Insta360 Ace Pro [ブラック]
- 1/1.3型センサーを搭載したアクションカメラ。大型センサーがより多くの光を取り込んで、すぐれたダイナミックレンジを実現。
- 5nmのAIチップと1/1.3型センサーを搭載した「PureVideo」がすぐれた低照度撮影を実現しノイズ低減、明るさの向上、ダイナミックレンジの改善をもたらす。
- 4Kブーストレンズで撮影するアクティブHDRは、撮影者の動きに応じて映像を安定させながらハイライトやシャドー部分の精細感を保った鮮やかな映像にする。
Insta360 Ace Pro [ブラック]Insta360
最安価格(税込):¥37,521
(前週比:±0
)
発売日:2023年11月下旬
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 4 | 2023年12月13日 22:35 | |
| 6 | 1 | 2023年12月2日 14:37 | |
| 14 | 3 | 2023年12月5日 08:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro [ブラック]
Insta360ace proの購入を検討していますが、Playストアの評価を見るとAndroidでは使えない、接続できない、機能が制限されている、AI編集が使えない、動画を転送するとSDカードには保存できず本体の変な場所に格納されるなど酷評されています。
もしAndroidで使用している方がおりましたら使用感などを教えていただければと思います。
また、Xperiaで使用している方がいれば、問題なく使えているかも教えていただけると幸いです。
書込番号:25530945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
普段はPixel Foldで、たまにXperia1Vでinsta360アプリを利用しますが、AceProでも普通に接続できます。機能が制限されているのは同社製品のInsta360 Flowの方ではないかと。AceProのAI編集はまだ試したことはないですが、同社他製品で試したことはあるのでやり方が間違っているかほかの理由が考えられるかと。
出力される場所はSDカードが挿入できるモデルでも強制的に本体ストレージのDCIMのCamera内に設定されます。これが変更できるといいのですが今のところできると聞いたことはないです。
アプリの評価ですが、アクティベートのできるできない問題は使うスマートフォンの機種によるものかと。XperiaとPixelと比べるとXperiaはすんなりとアクティベートや接続ができますが、Pixelはちょっと時間がかかるとかロードに時間がかかる感じがあります。なので酷評されている方の機種の問題です。アプリ自体はこの手のアプリでもかなり優秀だと思いますけど
書込番号:25544232
![]()
4点
まだ青いいちごさん
ご返信ありがとうございます。
とても丁寧に教えていただき、知りたいことがすべて解決しました。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:25544555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1つ補足説明というか忘れてた内容があります。
私は「出力」と表記しましたが、カメラ本体からの「ダウンロード」と「書き出し(エンコード)」があります。ダウンロードのほうはinsta360アプリで編集するために生データを取り寄せる手段で、書き出しはトリミングや色を触ったものをスマートフォンで扱えるように出力する機能です。恐らく変なところに保存されるといった人達は「ダウンロード」のほうで取り込みをしてしまったのではないかと思った次第です。「書き出し」は先にも書いたようにDCIMのCameraフォルダに保存されるのでGoogleフォトアプリで閲覧できます
書込番号:25544922 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
まだ青いいちごさん
画像まで付けて親切に教えていただきありがとうございます。
それならば問題なく使用できそうなので購入してみようと思います。
家電量販店で聞いたときはわからないとだけ言われたので、こんなに丁寧に教えていただきとても感謝しています。
書込番号:25544978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro [ブラック]
スマホ側のWi-FiとBluetoothはON、insta360アプリを立ち上げ、カメラを起動すると言語の設定の次にシリアル番号がカメラ画面に表示されるので、Bluetoothのペアリングにシリアル番号を入れてもペアリングできません。
insta360の接続動画を見ても簡単にできてるようでしたので、問題がわかりません。
どなたかご教示お願い致します。
Android (OPPO Reno 5A)
書込番号:25529685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何度も設定のOn Off を繰り返したところ、やっと接続できました。
ただなぜ一回でできなかったのかはナゾのままです。
書込番号:25529767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro [ブラック]
連続録画の仕様と、GPSを使った統計ダッシュボード機能がGarminのサイコンやApple Watchでも使えるかを公式サポートに確認しました
GPSを使った統計ダッシュボード機能(速度表示)については純正オプションのGPSプレビューリモコンを使わなければできないようです
(ヘルスケアデータなどはApple Watchでできるみたいです)
公式の製品ページではGarminやApple Watchでも統計ダッシュボードの機能がGPSも含めて使えると誤認するような記載になっているのでGPS機能を使った統計ダッシュボード機能の利用を考えている方は注意が必要です
また30分ごとにファイル分割される仕様は引き続きの採用ですが、insta360 one rsのように無録画時間が数秒も続くことはなく、ほんの一瞬でわからないレベルとのことですが、果たしてどうなのか
この辺りについて情報をお持ちの方は是非教えて欲しいです
書込番号:25518399 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
有益な情報ありがとうございます。
私もAce Pro 単品で GARMIN のデータをのせられるのかと思ってました。
リモコンを追加で買おうと思っても、どえりゃー高いので二の足を踏んでしまいます。
書込番号:25529808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Ace Pro/Ace のオマケとして、AIワープ編集が楽しそう!と思ったのですが、無料で使えるのは24/1/1までのようです。
その後はアプリのアップデートがあるらしく、1日3回まで無料で使えるようになるそうです。また、他のinsta360カメラでもAIワープが近々使えるようになるそうです。
実質来年1/1までも90回という制限があるようなので、ほぼ今と変わらん感じですかね。
書込番号:25529818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Insta360 X3の動画で試してみました。
Garmin Connectに接続することで、「Insta360のGPSリモコンなし」でGPS情報の取り込みは可能でした。ただし、これができるのは、スマホアプリだけで、Studioではダッシュボードのメニューが表示されないので無理みたいです。また、Garminから読み込める情報で、現状、パワーメータは表示対象外になっています。
Ace Proでも同様だと思います。Appsは一緒なので。
書込番号:25533175
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)









