ZDR048 のクチコミ掲示板

2023年12月 8日 発売

ZDR048

  • サンバイザーへの干渉を抑えたコンパクトサイズで、夜間も鮮明に記録するミラー型ドライブレコーダー。10.66型の大画面液晶で映像も見やすい。
  • OMNIVISION社の「PureCel Plus技術」を搭載したCMOSセンサーを採用し、夜間などの低照度下でもノイズの少ないクリアな映像を記録。
  • 後方視界が見えにくい状態でも、リヤウィンドウに取り付けたリヤカメラの映像で視界を確保。液晶画面に表示するカメラ映像は3段階に拡大表示可能。
最安価格(税込):

¥29,500

(前週比:+22円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥30,121

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,500¥44,000 (29店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:ミラー型 カメラタイプ:前後2カメラ 画素数(フロント):有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素 液晶サイズ:10.66型(インチ) 駐車監視機能:オプション ZDR048のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZDR048の価格比較
  • ZDR048のスペック・仕様
  • ZDR048のレビュー
  • ZDR048のクチコミ
  • ZDR048の画像・動画
  • ZDR048のピックアップリスト
  • ZDR048のオークション

ZDR048コムテック

最安価格(税込):¥29,500 (前週比:+22円↑) 発売日:2023年12月 8日

  • ZDR048の価格比較
  • ZDR048のスペック・仕様
  • ZDR048のレビュー
  • ZDR048のクチコミ
  • ZDR048の画像・動画
  • ZDR048のピックアップリスト
  • ZDR048のオークション

ZDR048 のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZDR048」のクチコミ掲示板に
ZDR048を新規書き込みZDR048をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

装着について

2024/06/27 20:49(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:123件

現行のNBOXカスタムに装着しようお思っています。
車体にはオプションの大型ルーフコンソールを装着する予定ですが、この製品はバイザーと干渉しないのでしょうか?
どなたか付けられた方、教えてください。

書込番号:25789182

ナイスクチコミ!5


返信する
ake kuさん
クチコミ投稿数:20件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度3

2024/06/29 11:41(1年以上前)

ZDR048のミラーの横幅は25.5センチありますので、今着いているミラーと比較すればよいと思います。

書込番号:25791026

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/07/08 18:00(1年以上前)

>マイティ999さん
こんにちは
問題なく付くみたいですよ。
https://www.mr-tireman.jp/shop/hiroo/tech/showcase/74027/

書込番号:25803050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ZDR038からの換装について

2024/05/06 12:48(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:52件 ポランの広場 

現在、ZDR038を使っており、048に換装したいと考えています。
048に変更する際、既設038のケーブルの使い回しは可能でしょうか。
マニュアル上はできそうに見えましたが、実際のところはどうなのでしょうか。

書込番号:25725923

ナイスクチコミ!3


返信する
好酒爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/06 13:38(1年以上前)

ZDR038のカメラケーブルは両端L字、ZDR048は片側ストレート、周りに干渉する可能性があります。
その場合はAmazon等で延長・変換ケーブルを準備すればいいと思います。
他、電源コネクタ形状が異なり互換性がありません。

書込番号:25725996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2024/05/06 19:52(1年以上前)

048と038はほぼ同じ性能ですよ。

048は軽自動車向けにモニターサイズが少し小さくなっているのが大きな違いです。038に特に不具合を感じなければ乗り換えるほどの物では無いと思いますが、、、

書込番号:25726431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件 ポランの広場 

2024/05/11 21:38(1年以上前)

電源コネクタの互換性がないのですね。
ありがとうございます!

書込番号:25731793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 ポランの広場 

2024/05/11 21:39(1年以上前)

換装後は、038を軽自動車につけようと思っていました。
むしろ、048が軽自動車に向くのですね。
大変参考になりました。

書込番号:25731795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


好酒爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/12 08:13(1年以上前)

未確認ですが、フロントカメラケーブルも互換性がないかもしれません。
038フロントカメラはGPS未搭載なので4極プラグでも3極のみの結線でいいはず、
一方048フロントカメラはGPS付なので4極全て結線が必要です。
ま、フロントカメラケーブル位はすぐに交換できると思います。

書込番号:25732117

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度5

2024/05/13 20:10(1年以上前)

やはり後方カメラからのケーブル引回しは、メーカーで毎回同じケーブルにして欲しいですよね。
モデルでケーブル端子が異なるんじゃ故障交換してまた引くのは、たまりません。
カー用品店で確認したら、端子のL型、I型で差異がありますが、ケーブルの芯線はよくあるオーディオのミニジャック型であり差し込み部分は同じでした。
ケーブルの使い回しは出来そうですが、後方カメラ自体は性能が異なるため使い回しはしない方が良いですが、ケーブルはそのまま工夫すれば使えます。
自己責任でお願いいたします。

書込番号:25734014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

ファイルが細切れで保存されます

2024/03/16 14:09(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:62件

手持ちのMacでSDカードの映像を見ようとしたら、50MBほどの膨大な録画ファイルが細切れに入っていました。
VLCメディアプレーヤーで再生してみると1ファイル約30秒のようです。つなげて見れれば途切れはないと思われます。
これはWindowsの専用ビューワーで見るとつながって再生されるというものなのでしょうか?
それともこちらが社外品のSDカードを使っていることが原因と思われる不具合なのでしょうか?

書込番号:25662548

ナイスクチコミ!7


返信する
iiiooiiiさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/16 16:07(1年以上前)

仕様です

書込番号:25662641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2024/03/16 16:45(1年以上前)

>俺の名はさん

ドラレコの録画は30秒か60秒drひとつのファイルになっているのが普通です。
これは決定的瞬間の記録を喪失しないためでどのドラレコでも同じです。

連続して再生するにはそのドラレコ専用のビューワーを使います。

これらはすべて取説に詳しく説明があるのでご覧下さい。
ビューワーの入手方法の説明もあります。ただしmacOS用は無いことが多いと思います。

書込番号:25662676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2024/03/16 17:32(1年以上前)

この機種は 常時録画30秒です

書込番号:25662725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2024/03/16 23:30(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん >SMLO&Rさん >iiiooiiiさん
レスありがとうございます。仕様のようで良かったです。
ドラレコの録画データというのはこういうものなのですね。
あとVLCメディアプレーヤーでも、複数選択して再生するとつなぎ目で一瞬止まるものの連続再生できました。
前の車に乗っていた頃はドラレコもカーナビもまだ存在しなかったので、初心者丸出しな質問をしてすみませんでした。

書込番号:25663202

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2024/03/17 06:42(1年以上前)

>俺の名はさん

こちらが専用ビューワーの取説です。やはりWindowsのみですが、MacにWindowsエミュレータかWindows をインストールしていれば使えるでしょう。私(他社ドラレコ)は以前エミュレータで使った事があります。
動画ソフトでは表示されない様々な情報を確認できます。

http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/viewer/ZDRviewerType09/v_048.pdf

書込番号:25663378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2024/03/17 08:31(1年以上前)

>俺の名はさん
動画編集ソフトを使えば細切れファイル連続した動画にできます。
切れ目、つなぎ目はわからないですね
ドライブレコーダーに限らずaction cameraなどもファイルは数分単位の物になりますね
連続した動画にするには編集ソフトで繋げたり切り取ったりすることになります。

1分のドラレコファイルを13個ほど繋げた例
https://www.youtube.com/watch?v=zFLpRQZqpC0
古いドラレコで画質も悪いです。

書込番号:25663444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2024/03/17 13:35(1年以上前)

>SMLO&Rさん
>らぶくんのパパさん
ビューワーのマニュアルのリンクを見てみました。とても便利そうですが、これのためだけにWindows入れるのもという感じです…。

動画も見てみました。全く継ぎ目がわかりませんでした。これはすごいですね!切り取って保存するのが目的だったので動画編集ソフトは使うつもりでしたが、AVIファイルが対応してないようでまずMP4に変換する必要があるようです。
あと対象ファイルが多過ぎて、一括で変換しようとしたら一番信用できそうなアプリが検索結果からよくわからなかったので頓挫中です。無料でなくてもいいから怪しくない一括変換可能なアプリを知りたい…

書込番号:25663831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2024/03/17 16:17(1年以上前)

>俺の名はさん
私はWindowsですが、動画と動画をつないだり、不要な部分をカットしたりするのは"Avidemux"をという編集ソフトを使用しています。
https://avidemux.sourceforge.net/
ファイルタイプはいろいろ対応しているようです。
この編集ソフトでACTIONカメラなどで撮影してできた細切れファイルの不要な部分をカットしながら連結していき、パートごとの動画ファイルを何個が作ります。

そしてこのパートごとの動画を別カメラで撮影した動画と連結したり、タイトルや文字、写真挿入、フェードイン、フェードアウト、音楽を入れたりするのに"shotcut"という編集ソフトを使っています。
"shotcutの使い方"で検索すればたくさん出てきます。多くの方が使っているものと思います。
いずれも無料の編集ソフトです。
ご参考まで

こちらは車載カメラGoproと手持ちのジンバルビデオカメラで撮影した動画ファイルをつないでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=YNs5ukLOKzg&t

書込番号:25664007

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/03/23 10:32(1年以上前)

>俺の名はさん
こんにちは
解決済みと思いますが。

なぜこの様な仕様になっているかですが、事故を起こしてドラレコの電源が喪失する様な場合でも、事故状況の記録された最後のファイルはちゃんとSDに記録したいわけです。

そのため電源が切れてもSDにファイルを書き込むくらいの間バックアップできるキャパシターやバッテリーなどがドラレコに内蔵されてます。

とは言え大きなファイルだと書き込みに時間がかかって対応できないので、ファイルは細切れ記録にして確実な証拠能力を担保しているわけです。

肝心なところが写ってないでは済まされませんからね。

書込番号:25671102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ake kuさん
クチコミ投稿数:20件 ZDR048のオーナーZDR048の満足度3

2024/06/10 20:22(1年以上前)

コムテックは録画ファイル構成は30秒ですが他社では 1分、3分、5分から自分で設定出来ますよ!
30秒だと動画がこまめに途切れます。コムテックのビュワーソフトで見ても同じです。ウインドゥメディアソフトで 見ても同じです。
途切れなく見るには 画像編集ソフトで加工するしか無いと思います。

書込番号:25767714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

夜間のバックカメラ性能

2024/02/10 22:30(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

クチコミ投稿数:16件

夜間真っ暗な場所でバックカメラとして使用した時は、周囲の建物や路面はちゃんと見えますか?

書込番号:25617624

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2024/02/10 23:05(1年以上前)

白線あればかな 田んぼの境界は見えないかと

書込番号:25617674

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/02/10 23:21(1年以上前)

カメラを下向きに付ければ見えるかもね。室内取付で可能かは知らんけど、
画角的にすぐ後ろに子供が居ても見えないと思う。
またそんな付け方したら、後方カメラとしては使い物にならなくなるだろうね。

書込番号:25617694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2024/02/11 15:04(1年以上前)

>BREWHEARTさん
>ひろ君ひろ君さん

現在5年前のドラレコ(前後2カメ)と安価な社外バックカメラを取り付けており、2つのリアカメラと夜間見えないバックカメラを改善したいと思って当商品を検討しました。

有益な情報有難うございました。

書込番号:25618356

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

スレ主 lumchさん
クチコミ投稿数:7件

本日、業者の方にドラレコを設置していただきました。
前後とも問題なく録画されるのですが、車の電源を入れたときにカメラケーブルの接続を確認してくださいとエラーメッセージが出力されます。業者の方と相談した結果、恐らく初期不良だろうとのことで返品後再度取り付けを行って頂くことになりました。どの部位に問題があるかご存じの方いらっしゃいましたらご享受いただけますでしょうか。

書込番号:25589769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/19 19:23(1年以上前)

返品交換なんだから原因わかった所でとも思いますが、手元にない物をどう壊れているか判断出来ないかと思いますし、もしいい当てたとしても本当にそれが原因なのかは分からないでしょうね
メーカーも調べたりしないし廃棄して終わりでしょうね
それよりほんとに初期不良なのか?
も大事ですよ
単純に配線ミスや断線していないかって疑うのもありですよ

書込番号:25589776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/19 19:48(1年以上前)

>lumchさん、こんにちは。

この機種、カメラケーブルの差し込みが硬いです。
差し込みが少し浅いと、画像は写りますがエラーメッセージが出る場合があります。
ミラー側、カメラ側共に、奥までしっかりと差し込まれているかを確認して見て下さい。

書込番号:25589814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZDR048」のクチコミ掲示板に
ZDR048を新規書き込みZDR048をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZDR048
コムテック

ZDR048

最安価格(税込):¥29,500発売日:2023年12月 8日 価格.comの安さの理由は?

ZDR048をお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング