Tapo C520WS/ATP-Link
最安価格(税込):¥9,387
(前週比:-113円↓)
登録日:2023年11月28日

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 6 | 2025年8月15日 11:17 |
![]() |
5 | 2 | 2025年7月29日 12:36 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2025年6月30日 11:06 |
![]() |
2 | 2 | 2025年5月25日 23:20 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年5月14日 18:34 |
![]() |
3 | 2 | 2025年4月20日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A
C520WSを購入しました。
設置する前にルーターのそばでWi-Fiを設定しようとしているのですが全く繋がりません。
Wi-Fiはソフトバンク光です。PCやスマホ、プリンター等には問題なく繋がっていますが、カメラは自動で検出せず手動でパスワード等しっかり入力しても弾かれます。ちなみに、カメラは近所のWi-Fiは候補にあがってきてきちんと拾います。
何が理由で繋がらないのかアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26096667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

根本的な解決策ではありませんが、WiFiのチャンネルを自動から手動にしていろいろチャンネルを変えたら繋がるチャンネルがあったとのクチコミもあるので、試してみてはどうでしょうか。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001587782/SortID=26011400/
書込番号:26096725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パパニカッテモラウデトさん
こんばんは。
Wi-Fiは、
2.4GHzの方につないでいますでしょうか?
書込番号:26096788
6点

>パパニカッテモラウデトさん
最近本製品を購入して使用しています。
思い当たる可能性としては、2つほど。(違ってたらすみません)
・5GHzのSSIDに接続しようとしている
Wi-Fiルーターの初期設定で、2.4GHzと5GHzが別のSSIDになっている製品が多いのでこの可能性が高いかなと思います。
TAPOアプリでセットアップをしていると思いますが、スマホのWi-Fi設定をコピーしてくるので、その時スマホが5GHz専用SSIDに接続中の場合、その設定をTAPOアプリで読み込んでしまい、C520WS/Aが対応していない5GHzに接続しようとして見つからずに接続できなくなっている可能性があります。
スマホを2.4GHz用のSSIDに接続してから、TAPOアプリでセットアップしてみてください。
・Wi-Fiルーターの2.4GHz帯が、チャンネル12、または13に設定されている
日本国内はチャンネル1〜13が使えますが、一部海外(米国など)では1〜11までしか使えません。
そのため一部のWi-Fi機器は、チャンネル12, 13 に非対応の場合がたまにあるようです。
C520WS/Aが対応しているか未確認なのであくまで可能性として。
書込番号:26096939
8点

私の場合はC530WSですが、やはり何度設定しても繋がらず
御近所のWi-Fiは拾うのに自宅Wi-Fiは候補にも現れませんが
返品後に再度購入した製品では、いとも簡単に繋がりました。
(amazonは返品が可能で、ギフトカードなら即刻返金される)
ですが、今現在TC43(C530WSの楽天市場バージョン)で
再び同じ様な現象で全く接続出来ず、楽天市場での購入品は
シュリンクを開封した製品は返品・返金すら不可能らしく
サポートの電話も全く繋がらないので購入を後悔しています。
ちなみに、Tapo製品はTC43以外に4機種持っていますが
それらは簡単に接続が出来ましたので
500番台に現れやすい症状なのかも知れません(分かりませんが)
とにかく、この症状は何通りもの設定を数百回と繰り返しましたが
結局今のところは解決には至っていません。(もう疲れましたw)
書込番号:26116126
6点

僕も最初全然繋がらなかったのですが
1回LANケーブル繋いだらWiFiも繋がるように
なりましたよ。
書込番号:26195072
7点

TAPOカメラ7台のヘビーユーザーです
昨日ちょうど友人のいつもの助けてコールでトラブルシュートしたので情報共有します
私の手持ちのポケットルータ(2.4Ghz)のSSIDはTAPOアプリから見え、友人宅の古〜いBuffaloWifiルータ(型番失念)の2.4GhzSSIDはTAPOアプリにリストアップされませんでした。
私のモバイルルータに一旦つなぐと早速新FirmwareがありUpdateしました
更新内容にルータへのWifi接続の安定性向上と特定のWifiルータのSSIDが表示されない問題を解決とありました
FUP後は友人宅のルータに繋がりました。
書込番号:26263868
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

デバイス設定> 端末情報> タイムゾーン がAsia/Tokyoになってますか。
正しく設定されてれば、自動補正されるはずです。
書込番号:25656438
1点

解決してるでしょうか?
私も先日取付して以来、いろいろ試しているけど録画された動画の時間表示が正しくなりません。
まだインターネット環境が無く、オフライン状態のためオンラインになってからまた設定をいじってみます。
動画自体はきちんと反応して取れているので問題はありませんが時間が狂っていると気になりますね。
書込番号:26250267
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A
Tapo C520WS/Aを3台購入しました。
映像の保存先はSynology DS220の予定です。
あとスマホでもリアルタイムで見れるようにしたいと考えています。
このような場合にSDカードは不要なのでは?と思うのですが必要なのでしょうか?
動体検知機能は常に人通りがある場所ですので使う予定はありません。
よろしくおねがいします。
1点

>ニッソーさん
こんばんは。
NASに保存するのであれば
SDカードは必要ありません。
もちろん
スマホでもリアルタイムに見ることもできます。
書込番号:25980361
1点

1,2分前の映像をちょっ確認したいという場合はSDカードを挿してると便利なので、ウチの場合はとりあえず千円くらいを買ってきて挿してます。
不要っちゃあ不要ですが、あったら少し便利かな程度ですね。
書込番号:26005423
0点

NASの認識できました?
私は出来ませんでした。
Tapo H200ハブが無いと認識しないのかな、と。
書込番号:26224821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A
センサーライトの質問です。イベントを検知したらセンサーライトを点灯したいのですが、デバイス設定→スマートアクション→センサーライト→イベント検知で設定出来ません。出来れば夜間に限って設定したいのですがどうしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:26092264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々いじって解決しました。失礼しました。
書込番号:26092291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A
【困っているポイント】
パン/チルトが上方向だけ動かせなくなった。
【使用期間】
15日間
【利用環境や状況】
パン/チルト画面で、▲(上)を押すと「カメラのパン・タイルは、この方向の限度に達しました。別の方向にドラッグしてください。」というメッセージが表示される。例えば▼(下)を押すと下方向にカメラは動くが、そこから▲(上)を押して上方向に戻そうとしても、元の位置には戻らずに、同じメッセージが表示されるだけで終わってしまう。
【質問内容、その他コメント】
設定方法など誤りがありましたら、ご教示願います。
0点

再起動はしましたか?
再起動しても再発するなら故障かもしれませんね。
書込番号:26178792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tametametameさん
ご返信どうもありがとうございます。
Tapoのサポートセンターにも聞いてみたのですが、再起動との返事がありました。それで再起動してみたのですが、再発しました。昨日までは正常でしたし、まだ使用し始めて15日目なので故障となって残念です。
書込番号:26178932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A
センサーライトに関しての質問です。何度かサポートに連絡したのですが
人によって回答が違うのでもしお判りになる方がいらっしゃればお願いします。
購入して設置、数日間は夜に検知したらスポットライトが「点灯」していましたが
いつの間にか「点滅」に変わっていました。
その後、サポートに連絡して設定したのですが、
その夜、ライトがつくことはありませんでした。
再度連絡して再設定を行いましたが、今度はずっと点灯状態になりました。
どなたかわかる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
0点

>めるきち1020さん
センサーライトの設定というとアラートの設定でしょうか。
実際サポートから何を設定変更するように指示されたのでしょう。
何とも言えませんが、普通は点滅が正常ではないかと思います。
どうしても正常動作しないなら故障ですが、修理、交換での送料はユーザー負担なので注意して下さい。
書込番号:26151712
0点

ひまJINさん、返信ありがとうございます。
「530WS」の商品ページが見当たらなかった為、、こちらに書き込みをさせていただきました。
商品違いなのに書き込みして申し訳ありませんでした。
メーカーのサポート方からは、「品番は異なりますが、中身は同じで、画質が向上したバージョンです」と説明を受け、
設定も同じです、という事だったので色々設定を見直しましたが
「点滅」はするものの「点灯」はしなかったので最終的に初期不良と判断されて新品が送られてきました。
しかし、新たに届いた製品も同様に検知して「点滅」はするのですが「点灯」はしませんでした。
最終的には、サポートの方もこの点については把握しておらず、以下のような仕様であることが分かりました。
「点灯」させるには、手動で操作するか、「おやすみモード」で「フルカラーモード」に設定し、夜間に常時点灯させる以外にない。
アラートを「OFF」にしている場合は、「点滅」すらしません。
これから購入を検討されている方は、この点にご注意ください。
書込番号:26153564
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





