MOMENTUM True Wireless 4 [Black Graphite]
- 「TrueResponseトラスデューサーシステム」を採用し、アーティストが意図する詳細や感情を余すことなく伝える完全ワイヤレスイヤホン。
- 「アダプティブノイズキャンセリング」により、ノイズキャンセリングが周囲に合わせて自動で調整される。
- 最長30時間の再生と高速Qiワイヤレス充電に対応。バッテリー保護モードを使うことで8分間の充電で1時間再生できる。
MOMENTUM True Wireless 4 [Black Graphite]ゼンハイザー
最安価格(税込):¥31,863
(前週比:-127円↓)
発売日:2024年 3月 1日
MOMENTUM True Wireless 4 [Black Graphite] のクチコミ掲示板
(187件)

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年9月16日 11:18 |
![]() |
6 | 1 | 2025年2月23日 10:04 |
![]() |
21 | 5 | 2024年9月27日 15:43 |
![]() |
11 | 3 | 2024年7月7日 18:36 |
![]() |
17 | 4 | 2024年7月4日 17:06 |
![]() |
15 | 0 | 2024年6月27日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
最近WF-1000XM4からこれに換えました
特定の場所範囲に入ると、NCや外音取り込みなどを切り替える機能があるのはわかったんですが、
歩行中や電車内などで自動でNC・外音・NCオフなどを切り替えてくれる、WF〜の方にある機能と
同等のことは出来ますか?
ANCで周囲の環境に合わせてNCを調整とありますが、
例えば電車内→うるさいのでNC強め / アナウンス聞きたいので外音取り込みだと、多分前者の方ですよね
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
先日、久しぶりにMTW3を使用しようとしたところ、バッテリーが逝ってました。
保証期間内のため、修理依頼をしたところ、代替品としてこちらの機種への交換となりました。
まだエージングもままならない状態ですが、この機種良いですね。
最近は、ずっとこちらの機種を使用しています。
現在の通勤時の私のメイン機種 DENON PerL Pro と比較しても、そんなに音質も劣らない!
ノイキャンがMTW4の方が効くため、エージングによりさらに音質が良くなれば、メイン交替もあり得るかもです。
今、イヤーピースは、MTW3でいろいろ試して一番良かった JVC Spiral Dot++ で一定の満足を得ています。
皆さんはどんなイヤーピースを使われていますか。
もしよろしければ、教えてください。
(参考)MTW3で試したイヤーピース一覧
・AZLA Sedna Earfit max for True Wireless Earbuds
・AZLA Sedna Earfit Crystal for TWS
・AZLA Sedna Earfit XELASTEC Wired and TWS
・final TYPE E 完全ワイヤレス専用仕様
・radius Deep Mount Earpiece HP-DME00
・JVC Spiral Dot++
・JVC Spiral Dot
・SpinFit W1
・canal works 肉球 ジェル入りイヤーチップ太め CWU-GDECA
5点

それぞれ音の好みがあると思いますが、私はJVC Spiral Dot++を装着したときの音が気に入っています。低温が少し協調されてあ全体的に音の深みが出てるような気がしたので気に入って使用しています。
ネットを見るとこの商品を使用しての紹介は見たことがないですが。
書込番号:26085617
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4

https://www.head-fi.org/threads/sennheiser-momentum-true-wireless-4.971346/page-13
ここに記載されています。
書込番号:25878629
3点

ご返信ありがとうございます
Twitterでもこの内容見たのですが英語なのでよくんからず、、(´・_・`)
書込番号:25879101 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

手打ちして、自動翻訳にかけてみるとか
スマホだと画像から翻訳してくれるアプリもあるのでは。
書込番号:25879200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


おお!!ご丁寧にありがとうございます😊
書込番号:25906094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
昨日、Ver5.6.3ファームを、共有のあった不具合には遭遇せず無事更新出来ました。
個人の所感ですが、気持ち音質に変化があったような気がしてならないのですが、皆さんいかがですか?
サウンドパーソナリティは更新前のままで、低音域の厚みと空間の広がりが、ほんの少しだけ増したような気がしてます。
プラシーボ的に勘違いをしているだけかも知れませんが、、
0点

プラシーボよきっとね
人間なんてそんなもだわよ
アップデート等で音質は変わらないわよ、イコライザーでも変わらない限りね。
書込番号:25797868 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はユーザーでは無いので一般論ですが、
音が変わったかどうかはアップデートの内容によると思いますよ。
例えばバッテリー制御方法の改善とか、動作の安定性向上とかが謳われていたら
その部分で音質に影響が出ることは十分にあり得ます。
意図して音質を変えるつもりでは無くても結果的に変わってしまった的な事は
この手の商品には割りとあると思いますよ。
書込番号:25798575
2点

皆さんコメント頂きまして、ありがとうございます。
期待半分が先行して音質効果を望んでしまったのかもしれませんね。
書込番号:25801954
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
質問失礼いたします。
Bluetoothトランスミッター(aptXLL接続可能)をテレビに接続してワイヤレスイヤホンを使用していますが、
こちらの製品はスマホのアプリ使用環境(スマホ接続)以外でaptXLLでの接続は可能でしょうか?
アプリで一度設定してしまえば、他の機器でもオーディオ解像度や外音取込など各種設定は引き継がれる(本体に記憶)のでしょうか?
またアプリのオーディオ解像度の「損失なし」がaptXLLになりますか?
初心者的な質問ですいません。
書込番号:25797293 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>yanj03さん
>>Bluetoothトランスミッター(aptXLL接続可能)をテレビに接続して
aptX LLはローレインテシ(低遅延)対応のコーデックです。
お使いのトランスミッターの型番が分からないので調べようが無いですが
>>アプリのオーディオ解像度の「損失なし」が
損失なしなら
aptX Losslessへの対応が必要です。
書込番号:25797306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Bluetoothトランスミッター
>こちらの製品はスマホのアプリ使用環境(スマホ接続)以外でaptXLLでの接続は可能でしょうか?
Bluetoothトランスミッターの設定で、AptX LL限定に設定できるのであれば、
AptX LLに指定できるかと。
BTA30ProやDAP、スマホもそうですが、
送信機側で指定するのが一般的では。
LLはLow latencyの頭文字で、LossLessの頭文字ではないです。
見た目は似てますが…
書込番号:25797337
1点

こちらのイヤホンはaptXLLに対応していないので、
無理ではないかと思います。
書込番号:25797780
5点

皆様ありがとうございます。
LowLatency=低遅延
は知っていましたが、
Losslessはまた別の規格なんですね。
勉強になります。
低遅延対応設定があるとのことだったので、
てっきりaptXLL(LowLatency)に対応していると勘違いしてしまいました。
書込番号:25798014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
ファームウェアアップデート(5.6.3)を行ったところ、トランスペアレントモードのタッチコントロールでの挙動が不安定になりました。
*症状
・タッチコントロールでオンオフが反応しないことがある
(アプリでのオンオフは効く)
・タッチコントロールでオンした際に左耳だけオンにならない
=右耳からだけ外音が聞こえる
(アプリでのオンオフでは起こらない)
*対処
・タッチコントロールの設定リセットでは改善されず
・「出荷時リセット」による工場出荷状態へのリセットで解消、再発なし
接続機器との繋ぎ直しや設定のし直しを考えるとかなり面倒なので、気軽にリセットを求められるのは困りものです。
同様のアップデートによる不具合、その他のトラブルがありましたらコメントいただけますと幸いです。
書込番号:25788928 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





