が
良いかと思いますよ。
それか、レンタルできる場合、レンタルするか、
もしくは興味持ったものを買ってみて、気に入らなかったら
売って、また別のを買う、というのをアタリがでるまで
やるとか。
音質が良いというのは、個人的な主観に基づいた感想です。
あなたの良い音が、私の良い音であるかは分かりませんし、
逆もしかりです。
最近AKBに興味持ちました。一人づつチェックする時間がありません。
おすすめのメンバーを教えてください、みたいなものです。
書込番号:25750756
7点
返信ありがとうございます。
イヤホン板というものがあるですね。
はじめてしりました、使ってみます。
いい勉強になりました。
ありがとうございます!
書込番号:25750769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Cod123さん
10万から20万のヘッドフォンを購入されるのなら、普通に専門店まで
行って聞いてから買ったほうが良いです。
自分はそこまでこだわっていないので、アマゾンで1MOREのSonoFlowを購入して満足してます。
※昔はイヤホンとかに拘っていて、色々買いましたが今はSonoFlowで十分と判断して楽しんでます。
過去にはビクターのHA-SD70BT-Aも使ってました。
書込番号:25750802
![]()
9点
返信ありがとうございます。
百聞一見にしかずともいいますし、専門店で聞いた方が早いですよね!
ありがとうございます。
書込番号:25750804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホンは音の傾向もそうだけど、形状から来る着装感も個人差が大きいですよね。
試聴しないで人の話だけで買うのは冒険です。
20万のイヤホン買って、実際に使ってみて自分の好みでなかったら10万で売る。
これを10回繰り返したら、授業料100万円と言うことですね。
交通費、宿泊費を使っても一度eイヤホンに行ってみるべきだと思います。
実際に試聴して買っても大体年一の頻度で買い換えてる私が言っても説得力がなぁw
書込番号:25750832
![]()
10点
返信ありがとうございます
やっぱり交通費など出していくべきなんですね!
近いうちにいってみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25750836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Cod123さん
聞きに行くのは正解ですね。
ちなみに移動時の音はそこまでこだわっていないですが、自宅での音はそこそここだわっているので。
AVアンプ(RX-4A)、スピーカーをモニターオーディオのSilver 200、5.1chのセット品を使っています。
Silver 200はフロントスピーカー。サブウーファーを5.1CHのウーファーセット品。
後はサテラウンド用で使っています。
※セット品のすべてのスピーカーを使っていないです。
ちなみにスピーカー用のケーブルは安物ですが、CANARE ( カナレ ) / 4S6、4S8で構成しています。
※スピーカーのケーブルに拘るとある意味沼です(汗)。
書込番号:25750918
9点
自分は外でも中でも聞きたいと思っているので移動しながら使える方がいいなと思ってます。
音質にこだわるんだったら据え置きのそうが絶対いあとおもいますけど、自分はやっぱり、ポータブルみたいに持ち運べる方がいいとかんがえているので
いちょう、イヤホンがきまったら、fiioがM27を2024年末ぐらいに出すと聞いたので、それも買いたいなとも思っています!
すごいオーディオにこだわっているんですね!
書込番号:25751190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すいません、意味わからん文字打ってしまいましたw
本当は、音質にこだわるんだったら、据え置きの方が絶対いいですよね!って打ってるつもりでしたw
書込番号:25751213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > KANN ULTRA IRV-AK-KANN-ULTRA [128GB Astro Gray]
こちらの製品ですが、当方のM2 Macbook Air(OS:Ventura)にUSBケーブルで繋いでUSB DACとして使いたいのですが、繋いでもシステム設定のサウンドの出力に表示されません。
システムレポートを確認するとUSBのところには名前が出て、そこをタップすると情報も見られるのでハード的には繋がっているようです。
Android File Transferもインストールして使ってみましたが、KANN UlTRAの内部の情報も見られました。
ケーブルを付属品以外のものを使ってみたり、Macも家内のMacbook Air(こちらのOSもVentura)やインテルMacbook air(OS: Sierra)にも繋げてみたのですが、同様な結果でした。
一度サポートに送って検品をしてもらったのですが、結果は「異常無し」とのことで、サポート環境のM2 MacbookやWindowsには問題なく認識されたとのことでした。
このような状況で非常に困っており、どなたかのお知恵をうかがえればと思い書き込みました。
ちなみに当方はポータブルやディスクトップタイプのUSB DACを複数所持しており、それらは全て接続できて問題無く使えており、こちらだけが使えない状況です。
それと滅多に使わないWindows11のノートPC(HP製)にドライバーをインストールして繋げてみたのですが、認識されて音を出すことができました。但し付属のC to Cケーブルでは繋がらず、手持ちのA to C(おそらくUSB2.0)にて繋がりました。
以上、何卒宜しくお願い致します。
1点
現状、MACのUSB3.2に接続されてるようです。
>但し付属のC to Cケーブルでは繋がらず、手持ちのA to C(おそらくUSB2.0)にて繋がりました。
という事であれば、MACも2.0で接続してみては。
書込番号:25539397
0点
3.2⇒3.1
すいません。打ち間違いです。
書込番号:25539400
0点
>MA★RSさん
書き込み、ありがとうございます。
手持ちにC to CのUSB2.0がなかったので購入して試してみたのですが、結果は変わらずでした。
2.0ケーブルならいけるかも!と思ったのですが・・・
書込番号:25539477
0点
マカーじゃないので、MACでよくやる方法というのは分からないですが、
WINDOWSの場合ですと、ハブを使用するケースが多いかと思います。
USBメモリなんかでもUSB3はNGでUSB2接続しかできないものとか、
デバイスでもあったりしますが、その場合、USB3にUSB2のハブを
接続して、その先にUSB2デバイスを接続します。
2.0ケーブルでUSB2に変換できる、という話はWINDOWSでは聞かないので
もし手持ちがあるのであれば、USB2ハブをかませるとかの方が
良いかもしれません。
書込番号:25539498
![]()
1点
>MA★RSさん
またまたご助言ありがとうございます。
昔は持っていたような気がしますが、現在は2.0のハブは持っていないので、手に入れて試してみたいと思います。
書込番号:25539658
0点
>MA★RSさん
繋がりました?!
探してみたら古い2.0のハブが見つかったのですが、その差し口はType-Aだったので、Type-Cに変換するアダプターを付け、ハブのポートにはA to C(2.0)のケーブルを挿しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:25539710
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
KANN ULTRA IRV-AK-KANN-ULTRA [128GB Astro Gray]
最安価格(税込):¥148,500発売日:2023年11月25日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)














