KANN ULTRA IRV-AK-KANN-ULTRA [128GB Astro Gray]
- ESS社フラッグシップDAC「ES9039MPRO」をデュアルDAC構成で採用したポータブルオーディオプレーヤー。
- 回路設計ごと分離したトリプル出力モード(ヘッドホン出力/プリアウト/ラインアウト)を搭載。大容量バッテリー搭載で連続約11時間再生に対応。
- バランス出力時最大16Vrmsの超高出力と4段階のプリセットゲイン設定(ヘッドホンアウト)を採用している。
KANN ULTRA IRV-AK-KANN-ULTRA [128GB Astro Gray]Astell&Kern
最安価格(税込):¥148,500
(前週比:±0
)
発売日:2023年11月25日
KANN ULTRA IRV-AK-KANN-ULTRA [128GB Astro Gray] のクチコミ掲示板
(29件)このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > KANN ULTRA IRV-AK-KANN-ULTRA [128GB Astro Gray]
Astell&Kern Kann Ultra(AndroidベースDAP)を使用しています。
Amazon Musicで96kHz音源を再生した際、ヘッドホン端子を使うと、自動的に48kHzにダウンサンプリングされてしまいます。
一方、外部DAC(USB-DAC)を接続した状態では、正しく96kHzで再生されます。
本体単体で再生する場合に限り、サンプリングレートが下がるようです。
これはAndroid側のオーディオルーティングやAmazon Musicの仕様に起因する可能性があります。
同じような現象が起きている方、または原因・回避策をご存じの方がいれば、ぜひ情報を共有していただけると嬉しいです。
こうした仕様に心当たりのある方のコメントも歓迎します。
書込番号:26198357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あーえ・・と面倒な話ですが。
USB接続で96/24はでてません・・・
androidの仕様として48までです。
これは試したことがあります。
Amazonミュージック上では96でも、USBDDC→DAC接続したとき。
ふつうにDAC側の表示は48になってました。
現時点でandroidはOSで内部変換されます。
(Amazonミュージックの表示はアプリからの出力で、それを受け取ったOSは48に変換してます)
例外は以下
・Bluetooth接続
・Pixel8以降(androidではPixelのみDSDも含めてアプリからUSBスルーアウトできる、アプリの対応が必要)
・メーカ独自の改造(ファームウェア、オリジナルアプリによる力技)
Kannを持ってないので試せないですが、
ファームウェアとオリジナルアプリの組み合わせで、可能なのかな?
Amazonミュージックみたいなandroid純正のアプリでは48固定だと思います。
(Bluetoothのぞく)
書込番号:26201345
0点
あった、
↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042612/SortID=25578651/#25583135
去年の投稿ですが、KANNにも当てはまると思います。
書込番号:26201367
0点
ありがとうございます、貴重な情報感謝します。
やっぱりダメなんですね。
書込番号:26204272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
KANN ULTRA IRV-AK-KANN-ULTRA [128GB Astro Gray]
最安価格(税込):¥148,500発売日:2023年11月25日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








