JUSTIO DCP-L2600DW
- 無線LANに対応し、プリント/コピー/スキャン機能を搭載したモノクロレーザー複合機。
- トナーカートリッジの交換に加え、給紙・排紙などすべての操作を前面で行える。無線LANの5GHz周波数帯に対応。
- 約5000ページ印刷可能な超・大容量トナーを使用すれば、トナー交換の手間を軽減し、約3.3円/枚の低ランニングコストを実現。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2025年1月13日 00:37 | |
| 13 | 11 | 2024年11月27日 21:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > ブラザー > JUSTIO DCP-L2600DW
【困っているポイント】
Windows11のPCからドキュメントの印刷ができません
【質問内容、その他コメント】
本日こちらのプリンターを購入&設定しました。
無線LANで接続し、プリンター側でスキャンをしたものはちゃんとPCに送れるので、
PC&プリンター共に接続は出来ているようです。
しかし、テスト印刷含めPC側からのドキュメント等の印刷ができません。
印刷キューにたまりっぱなしです。一度キューにたまったのを全て削除して
再度印刷してもやはりキューにたまるだけで印刷が出来ないようです。
その後「印刷が出来ませんでした」とメッセージがPCの右下に表示されます。
対処法をご教授いただけますようよろしくお願いいたします。
0点
>2525メルさん
>テスト印刷含めPC側からのドキュメント等の印刷ができません。
●Word 等に貼りつけてからプリントすると、プリント出来ませんか?
書込番号:26033799
![]()
0点
>2525メルさん
>印刷が出来ません
PCがプリンターをちゃんと認識していないのでは
プリンターは最新のものですか。
USB・LANでの確認は
書込番号:26033892
![]()
1点
>JAZZ-01さま
元々テスト印刷していたのは、Excel・Word・PDFなのです。
それらが印刷不可でした。
>湘南MOONさま
スキャンはちゃんとできたので、PC側もOKだと思い込んでおりました。
プリンター→PCは認識OKで、PC→プリンターはNG
の場合もありえると言うことですね。承知いたしました。ありがとうございます。
原因不明ですので、PC側にインストールしたソフトウェアを再インストールしてみます。
結果は後ほどご連絡差し上げます。どうもありがとうございました。
書込番号:26034121
1点
>JAZZ-01さま
>湘南MOONさま
一度インストールしたソフトをアンインストールしてから
再インストールしてみましたら、問題なく印刷出来ました。
何が原因か不明なのですが、取りあえず印刷できたから良かったです。
早々にコメントくださりどうもありがとうございました。
書込番号:26034682
1点
プリンタ > ブラザー > JUSTIO DCP-L2600DW
先日こちらの商品を購入し、A4のポスター(210mm × 297mm)をスキャンすると周囲のフチが途切れて、全体をスキャンすることができませんでした。
調べると、本機ではA4原稿の周囲3ミリは読み取り(スキャン)ができないのだそうで・・・。
オンラインユーザーズガイドに記載はあったものの、サイトの仕様ページに記載がなかったことにモヤモヤしているのですが、複合機ではこういうのはよくある仕様なのでしょうか?
フチが途切れずスキャン可能な複合機をご存じでしたら教えていただきたいです。
もし無いようでしたら、単体のA4スキャナーを別に購入しようと思っています。(単体スキャナーではさすがにフチは途切れないですよね・・・?)
4点
>チーズ1999さん
こんにちは。
今までいろいろなメーカー、機種の複合機やエプソンの古いスキャナーを利用したことがありますが
基本的にガラス面の用紙ガイドに合わせてスキャンするとフチなし原稿の場合、フチ欠けします。
そのため、フチ欠けしたくない原稿の場合は、用紙サイズより大きいスキャナー(A4フチなしならA3複合機のスキャナー)を利用し、
原稿はガイド端から数ミリ離してスキャン時(後)に不要な部分をトリミングして保存するような使い方をしてきました。
レーザープリンターは機構上フチなし印刷が出来ないため、
等倍コピー時の印刷不可領域がスキャン時にも欠ける仕様なのかもしれません。
フチなし印刷対応のインクジェット複合機もコピー時はフチあり印刷となりますので同様の制限があるのかと思います。
キヤノンのインクジェット複合機はA4コピー時に下端が1センチくらい欠けた記憶があります。
この機種DCP-L2600DWの仕様を確認するとスキャン・コピー可能最大幅は210ミリのようですので
(ガラス面自体はA4よりわずかに幅が広いUSレターサイズ対応?)
スキャン領域を最大にして、原稿ガイド端から3ミリずつ離してスキャンしたら、フチが欠けないのではないでしょうか?
一度お試しください。
単機能スキャナーに関しては現在保有している機種がないためわかりません。申し訳ありません。
ただ、一般家庭向けのフラットベッドスキャナーはエプソンとキヤノンしか販売していなさそうでしたので両機種の仕様を確認しましたが、
最大読み取り範囲は216×297ミリのようですので、A4ポスターも全面スキャン可能な気はしますが
縦方向のフチ欠けを起こしそうな気もします。
スキャナに詳しい方に教えを乞うた方がよさそうですね。
もしそれでもA4フチなし読み取り対応機種がない場合は
A3スキャナー(A3対応の場合、複合機の方が単機能スキャナーより安いです)を購入するという方法になるかもしれません。
書込番号:25971239
3点
私もブラザー、キヤノン、エプソンでA4複合機の使用経験がありますが、2、3ミリ縁切れするのが当たり前だと思ってました(^_^;)
単体スキャナはわかりませんが、A3スキャナのほうが間違いなさそうですね
書込番号:25971251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
チーズ1999さん、こんにちは。
> A4のポスター(210mm × 297mm)をスキャンすると周囲のフチが途切れて、全体をスキャンすることができませんでした。
おそらくスキャンしたソフトで、A4サイズにトリミングする設定になっているのだと思いますが、その場合、どうしても原稿の周囲が切り取られてしまいます。
なのでトリミングする機能を切ってスキャンすれば、原稿の周囲が切り取られることはなくなると思いますが、その場合、今度は原稿以外の部分が入り込んでしまいます。
> フチが途切れずスキャン可能な複合機をご存じでしたら教えていただきたいです。
以上のように、原稿以外の部分が入り込んでしまってもいいのでしたら、おそらくこの複合機でも可能だと思いますが、原稿以外の部分は切り取りたいと思えば、どうしても原稿の一部も切り取ることになってしまいますので、完全に原稿の部分だけをスキャンするのは、どのスキャナーでも不可能だと思います。
書込番号:25971538
1点
ブラザー機はそうなんだよねぇ。 それで、ブラザーサポートともめたことがあるよね。 開発マネージャーとも会話したよね。 自社の製品もよく知らないダメなやつだったけれども。
そこが重要ならば、ブラザー機以外ならどれでもいけるんじゃないかな。
書込番号:25971728
2点
>家電量販店大好き三郎さん
>secondfloorさん
ありがとうございます。
原稿以外の部分が入り込んでしまっても全然OKなのですが、「スキャン設定」で設定できる一番大きいサイズはA4までしかないですし、トリミングする機能をオフにすることもできないみたいなんですよね・・・。
A3スキャナーの導入も考えてみます。
書込番号:25972347
0点
チーズ1999さんへ
> 「スキャン設定」で設定できる一番大きいサイズはA4までしかないですし、トリミングする機能をオフにすることもできないみたいなんですよね・・・。
これはプリンターに付属のスキャンソフトのお話だと思いますが、例えばWindowsでしたら、(今はOSに付属ではないかもしれませんが)マイクロソフトのスキャンソフトがあると思いますので、それでスキャンしてみてはどうでしょうか。
書込番号:25973522
0点
>secondfloorさん
ありがとうございます!
そんな方法があったのですね。さっそく試してみました。
「Windows FAXとスキャン」と、マイクロソフトのアプリ「Windows スキャン」でスキャンしてみたのですが、ブラザーの付属ソフトよりは少しだけ読み取り範囲が広がったものの、やはりA4原稿全体をスキャンすることはできませんでした。もどかしいです。。。(泣)
ご親切にありがとうございました。
書込番号:25973817
0点
チーズ1999さんへ
> 「Windows FAXとスキャン」と、マイクロソフトのアプリ「Windows スキャン」でスキャンしてみたのですが、ブラザーの付属ソフトよりは少しだけ読み取り範囲が広がったものの、やはりA4原稿全体をスキャンすることはできませんでした。
それは残念です。
ところで「Windows FAXとスキャン」の方ですが、「イメージを複数のファイルとしてプレビューまたはスキャンする」のチェックは、どのようになっていますでしょうか?
このチェックが入っていると、自動的に若干のトリミングが入ってしまうことがありますので、チェックは入れない方が良いかもしれません。
あとスキャン台の周辺の枠に、原稿が接していると、接している部分がスキャンされないことがありますので、少し離してあげると良いかもしれません。
書込番号:25973946
0点
>secondfloorさん
ありがとうございます。
>ところで「Windows FAXとスキャン」の方ですが、「イメージを複数のファイルとしてプレビューまたはスキャンする」のチェックは、どのようになっていますでしょうか?
↑こちらのチェックは外れています。(むしろオンにしようとしてもチェックが付きません)
>あとスキャン台の周辺の枠に、原稿が接していると、接している部分がスキャンされないことがありますので、少し離してあげると良いかもしれません。
↑この方法で、ヨコ(短辺)はすべて読み取ることができるのですが、タテ(長辺)がどうしても欠落してしまいますね。。
書込番号:25974108
0点
チーズ1999さんへ
> ↑この方法で、ヨコ(短辺)はすべて読み取ることができるのですが、タテ(長辺)がどうしても欠落してしまいますね。。
そうなんですね。
私はキヤノンで試したのですが、「Windows FAXとスキャン」でタテもヨコも欠落なしでスキャンできました。
そうなりますとブラザーのスキャナーが、A4のタテの幅キッカリまでしか行かないようになっているのかもしれませんね。
なのでキヤノンや、あとエプソンでしたら、A4スキャナーで、A4原稿を欠落なしでスキャンできると思いますが、、、
チーズ1999さんは、今回のようなスキャン(A4ポスターのスキャン)を、頻繁にやられるのでしょうか?
以前、A3サイズのイラストをスキャンする必要があったときに、私はA4スキャナーしか持っていないので、コンビニのコピー機を使ってスキャンしたことがありました。
値段はハッキリとは覚えていないのですが、たしか数十円程度でしたので、たまに程度でしたら、この方法でも良いように思います。
書込番号:25975312
0点
>フチが途切れずスキャン可能な複合機をご存じでしたら教えていただきたいです。
ブラザーではありませんが・・・。
エプソン型落ち機種ですが、手元のEPSON EW-M770T(5色 エコタンクA4複合機) で試してみました。
A4サイズのカタログ原稿を実際にスキャンしてみたら、A4サイズピッタリスキャンできました。ほんとにギリギリですが。
EW-M770Tの仕様表を見ても
>「複写原稿 シート・ブック共に最大210×297mm(A4)」
と書いてありますので、A4サイズピッタリまでなら大丈です。
同じエプソンでも他の機種は試してないのでわかりません。エプソン複合機の場合はカタログや仕様表に複写原稿のサイズが表記されてますので、そちらで確認できると思います。
ただ、単機能のスキャナを買える余裕や置けるスペースがあるのなら、「CCD方式」の単体スキャナ専用機を買われた方がスキャナの性能が良いと思います。
大抵の複合機についてるスキャナは「CIS方式」なので立体物のスキャンが苦手です。(単機能スキャナでも安価なものやコンパクト重視なものは「CIS方式」だったりするので注意)
EPSON Q&A よくある質問
「CISとCCDのスキャナーセンサーの違いを教えてください」
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=36174
ちなみに手元には「EW-973AT3」というA3ノビ複合機があり、プリントはA3ノビ対応でスキャナはA4なのですが、
仕様表を見ると
>「最大原稿サイズ 216×355.6mm A4,Legal」
となってますので、A4(210×297mm)よりは大きいサイズでスキャンできるようです。試してませんが。
書込番号:25976661
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








