SR-X40A(B) [ブラック]
3次元音場フォーマット「Dolby Atmos」に対応したサウンドバー

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-X40A(B) [ブラック]
量販店の劣悪な環境での視聴では、音は綺麗なものの本体の軽さと比例してるのか音が軽いなと感じました。
友人へのプレゼント用の製品候補として気になってますが、実際使用してる方や視聴した方の感想としては如何でしょうか?
書込番号:25541495 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

近々で購入予定です
(YSP-1600からの買い替え予定です)
サウンドバーあるあるで
ニュースやドラマなどの番組の
人の声が聞き取りにくいというのがあるみたいです
ただ、ヤマハはクリアボイス機能というのがあり
このモードをONにすると聞き取りやすくなります
SR-X40Aがどうなのかはまだわかりませんが
同じ機能があるので、期待はしています
購入後、またレポートします
書込番号:25544438
0点

>dark.jin.darkさん
ありがとうございます。
レポ楽しみに待ってますー
書込番号:25545510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨夜、やっと時間ができたので
YSP-1600から交換ました
専門家ではないし、マニアでもなく
ただの素人コメントですので
そこらはお許しください・・・
まず、TV(SONY BRAVIA KJ-65A8F)の音声と比較してみましたが
当然ですが雲泥の差です
Netflixでプライベートライアンを見てみましたが
冒頭の上陸シーンでは
TVのスピーカーでは聞こえない音が
SR-X40Aではビシビシと聞こえてきます
おそらく初めてサウンドバーを使ってアクション系の映画を見た人は
違いの大きさに驚愕すると思います
今まで使っていたYSP-1600と比較すると
まず全体的に音がまとまった感じがしました
高音も中音も低温もスッキリ綺麗に聞こえ
広がって聞こえます
低音はズシズシ来る感じでは無いですが
きちんと出ていてキレがいいです
しかしリーズナブルな集合住宅では
間違いなくクレームが来るレベルです
人の話し声も問題なくよく聞こえます
ニュースや一般の番組の人の話声も
クリアボイス機能無しでもきちんと聞こえます
もちろんクリアボイス機能ONの方が
よりクリアに聞こえます
多分これはYAMAHAがこだわっている部分なんだと思います
ちなみにですが・・・
知り合いの方が、その自分の父に
どこのメーカーかわかりませんが
サウンドバーをプレゼントしたら
人の声が聞き取りにくいという事で返されてしまったそうです(笑)
他の安いサウンドバーや
比較的高額な他のサウンドバーとは違いがわかりませんが
このSR-X40Aは秀逸で正解だと思います
比較的高いですが
映画やスポーツ、LIVEをTVで見るのが好きな人にはお勧めします
書込番号:25559666
6点

>dark.jin.darkさん
詳細なレポありがとうございます。
さらに気になってきたのでレンタルしてみようと思います笑
書込番号:25561494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入された方に聞きたい事があり、横から失礼します。
人の声は画面の高さに違和感なく聞こえますか?
理由としては昔使っていたAVアンプ(5.1ch)では人の声が画面の位置ではなく真下に置いた
センタースピーカーからハッキリクッキリ聞こえる違和感に耐えられなかったので
上方向のスピーカーが内蔵されているSR-X40Aを検討しています。
書込番号:25563705
1点

下記の位置関係に設置していますが
まったく違和感は無いです
SR-X40Aと、TV(SONY BRAVIA KJ-65A8F)は
同じローボードのTVラックの上に置いている
SR-X40Aの位置はちょうどTVの前(下)
ただ、TVの前(下)にSR-X40Aを置くと
TVのリモコンのセンサーが隠れてしまうため
TVは10cm位、嵩上げしている
書込番号:25564826
1点

ご返答いただきありがとうございます。
気になる違和感があると画面に集中できなくなる性格なので
この機種を店頭で見かけるようになったら自分の目(耳?)で確かめて購入しようと思います。
私の使用している55X8900Lもリモコン受信側が隠れそうなので
サウンドバーを少しだけ前に置き、リモコンは上に向けて押すようにしてみます
(そうすると何故か前に障害物があっても操作できるので(笑)。
書込番号:25566107
0点

確かにリモコンを少し天井方向に向けると反応が良いですね(笑)
そもそもメーカーも
なぜリモコンのセンサーをTVの下側に設けるのか
絶対に上側に付けた方が隠れてしまう可能性は低くなるのに・・・
書込番号:25580186
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





