AVIOT TE-ZX1-PNK
- フラッグシップモデル「TE-ZX1」をベースにピエール中野氏が完全監修した完全ワイヤレスイヤホン。「トライブリッド5ドライバー」システムを搭載。
- 平面磁気駆動型1基とダイナミック型1基に加え、バランスドアーマチュア型3基の計5基のドライバーを搭載。
- ワイヤレスでハイレゾ音源を楽しめる「LDAC」を搭載している。イヤホン単体で最大8時間、チャージングケースを併用すれば最大20時間の長時間再生が可能。
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年11月27日 20:26 |
![]() |
12 | 2 | 2024年5月1日 22:50 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2024年3月19日 19:40 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2024年3月6日 21:50 |
![]() |
39 | 7 | 2024年3月1日 13:32 |
![]() |
8 | 10 | 2024年2月28日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-ZX1-PNK
このイヤホンは装着できるイヤーピースの選択肢が狭いと思いますが純正のイヤーピース以外をつけてる方はどこのイヤーピースをつけていますか?できたらその理由も教えて頂ければと。
自分はNew Symbio Wです。
理由は音質面で純正イヤーピースより高音の嫌な部分をカットしてくれているのと低音がよりしっかり聞こえるため。
それと耳に入れてしまえば見えなくなるのですがイヤホン全体を見たときにイヤホンの一部としてオレンジ色を取り入れられるのも気に入っていますね。
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-ZX1-PNK
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000184.000027368.html
TE-ZX1-PNKは、TE-ZX1をベースに
ピエール中野氏がデザイン、サウンドチューニングを完全監修した
とのこと。
書込番号:25717208
3点

>MA★RSさん
回答ありがとうございます。つまり、音のチューニングがピヤホン専用になっているということですね。
これはeイヤホンで試聴してみないと、買えないですね〜。秋葉原に行くタイミングで試聴して購入しようと思います。
書込番号:25720944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-ZX1-PNK
開封した当初から左イヤホンのみ装着時などにイヤホンを押し込むとピッピッと音が鳴ります。
音楽再生時は特に異音はなく、あくまで押し込んだ時のみです。
同じ症状が起こる方っていらっしゃいますか??
書込番号:25666531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-ZX1-PNK
イヤホンタッチセンサー部分を何気なく見てたら細かい傷が…。触れる頻度が高い以上は仕方ないんですかね?
にしても1月にして傷物になっていたのは辛い…。
書込番号:25649963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-ZX1-PNK
ヨドバシで取り寄せ中なのですがキャンセルするか迷っています。
インフルエンサーのレビューは元より各サイトの口コミもステマが多そうな感じがします…
近くに視聴可能な店舗があれば良かったのですが…
皆様のご意見をお聞かせください🙇‍♂️
書込番号:25632424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>てぺさんさん
5万近くも払っても充電式なら数年で使えなくなります
私なら5千円程度の物で良いかと思います
面倒臭いかも知れませんが有線のリケーブル出来る物なら線を変える事でも
変化が楽しめて良いと思いますが
書込番号:25632433
4点

量販店が取り寄せ前提で販売する商品は要注意だと思います。
多くのインフルエンサーは、メーカーにとって都合のいい動画を配信して宣伝することを目的としています。ここのレビューの方が信用できると思います。この製品とは異なるチューニングのTE-ZX1も星5レビューとなっていますが、音質は低評価です。
https://kakaku.com/item/K0001602320/
書込番号:25632472
2点

実際所有していない人の口コミは当てにならないかと。
音質の好みは人それぞれなので、ご自身で確認するのが一番です。
自分は自腹購入なのでステマでもなんでも無く、本機の音質には満足しています。
書込番号:25632671 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

皆様ご返信ありがとうございます。
ワイヤレスイヤホンに5万かけるのは勿体ないという御意見ももっともですが、ケーブル有りだとちょっとしんどいのと毎日使用するので十分にもとは取れると思ってます(笑)
ヨドバシで購入、明日到着予定なので届いたら色々と使い倒します。
御意見ありがとうございました。
書込番号:25642487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最高でした。
イヤピ巡りやエイジング楽しみます!
書込番号:25642880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てぺさんさん
気に入っていただいて、同じユーザーとして嬉しいです(^^)
書込番号:25642892
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-ZX1-PNK
消音状態からボリュームupを押して6段階目までは順当に上がるのですが、7段階目で音量の変化が無いです
8段階目からはまた上がります。
イヤホン側の問題なのかアプリ側の問題なのか、他にも同じ症状の人が居るのかどうかも気になります。
書込番号:25612169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はXperia1IIIですが、音量バーの50%手前3段階、音量が変化しません、不良なのかアップデートで直るものなのか不明ですね。
書込番号:25619205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大十字九郎さん
Galaxy S23 Ultraに接続していますが、特に問題なく音量変化します。
Bluetoothマークがオレンジ色(音量が大きすぎるマーク)になって2つ上以上は音が大きすぎて試していませんが。
書込番号:25620723
0点

>@ponkotuさん
お返事有難う御座います。
SONYのmoraアプリでも同様の症状が出ました。
アプデに期待したいです。
書込番号:25620896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
お返事有難う御座います。
御使用になっているミュージックアプリも教えて頂けると助かります。
書込番号:25620898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大十字九郎さん
Apple Musicです。
書込番号:25620908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大十字九郎さん
iPhone 15 Proで試してみました。
おっしゃる通り、6番目と7番目が同じ音量ですね。
良く気づきましたね(笑)
ピエール中野氏に投げてみます。
書込番号:25621646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
有難う御座います。
Apple music+iPhoneでの相性が良くないと言う事ですね。
アプデに期待します。
ピヤホン7で気持ち良く聴ける音量を試した所、異変に気付きました。
8段階目辺りから全てのドライバーが活用されている様な感覚になります。
書込番号:25621664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大十字九郎さん
>Apple music+iPhone
はい、そうです。YT Musicでは正常に動作しますね。
また他のイヤホンでApple music+iPhoneの場合は正常に動作することを確認したので、ピヤホン7特有の動きです。
アップデート待ちですね。
書込番号:25621670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aviotサポートに投げかけた結果
この様な回答が返ってきましたので
お知らせしておきます。
「誠に恐れ入りますが、お問い合わせいただきました現象は接続機器側の設定や
TE-ZX1-PNKとの相性によるものでございますため、解消は困難でございます。
このような回答となり誠に恐れ入りますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます」。
書込番号:25638584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@ponkotuさん
運営がそう言うなら仕方ないですね。
最大音量で聴く事は無いので問題無いですが、価格に対しての品質という面でやや気になる所では有ります。
有難う御座います。
書込番号:25641092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





