ZDR048 のクチコミ掲示板

2023年12月 8日 発売

ZDR048

  • サンバイザーへの干渉を抑えたコンパクトサイズで、夜間も鮮明に記録するミラー型ドライブレコーダー。10.66型の大画面液晶で映像も見やすい。
  • OMNIVISION社の「PureCel Plus技術」を搭載したCMOSセンサーを採用し、夜間などの低照度下でもノイズの少ないクリアな映像を記録。
  • 後方視界が見えにくい状態でも、リヤウィンドウに取り付けたリヤカメラの映像で視界を確保。液晶画面に表示するカメラ映像は3段階に拡大表示可能。
最安価格(税込):

¥29,500

(前週比:+22円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥30,121

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,500¥44,000 (29店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:ミラー型 カメラタイプ:前後2カメラ 画素数(フロント):有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素 液晶サイズ:10.66型(インチ) 駐車監視機能:オプション ZDR048のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZDR048の価格比較
  • ZDR048のスペック・仕様
  • ZDR048のレビュー
  • ZDR048のクチコミ
  • ZDR048の画像・動画
  • ZDR048のピックアップリスト
  • ZDR048のオークション

ZDR048コムテック

最安価格(税込):¥29,500 (前週比:+22円↑) 発売日:2023年12月 8日

  • ZDR048の価格比較
  • ZDR048のスペック・仕様
  • ZDR048のレビュー
  • ZDR048のクチコミ
  • ZDR048の画像・動画
  • ZDR048のピックアップリスト
  • ZDR048のオークション

ZDR048 のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZDR048」のクチコミ掲示板に
ZDR048を新規書き込みZDR048をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リアウィンドウからの映り込みについて

2024/08/18 15:30(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

スレ主 an96kina46さん
クチコミ投稿数:3件

軽ワゴンに装着しました。
本体の液晶ディスプレイにリアカメラ画像を表示中にリアウィンドウからの直接の絵が
反射して映りリアカメラ画像とダブって見えます。
映り込みを防止する良い方法がありましたら教えていただきたく。反射防止フィルムなど。
よろしくお願い致します。

書込番号:25855657

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/08/18 16:46(1年以上前)

ディスプレイの向きを調整。

書込番号:25855756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2024/08/18 17:07(1年以上前)

カメラと 窓の距離が離れてると反射は多くなりますので 
設置場所の調整をしましょう

荷物を黒い布で覆うと軽減されます

書込番号:25855780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:173件

2024/08/19 00:59(1年以上前)

社外の偏光フィルムでもレンズに貼れば良いのでは。
Amazonとかで売ってますよ。

書込番号:25856402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 an96kina46さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/19 08:21(1年以上前)

Che Guevaraさん、ひろ君ひろ君さん、BREWHEARTさん

早速のご回答ありがとうございます。
お三方のご助言を元にまずはディスプレイの向きの調整、そして
偏光フィルムの貼り付けをトライしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:25856588

ナイスクチコミ!0


スレ主 an96kina46さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/20 14:40(1年以上前)

ご教示いただいた皆さまへ
本日午前に教えていただいた事についてやって見ました。
結果は皆さまの言われる通りで液晶ディスプレイの角度を変える事で
映り込みを無くす(見えなくなる方向にする)事が出来ました。
ありがとうございました。
今回やって気がついた事なのですがディスプレイに映る画像はリアカメラの
画像でディスプレイの角度を変えても変わらないことに今更ですが気がつきました。
よってディスプレイの角度を後ろからの直接の映り込みがない方向に向けても
全く問題ない結果でした、
全くのチョンボでした。
皆さまには色々と教えていただきお手数をお掛けしたこと全く恥ずかしい次第です。
ありがとうございました。

書込番号:25858314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中に画面消える

2024/07/10 21:56(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:10件

走行中にミラーモニター部がブラックアウトする事が度々あるのですが、同じ症状の方はおられますか?
ZDR038で同様のクチコミがあったので、参考にしていろいろ試していますが改善しません。

@購入は令和6年5月初旬で症状が出だしたのは(気になりはじめたのは)令和6年7月初旬からです。
A一度ブラックアウトすると、2〜10秒後に復旧します。
B電源はヒュ−ズボックスからではなく、シガーライターからとっています。
CSDカードは付属のものではなく、サンディスクの128GBのものを使っており本機で初期化しましたが、症状がでます。
Dファームウェアのバージョンは最新の「FW Ver 100 SW Ver 101」です。
E駐車監視配線はしていません。
Fメーカーに交換、修理等は依頼しておりません。

同じことでお悩みの方はいらっしゃいませんか?

よろしくお願い致します。

書込番号:25805769

ナイスクチコミ!2


返信する
trendouさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/10 22:10(1年以上前)

まったく同じ症状がありました。
原因はSDカードでした。
サンディスクの128gbでした。
付属のSDカードに変えたら直りました。
現在はsamsungの512gbで、正常に機能しています。

書込番号:25805779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2024/07/10 22:16(1年以上前)

>trendouさん

早速の返信、ありがとうございます。

SDカードでしたか?すごく参考になりました。
とりあえずSDカードを付属のものに戻し、様子をみてみます。

書込番号:25805791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/07/11 00:32(1年以上前)

私も同様の事象で付属以外のSDカードを利用してました。結果、SDカードが原因でした。
高速書き込みができるSDカードに交換し回復しました。

書込番号:25805901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/07/11 08:02(1年以上前)

>かず.sanさん

ありがとうございます。
SDカードが原因でしたか?

しばらく付属のものに差し替えて様子をみてみます。

書込番号:25806087

ナイスクチコミ!1


好酒爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/11 09:19(1年以上前)

UHS1 U3 Class10 以上のSDカードであれば
PCでSDメモリカードフォーマッター等のアプリで上書きフォーマットすると良いかもしれません
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/

書込番号:25806158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/07/11 16:32(1年以上前)

>好酒爺さん

ありがとうございます。

付属のSDカードで様子見した後、容量に不安があれば試してみます。

書込番号:25806608

ナイスクチコミ!0


ake kuさん
クチコミ投稿数:20件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度3

2024/07/23 13:18(1年以上前)

ドライブレコーダー本体が韓国製なので、おそらくサムスン電子のSDカードーで正常に動くと思われます。
私は価格の安い、SPD  micro SDXC v30 256GBを使っています。正常に動いていますよ。

書込番号:25822175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード何使ってますか?

2024/05/08 10:51(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:23件

ZDR048の購入を考えていますが、皆さん、microSDは、何を使ってますか?

容量大きいものを買おうと思ったのですがコムテック製のSDでないとダメというネット情報もあり…
実際使われている方の使用状況をお伺いしたいです。

書込番号:25727969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
trendouさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/08 11:29(1年以上前)

過去スレの人柱報告に記しましたが、512Mbで正常に動作しています。
amazon購入のSAMSUNG 512 EVOです。
メーカーでは非対応品ですので、自己責任でお願いします。

書込番号:25728006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2024/05/08 12:35(1年以上前)

コムテックが自前でSDカードなんて生産出来るわけが無いので
どこかのOEMです。
メーカーが動作確認していないってだけですからスペックが合ってって、
有名メーカー品なら気にせず選びます。
最近監視カメラ用に買ったXiaomiの512Gなんて1枚500円程度

書込番号:25728050

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/05/09 16:06(1年以上前)

>卵かけライスさん
こんにちは。
通常は、正規品のsandiskやsamsungのSDなどで十分かと思います。
そもそもそんなに相性がきついドラレコなら選ばない方がいいと思います。
仕様に128GBまでとあるので、この範囲内のカードを選んだ方が無難です。

書込番号:25729208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2024/05/10 13:07(1年以上前)

>trendouさん

512GBですね。



>卵かけライスさん

コムテックは自動で上書きしてくれますので、容量は大きい必要は特に無いと思います。私は038ですが、なんか適当に家に転がってるのを使ってると思います。そもそも記録データの確認を1度もしたことありません。本当に映ってるのかなぁ、、、(笑)

書込番号:25730120

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2024/05/10 16:39(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

よく見たら、そもそもSDカード付属してありました。
上書きしてくれるようなので、そのまま使おうと思います。

書込番号:25730280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ake kuさん
クチコミ投稿数:20件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度3

2024/06/08 21:23(1年以上前)

32Gでは2時間も録画しないので SPD  micro SDXC v30 256GB(¥2、280.-) を差し替えました。
正常に動いていますよ

書込番号:25765336

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本製でしょうか?

2024/05/21 20:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:4件

本製品は日本製でしょうか?

書込番号:25743226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4008件Goodアンサー獲得:120件

2024/05/21 20:30(1年以上前)

今の時代、日本製にこだわる意味はほとんどないかと。
日本製と言えど人手不足で作り手の質も落ちてるし。

書込番号:25743235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/05/21 21:03(1年以上前)

>蒼弁当食えさん

こんにちは、日本製、TV CM放映中、3年保証と書かれてますね。
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr048.html

書込番号:25743261

ナイスクチコミ!4


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件

2024/05/21 23:21(1年以上前)

>蒼弁当食えさん
https://www.e-comtec.co.jp/recorder/index.html?ca=2#dr201804
を見るとこの製品には『日本製』マークが無いから、違うみたい。
日本製にこだわるなら、『日本製』のマークがある商品から選択を。

以下余談ですが、、、
今のご時世、apple製品も自国米国で作って無いし、製造ノウハウを蓄積した中国などの方が『それなりの技術レベルの物』を『それなりの品質』で『自国よりも安く』製造する技術を持っている会社が多いと思うので、心配無いと思いますよ。日本製でも初期不良品が生じる事もあるし。。。

書込番号:25743413

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/05/22 02:03(1年以上前)

そうですね。日本製が安心という概念がどうしてもありましたがそこまでこだわる必要は無いのかもしれません。

書込番号:25743526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/05/22 08:38(1年以上前)

>蒼弁当食えさん
こんにちは。
本機は日本製ではありません。
ミラレコって中華発祥だからか、殆ど日本製ってないんですよね。
日本製と銘打っているのはセルスターくらいじゃないですか?
もっとも日本製だから機能に優れていて品質も良い、とはなりません。

書込番号:25743697

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2024/05/22 13:13(1年以上前)

3年保証が決め手でこちらにしました!
この値段だったらアプリで撮ったもの見れても良いかと思いますが対応していないのが残念でした。。。

書込番号:25743938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/05/22 14:46(1年以上前)

ところで3年補償が付くとありますがネットとかで購入した場合、いつからが開始日なのでしょうか。そもそも取説の最後とかに補償欄がある場合が多いかと思われますが何も記載されていないかと思われますが…。素人的な質問で申し訳有りません。

書込番号:25744019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/05/22 14:50(1年以上前)

すいません。漢字を間違えていました。補償→保証。

書込番号:25744022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度5

2024/05/29 19:55(1年以上前)

COMTECのドライブレコーダーは、日本製うたいのサポートも国内で他の外国製よりは、サポートや保障は充実してますよ。
まぁ、レーダー探知機も昔から使ってますがYUPITERUライバルとしてずっと作り続けてるメーカーでありますし安心感はありますよ。

書込番号:25752971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ake kuさん
クチコミ投稿数:20件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度3

2024/06/08 20:57(1年以上前)

コムテック ZDR048は製品の箱には MADE  IN  KOREA (大韓民国)と記載されています。
日本製ではありません!

書込番号:25765304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視モードがオフにならない

2024/06/07 21:06(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:23件

駐車監視用のケーブルにて設置したのですが、意外と駐車監視を使うことがなく、デフォルトOFFにしたいのですがエンジンを切るとONになってしまいます。

説明書をみても載っていないのですがケーブルを外すしかないのでしょうか?

書込番号:25764171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:23件

2024/06/07 21:13(1年以上前)

すみません、解決しました

書込番号:25764180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視

2024/05/27 16:52(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:23件

自宅の前の道路が人通り、車通りも多いのですが、夜は暗い道です。

駐車監視用のケーブルも購入して、駐車監視をしようと思いますがバッテリーの消費は激しくなりますか?
最大24時間監視とあったので、無尽蔵に使い続けるわけではないと思いますが、使用してる方のご意見を伺えたらと存じます

書込番号:25750239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/27 17:39(1年以上前)

>卵かけライスさん

>駐車監視をしようと思いますがバッテリーの消費は激しくなりますか?

ZDR048の駐車監視は衝撃を検出ですので事故ならば確認できると思いますが盗難には・・
バッテリーの消費については、車両バッテリー電圧が設定した電圧以下になると自動で動作を停止機能があるくらいですのでそれなりに消費すると。
自宅での駐車監視が目的ならば、防犯カメラの方がよいのでは。

https://www.switchbot.jp/pages/switchbot-outdoor-spotlight-cam-3mp

書込番号:25750297

ナイスクチコミ!13


trendouさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/27 17:52(1年以上前)

この機器の駐車監視は設定で、0.5・1・3・6・9・12・24時間と常時ONの設定が出来ます。
最大24時間監視では無いです。
また、SDカードの容量でも録画時間が制限されます。
高画質ですと付属の32GBで2.25時間、128GBで9時間です。
それを超えると、上書きされます。
タイムラプスでなけれは24時間監視はできません。
タイムラプスだと音声は録音されませんし、結構なコマ送りです。

駐車監視中の消費電力は約0.4A・5W位です。
毎日乗る方ならギリ大丈夫かと思いますが、バッテリーが小さい物だったり弱っていたりした場合は、上がる可能性が高いです。
私は自己責任で512GBのSDカードを使用して、30時間超えの駐車監視をしています。
300Aのサブバッテリーを積んでいますので、バッテリー上がりの心配は有りません。


書込番号:25750317

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/05/27 18:15(1年以上前)

>卵かけライスさん
こんにちは。
本機の駐車監視はオプションケーブルを使って配線すれば、

@衝撃クイック
A常時・衝撃
Bタイムラプス
の3通りできます。

@は衝撃センサーが衝撃を感知すると起動してカメラが記録を開始しますが、衝撃の瞬間は原理的に取り逃がしますので証拠能力は限定的です。
Aは常時録画しているので、証拠能力は抜群ですが、常にオンになっているのでバッテリーへの負担は大きいです。夜間10時間以上の録画を続けると数日でバッテリーが上がる懸念があります。
Bは1秒に1コマしか録画しないのでSD容量はセーブできますが証拠能力は低くバッテリーへの負担もAと大差ないです。

夜間の駐車監視は周囲が暗くノイズリダクションが効くので映像は解像度が甘くなります。白飛びや黒つぶれも起こりがちです。いたずらがあっても車のナンバープレートが視認できるかどうかはなんとも言えません。

その程度のものであっても、証拠能力を高めるには常時録画が必要です。そうなると車のバッテリーだと上がる懸念が大きいのでドラレコ用外部バッテリーを使う人が多いです。トータル予算がぐっと上がる割に効果は結局それなりですね。

結論として、夜間の常時監視を行うなら、駐車場に監視カメラを付けた方がいいと思います。
駐車監視は昼間限定で短時間の駐車を常時録画で監視する位で割り切れば車のバッテリーでも行けますね。

書込番号:25750345

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZDR048」のクチコミ掲示板に
ZDR048を新規書き込みZDR048をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZDR048
コムテック

ZDR048

最安価格(税込):¥29,500発売日:2023年12月 8日 価格.comの安さの理由は?

ZDR048をお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング