SAFH421 [42インチ]
- プリインストールアプリに加え、アプリやゲームをGoogle Playでダウンロードして大画面で楽しめるチューナーレススマートテレビ(42V型)。
- Dolby Audioプロセッサーを搭載し、豊富な音声モードを備えている。4K HDR信号に対応し、さまざまな画質補正機能を搭載。
- Chromecast built-inを使えば映画、番組、アプリ、ゲームを直接テレビにキャストできる。アプリへのダイレクトボタン付き音声入力対応リモコンが付属。
※本製品は地上波/BS/CSチューナーを搭載していません、テレビ放送を視聴する際は別途チューナーが必要です。
※有料コンテンツを視聴する際は、別途配信会社との契約が必要です。
※ネット環境が必要となります。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 6 | 2024年10月13日 21:23 |
![]() |
1 | 0 | 2024年8月29日 13:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ドウシシャ > SAFH421 [42インチ]
このテレビ(SAFH421D)を買う前はSHARP製テレビLC-32H9とPanasonic製レコーダーDMR-BRS500を接続し、レコーダーの純正リモコン(N2QAYB000995)でレコーダーとテレビの両方を操作していました。
しかし、このテレビに買い替えたところ、レコーダーの純正リモコン(N2QAYB000995)がオリオン製テレビに対応していないことが判明し、レコーダーのリモコンでテレビが操作できなくなってしまいました。
オリオン製テレビとPanasonic製レコーダーの両方に対応している汎用リモコンを探したところ、ELPA製RC-TVRK001やELECOM製ERC-BDR01BK-MUはを見つけたのですが、動作確認済みのオリオン製テレビの型が古いようで、新しい機種で使えるかどうかが分かりませんでした。
この機種で使える汎用リモコンをご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。
※純正リモコンRR-002Bには入力切替ボタンが付いておらず、何度もボタン操作をしないとレコーダー(HDMI2)に切り替えられないのが不便なため、レコーダーのリモコンで操作したいというのが質問させていただいた理由です。
0点

https://kakaku.com/item/K0000148277/
こういった学習リモコンは、どうですか?
レコーダがDIGAなら、あらかじめ設定の用意があり。
テレビの操作は、用意が無いでしょうから、個別に一個ずつ記憶させる必要があります。
テレビとレコーダのリモコンを1台に集約できます。
> ※純正リモコンRR-002Bには入力切替ボタンが付いておらず
テレビのリモコンで、入力切替を、真面目に操作するのではなく、
テレビを見ている時に、いきなり、
DIGAリモコンの「番組表」や「録画一覧」などのボタンを押してみてください。
HDMIリンクにテレビが対応していないと無理ですが、
HDMIの入力切替くらいなら、メーカーが違っても連動するので、
「番組表」など一発で、
レコーダの電源ON
テレビの入力切替を連動
レコーダの目的の番号表示
へと、一気に動きませんか?
書込番号:25921907
9点

>tomato-manさん
こんにちは。
このブランドは紆余曲折があったので同じドウシシャでもメーカーコードの異なるリモコンが混在しています。
本機は新しいモデルなので互換性のある汎用リモコンは出てない可能性が高いですね。
ググった程度では見つかりません。
メーカーコード入力だけでなく、ボタン一つ一つに個別学習ができるタイプの学習リモコンを使って、テレビのボタンを全部学習させるしかないと思いますよ。
ソニー RM-PLZ430D
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42070730M-JP.pdf
書込番号:25921908
1点

テレビの付属のリモコンに、HDMI入力切替がないから、
対応したレコーダのリモコンを見つければ、HDMI入力があるだろう。という意図と思いますが、それは、ばくちだと思います。
テレビとレコーダのリモコンをまとめたいなら、学習リモコンで。
また、私が後半に書いたのは、
レコーダの操作で、テレビの入力切替などを連動させる、違う発想です。理解できていますでしょうか?
書込番号:25921922
9点

ご回答いただき、ありがとうございます!
このテレビの場合、汎用リモコンではなく学習リモコンで覚えさせる必要があるのですね。
>bl5bgtspbさん
後半の記載についてですが、添付の設定をONにしたところ、一発で入力切替&録画一覧まで飛ぶことができました!
これで私の目的は達成できたので、新たにリモコンを購入する必要はなさそうです。
書込番号:25921995 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レコーダのリモコンで、連動させる方が、単純明快。
レコーダを直接操作の方が、多機能ですし。
その後で、他の家族がリモコン1個になっていないと不便などと言うなら、
学習リモコンで、まとめるのが良いと思います。
このての製品は、どこかのメーカーのOEM品であったりで、リモコンが統一されているか?もバクチですから。
書込番号:25922079
9点

一度「解決済み」にしたのですが、やはり解決していませんでした。
レコーダーのリモコンで「録画一覧」ボタンを押すと、HDMI連携機能でテレビの電源は入りますが、入力切替までは行えませんでした。
そのため、たまたま直前でレコーダー画面を表示して電源を切っていた場合は一発でレコーダー画面に遷移できますが、直前でPrime Videoなどの画面を表示していた場合は面倒な切り替え手順を踏まなければなりませんでした。
学習リモコンを使ったとしても、テレビ側のリモコンに「入力切替」ボタンがない以上、残念ながら入力切替をショートカットするのは難しい気がしてきました。
書込番号:25924656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ドウシシャ > SAFH421 [42インチ]
【ショップ名】OCNオンラインショップ
【価格】19,800円 (5000円OFFクーポン適用後)
【確認日時】本日 (2024/8/29)
【その他・コメント】会員登録のみで利用可
購入可能台数は1点制限です。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





