Primacy 4+ 235/50R18 101Y XL のクチコミ掲示板

Primacy 4+ 235/50R18 101Y XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥25,850

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,850¥29,400 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:18インチ 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:セダン/ステーションワゴン/ミニバン/SUV Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLの価格比較
  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLのスペック・仕様
  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLのレビュー
  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLのクチコミ
  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLの画像・動画
  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLのピックアップリスト
  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLのオークション

Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLMICHELIN

最安価格(税込):¥25,850 (前週比:±0 ) 登録日:2024年 1月29日

  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLの価格比較
  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLのスペック・仕様
  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLのレビュー
  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLのクチコミ
  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLの画像・動画
  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLのピックアップリスト
  • Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Primacy 4+ 235/50R18 101Y XL

Primacy 4+ 235/50R18 101Y XL のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Primacy 4+ 235/50R18 101Y XL」のクチコミ掲示板に
Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLを新規書き込みPrimacy 4+ 235/50R18 101Y XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アウディの技術承認タイヤについて

2023/01/09 15:17(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 4+ 225/40R18 92Y XL

クチコミ投稿数:90件

アウディA3スポーツバックのタイヤについて、プライマシー4+に入れ替えを検討しており、近くのタイヤ専門店に聞くと「このタイヤはアウディの技術承認タイヤ(AO)ではないがいいか?」とのことでありました。
 技術承認タイヤがあることを初めて知ったのですが、技術承認タイヤを履くメリット、デメリットについて、詳しい方教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:25089739

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2023/01/09 15:57(1年以上前)

ジャパン。さん

下記が225/40R18というサイズのアウディ承認タイヤ(AO)です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40&pdf_kw=AO

AOを履くメリットですが、A3専用に開発されていますので、A3との相性は良いでしょう。

デメリットはAOで選択出来るタイヤ銘柄が限られますので、静粛性等の性能が劣る可能性があります。

あとは価格面でAOは多少高くなる傾向のようです。

参考までに候補のPrimacy 4+とAOのCINTURATO P7 P7C2の欧州ラベリングは下記の通りです。

・Primacy 4+ 225/40R18 92Y XL:省燃費性能C、ウエット性能A,静粛性70dB

・CINTURATO P7 P7C2 225/40R18 92Y XL AO:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB

この欧州ラベリングから判断すると省燃費性能、ウエット性能、静粛性はPrimacy 4+とAOのCINTURATO P7 P7C2は同程度の性能と言えそうです。

書込番号:25089808

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2023/01/09 15:58(1年以上前)

>技術承認タイヤを履くメリット、デメリットについて

アウディ(自動車メーカー)が、MICHLEIN(タイヤメーカー)に作らせたタイヤが承認(認証)タイヤです。
つまり、テストをクリアしないと承認が得られません。

そのメーカーに合わせたチューニングがなされており、主に構造(カーカスの種類・本数など)が異なっています。

例えばアウディであれば、前軸軸重が多めにかかる傾向(フロントヘビー)が見られるため、車との相性として、タイヤの(特に前輪の)剛性を高める必要があります。
そうした細やかなチューニングがされているので、メリットとしては車との相性が優れています。

しかしながら、今回、Primacy 4+を希望されています。
このタイヤはサイドウォールがしなやかで乗り心地に定評があるタイヤです。

デメリットとしては、タイヤ本来の乗り心地が得られるとは限らなくなります。


逆に無印を選択したときのメリット・デメリットになりますが、

メリットは、無印の方が流通量が多くなるため、価格が安価になりやすいです。
デメリットは、ピッチング(前後揺れ)が起きやすくなります。


承認については、気にする方は気にします(承認タイヤから選択します)し、全く気にされずに選択される方がいらっしゃいます。

書込番号:25089811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/01/09 15:59(1年以上前)

欧州車は多いですよ
認証ってその車にベストマッチのタイヤと思いますよ

プライマシー4+がいいっと思ったら
そのタイヤでもいいと思います

書込番号:25089813

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2023/01/09 16:05(1年以上前)

間違いがありました。
Primacy 4+にAOは無いですね。


(誤)

>しかしながら、今回、Primacy 4+を希望されています。
>このタイヤはサイドウォールがしなやかで乗り心地に定評があるタイヤです。

>デメリットとしては、タイヤ本来の乗り心地が得られるとは限らなくなります。


(正)
AO(アウディ承認)のデメリットは、価格が高くなることです。
また、本国や製造国から取り寄せるケースがあり、製造年週が新しくないことがあります。


謹んで訂正いたします。

書込番号:25089824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2023/01/09 16:37(1年以上前)

>ジャパン。さん

私の長男も乗っていますが、A3 30 TFSI S lineはブリヂストン TURANZA T005 225/40R18 92Y XL AOが新車装着タイヤでしょうか。
新車装着タイヤはアウディと共同開発のタイヤですので、アウディ車が必要とする性能を備えているといえます。
が、ディーラーでの購入が主となるので、高価になりやすいと思います。
結論からいえば、同じ銘柄のタイヤでも性能が同じというわけではありませんので、現在の乗り心地を求めるなら新車装着タイヤでしょうし、別の性能が欲しいと思えば自由に選んで良いのではと思います。
で、TURANZA T005は乗り心地も考慮したスポーツタイヤですので、ミシュランのHPでは
PS5を奨励しています。
https://www.michelin.co.jp/auto/browse-tyres/by-vehicle/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3/a3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF/30tfsi-s%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3/2021/225---40%20R18%2092Y

次にPS4+はPS4の後継にあたるプレミアムコンフォートタイヤです。
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-michelin/primacy4plus
ミシュランの場合はトータルバランスを謳っていますので、ハンドルがだるくなるということはないので、乗り心地を優先すればよい選択だと思います。

耐摩耗性を除けばツランザに近いタイヤは
YOKOHAMA ADVAN dB V552 でも良いと思います。

車が違っていたら申し訳ありません。

書込番号:25089857

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2023/01/09 16:45(1年以上前)

ありがとうございます。
 車は、A3 30 TFSI S lineで、タイヤは新車装着のブリヂストン TURANZA T005 225/40R18 92Y XL AOです。
 今の乗り心地が段差通過時など、ショックが大きいため、ソフトな乗り心地かつ静粛性の高いものが好きなので、プライマシー4+を考えているところです。

書込番号:25089865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2023/01/09 16:47(1年以上前)

「ミシュランのHPでは PS5を奨励しています。」との事ですが、PS5はスポーツタイヤなので、乗り心地は固めですよね?

書込番号:25089871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2023/01/09 17:18(1年以上前)

>ジャパン。さん

そうですね。でも、ミシュランはトータルバランス性能ですので、1つだけ落ちるということはないと思います。
それ以上にコンフォート性が必要ならPrimacy+でよろしいのでは?

書込番号:25089937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2023/01/09 17:32(1年以上前)

読み直していたら間違いに気づきました。

× 次にPS4+はPS4の後継にあたる
○ 次にPrimacy4+はPrimacy4の後継にあたる

失礼しました。

書込番号:25089959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2023/01/09 17:35(1年以上前)

メリットは車両との相性が期待できること、デメリットは専用開発品で流通量が少なく高価なこと、かと思います。

下記のサイトが分かり易く解説されていると思います。

https://www.aihiro.com/blog/2017/08/oem_tires/

欧州ラベリングを用いて、承認の有無を比較してみます。Primacy4+のAOタイヤは見当たらないので、代わりにPIRELLIのP ZERO PZ4です。

写真1枚目は承認無し、写真2枚目は承認有り、です。

承認無しは、承認有りよりも省燃費性は低いですが車外騒音は低い、という特性が見受けられます。

求める特性とマッチするなら、承認有りに限定せず選択すると、性能とコストの満足度は高いと思います。

写真3枚目は装着しているTURANZA T005 225/40R18 92Y XL AOの欧州ラベリングです。

写真4枚目のPrimacy4+へ交換すると、定評のある走行性能と乗り心地のバランスの良さに加えて、車外騒音とウェット性能が向上することが分かります。

書込番号:25089963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2023/01/09 17:36(1年以上前)

>新車装着のブリヂストン TURANZA T005

同僚のTURANZAを装着していたAudiに同乗させてもらったときに感じましたが、ツーリングポテンザを略してTURANZAというだけあって、サイドウォールの剛性が高く、乗り心地は硬めですね。

AO(アウディ承認)から選択するなら、MICHELIN Primacy 4+と同格である、欧州プレミアムコンフォートのCINTURATO P7 P7C2をおすすめします。
先代モデルを自車に装着させましたが、乗り心地や静粛性はよかったですね。

AOにこだわらないなら、Primacy 4+がよいと思います。
その際、ピッチングが見られるようなら、XL規格の特徴を生かして空気圧を高めにして様子を見ることができます。(MICHELINのタイヤは他メーカーより空気圧での調整が効きます。)

書込番号:25089968

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2023/01/11 20:26(1年以上前)

>Berry Berryさん
>銀色なヴェゼルさん
>funaさんさん
>1とらぞうさん
>スーパーアルテッツァさん

 ご親切にありがとうございました。
 大変参考になりました。
 プライマシー4+で考えていきたいと思います。

書込番号:25092962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

出荷はじまりましたか?

2022/08/15 20:31(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 4+ 225/60R17 99V

スレ主 mad_stoneさん
クチコミ投稿数:154件 Primacy 4+ 225/60R17 99VのオーナーPrimacy 4+ 225/60R17 99Vの満足度5

225/60R/17のサイズはメーカーホームページによれば8月発売となっていましたがもう見かけた方や購入された方はおられますか?

書込番号:24879566

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/08/15 20:55(1年以上前)

mad_stoneさん

当該サイズのPrimacy 4+が日本で販売開始されているかどうかは、下記からミシュランのお客様相談室に問い合わせてみては如何でしょうか。

https://www.michelin.co.jp/assistance

書込番号:24879609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mad_stoneさん
クチコミ投稿数:154件 Primacy 4+ 225/60R17 99VのオーナーPrimacy 4+ 225/60R17 99Vの満足度5

2023/03/10 08:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
おっしゃる通りメーカーには問い合わせていたのですがそれだと自己完結してしまうので何か話が拡がるかなと思ってスレ立てさせていただきました。このたび購入することになりましたので、またそのうちレポートなどしようと思います。

書込番号:25175487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/30 17:05(1年以上前)

>mad_stoneさん

3月18日に発注後、1週間ほどで到着し、先日(3月25日)に履き替えました。
当方はオデッセイハイブリッド(RC4)で215/55R17です。
それまで装着していたヨコハマ ADVAN dB V552の片減りが酷く(内側溝無し、外側5部山)、試しに知人に勧められたPrimacyの最新版 4+を選びました。
装着後200kmほど走りましたが、ロードノイズ含め差ほどの変化は感じません。
雨の日は走っていないのでグリップ力は不明です。

価格については地方の小さなタイヤ専門店ですので、全て履き替え/バランス/消費税など込み込みで94,000円(4本分)でした。
大手のカーショップの見積りより5,000円安かったのでこちらをチョイスしました。
ちなみにPilot Sport 5 215/55ZR17はプラス2,000円(4本分)でした。

書込番号:25201896

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Primacy 4+ 235/50R18 101Y XL」のクチコミ掲示板に
Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLを新規書き込みPrimacy 4+ 235/50R18 101Y XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Primacy 4+ 235/50R18 101Y XL
MICHELIN

Primacy 4+ 235/50R18 101Y XL

最安価格(税込):¥25,850登録日:2024年 1月29日 価格.comの安さの理由は?

Primacy 4+ 235/50R18 101Y XLをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング