Archer AC1900 のクチコミ掲示板

2023年12月14日 発売

Archer AC1900

  • デュアルバンドに対応し最大で1300Mbps(5GHz)+600Mbps(2.4GHz)の速度を提供するWi-Fiルーター。
  • 3つのデータストリームを備え3×3対応端末のポテンシャルを生かせる。ビームフォーミング技術がルーターから離れた場所でも安定したWi-Fi接続をサポート。
  • MU-MIMOにより、同時に複数のデバイスと接続が可能になり、効率的な通信を実現。v6プラス・OCNバーチャルコネクト・DS-Liteに対応。
最安価格(税込):

¥3,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,980¥4,400 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Archer AC1900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer AC1900の価格比較
  • Archer AC1900のスペック・仕様
  • Archer AC1900のレビュー
  • Archer AC1900のクチコミ
  • Archer AC1900の画像・動画
  • Archer AC1900のピックアップリスト
  • Archer AC1900のオークション

Archer AC1900TP-Link

最安価格(税込):¥3,980 (前週比:±0 ) 発売日:2023年12月14日

  • Archer AC1900の価格比較
  • Archer AC1900のスペック・仕様
  • Archer AC1900のレビュー
  • Archer AC1900のクチコミ
  • Archer AC1900の画像・動画
  • Archer AC1900のピックアップリスト
  • Archer AC1900のオークション

Archer AC1900 のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Archer AC1900」のクチコミ掲示板に
Archer AC1900を新規書き込みArcher AC1900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FTPサーバーを構築したいです

2025/04/08 10:28(5ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AC1900

スレ主 なる1001さん
クチコミ投稿数:5件

外部から自宅のPCに設定したFTPサーバーに接続するには、このルーターで可能でしょうか?
ポートフォワーディング(NAT設定)やダイナミックDNS(DDNS)が必要ということはなんとなくわかったのですが、
例えば外部から、ダイナミックDNSで設定されたアドレス・ポートフォワーディングで設定したポートにて接続すれば
自宅のポートフォワーディングで設定したPCのIPに到達できるということでしょうか?

書込番号:26139161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:283件

2025/04/08 13:47(5ヶ月以上前)

NATもDDNSも対応してるので可能でしょう
セキュリティーを万全の上お使いください。
カード情報などを収集する偽サイトを構築されたりして、フィッシング詐欺の片棒を担ぐことにもなりかねません。
気を付けて運用を。

書込番号:26139360

ナイスクチコミ!0


スレ主 なる1001さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/08 14:51(5ヶ月以上前)

テキトーが一番さん 有難うございます。
セキュリティを強くする方法がわかりません。
・パスワードを定期的に変える
・共有するフォルダの中身を定期的に削除する
などでしょうか。FTPサーバーのPCはWindows11のhomeEditionです。
difenderが動いているようですが弱いでしょうか

書込番号:26139422

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:151件

2025/04/08 15:27(5ヶ月以上前)

>なる1001さん
いくつかの特定条件をクリアした場合のみ接続が可能です。

まず、外部に向けてFTPのポートを開ける場合、20番と21番のポートを完全開放する必要があります。
しかしこれを実現するにはPPPoEという接続や、固定IPという接続である必要があり、最近主流のIPoE接続では20と21ポートは開放できません。つまり、1つめの条件として、プロバイダとの契約がどうなっているかが重要です。

次に、仮にPPPoEや固定IPだとしても、20番や21番をパクっと口をあけて開放するのは、セキュリティリスク上あまりにも危険です。ほぼ間違いなくハッカーの踏み台にされて侵入されてしまい、あなたが(悪意もないのに)ネットワーク犯罪犯に仕立て上げられる可能性があります。

つまり、色々かきましたが、やめましょう。

ではどうすればよいか?というと、OpenVPNと呼ばれるVPN接続で自宅につなぎ、OpenVPN上でFFFTPなどのアプリを起動するという方法が1番です。

ですが、Archer AC1900はVPNには対応していません。もうちょっと値段の高いルータを買う必要があります。

https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1&pdf_so=p1

一応ここにあるルーターであればVPNは搭載していますが、その前の前提条件として、このルーターでインターネット接続をサポートしているかを先に調べる必要があります。

まとめます。

1)https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1&pdf_so=p1 ここからいくつかルーターをピックアップ
2)プロバイダがサポートしているルーターかをプロバイダやルーターメーカーに確認
3)OpenVPNを設定
4)外部から自宅に接続

このような手順になります。

書込番号:26139457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 なる1001さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/08 15:51(5ヶ月以上前)

えがおいっぱいさん 有難うございます。
今スマホアプリを作っていて会社と出先とのやり取りをFTPを利用して進めていました。
今後、OpenVpnを利用してアプリ開発を進めていきます
有難うございました

書込番号:26139480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AC1900

クチコミ投稿数:7件

プロバイダーのIDやパスワードがわからず接続できず困っています。
Wi-Fiってもっと簡単に接続できるものだと思っていました。。
pppOPE接続以外の方法で試そうとしてもうまくいかず何か方法はありますか?
またプロバイダーのID情報がわからなくても接続できるWi-Fiルーターをご存知でしたらそっちを改めて購入したいので教えて欲しいです。

書込番号:25907371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2024/09/28 18:30(11ヶ月以上前)

>Wi-Fiってもっと簡単に接続できるものだと思っていました。。

スマホ等の子機をWi-FiでWi-Fiルータに繋げること自体は簡単です。
しかし、Wi-Fiルータをインターネット接続させるのは、
契約したプロバイダによって方式が異なりますので、
その方式に合わせて適切に接続設定する必要があります。

>pppOPE接続以外の方法で試そうとしてもうまくいかず何か方法はありますか?

状況によってインターネットの接続の仕方が異なります。

・インターネット回線はどこの会社と契約しましたか?
・プロバイダはどこですか?
・AC1900のインターネット側に繋がっているレンタル機の型番は?

書込番号:25907396

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2024/09/28 18:50(11ヶ月以上前)

>プロバイダーのIDやパスワードがわからず接続できず困っています。
プロバイダーのIDやパスワードを調べた方が早いとは思いますし。わからないということ事態が異常なのですが。


一部プロバイダー(多数派かどうかは不明ですが)+フレッツ光では、IPv6の設定は繋げるだけで自動…と言ったことも可能ですが。
例>楽天ひかりのIPv6インターネット設定方法!ONU×無線ルーター編
https://youtu.be/xQFjRMCz9z4?si=f-9BzOP9Du4x0HTD
プロバイダーやら回線会社の情報を明かしたくないのなら、まぁ回答者に出来ることは無いでしょう。

書込番号:25907427

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/28 22:20(11ヶ月以上前)

どこのプロバイダー? 回線業者は? 加入した正確なサービス名は?

書込番号:25907718

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/28 22:47(11ヶ月以上前)

Archer AC1900 は 設定が必要みたいね。

AX23V なら、ラッキーであれば、つなげれば使えるよね。
でも、アンラッキー に 備えて、 どこのプロバイダー? 回線業者は? 加入した正確なサービス名は? 
必須だよね。

465円 の差 だったよね。

書込番号:25907749

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2024/09/29 08:33(11ヶ月以上前)

なんか、話がループしそう。

自分が契約したプロバイダー(どの会社にお金を払っているか)が不明というのは、
あり得ない話でしょう。


IPV6の接続の場合、接続設定を自動検出するものがありますが、

自動検出できるか?は、契約した業者とその仕組み次第ですから、
価格コムで、ぼんやり聞く話ではなく、契約した業者に聞くものです。

質問する先と、話の順番が違います。

書込番号:25908020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/02 15:01(11ヶ月以上前)

ご丁寧にありがとうございます。(´;ω;`)
・インターネット回線はどこの会社と契約しましたか?
→ nttフレッツ光です!
・プロバイダはどこですか?
→ NTTコミュニケーションズより毎月1980円引き落としがあるので、おそらくOCNだと思います。(問い合わせしたら、おそらくうちだと思うと言ってました)
・AC1900のインターネット側に繋がっているレンタル機の型番は?
これでしょうか?インターネット回線はどこの会社と契約しましたか?
・プロバイダはどこですか?
・AC1900のインターネット側に繋がっているレンタル機の型番は?
WIMAX HOME 02←これでしょうか?
Aterm WG1200HS←これも繋がってます。

書込番号:25911918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/02 15:12(11ヶ月以上前)

>プロバイダーのIDやパスワードを調べた方が早いとは思いますし。わからないということ事態が異常なのですが。
実は会社のインターネットでして、契約した当事者がもうおらず、書類なども手当たり次第に探しましたが、見つからない状態なのです。プロバイダー料が毎月引き落としはされているのですが、明細等は届いておらず、このままだと解約もできないんじゃ?と不安になっております。ocnさんに問い合わせしましたが、IDや登録メールアドレス、契約時の電話番号等、何かわからないと詳細も確認できないとの事で、思いつく限りのものを提示したのですがどれも違うと言われてしまい手に負えずじまいです…。


一部プロバイダー(多数派かどうかは不明ですが)+フレッツ光では、IPv6の設定は繋げるだけで自動…と言ったことも可能ですが。
例>楽天ひかりのIPv6インターネット設定方法!ONU×無線ルーター編
https://youtu.be/xQFjRMCz9z4?si=f
→ urlまでありがとうございます!動画拝聴しました。自宅で使っているものはこんな感じの簡単なやつでWi-Fiのパスワードなど入力しただけでパソコンもスマホもつなげたのですが…。フレッツ光を利用しているので、IPv6が使えるかどうか、また対応したルーターがあるかどうか調べてみます!

書込番号:25911926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/02 15:32(11ヶ月以上前)

プロバイダーは、おそらくOCNで
事業者はNTTフレッツ光で
サービス名はわかりません
書類が見つからず恐縮です。。

書込番号:25911948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:35件

2024/10/02 15:39(11ヶ月以上前)

>ユキちゃんさんさん
WIMAX HOME 02は携帯回線を使ったホームルータですね。
光回線のルータではありません。

Aterm WG1200HSはAC1900と同じ無線LANルータです。

他に機器はありませんか?
電話も光回線を使っているのであれば、ホームゲートウェイがありそうですが...。

今後の事も考慮して、先に契約情報をクリアにした方が良さそうです。
引き落としされている銀行口座番号で、NTTコミュニケーションズかOCNに再度確認してはどうでしょうか?
銀行口座番号から辿れないのかな...。

書込番号:25911953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/02 15:44(11ヶ月以上前)

ご指摘いたみいります。
今からでも高いものでも買い換えて繋げられるのであれば、それでいいと思っているのですがなかなか難しいですね…

書込番号:25911957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/02 17:08(11ヶ月以上前)

盲点でした。口座情報から調べられるなんて…!

早速電話してみたところOCNからは無理でしたが、NTTコミュニケーションズで確認が取れました!
情報改めて書面で送っていただけるとのことで、その情報をもとにOCNへ問い合わせてIDとパスワード開示できそうです(´;ω;`)

Wi-Fiの接続方法を問い合わせさせていただきましたが、確かに契約書類をクリアにしたほうがよかったのですね…。
ほんとに助かりました!ありがとうございます!

書込番号:25912034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:35件

2024/10/02 17:19(11ヶ月以上前)

>ユキちゃんさんさん
私のコメントが役に立ったようで良かったです。
契約内容が分かれば、どのような機器が貸し出されているかもNTTに確認出来ると思います。
それが分かれば、どのように接続すれば良いのかも判断出来ます。

個人的には、WIMAX HOME 02が気になりますが、今の問題が片付いてから、確認しましょう。

書込番号:25912050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/03 11:31(11ヶ月以上前)

ほんとに助かりました。ありがとうございます。
WiMAXホーム02は現在つながっているWi-Fiで、でも古いし、しょっちゅう切れてしまうので、新しいものに買い替えようと思って質問先のものを購入したのです…!
(と私本人は思ってますが認識などいろいろ間違っていたらすみません)
ocnのIDとパスワードさえわかればきっとつなげられると思いますので、それまで我慢します…!

書込番号:25912850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:35件

2024/10/03 14:31(11ヶ月以上前)

>ユキちゃんさんさん
本件に関して、今後もここでのサポートが必要になる可能性があるので、詳細を確認させてください。
勤務先の話の為、公開が難しい項目は、曖昧にしてもらって構いません。

・契約している回線は2つ
 @au WiMAX HOME 02 ⇒ auの携帯電話回線を使用したWi-Fiルータ
 Aフレッツ光+OCN ⇒ NTTの光回線

・Wi-Fiルータは2つ
 A)Aterm WG1200HS
 b)Archer AC1900

・回線Aのサービス詳細は不明でOCNに確認中
・回線Aの機器も不明

Q1)WG1200HSが接続されている機器(ONU、若しくはHGW)は何ですか?
Q2)現在、ネットに接続している機器(PCやスマホ等)の機種、台数を教えてください。
Q3)Q2)のそれぞれがどちらの回線(@orA)に接続しているのか、またその接続方法(有線or無線)は?
Q4)変更後の接続図イメージ(どの機器をどの接続方法でどの回線を使いたいのか)

上記質問に対する回答は手書きの図だとベターです。
ExcelやPowerPoint等で図形を使って作成すると、修正等が簡単なので、お勧めです。

書込番号:25913042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Archer AC1900」のクチコミ掲示板に
Archer AC1900を新規書き込みArcher AC1900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Archer AC1900
TP-Link

Archer AC1900

最安価格(税込):¥3,980発売日:2023年12月14日 価格.comの安さの理由は?

Archer AC1900をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング