AirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]
- フラッグシップモデルのWi-Fi 7対応トライバンドWi-Fiルーター。6GHz/5GHz/2.4GHzの3つの周波数帯での高速通信を実現。
- 6GHz/5GHzでそれぞれ4ストリーム、2.4GHzで2ストリームに対応する独自のアンテナ設計を採用。3軸回転機構を備え、アンテナの配置をカスタマイズ可能。
- INTERNET/LANそれぞれに10Gbps対応ポートを搭載し、無線スループットを損ねず、有線接続でも高速通信ができる。
AirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥43,798
(前週比:+1,298円↑)
発売日:2024年 2月上旬

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2024年9月18日 19:44 |
![]() |
10 | 1 | 2024年3月1日 19:35 |
![]() |
13 | 1 | 2024年1月24日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]
WXR-6000AX12Sからのリプレイスとして本機(WXR18000BE10P)を購入しました。
引越し設定を行なって、本機をEasyMeshの親機として設定し、WXR-6000AX12Sを子機として動作させましたが、
ひかりTVのチューナー(ST-4500)が映像を受信できなくなりました。
いろいろと設定(IPv6ブリッジ,NDプロキシなど)を変えてみたりしましたが、結局うまく行きませんでした。
元のようにWXR-6000AX12Sを有線ルーターとして構成し、ASUS RT-AX89X,NEC PA-WX11000T12を無線担当APとする構成に戻しました。
非常に残念です。
リプレイスを検討している方はお気を付けください。
0点



>次世代スーパーハイビジョンさん
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通り、対応リストに記載が追加されましたね。
ただし。私が現在設定しているInternet > IPv6の設定を「NTTフレッツ光ネクストを使用する」にした時、
6000AX12Sと18000BE10Pの現在のバージョン4.00では、挙動が明らかに違っています。
しかも「インターネット@スタートを行う」(IPv6ブリッジを許可をオン)にするか、
「NDプロキシを使用数」または「IPv6ブリッジを使用する」にすることで、
ひかりTVチューナー(ST-4500)でなんとか受信できるようになりますが、転送速度が出ないからなのか、
BS4K放送はカクカクになってしまい、とても視聴できる状態ではありません(フレッツ光クロス契約)。
ソフトウェアの問題なので、現在の初期バージョン4.00が更新されれば改善されるかもしれません。
書込番号:25635521
0点

すみません、自己フォローです。
> 「NDプロキシを使用数」
は、「NDプロキシを使用する」の間違いです。
それから、タイトルの通り「アドバンスドQoS」の設定は、18000BE10Pでは設定がなくなっているのは事実です。
すみません(画像参照)。
メーカーには問い合わせはしません。
書込番号:25635822
1点

私も同じような理由でWXR1800に買い替えて、やはりひかりTVで困っています。
私の場合は延々とバッファローとやり取りしています。
少し現象が違っていて
・v6ブリッジで、ひかりTVが見れます
・その代わり、インターネットの接続が1時間に一回程度、10秒ほど切断されます。
で、同じように NDプロキシを選択したら、ひかりTVのTVサービスが映りません。
※バッファローにNDプロキシだとひかりTVが視聴できない旨伝えると、スルーされました。
NDプロキシの場合は、インターネット接続の切断が発生しません。
現在は安定性重視で、
@ ひかりTVチューナーST−4500をONUに直結
A WXRはNDプロキシで設定
しています。
しかし、ひかりTVチューナーのアンドロイドアプリ類は動きません。
しかし、TVはすごく鮮明に映ります。
書込番号:25706707
2点

>ブルワーさん
> @ ひかりTVチューナーST−4500をONUに直結
その手がありましたね。
きっと、BS4Kもしっかり映りますね?
でもLANの外側に配置してしまうことになるため、
他の機器(お風呂用Wi-Fiテレビ)からひかりTVや録画を見ることができなくなってしまいます。
ひかりTVって、ほんと厄介です。
本当はもっとスマートにできるはずなんですけどね。
書込番号:25707015
1点

>ももぽえむ。さん
WXR-6000AX12Sだと、IPV6パススルーでひかりTVもOKですか?
それなら私も別の機種に買い替えようかと思います。
バッファローでは、同じような質問やログを散々要求された後、回答が来なくなりました。
書込番号:25713644
1点

>ブルワーさん
> WXR-6000AX12Sだと、IPV6パススルーでひかりTVもOKですか?
私の場合は、IPv4側をルート側(XG-100NE)とローカル側(WXR-6000AX12S)でサブネットを分ける設定をしているため、
ちょっと特殊な設定をしています。
IPv6側は、「NTTフレッツ光ネクストを使用する」を選択しています。
この設定により、IPv6側も別なプレフィックスのアドレスが割り振られます。
この設定でもひかりTVはしっかり(BS4Kも)見れています。
WXR-6000AX12Sでは、ログイン後のトップ画面に「アドバンスドQoS」という設定が存在し、
「4K・8Kビデオの視聴」をONにするとひかりTVが見れるようになったと記憶しています。
上記の設定は、WXR18000BE10Pには存在しません。
WXR18000BE10PにWXR-6000AX12Sと同じ設定をしてもひかりTV(ST-4500)は見ることができず、
いろいろ変えてみましたが、多チャンネルは見れてもBS4Kは画面がちらちらしてしまい、とてもスピードが出ていないようでした。
WXR18000BE10Pは、マルチキャストパケットのQoSがうまくできないのではないかと推測していますj。
WXR-6000AX12Sが特殊なのかもしれません。
いっそのこと、YAMAHA RTX1300でも買って10G有線ルーターをやらせようかと考えています。
それでも、ひかり電話も契約しているのでXG-100NEが外せないのが致命的です。
書込番号:25713805
0点

昨日WXR18000BE10Pを2台買ってきてEasyMeshで接続、ひかりTVを視聴できています。
わたしのほうの設定・環境は
インターネット@スタートを行う」(IPv6ブリッジを許可をオン)にする
で2FのONU〜コントローラーのWXR18000BE10P→EasyMesh〜1FのエージェントのWXR18000BE10P→PM700(ひかりTVSTB)
で視聴できるようになりました。
ファームは4.10にしました。
ご参考になればと思います。
書込番号:25895676
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]
これWi-Fi6EのフラッグシップモデルのWXR11000XEでは12ストリームありませんでしたっけ?
10ストリームに減っちゃってるように見えますがええんですかい?
書込番号:25596359 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ストリーム数減ったのは 2.4GHz帯(4→2)なんで メーカーとして あまり影響がない認識じゃないかな?
5GHz帯と6GHz帯は それぞれ4ストリームのまま
WXR11000XE2を使ってるけど 2.4GHz帯を利用してるのは 5GHz帯に対応していない IoT家電くらいだし バンドステアリングもLiteじゃないし MeshWi-Fi有効にしたら自動でONになるので SSIDを周波数帯別にして IoT家電以外は2.4GHz帯に繋がらないようにして使ってる。
気になるのは最大消費電力が WXR11000XE12より 7.5W(約17%)も下がってる。
CPUの詳細がわからんが Wi-Fi7のMulti-RUと4096QAM(12bit)に対応したうえで CPUの負担を減らすためストリーム数を減らしたんじゃないかなとも考える。
発売時期の関係(技術の進歩)か? CPUケチったか?
書込番号:25643247
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]
こんな人にはお勧めなのでは?
・お金には余裕あり
・重厚感あって強そう
・十分に設置スペースあり
・最新の Wi-Fi 7 を使いたい
・指向性をカスタマイズして自環境に最適化
・とにかく回線速度や安定感を求める、時は金なり
・万が一、強盗が入ってきた時はこれでブン殴って撃退(過去最重量1700 g)
ああー、発売が待ち遠しい
10点

>nishijimaさん
何でも新商品の出始めは高いですねww
書込番号:25595954
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





