PROXES CF3 205/65R15 94H のクチコミ掲示板

PROXES CF3 205/65R15 94H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥10,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,600¥13,860 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:647mm 総幅:209mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:セダン/軽自動車/コンパクトカー PROXES CF3 205/65R15 94Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PROXES CF3 205/65R15 94Hの価格比較
  • PROXES CF3 205/65R15 94Hのスペック・仕様
  • PROXES CF3 205/65R15 94Hのレビュー
  • PROXES CF3 205/65R15 94Hのクチコミ
  • PROXES CF3 205/65R15 94Hの画像・動画
  • PROXES CF3 205/65R15 94Hのピックアップリスト
  • PROXES CF3 205/65R15 94Hのオークション

PROXES CF3 205/65R15 94HTOYO TIRE

最安価格(税込):¥10,600 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 1月

  • PROXES CF3 205/65R15 94Hの価格比較
  • PROXES CF3 205/65R15 94Hのスペック・仕様
  • PROXES CF3 205/65R15 94Hのレビュー
  • PROXES CF3 205/65R15 94Hのクチコミ
  • PROXES CF3 205/65R15 94Hの画像・動画
  • PROXES CF3 205/65R15 94Hのピックアップリスト
  • PROXES CF3 205/65R15 94Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF3 205/65R15 94H

PROXES CF3 205/65R15 94H のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PROXES CF3 205/65R15 94H」のクチコミ掲示板に
PROXES CF3 205/65R15 94Hを新規書き込みPROXES CF3 205/65R15 94Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

同価格帯のLE MANS V+と比較して

2024/01/20 07:37(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF3 215/55R17 98V XL

スレ主 enatuさん
クチコミ投稿数:8件

どういったところで差別化できるでしょうか。
春先にタイヤ交換を考えており、最近出たこの商品と悩んでいます。

書込番号:25590264

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/01/20 13:03(1年以上前)

カーショップやタイヤ屋に置いてあるパンフレットやカタログを貰ってきて熟読術しましょう。

近所に無いならメーカーのHPを熟読し違いを探しましょう。

とくに出たばかりのタイヤに対して、使い切るまでのインプレッションを持ってる人はいないので、出てくる情報はカタログやHPの受け売りです。

書込番号:25590630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:672件

2024/01/20 14:03(1年以上前)

>enatuさん

受け売りでもなんでもアドバイスほしいですよね。

自分の知識と比べられるから、

スパーさんなん達がアドバイスできる雰囲気が有ればいいですね。

すみません。
わたしは知識が無いのでアドバイスできません。

書込番号:25590704

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2024/01/20 15:09(1年以上前)

今、TOYOいきます?
N-BOXの記事はご覧になりました?

私は別部門だから気にしないですが。。。


>どういったところで差別化できるでしょうか。

まだ比較できるほどのデータが集まっていません。


1つ言えることは、出たてのこちら(現在5店舗取扱い)と1年前にでたあちら(現在15店舗取扱い)の銘柄が同じ価格ということは、もう少し価格が下がりそうです。

書込番号:25590791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2024/01/20 16:14(1年以上前)

>enatuさん

ブリヂストン REGNO GR-XIII 215/55R17 94Vがでましたね。

珍しい車?でしょうか。
ハンドリング重視ならCF3,静かさ重視ならV+ですが、実際に購入するときに安いほうで良いと思います。

私のお薦めは、このクラスだと摩耗は早いと思いますが、YOKOHAMA BluEarth-GT AE51か、クラスが上がってしまいますがMICHELIN Pilot Sport 5でしょうか?

書込番号:25590874

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 enatuさん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/20 18:11(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
返信ありがとうございます。
確かに出たばかりで比較しろというのは難しいかもですね。

>神楽坂46さん
返信、お気遣いありがとうございます!
自分的にはざっくりでもいいので、縦溝の本数の違いで走りがこう違うよ的なのでもいいのでアドバイスが欲しかったですが、なかなか難しいんですね。

>Berry Berryさん
返信ありがとうございます。
車記事はそこまでみてないです。
確かにこの商品は出たばかりなのでもう少し様子見して価格下がるのを待つのもありですね。

>funaさんさん
返信ありがとうございます。
あ、REGNO GR-XIII見ましたが、想像以上に高かったのでスルーしてました笑
なるほど、ハンドリング重視ならCF3、静けさならV+ですか。
参考にさせていただきます。
MICHELIN Pilot Sport 5・・・ウェット性能が今比較していものと比べてaですね。
少し調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:25590981

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2024/01/20 18:21(1年以上前)

>車記事はそこまでみてないです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78ba466766eab0ae0ca2eda052ece83ec4f3c367

それでも私はTOYO使いますけどね。

書込番号:25590988

ナイスクチコミ!8


砂上さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/22 22:59(1年以上前)

昨日、CF3に交換して、慣らしで100km超、今日通勤で60km走りました。
ロードノイズ少なくて静かですし、ハンドリングもいいですよ。
転がり具合、加速した状態での直進性、制動性能もいいです。(新品タイヤだから当然ですが)
Ecopiaは外に流れ気味、Playzは腰砕け気味になってたカーブで、CF3は食いついている感じがします。

>どういったところで差別化できるでしょうか。

LE MANS V+は使ったことがないので比較できないです。
メーカーサイトでアピールしているポイントからの勝手なイメージですが
 LE MANS V+は快適性重視で、静粛性が高くて柔らかい乗り心地。
 CF3は快適性をある程度確保して、運転性に割振ってる。

書込番号:25593987

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PROXES CF3 205/65R15 94H」のクチコミ掲示板に
PROXES CF3 205/65R15 94Hを新規書き込みPROXES CF3 205/65R15 94Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PROXES CF3 205/65R15 94H
TOYO TIRE

PROXES CF3 205/65R15 94H

最安価格(税込):¥10,600発売日:2024年 1月 価格.comの安さの理由は?

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング