WD80EAAZ [8TB SATA600 5640] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,769

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥19,769

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,769¥25,654 (41店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:8TB 回転数:5640rpm キャッシュ:256MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:CMR WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]の価格比較
  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のスペック・仕様
  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のレビュー
  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のクチコミ
  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]の画像・動画
  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のピックアップリスト
  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のオークション

WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥19,769 (前週比:±0 ) 発売日:2023年12月13日

  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]の価格比較
  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のスペック・仕様
  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のレビュー
  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のクチコミ
  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]の画像・動画
  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のピックアップリスト
  • WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のオークション

WD80EAAZ [8TB SATA600 5640] のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]」のクチコミ掲示板に
WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]を新規書き込みWD80EAAZ [8TB SATA600 5640]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2025年初売り特価情報求む!

2025/01/01 12:37(8ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]

スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

直近だと
PayPay祭り:13300円
Amazonブラックフライデーセール:15580円
OCNオンラインショップ クーポン値引き後:14980円、14260円
などの特価情報がこちらに寄せられていました。

2025年初売りで、WD HDD 8TBが特売されてないでしょうか?

ちなみに私は2024年1月5日に外付けHDD6TBを実質8602円で購入できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001496664/#25572891

書込番号:26020831

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件 WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]のオーナーWD80EAAZ [8TB SATA600 5640]の満足度1

2025/01/02 11:52(8ヶ月以上前)

あまり安くないと思うかも知れませんが、

https://www.unitcom.co.jp/pk_akihabara/archives/18752

とか。
税込み¥15480-。20台限定。
もう間に合わないかな。

書込番号:26021839

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2025/01/02 12:04(8ヶ月以上前)

笑う埴輪顔さん、情報ありがとうございます!

どこのお店の初売りもHDDは渋いですね・・・
昨年、年始にかなり割安でHDDを購入できたので、今回も今まで待ってたのですが・・・

また予告もなくひょっこり安値で売ってるのを探し出すしかないかもしれませんね・・・

書込番号:26021852

ナイスクチコミ!0


senrohaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/02 20:37(8ヶ月以上前)

> PayPay祭り:13300円
これについては具体的な購入店や還元率等が何も書き込まれていないので、真偽も含めてよくわからないのですが…
2023年秋に値上がりして以降はYahooも楽天もいつ見ても高値安定で、買う機会がないような印象があります。

自分は先月のOCNオンラインショップ(旧NTT-X)24周年記念16%ポイント還元キャンペーンで還元上限まで4台買いました。
1台17180円、d曜日でポイント3.5%還元+16%還元の上限10000ポイントで一台当たり差し引き14080円でした

書込番号:26022393

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2025/01/03 02:07(8ヶ月以上前)

senrohaさん、情報ありがとうございます!

高値安定で、買う機会がないような印象、同感です・・・

以前は年月に比例して1GB単価が下がっていて、必要に迫られこれ以上待てないというタイミングで買えば良かったのですが、ここ2年ぐらいは、特売のタイミングで買わないと高値購入するしかない状態ですよね・・・

ですので、実質14080円のタイミングを逃さず4台買われたのは、大勝利ですね!

こんな状況が続くと分かっていたなら、私も昨年の1月5日に複数台買ったのに・・・

書込番号:26022677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/05 21:54(8ヶ月以上前)

yodobashiが5日まで、19000円(10%ポイントで実質17100円)になっていますね。

https://www.yodobashi.com/product/100000001008229613/

Seagate BarraCuda/ST8000DM004も同価格で
https://www.yodobashi.com/product/100000001003799011/

書込番号:26026094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 corruptionさん
クチコミ投稿数:31件

2025/01/06 00:02(8ヶ月以上前)

こびと君さん、情報ありがとうございます!

ヨドバシ.comは、送料無料なのに配送が早く、10%ポイントバック分を差し引くと実質最安というのが少なくなく、結構利用していますが、まさか大容量HDDの初売りで最安店になるとは・・・ 

PCパーツ販売店の有名どころの2025年初売りは、どこも渋かったですね・・・ 
12月の安売り時に買うのが正解だったようですね・・・

次の安売りのタイミングがすぐに思いつきませんが、なんとか15000円以下で買いたいものです

書込番号:26026215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

見分け方について

2024/09/21 12:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]

スレ主 EXTREME-Xさん
クチコミ投稿数:25件

こちらのHDDは一部の方には中身はHGST製だと見抜かれていますが、WDとHGSTの違いや見抜くポイントはどこになるのでしょうか?

書込番号:25898667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2024/09/21 13:10(1年以上前)

>EXTREME-Xさん

●WD に HGST が吸収されたから HGST は WD の傘下。

「質問」しているのだから、主には気になるポイントかも知れないですが、
何も気にしなくても良いし、見抜く必要も無いと思います。 昔は気にした時期もありました。

書込番号:25898688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/09/21 13:28(1年以上前)

消費電力の違いがあるかも…
ラベル上ですけどね。
何方か分からないです。

書込番号:25898720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2024/09/21 13:38(1年以上前)

外観がHGST製ぽいからみたいです。

>外観はHGST系の筐体でした。
https://kurokamina.hatenablog.com/entry/WD80EAZZ

書込番号:25898728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2024/09/21 15:18(1年以上前)

WD80EAAZの中にWD製と旧HGST製が混在しているわけではありません。 製品別に製造場所が違っているだけです。

製品写真にはシールが貼ってありますが。製品型番で画像検索して実際の天板の形を見れば、二種類あるのが判別できるかと。そこからHGST製かどうか見分けられますが。
もう一つの指標として。ディスクの回転が5640rpmの物はHGST系かと思います。いつまで通じるかは微妙ですが。

ただ。
真にHGST後継なのは、Ultrastarシリーズの方ですので。HGSTブランドに期待するのならそちらを買いましょう。

書込番号:25898846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EXTREME-Xさん
クチコミ投稿数:25件

2024/09/21 22:31(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
天板や回転数等によりHGST系の可能性があるとのことで今後の参考にいたします。
疑問が解決し助かりました。

書込番号:25899309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなに温度上がるの?

2024/09/10 14:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]

コピー前

コピー後

本日、バックアップ用に本製品を購入しました
さっそくメインのSSDから300GBほどのコピーを始めたところ
急激に温度が上昇し、46℃に達してから温度が下がりません

ハードディスクの適正温度とかでググると
30〜45度未満とか出てきて、大丈夫か!? と心配になるのですが
皆さんこんなもんですか?

書込番号:25885343

ナイスクチコミ!4


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2024/09/10 14:23(1年以上前)

>MSX2+A1WXさん
>30〜45度未満とか出てきて、大丈夫か!? と心配になるのですが
皆さんこんなもんですか?

●その程度です。 室温の影響受けますので、この時期は 温度が高めになります。
私のHDDも クリスタルディスクインフォで みたら44℃でした(何も作業していない時)

書込番号:25885353

ナイスクチコミ!2


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/09/10 14:34(1年以上前)

CのみM.2 SSDで他はHDD(7200rpm)です>画像

書込番号:25885363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/10 14:53(1年以上前)

PC 8TB アイドリング

NAS 6TBアイドリング

>MSX2+A1WXさん

>こんなに温度上がるの?

書込み状態で、46℃ならば問題はないと。
家のNASは、アイドリングで46℃を超えたら停止します。

書込番号:25885378

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件

2024/09/10 15:19(1年以上前)

古代の遺産

最大29℃

お三方ありがとうございます
なるほど、46℃くらいは問題無さそうと言う所でしょうか
ただ、書き込み終了後アイドルになって10分、20分経っても温度下がらなかったんですよね

試しにケース内蔵をやめて外に出して
大昔のHDDクーラーを着けてみたところ
SSDからのSteamゲーム移動で全開書込み中でも最大29℃になりました

長持ちさせるなら、外付けで運用した方がいいのかな…

書込番号:25885397

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2024/09/10 15:35(1年以上前)

>MSX2+A1WXさん
>長持ちさせるなら、外付けで運用した方がいいのかな…

●冷やせる環境が有るのなら、冷やしてやった方が良いと思います。

書込番号:25885423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2024/09/10 16:32(1年以上前)

>JAZZ-01さん
そうですね、長持ちさせたい所ではあります
外付けにするとACアダプタがいるのでケーブルが鬱陶しいと言うのはあるのですが

ただUSB外付けにしたらWestern Digitalダッシュボードがドライブ認識しなくなりました
WDオフィシャルだから入れておくかとインストールしたんですが
別に要らないか・・・

書込番号:25885486

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2024/09/10 16:47(1年以上前)

>MSX2+A1WXさん
>別に要らないか・・・

●クリスタルディスクインフォ で管理すれば良いのではないでしょうか?
私はシーゲートですが、 クリスタルディスクインフォで 「注意」になった事をメーカーに伝えたら、新品と交換してもらえました。

WD も似た保証をしてくれると思います。

書込番号:25885497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/09/10 19:58(1年以上前)

>MSX2+A1WXさん

人の体温が平熱36度で、発熱といっても40度くらいまでです。生身の人間でコレですから、金属の塊のHDDなんか余裕ですよ。


CドライブのSSDは44度、GドライブのSSDは高熱で評判のサムスン製で51度。
他のHDDは40〜46度ですが、これはほぼアイドル状態ですので、コピーなどすれば50度とかなるかもね。

HDDなどのドライブ類は経験上60度台までなら問題無いと思います。

書込番号:25885681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/09/10 20:03(1年以上前)

低い温度で動かしていた記録あり。

>MSX2+A1WXさん
HDDによってはどの温度がどういう扱いかHWiNFOで確認できます。
アップしたのは東芝のHDDですが。

規定以下の温度
規定以上の温度
でどのくらいの時間動かされていたかとかも記録されます。

HDDによってなので
確認してみるといいかも。

CDIは判定自体がファジーだと思います…

書込番号:25885692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2024/09/10 21:03(1年以上前)

なるほど、皆さんそんなに温度は気にしないという感じなのですね
ちょっと私が気にしすぎましたか

なんか高温だなと思ってググってみるじゃないですか
とりあえず個人じゃなく企業のコラムでヒットしたのを見ると


------------------------
・デンソー
内蔵HDD(ハードディスク)の動作保証温度は、50℃程と言われています。

・EaseUS
25℃以下と45℃以上の温度は故障率が高くなることが分かっています。
つまり、25℃から40℃の間が、ハードディスクにとって理想的で安全な範囲ということになります。

・ロジテック
HDDは50度、SSDは70度が一般的に動作時の限界温度とされており、それを超えると危険といわれています。
------------------------


こんなのが出てきて
ええ? 46℃ってマズくない? と慌てたわけでして

書込番号:25885763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2024/09/10 22:40(1年以上前)

disk_failures

今回色々と調べて、自分でも勉強になりました
上の方に無言でメーカーのproduct briefを貼ってる方も居ますが
ハードディスクの正常動作が見込める温度が0℃〜60℃なのはその通り

だが、正常動作する温度だからと言って故障率を見ると明確に差があると

「大規模ディスクドライブの故障傾向」というGoogle社のレポートで
調査対象となった 0 年から 5 年までのすべてのドライブの平均年間故障率 (AFR) と温度の関係グラフがあり

元から出来の悪いドライブは初期の3ヶ月までに壊れる
この3ヶ月(幼児死亡期と言うらしい)を生き延びると2年間は稼働するが
3年目になると平均40℃を超えていたドライブの故障率が跳ね上がる


と言うことらしい
なるほど製品保証が2年間なのはこういうことか

正常動作する温度と、3年目以降に故障率が上がる温度は別けて考えないといけないね

書込番号:25885875

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2024/09/11 17:42(1年以上前)

>MSX2+A1WXさん
>を生き延びると2年間は稼働するが
3年目になると平均40℃を超えていたドライブの故障率が跳ね上がる

●40℃以下に保つってのは、ハードル高いかなぁ。エアコンかけた部屋で、裸族で扇風機で風を当てると行けると思いますけど・・・。

●規程の温度(40℃以下?)に保てたとしても、機械ものにはどうしても 故障率を示す 「 バスタブ曲線 」の傾向は出ます。メーカーは公表しないデータですが、把握してると思います。

●遠い昔、HDD、2年寿命説ってのも 常識でした。今は、長生きするHDDも運次第ですが、出没するのは良い傾向だと思います。

書込番号:25886722

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/09/12 09:26(1年以上前)

一般的のHDDの寿命は2万時間(約2.3年)稼働になります。

書込番号:25887546

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2024/09/12 09:42(1年以上前)

●電源入れっぱなしでのお話しでないです。当時、1日稼働4〜8時間の場合でも2年で壊れる事象が多発したのです。

●ヤフオクで中古HDD 5万時間程度のはザラに出品されています。

書込番号:25887574

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2024/09/12 09:43(1年以上前)

ファンの風を積極的に当てないのなら、負荷をかけているHDDが50度になるのは珍しくないです。
常時50度は危険だと思いますが。一時的ならそこまで神経質になる必要は無いです。
負荷をかけていないときに45度とかなら、空調を見直してください。


あと。HDDに直接取り付けるタイプの冷却ファンはやめた方がいいです。ファンの振動がHDDに直に伝わり、トラブルの元です。

ただでさえHDDは振動に敏感です。大きな音でさえ影響があります。
>ディスクアレイ装置に向かって大声で叫ぶと何が起こるのか?
https://gigazine.net/news/20180625-shouting-jbod/
>ガス系消火設備の放射音が精密機器に与える影響について
http://shosoko.or.jp/wp/wp-content/uploads/2014/03/768e6ecb29a831688f4f7b85d0bbb9ab.pdf

風を当てるのなら、ケースファンで工夫することを、強くおすすめします。

書込番号:25887576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]

スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

同じPCでWD80EAZZは無効にできてますので、PCの機器構成に問題があるわけではないと思います。

WD80EAAZのIntelliParkを無効にできた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25711265

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2024/05/20 09:49(1年以上前)

キャッシュ256製品は他の型番でも無効にできないらしいので、できないで確定なのでしょう。
これにて閉じます。

書込番号:25741575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2024/05/23 21:01(1年以上前)

今までのやり方では、無効にできなくなったみたいですねぇ。

書込番号:25745640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]」のクチコミ掲示板に
WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]を新規書き込みWD80EAAZ [8TB SATA600 5640]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]
WESTERN DIGITAL

WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]

最安価格(税込):¥19,769発売日:2023年12月13日 価格.comの安さの理由は?

WD80EAAZ [8TB SATA600 5640]をお気に入り製品に追加する <2547

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング