このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
SSD > crucial > T500 CT1000T500SSD8JP
下記サイトを見ると、1TB品のみ2倍量な 2GB DRAM搭載になってた。
Crucial T500 1 TB 
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/crucial-t500-1-tb.d1771
| <DRAM Cache>
|Type:   LPDDR4-4266
|Capacity:  2048 MB
|       (1x 2048 MB)
尚、他容量品は標準量DRAMだった。
500GB品: 0.5GB DRAM
2TB品  : 2GB DRAM
4TB品  : 4GB DRAM
                     ◇
序でに殆どEOLな、 P5 Plus についても調べたら、500GB品のみ2倍量な1GB DRAM搭載だった。
Crucial P5 Plus 500 GB
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/crucial-p5-plus-500-gb.d106
| <DRAM Cache>
|Type:    LPDDR4-2133
|Capacity:  1024 MB
|       (1x 1024 MB)
他容量品は、標準量DRAMでした。
1TB品 : 1GB DRAM
2TB品 : 2GB DRAM
⇒ 某著名ブランドなんかは、平気でステルスDRAM削減してるのに、Crucialは真面目?です。
  (多分、自社でNANDだけでなく、DRAMも作ってるところは大丈夫なのでしょう。~_~)
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






