GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]
- GeForce RTX 4070 SUPERを搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。オリジナルデュアルファンクーラーを採用。
- 映像出力端子はDisplayPort×3、HDMIを装備し、ボード1枚で4画面出力が可能。
- バスインターフェイスはPCI Express 4.0 x16。8ピン×2 to 12VHPWR電源ケーブルが付属する。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]PNY
最安価格(税込):¥84,800
(前週比:-4,999円↓)
発売日:2024年 1月19日
GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB] のクチコミ掲示板
(79件)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2024年9月22日 21:36 |
![]() |
0 | 1 | 2024年9月4日 06:23 |
![]() |
14 | 17 | 2024年8月14日 16:39 |
![]() |
1 | 0 | 2024年7月20日 22:50 |
![]() |
10 | 9 | 2024年7月18日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > PNY > GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]
ヤフーショッピングが25周年ってことで今日明日だけポイントがかなりもらえます。
日頃利用している方でこの商品狙ってる人は検索してみてください。
人によりポイント倍率は変わりますが僕は実質83000円で購入できました^^
3060tiからの変更だ!楽しみ^^
書込番号:25899966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます。いろいろ楽しまれて下さい。
3060Tiから4070 Super(3090より1440pまでなら10%程度速い)は有意義な更新で現状買いなグラボの一つですね。
GDDR6Xモデルは徐々に値上がる噂もあるのと、現状例えば399ドルでも8万円程度になることやRTX4000のワットパフォーマンスが十分優秀なことを考えるとこの25周年セールはチャンスそうですね。
私の場合は4080 Superは実質145,481円、4070Ti Super 110,960円、4070 Super 80,721円でしたので差異があるようですが大差はないようですね。CPUなども安いので何かお買うかなと思ってしまいますね。
書込番号:25900602
2点



グラフィックボード・ビデオカード > PNY > GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]
来年には出ると思います。
CES辺りに発表という噂ですが設計変更の話を出てるので噂が絶えませんがm、まだはっきりしないですね。
書込番号:25877448
0点



グラフィックボード・ビデオカード > PNY > GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]
24年7月に購入し、このグラボで自作PCを組み立てました。
題名の通り、PCを使用していて変な事象が起きるのでわかる方がいたら教えてください。
【事象】
負荷の軽いFPSのゲーム中に突然ブラックアウトとGPUファンがフル回転し、しばらくすると強制再起動となる。
なお、ブラックアウトしてもボイスチャット等はつながっており、ゲームも裏では動いている。
【備考】
GPUの調子がいいときのゲーム中のGPU温度は40度前後
【スペック】
CPU Intel(R) Core(TM) i5-14400F 2.50 GHz
マザボ B760I AORUS PRO DDR4
グラボ PNY GeForce RTX 4070 SUPER 12GB
メモリ 32.0 GB
M.2 1TB
電源 LIANLI SLX SP850
初投稿のため、書き方等があっているのかわかりませんが、
対処の方法等わかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ブラックアウトとかは熱暴走ですか
gpu−zなどインストールしてるなら
gpu temp memory tempなどで測定
どちらかが温度高いと思ってます
おそらくgpuメモリが高温だと思いますが
書込番号:25837406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUは落ちてないのでグラボ側の暴走とかですかね?
ドライバーの更新とかはしてますか?
温度や負荷率はどうですか?
GPU温度が低くて、ブラックアウトするなら販売店に相談ですかね。
書込番号:25837422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PNYは確か3年保証でしたよね
玄人志向 gigabyte aorusに次いで保証長いはず
購入店に相談した方が宜しいと思います
nvidiaドライバーも最新ですよね?
書込番号:25837435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはさすがにグラボの不良かと思いますので、買ったところに連絡した方が良いと思いますね。
書込番号:25837532
0点

皆様 お返事ありがとうございます。
ドライバ等はすべてアップデートしているので、
GPUの温度を記録して問題ないのに事象が起きたら販売店にもっていこうと思います!
ちなみに保証書はのこしているのですが、箱はすててしまいました。。。
やばいですかね・・・
書込番号:25837554
1点

とりあえず、落ち着いて保証書を読んでみましょう。
書込番号:25837649
0点

>あぱらちあさん
必ずしもPNYの箱で無くとも大丈夫だと思いますよ
送る時に梱包さえしっかりしてれば
書込番号:25837682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売店に確認してからでいいと思います。
箱が無いことを言えば問題ない場合もあると思います。
とりあえず、相手のあることなので確認を先にしましょう。
書込番号:25837692
0点

グラボの補助電源
焼けてない? (溶けてない?)
映像ケーブル問題でないよね
グラボファンが
フル回転なら やっぱり熱問題か?
書込番号:25839717
0点

グラボは違いますが、全く同じ現象に遭遇したことがあります。
温度もチェックしていましが異常な温度にならずとも、ブーストクロックになるとブラックアウトしファン全開、しかしゲームは進行してる。
原因は激しくOCして使っていたため、故障したものでした。(;^ω^)
私の場合、補償も切れてたので買い替えるまでMSI Afterburnerを使ってブーストクロックを下げる処置をしたところ、落ちることなく使えたのでしばらくそれて凌いでました。
原因が同じかわかりませんが、グラボ故障の疑いが濃厚ですね。
書込番号:25841940
1点

>あぱらちあさん
知恵袋でググるとグラボの不良対応が山ほど出てくるのでググればいいと思うが。
いつも大量に同じ内容を書くから非常にだるい。
まずグラボドライバーを削除してもう一度インストールするべきだよ。そもそも安定する時があるってことは
おそらく壊れていないはず。グラボが原因だとずっと壊れてるからね。たまにおかしくなる場合は、データの破損を疑うべき
またメモリが壊れるとそのような状態もあり得る。
多分その感じだとグラボドライバーの不良に見えるけどね。なのでアップデートではなくてDDUだったかな、その手のソフトで
ドライバーを完全に削除すべき。そしてもう一度インストールを試すべきだよ。
あとFF15ベンチを回して完走するか試すべきだよ。フルHD高品質設定ね。
書込番号:25843499
1点

CPU Intel(R) Core(TM) i5-14400F 2.50 GHz
あとこのCPUってインテルの不良CPUど真ん中じゃないの??
I5も対象らしいよ。インテルCPUの不良の可能性もあり。
書込番号:25843501
0点

>ガリバル777さん
最近は安定していて謎が深まるばかりです
cpuはi5のfだけ対象から外れてるみたいです、、、
グラボのドライバーを再インストールしてみます!
ちなみにFF15ベンチが最後まで回れば何かわかることあるんですか?!
書込番号:25844010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれから調子は悪くなるばかりで、
本日中購入店舗で事情を話しグラボを交換してきました。
店員さん曰く、グラボに問題はなさそうで、電源かメモリを疑ったほうがいいと言ってました。
で、
家で交換してもらったグラボを挿したら今度は画面が映らない、、、グラボファンも回ってないので電源を疑うしかないんですかね、、、
もう、、わからないです😇😇
書込番号:25846187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラボへの電源供給がおかしいなら電源からですかね?
他が動作してグラボのみ動作しないとかなら電源かな?とは思いますが。。。
書込番号:25846428
0点

>あぱらちあさん
こんにちは。
>家で交換してもらったグラボを挿したら今度は画面が映らない、、、グラボファンも回ってないので電源を疑うしかないんですかね、、、
というとこまで読んで、ちょっと思い当たったことがあったので。
当方RTX3050で650Wの80PLUS Gold認証電源なのですが、「グラボで電源容量不足っぽい落ち方」で悩まされたことがありました。動画編集してエンコードし始めると落ちる、手持ちで唯一RTXを要求するマインクラフトを始めると落ちる、、、等。
結果、「USBを全部外したら落ちなくなった」ため、USBケーブルを古い方から買い替え、4ポートHubを2つ捨ててゴツい6ポートのものにしたところ、驚くほど安定しました。切り分けのために買ったWチェッカーが未開封で置いてあるくらい何も問題起こってません。
USB以外は、他のケーブルも抜き差ししただけで、結局全部元に戻しています。
ということで、他に電源食いの機器があれば、外す等を試みてはいかがでしょうか?
それでダメなら、グラボの故障で電源がダメージ受けたか、元々電源が寿命とか過負荷とか、でしょうか。
Wチェッカーとかでご覧になるのも手かと(まあ私は結局開封してないので見たことないですが(笑)
書込番号:25847647
0点

>皆様
あれからサブPCの電源を引っ張ったら無事に起動して
電源がおかしいということでお店にもっていったらお店の環境では電源も無事起動。
↓
家で16ピンをグラボに付属の分岐ケーブルを使ってみたら見た目は悪くなるも起動。
↓
電源に付属のグラボのケーブルがおかしいと思ってお店にもっていくも、お店のグラボは無事起動。
↓
電源とグラボをつなぐケーブルの愛称という結論に至りました。
LIANLIはメーカーの中でも独自の規格らしく、
パーツだけの購入はできないみたいなので、グラボ付属の分岐ケーブルで使っていくことにしました。
一応これで解決ということにします…
すみませんお騒がせしました。
電源ケーブルの規格はいろいろあるというのが今回の学びでした。
書込番号:25850329
10点



グラフィックボード・ビデオカード > PNY > GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]
【ショップ名】
ツクモYahoo店
【価格】
ポイント使用で\89.187
【確認日時】
2024.7.20
【その他・コメント】
定期的に安く出てるので急ぎでない方は焦る必要ないと思います。
書込番号:25819097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



グラフィックボード・ビデオカード > PNY > GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]
皆様
PNY GeForce RTX 4070 SUPERの商品とRyzen 7 5700X CPUを使用して
自作でPCを作成したいと考えております。
価格は出来るだけ安くて良いCPUクーラーを探していますが、
おすすめがあれば教えて頂ければと思います。
また理由も教えて頂ければ大変助かります。
上記が入るPCケースも探していますが、こちらもおすすめケースがあれば
お知らせ頂ければと思います。
ネットで色々探したのですが、組み合わせが合っているかどうか等を
確認出来るサイトがあればお知らせ頂けますようお願い致します。
2点

5700XだったらAK400で良いと思うけど、RTX4070Superと組み合わせるのは個人的には良いとは思わない。
値段は少し上がるけどRyzen5 7600とかの方がフレームレートは確実に上がる。
ZEN3なら5700X3Dか5800X3Dにした方が後悔は無いと思う。
CPUが足を引っ張りそう。。。
書込番号:25783267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mr.Tigerさん
今更AM4で新規で作るのですか?
ハッキリ言って止めたほうが良いです。
自分なら以下の構成にします。予算が足りなければ4070SUPERを下げればいいと思います。
一応、自分なら以下の構成
・Ryzen 7 7800X3D
・NH-U12A
・B650 GAMING PLUS WIFI
・GALAKURO GAMING GG-RTX4070-E12GB/DF
※自分は現時点以下の構成です。
CPU:AMD Ryzen 9 7900X
マザーボード:PRO X670-P WIFI
CPUクーラー:noctua NH-U12A
グラフィックボード:AMD RADEON RX 6900XT
SSD:PX-2TM10PY、PX-1M9PGN+、PX-1M10M10PGN
HDD:WD140PURZ-85GG1YY0、WD80EZXX-00KLBB0
PSU:Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB PLATINUM 1050W
PXケース:ANTEC P10 FLUX
OS:Windows11 Pro
書込番号:25783386
1点

使用目的がゲームなら、AK-400とかで良いんじゃないですかね。
もう少し出せるならAK-600とかでも良いと思います。
ケースは好みや大きさが多いし価格もピンキリなのである程度揃えるパーツが決まってからで良いと思います。
組み合わせが合ってるかどうかはまたパーツを選んでから、ここで聞いたらいいと思いますよ。
書込番号:25783405
1点

>Mr.Tigerさん
>こちらの商品で自作PCを作成させて頂きたい(ご質問)conbire
PCケース
Mr.Tigerさんの置ける好み・スペースの問題が有るので、エアーフローの良いケースのでは
CPUクーラー
PCケースが決まらないと装着できるか
定番はDeepcool AK400
お勧めはKraken 280 RL-KN280-B1
https://kakaku.com/item/K0001538458/
書込番号:25783438
1点

Ryzen 7 5700X・・・ 価格的にかなりお得感出てきましたね。発売当初の半額ほど。。
もちろんCPU価格も5万超える7800X3D使えば万全だけど、予算的に苦しいが少しでもゲーム等のスコアアップしたいなら、
私は5700x使用もアリと思います。
CPU < GPUのバランスになるでしょうが、その他パーツ一切を含めれば、大変コスパはよいと思います。
予算に限られたものあるのなら現状最高の組み合わせは厳しくもなります。
早く手にして使いたいならAM4使用も悪くないと思いますよ。(それぞれの考え方で)
・PCケース・・・サイズ感が最も大事なので、ATXミドルタワーケースで良いなら、私が使用のものを提案します。
https://kakaku.com/item/K0001507854/
サイドガラスパネルがネジなど使用せずに簡単に外せれること、またガッチリと協力マグネットで閉まること。
先々の簡易水冷化でもしっかり対応されてること。 グラボステーも付いてて別で購入しなくて済むこと。
割と安価ながら十分満足してますよ。
・CPUクーラーは5700X使用なら私も同意見です。
書込番号:25783442
1点

やりたいゲームによるとしか。。。
やりたいゲームがオープンフィールドなら5700X3Dとかかな?
AM5だけどFF14ベンチ(前の)で20%ほどスコアが上がったので、AAAタイトルならGPUの負荷が割とそのまま出るのでコスト見合いで5700Xで良いと思う。
両方なら個人的にはAM4でも良いのでX3Dかな?
まあ、その辺りはスレ主さん次第で。。。
書込番号:25783469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クーラーはもうお勧めがでているようなので、CPUの選択について少々。
5700Xはいつの間にか最安で140〜150ドルレベルまで下がっているようなので狙ってる方が多い感じでしょうか。
安定して100fps超えなくていいとか、4KとかGPU負荷が高いのでしたら5700Xでいいと思います。
5700X3Dは200ドルで3万円(以上)ですが、5800X3Dや7800X3Dよりはかなりお安いので候補としてありかなと。
こちらはメモリのレイテンシにそれほどこだわらなくても良いメリットもあり、ゲーム以外はダウンですが4070Sにはよりこちらが合うとは思います。レースゲームなら5700X3DかAM5で7600(クーラー付いて3万円〜)まで要検討かなと。
書込番号:25784486
1点

皆様
大変お忙しいところ貴重なご意見を頂きましてありがとうございました。
頂きましたご意見を参考に色々検討してみます。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:25784843
0点

皆様
大変お忙しい中、本当に貴重な意見ありがとうございました。
参考になりました。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:25815396
0点


この製品の最安価格を見る
![GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001599201.jpg)
GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]
最安価格(税込):¥84,800発売日:2024年 1月19日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





