REGZA 32V35N [32インチ] のクチコミ掲示板

2024年 2月16日 発売

REGZA 32V35N [32インチ]

  • スタンダードモデルのハイビジョン液晶テレビ(32V型)。「ざんまいスマートアクセス」で、ネット動画も放送番組も好きなタレントの出演番組が見つかる。
  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンHR」を採用。「クリア音声」により、人の声を強調し映画やドラマでも声が聞き取りやすくなる。
  • Apple AirPlay 2、スクリーンミラーリングに対応し、モバイルデバイスのコンテンツを大画面で楽しめる。「瞬速ゲームモード」を搭載。
REGZA 32V35N [32インチ] 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥32,888

(前週比:+323円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥32,888¥47,300 (60店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : ハイビジョン液晶テレビ 画素数:1366x768 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 32V35N [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32V35N [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V35N [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V35N [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V35N [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V35N [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V35N [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V35N [32インチ]のオークション

REGZA 32V35N [32インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥32,888 (前週比:+323円↑) 発売日:2024年 2月16日

  • REGZA 32V35N [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V35N [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V35N [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V35N [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V35N [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V35N [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V35N [32インチ]のオークション

REGZA 32V35N [32インチ] のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32V35N [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V35N [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V35N [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信8

お気に入りに追加

標準

HDD録画の保護とお気に入り

2025/05/26 07:55(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 32V35N [32インチ]

掲題のとおり、HDDに録画した番組をお気に入りに登録する方法を教えてください。
また、保護するとどうなるのでしょうか?
保護 = お気に入り登録とは違うのでしょうか?

書込番号:26190576

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/05/26 08:23(3ヶ月以上前)

>ねごしえいしょんさん
こんにちは。
下記のP.92を見てください。
お気に入りはざんまいスマートアクセスの一機能で任意の録画物をお気に入り登録はできないかと。。
https://cs.regza.com/document/manual/100085_03r0.pdf?1707463276

また、本機の録画機能はHDDがいっぱいになると自動的に古いものから消去される自動削除設定になっています(変更可能P.109)。
その場合、保護をかけておくと自動的に消去される対象にならないということです。お気に入り登録とは意味が違います。

書込番号:26190593

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/05/26 08:23(3ヶ月以上前)

お気に入りについてはわかりませんけど、保護しておくと
HDDの容量がいっぱいになると自動的に古い方から削除する機能が働いたときに自動で削除されなくなるのと
誤操作でうっかり削除とかがなくなります。

書込番号:26190594

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2025/05/26 08:30(3ヶ月以上前)

たぶん録画した機能を 「お気に入り」 のタブに入れておくということじゃないでしょうか?
録画済みのものだったら「お気に入り」という名前のタブを作ってそこに「タブを移動」させると入るかな。
予約時にタブを指定しておくと勝手に入るので 「すべて(タブ関係なしに全部)」「お気に入り1」「お父さんの」「お母さんの」みたいに分ける感じで使うと録画した番組を見る時に << >> のキーでタブ移動できて見つけやすくなる機能だと思います。パソコンで言うところのフォルダ分け的な感じで使えたはず。

保護は削除されにくくする機能です。削除しようとすると「保護を解除してから」とメッセージが出て削除されにくくなり、自動削除(容量オーバー時に古い録画を削除する機能)からも除外されるかなと思います。

書込番号:26190602

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:106件

2025/05/26 08:36(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>MIFさん
>越後太郎さん

ありがとうございます!

>>HDDの容量がいっぱいになると自動的に古い方から削除する機能が働いたとき
これ自動削除しない設定はありますでしょうか?

書込番号:26190609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/05/26 08:49(3ヶ月以上前)

>ねごしえいしょんさん
>>これ自動削除しない設定はありますでしょうか?

上に取説ガイドのページを記載しています。

書込番号:26190620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2025/05/26 08:55(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます!
よく読まずにすみません。
早速設定を変更しました。

書込番号:26190627

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2025/05/26 09:48(3ヶ月以上前)

お気に入りにすると探す手間が省けます。
但したくさんお気に入りにするとそれはそれで探しにくいんですけどね。
保護をすると自動での消去やご自身でも誤った消去を防げますね。

書込番号:26190676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/26 12:08(3ヶ月以上前)

>ねごしえいしょんさん

保護の仕方は録画リストから保護したい番組を選んでサブメニューから設定する方法と録画予約するときにその他録画設定を選び保護する方法がありますよ

最初から保護したい番組か録画した後にこれは保護しておきたいと思ったかで使い分けるとチェックし忘れが無くなると思います

左側のお気に入りは録画した番組の中で気に入った番組を選ぶ場所ではなく自動録画する際のお気に入りだから思ったような使い方をする場所じゃないです

自動削除は録画リストで左下のHDDを選べは切り替えできるようになるから自動削除しないにすればいいんだけど容量が少なくなったとき録画しなくなるから注意ですね

お気に入りの番組を保護しておきたいということだけど使い勝手を考えるとHDDをもう一つ繋いでお気に入りの番組は新しく繋いだ番組に録画する、録画した後にお気に入りにしたい番組は後から移動する
お気に入り専用のHDDとして使うと通常のHDDより消化が遅くなるから新規録画漏れを防ぐために自動削除はするに戻す、絶対に消したくないということならお気に入り専用のHDDの録画番組は全て保護しておくのがいいと思いますよ

お気に入り番組専用のHDDを作っておくと他の録画の中に紛れ込まなくなるから探しやすくなるメリットもあります

書込番号:26190781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ74

返信19

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの電源について

2025/03/08 08:07(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 32V35N [32インチ]

外付けポータブルタイプのハードディスクを取り付けて録画したいと思います。
ハードディスクはバスパワーのため電源接続はしないのですが、録画できますでしょうか。
テレビの電源がONの時はハードディスクで録画できると思いますが、
テレビの電源がOFFの時も録画はできるでしょうか。

書込番号:26102065

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/03/08 08:26(6ヶ月以上前)

>テレビの電源がOFFの時も録画はできるでしょうか

出来ますよ
テレビ電源がoffの時に録画できなければ、留守録なんてできませんから。
電源offでも内部回路には、通電されてますし、USBコネクタにも電圧供給されてます。

ただ、バスパワーによる録画は不安定な場合もあるかもしれませんけど。
そのHDDによるかな?

書込番号:26102090

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/03/08 08:29(6ヶ月以上前)

電源プラグがコンセントに挿さっていなければ、流石に予約録画はできませんが

待機中の電源オフなら、
リモコン電源釦を押せばテレビが点く電源オフは、

予約録画はできます
予約録画の開始前にテレビのUSB端子に電源が供給されて外付固定ディスクがウェイクアップ。待機からテレビの指示を受けて予約録画開始

セルフ・パワーの外付固定ディスクは問題無く予約録画の動作はするだろうし、もしも上手く行かないとしても、出来ることは外付固定ディスクの交換くらいです

バス・パワーの外付固定ディスクはスタンバイが遅れて録画開始が間に合わずに録画番組の頭が切れるとか、録画が開始されないとかはあるかもしれません
その様な書き込みは見たことはありませんが…

外付固定ディスクがセルフ・パワーかどうかは別の話しですから

「できます」

逆に聞くとするならば、電源オフで予約録画ができないテレビは無いでしょう

書込番号:26102092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2025/03/08 08:32(6ヶ月以上前)

>サブシステムログインさん

取説にはこのように書かれているので、そのとおりにしてください。
「本機にUSBバスパワー方式の機器を接続する場合は、必ず本機の電源を待機にし、電源プラグをコンセントから抜いてください。」

電源OFFでも録画するときはUSBが起動するので大丈夫ですが、HDDの消費電力によっては不安定になる場合もあります。

書込番号:26102094

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2025/03/08 10:48(6ヶ月以上前)

>サブシステムログインさん

何を期待して、バスパワーハードディスクですか?

まず電源の話、
USB2.0のバスパワーは、500mA
USB3.0のバスパワーは、800mA

HDDが巨大化して、バスパワー目いっぱいの消費電力というのも起こり
USB3で動くなら、まだ安定だけど、USB2だと電源が怪しいという事、よくあります。

また、テレビがバスパワーを制御しているので、テレビの電源OFFの時に、録画できない。などというおかしな状態は、生じませんよ。

私は、3.5インチUSBハードディスク推しですね
・無人の所で動く動作の確実性
・容量あたりのコスパ
・テレビのUSBバスに、電源の負担をかけない
・別途電源取得するから、テレビと繋ぐUSBケーブルが長めになっても安定動作


3.5インチのケースは、データアクセスが無いと休眠状態になり、データアクセスによりスリープから復帰という機能が当たり前に装備されているので、
HDDが回りっぱなしとか、なりませんよ。

USBメモリ型のSSDや、2.5インチパスパワーHDDなど、
「ケーブルなくすっきり」とか宣伝されていますが、テレビの背面って、見ますか?
「1本で繋がる」と言っても、テレビに繋ぎっぱなしで、繋ぎ変えません。

電源が「たこ足配線」というのも、適切な容量の電源タップをチョイスして、テレビ台の影にACアダプターを見えないようにすればよいと思いますが。

テレビ台の中に、工夫して3.5インチを見えないように設置で、静かですけどね。
もう何年も安定動作している。

書込番号:26102257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/03/08 11:34(6ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん

>まず電源の話

はいいけど、このテレビのUSB端子は、5V、900mA max

書込番号:26102330

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2025/03/08 12:00(6ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
失礼しました。打ち間違い、訂正しようと思った所です。

>サブシステムログインさん
この話題は、何度も繰り返されます。
テレビがOFFになったら、即バスパワーもカットになると、誤解していたようですが
逆に、
3.5インチのケースは、ACアダプターを繋ぐから、テレビがOFFになっても、ハードディスクが回りっぱなし。
ではありませんので、
誤解してませんように。以前、回りっぱなしになると誤解して、敬遠されていた事があります。



書込番号:26102363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2025/03/08 15:47(6ヶ月以上前)


>ハードディスクはバスパワーのため
電源接続はしないのですが、録画できます
でしょうか。

…別にいいんじゃない?
ポータブルHDDでもバスパワーでも
TV基盤のUSBハブから録画データと
HDD稼働が十分出来てる電力供給量が
送られていれば……てな話なんだが。

>テレビの電源がONの時はハードディスクで
録画できると思いますが、テレビの電源が
OFFの時も録画はできるでしょうか。

……一応書いておくけどHDD容量が多いと
必要な電力も多くなるのは想像できるよね。
で、TVのUSBハブにPC並みの電力供給量が
供給されていると思う?

一応TVの録画機能ってだいたい録画開始時刻
の1分から30秒前くらいに休止状態から
電源オンになり(※画面は点かない)
録画準備を始め開始時刻に
録画開始→録画終了時刻で停止→電源オフ
となるけど、録画開始にHDD稼働に必要な
電力が送れない事が有れば録画番組の
初期部分(たぶん数十秒程)は録れてない事
が有るかもしれない。
それなれば「TVが不良だ」とか愚痴る
じゃないの?

書込番号:26102596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2025/03/08 16:01(6ヶ月以上前)


>3.5インチのケースは、ACアダプターを
繋ぐから、テレビがOFFになっても、
ハードディスクが回りっぱなし。
ではありませんので、
誤解してませんように。以前、回りっぱなし
になると誤解して、敬遠されていた
事があります。

この辺は個人的な意見としては
「買った(選んだ)モデルによっては
TVや録画機器に連動する物は殆んどだが、
中にはしないモデルも有る。」
という認識。
一応好んでバッファロー製品を選んできた
中で購入HDD20台中1台が連動しない
感じかな……。
(注バッファロー製品は付属ACアダプターの
不良という欠陥も過去に在ってそのせいで
のも有ったりする。)

書込番号:26102607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:58件

2025/03/08 16:16(6ヶ月以上前)

>サブシステムログインさん

テレビの電源がオフでも録画できるのか?という問題とポータブルHDDでも大丈夫なのか?は別問題ですね
テレビの電源がオフのときに録画する件だけど予約時間になると内部で電源オンになって録画するから問題ないです
これはレコーダーとは古い話だとビデオデッキと同じ仕組みですね

ポータブルHDDでも大丈夫なのかの件はポータブルHDDは通信用のUSBから電源も取っていてUSB端子には必ず電気が流れているんだけどこれがHDDを動かすに十分だと動く(録画できる)、不十分だと動かない(録画できない)になりますね

普通に売られているポータブルHDDやSSDだと問題なく動くものが大半だと思うけど中には動かないものもあると思います

そのHDDが動くか動かないかというのは使っているうちに出る、動くときと動かないときがあるみたいに中途半端な動作になるより最初から認識しない使いだした直後から不安定という感じですぐに結果が出る方が多いだろうから判定は比較的楽に出来るでしょうね

テレビの録画用だけではなくPCでもそうだけどポータブルHDDやDVDドライブなどでUSB端子に繋ぐだけでは動かない場合、USB端子に繋ぐアダプタや二股ケーブルで電力を補う感じになるでしょうね

書込番号:26102619

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/08 16:48(6ヶ月以上前)

電力足りないと壊れるらしいからやめた方がいいと思うよ

やるならUSBメモリーかSSDにしたら?
高いけど……

書込番号:26102641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2025/03/08 19:00(6ヶ月以上前)

>サブシステムログインさん

思い込みだけで、バスパワーに猪突猛進しませんように。

この話題は、だいたい無反応になり。、
誤解が解けて、3.5セルフパワーに心変わりしたか?

何か他に意図があって、バスパワーを選ぶのか?不明なまま終わります。

(安定動作がバクチになる、バスパワーを、あえて選ぶ理由がわかりませんけど。)

書込番号:26102782

ナイスクチコミ!3


秋人77さん
クチコミ投稿数:42件

2025/03/08 21:31(6ヶ月以上前)

余ってた500GBの2.5インチHDDを1,000円くらいのケースに入れて使ってますが、今のところなんの問題もなく録画できています。

書込番号:26102937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2025/03/08 23:20(6ヶ月以上前)

回答いただきありがとうございます。

テレビを消しているときは録画はできないという書き込みを見たので心配になり相談をさせていただきました。
録画に関しては問題なさそうですね。
多くの方がおっしゃているように3.5インチのHDDの方が良いのかもしれませんね。

ついでに質問させていただきたいのですが、録画用として発売されているHDD以外でも問題なく使えるのですか?
それとも録画用のコマンドのようなものをテレビとHDD間で送受信しているのでしょうか。

書込番号:26103050

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3419件Goodアンサー獲得:152件

2025/03/08 23:49(6ヶ月以上前)

>サブシステムログインさん

東芝の"HD-PD20TW"
をバスパワーで使用しています
問題ないです

24V35Nで使用しています

書込番号:26103079

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/03/09 00:18(6ヶ月以上前)

それはパナソニックの製品です

パナソニックのテレビとレコーダは、外付固定ディスクを選びます。サード・パーティが使えるとする外付固定ディスクを使った方が安全寄りです

レグザのテレビとレコーダは容量の上限はあるけれど、およそどんな外付固定ディスクでも使えます

書込番号:26103113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/03/09 10:22(6ヶ月以上前)

>サブシステムログインさん
こんにちは
ポータブルタイプの2.5インチのHDDであれば、3.5インチのものより消費電力が小さいため、USBバスパワー給電でもうまくいくことが多いです。
ただメーカーの注釈には、うまくいかない場合ACアダプターで給電するよう書いてあったりする場合もありますが。

テレビの電源がオフの場合もテレビのコンセントが挿してあれば予約録画は可能です。
ご心配なく。

書込番号:26103452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2025/03/09 11:36(6ヶ月以上前)

>サブシステムログインさん

別途、DIGAを持ち、約1TB 「90時間の録画では、少なすぎ。」という書き込みをしていたのを見ていますが、

だからバスパワーで大容量にした時の消費電力の話をコメントしている訳ですが、

テレビでの録画で、どのくらいの時間を準備したいのでしょうかね?


書込番号:26103547

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/03/09 13:51(6ヶ月以上前)

「テレビを消しているときは録画はできないという書き込みを見た」ので心配になったのであれば

その原因、対策を質問したら、回答のひとつには「USBバス・パワーだからかも」が、やっぱり挙がると思います

余っているポータブル・ディスクを流用、活用で、録画に失敗することがあっても良いならポータブル・ディスクはあると思います

そうでなければ外付固定ディスクが良いと思います

書込番号:26103710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3419件Goodアンサー獲得:152件

2025/03/09 19:16(6ヶ月以上前)

>サブシステムログインさん

東芝の"HD-PD20TW"

今は入手できないようですので

https://www.buffalo.jp/taiou/

TVS REGZA / 東芝 レグザ V35Nシリーズ 40V型 2024年 2月
ポータブルHDD

CANVIO HD-TPA2U3-B [ブラック]

https://kakaku.com/item/K0001261820/#tab

対応表によると対応になっています
家電量販店で入手可能です

書込番号:26104116

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オート電源オン機能ありますか?

2025/01/15 14:41(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 32V35N [32インチ]

日付曜日指定のオート電源オン機能ありますか?

書込番号:26038056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2025/01/15 14:50(7ヶ月以上前)

取説 287ページ 省エネ・その他の設定
https://cs.regza.com/document/manual/100085_03r0.pdf?1707463276

書込番号:26038067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/15 15:48(7ヶ月以上前)

>ごもくあんかけそばさん

V35N、A4Nともにオンタイマーで指定した時間に電源オンは可能ですよ

時間の他に1回のみ、毎日、指定した毎週月曜日など、他にチャンネルと音量を設定できます

V35N、A4Nは兄弟機のようなものですので設定画面や設定方法はほぼ同じですね

書込番号:26038131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/01/27 13:53(7ヶ月以上前)


>今日の天気は曇りですさん
>MiEVさん
了解です。お二方ともありがとうございました^_^

書込番号:26052114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3419件Goodアンサー獲得:152件

2025/01/27 15:14(7ヶ月以上前)

>ごもくあんかけそばさん

ページはこちらですね

番組表より視聴予約のほうがやり易いと思います

書込番号:26052215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMI連動でサウンドバーの電源ONしないのですが

2024/09/27 14:49(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]

スレ主 2010nさん
クチコミ投稿数:14件

32V34からの買い替えです。使用しているサウンドバーはAudioComm ASP-SB2020N となります。
32V34では問題なく使えていましたが、この40V35Nにしたらテレビの電源ON時に
サウンドバー側の電源が入らず、毎回テレビスピーカーから音が出てしまいます。
その後サウンドバーの電源入れればサウンドバー側に切り替わりますので
HDMIケーブルは正常かと思っています。

本テレビのHDMI連動設定メニューでそれっぽいメニューは
 HDMI連動機能 → 使用する
 オーディオシステム音質連動 → スピーカー、音質連動
 eARCモード  → オフ(非対応機種なので。一応オンにしてみたけどもちろんダメです)
 電源オン時優先スピーカー → オーディオシステム

となっているのですが他に何が考えられるでしょうか?
あと、ソフトウェアは最新でした。電源抜いてしばらく待ってみる、をやっても改善しません。


何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25906054

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/09/27 14:57(11ヶ月以上前)

>2010nさん
こんにちは
サウンドバーが前のテレビの情報を覚えたままになってて新しいテレビで動かないことは割とあります。
一度サウンドバーとテレビのコンセントを抜いて10分放置してからまた挿してみて下さい。
それでHDMIリセットがかかるので直るかも知れません。

書込番号:25906060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2010nさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/27 16:10(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
素早い返信ありがとうございます。電源抜いてみましたがダメでした。
が、条件わかりませんがたまに連動している事が確認できました。テレビもしくはサウンドバーの電源抜いて
しばらく待った後の1発目だけ、たまに連動してます(確実ではないのでどっちのせいやら。。)




尚、ARC連携でテレビOFF→サウンドバーOFFは毎回行われてます。なのでこの機能をOFFにして
サウンドバーつけっぱなしにしておけばいいや思ったのですが、このサウンドバー、音声入力が15分無いと自動で電源切れるんです。

今テレビ側を工場出荷時に初期化してみました。やはり何も変わりません。


テレビは今日届いたばかりなんでまだ保証ききますが、これが初期不良なのか相性の問題なのか判断つかず。
困りました。。。

書込番号:25906125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/09/27 16:35(11ヶ月以上前)

>2010nさん
HDMIリセットはテレビとサウンドバー同時にコンセントを抜いて両方とも10分間放置しないと意味ないですよ。片方だけ抜いたり、抜いてすぐ挿しても効きません。

指示通りにしてもダメな場合は、相性かどちらかの故障ですね。

書込番号:25906156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2010nさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/27 19:29(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
その後、テレビ側リセット(電源長押し)後の一発目だけ連動することを確認しました。明日サポートに連絡してみます。

書込番号:25906363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/28 17:55(11ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDMI連動でサウンドバーの電源ONしないのですが

別マニュアルの「機能操作ガイド」や「ASP-SB2020Nのマニュアル」は良く読みましたか?
 <結構「これでいいだろう」みたいなアバウトな接続や設定で繋いで「音が出ない」なんて人も居るので..._| ̄|○


>HDMIケーブルは正常かと思っています。

何を以て「正常」と判断しているのでしょうか?
「ARC対応HDMIケーブル」と確認されているのでしょうか?

また「40V35NのHDMI2端子」と「ASP-SB2020NのHDMI端子」を繋いでいますよね?

「〜のはず」「大丈夫だろう」では勘違いや思い込みをしていても判りませんm(_ _)m


>本テレビのHDMI連動設定メニューでそれっぽいメニューは
> HDMI連動機能 → 使用する
> オーディオシステム音質連動 → スピーカー、音質連動
> eARCモード  → オフ(非対応機種なので。一応オンにしてみたけどもちろんダメです)
> 電源オン時優先スピーカー → オーディオシステム
>となっているのですが他に何が考えられるでしょうか?

できれば実際のメニュー画面を撮影して投稿して貰えると設定ミスや設定漏れが見付け易いんですけどね...(^_^;
 <色んな設定画面で設定が必要なのに、投稿されている画面が足りないと設定不足が見つかるとか...

「40V35N」の「スピーカー出力切換」は「オーディオシステム」になっていますか?
 <「デジタル音声出力」は「デジタルスルー」になっていますか?
  もし音が出ないなら「PCM」や「オート」を試してみて下さいm(_ _)m

「オーディオシステム音質連動」は「スピーカー連動」にしてみて下さい。
 <「ASP-SB2020N」が「音質調整」まで出来る事を確認していますか?


「ASP-SB2020N」の「モード」は「ARC」になっていますか?

>32V34では問題なく使えていました

との事なのでモードは変わっていないとは思いますが、一応確認した方が良いとは思いますm(_ _)m
 <「なってるはず」とか返答されて、その後「何かの拍子に変えてしまっていたようです」なんて事も..._| ̄|○

「ASP-SB2020N」のマニュアルには「ARCモード(P8)」と「HDMIモード(P10)」の2種類が有るようですが、実際には「ARCモード」しか無いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25907359

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

これをファイバーゲートに送らないとダメみたいで・・・

マンションの無料Wi-Fi(ファイバーゲート)につなぎたいのですが、ファイバーゲートからMACアドレスを送ってくださいと言われました。
一生懸命調べているのですがやっと見つけたMACアドレスはファイバーゲートのMACアドレスですと言われました。
このテレビのMACアドレスはどうすれば確認できますか?
ネットで検索すると他のレグザのMACアドレスの見方が出てくるのですが、この40V35Nとは違うようでわかりませんでした。
宜しくお願いします。

書込番号:25880794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/06 21:32(1年以上前)

ハイセンスならリモコンの設定押して、省エネその他の設定で決定押して、本機の情報で決定押せば出るから
似たような操作で出るかも

書込番号:25880884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/07 06:13(1年以上前)

当方32V35N 操作・表示は同じ?
32V35N MACアドレス確認

リモコン設定→ネッワーク・サービス設定→ネッワーク接続設定→ネットワーク情報

ネッワーク詳細情報に 有線MACアドレス  無線MACアドレス が表示されている
                                                       
                                         以上

書込番号:25881105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/07 19:04(1年以上前)

>平安京工イリアンさん

ご回答有難う御座います。
なかなか出てこなくて困っています。

>yoshicyan0884さん

回答有難う御座います。
試してみます。
たしか前回見たのがそのMACアドレスで、それを送ったらこれはファイバーゲートのMACアドレスだと言われたような気がします。
もう一度確認してみます。
有難う御座いました。

書込番号:25881877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/08 10:00(11ヶ月以上前)

MACアドレスはファイバーゲートのMACアドレスです

※ これは アクセスポイントのMACアドレスを送信したのではないでしょうか?

書込番号:25882675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信14

お気に入りに追加

標準

足のスタンドの位置変更できますか?

2024/09/05 23:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 24V35N [24インチ]

スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

今TVが載ってるTV台が場所柄どうしても動かせず、
その動かせない台の上に当然載せて、このTVを使いたいのですが、この手のタイプのスタンドだと台に載りません。。。

台のサイズは、横幅45cmで、このTVのスタンドの幅が49、5cmで、
今使っている台に載せると約5cm両側に飛び出してしまうのです。。。

別売りでも結構なので、真ん中付近に乗せる形で、TV本体と取り付けられるスタンドとか、ありませんか?、.

別売りでも無い場合は何か?良い方法はありますでしょうか?
どうか、ご教授ください。

よろしくお願い致します!

書込番号:25879687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/09/05 23:30(1年以上前)

うちもテレビ台に足幅が合わなくて、一本足のスタンドを書いました。
高さに問題なければ、これで行けるんじゃないでしょうか?

FITUEYES ユニバーサルテレビスタンド 19~42インチ対応... https://www.amazon.jp/dp/B01N5K4UKV?ref=ppx_pop_mob_ap_share

書込番号:25879699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/09/05 23:40(1年以上前)

ホームセンタに行き

現有のテレビ台の上に載せる

そのテレビのふたつの足が載る大きさの板、合板を切り出せば良いのでは。簡単です

大きさを指定すれば僅かな工賃で切り出せて頂けます

テレビが小さくて軽いから厚みは18mmぐらいでも良いかもしれません

目的、テレビを載せると伝えてテレビの大きさと台の縦横の大きさを伝えて、適切なものを選定して頂けば良いと思います

仕上げが気になるなら塗装するとか布をかけるとか

書込番号:25879711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/09/05 23:42(1年以上前)

テレビの大きさ



テレビの大きさと重さ

書込番号:25879713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

2024/09/06 01:45(1年以上前)

>アイアンマンの子さん

教えて頂いたスタンドですが、
アイアンマンの子さんは、実際に、24V35Nで使っているのですか?

FITUEYES ユニバーサルテレビスタンド 19~42インチ対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5K4UKV?ref=ppx_pop_mob_ap_share&th=1

書込番号:25879793

ナイスクチコミ!1


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

2024/09/06 01:48(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

テレビ台お横幅に合わせた木を、
ホームセンターで用意すると言うのも良さそうですね。

台の色は黒なので、黒のペンキ塗るとか。

テレビの大きさと重さ、失礼しました。

書込番号:25879794

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/09/06 02:03(1年以上前)

「テレビの大きさ」から「テレビの大きさと重さ」は最初の返信の記述の訂正です

ご質問に対して何かを言うものではありません

ホームセンタではテレビの重さも伝えた方が良いのであろうと思いましたので

書込番号:25879798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

2024/09/06 05:01(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

あっ、そういうことでしたね(^^ゞ

でも、有難う御座います。

書込番号:25879835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/06 05:17(1年以上前)

>教えて頂いたスタンドですが、
アイアンマンの子さんは、実際に、24V35Nで使っているのですか?

24V35N用に買いましたが設置はこれからです。
テレビが土曜に着いて、背面ネジ位置を確認して、Amazonでスタンドを発注し、日曜日に着くはずが、誤配送でおととい着きました。
明日設置の予定です。
テレビ裏のネジ位置は大丈夫そうですが、もし合わなかったら、ここに書きますね。

書込番号:25879841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/09/06 08:34(1年以上前)

>太陽1さん
こんにちは。
他の方が勧めているFITUEYES ユニバーサルテレビスタンドですが、本機の背面はフラットなので取り付けに問題は出ないと思います。ただスタンド高さを最も低くしても、VESA下部穴から15cm程度になるため、テレビ自体のテレビ台からの高さが、付属スタンドに比べて8cmほど高くなってしまい、画面が高くなるのと見た目不細工になると思います。スタンドのデザインも24型のテレビ向けにはちょっとマッシブかと。

ということで15mm程度の合板か棚板をホムセンで買ってカットしてもらうのが良いと思います。
付属スタンドは幅50cm、奥行き19cmなので、板のサイズは幅60cm、奥行き30cmくらいでOKですね。
最初からこのサイズの黒色棚板も探せばありそうです。
テレビが軽いので板を載せても簡単に動くと思います。耐震ジェルシートをテレビ台と板の間に挟みましょう。これも5mm角くらいに切って四隅に配置すれば十分です。ジェルシートは固着して剥がれにくくなるので、大きいサイズだと長期的に剥がせなくなりますので。

書込番号:25879949

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

2024/09/06 14:03(1年以上前)

>アイアンマンの子さん

有難う御座います。
是非、買った1本足のスタンドが取り付けできるか?
コメントよろしくお願い致します!

書込番号:25880359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

2024/09/06 14:06(1年以上前)

>プローヴァさん

教えて頂き有難う御座います。

ホームセンターで&#12316;、が現実的なようですが、
悪いのですが、見た目のこともありまして、
これなら合う、みたいな1本足のスタンドが見つかりましたら、引き続き是非教えてください!

よろしくお願い致します!

書込番号:25880361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2024/09/06 15:06(1年以上前)

24V型ならsuptek ユニバーサルテレビスタンド ML1760 がよいのでは。

書込番号:25880422

ナイスクチコミ!6


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

2024/09/07 07:47(1年以上前)

>kabadaさん

有難う御座います。

TVの裏の穴の位置にも、臨機応変に対応しやすそうなスタンドですね。
参考にさせて頂きます!

書込番号:25881151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/07 17:50(1年以上前)

映り込みを避けるためカバーかけてます

背面です

設置の説明書1

設置の説明書2

>太陽1さん

こんにちは。
今日、24V35NをFITUEYES ユニバーサルテレビスタンド 19~42インチ対応に取り付けてみました。
取り付け自体は全く問題なく、背面側面とも端子の邪魔にならず、いい感じです。
ネジとかは4種類くらいサイズが同梱されていて、M-C、M-Fを使いました。
デザインは個人的には何も問題なしですが、高さと奥行きが変わる点のみ確認が必要と思います。
テレビ下にサウンドバーやモノをを置きたい人にはいいかもしれません。
ご参考に写真アップします。

書込番号:25881779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32V35N [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V35N [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V35N [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32V35N [32インチ]
TVS REGZA

REGZA 32V35N [32インチ]

最安価格(税込):¥32,888発売日:2024年 2月16日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 32V35N [32インチ]をお気に入り製品に追加する <750

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング