REGZA 32V35N [32インチ] のクチコミ掲示板

2024年 2月16日 発売

REGZA 32V35N [32インチ]

  • スタンダードモデルのハイビジョン液晶テレビ(32V型)。「ざんまいスマートアクセス」で、ネット動画も放送番組も好きなタレントの出演番組が見つかる。
  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンHR」を採用。「クリア音声」により、人の声を強調し映画やドラマでも声が聞き取りやすくなる。
  • Apple AirPlay 2、スクリーンミラーリングに対応し、モバイルデバイスのコンテンツを大画面で楽しめる。「瞬速ゲームモード」を搭載。
REGZA 32V35N [32インチ] 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥32,725

(前週比:+328円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥32,725¥47,300 (62店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : ハイビジョン液晶テレビ 画素数:1366x768 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 32V35N [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32V35N [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V35N [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V35N [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V35N [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V35N [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V35N [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V35N [32インチ]のオークション

REGZA 32V35N [32インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥32,725 (前週比:+328円↑) 発売日:2024年 2月16日

  • REGZA 32V35N [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V35N [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V35N [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V35N [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V35N [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V35N [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V35N [32インチ]のオークション

REGZA 32V35N [32インチ] のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32V35N [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V35N [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V35N [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信14

お気に入りに追加

標準

足のスタンドの位置変更できますか?

2024/09/05 23:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 24V35N [24インチ]

スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

今TVが載ってるTV台が場所柄どうしても動かせず、
その動かせない台の上に当然載せて、このTVを使いたいのですが、この手のタイプのスタンドだと台に載りません。。。

台のサイズは、横幅45cmで、このTVのスタンドの幅が49、5cmで、
今使っている台に載せると約5cm両側に飛び出してしまうのです。。。

別売りでも結構なので、真ん中付近に乗せる形で、TV本体と取り付けられるスタンドとか、ありませんか?、.

別売りでも無い場合は何か?良い方法はありますでしょうか?
どうか、ご教授ください。

よろしくお願い致します!

書込番号:25879687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/09/05 23:30(1年以上前)

うちもテレビ台に足幅が合わなくて、一本足のスタンドを書いました。
高さに問題なければ、これで行けるんじゃないでしょうか?

FITUEYES ユニバーサルテレビスタンド 19~42インチ対応... https://www.amazon.jp/dp/B01N5K4UKV?ref=ppx_pop_mob_ap_share

書込番号:25879699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/09/05 23:40(1年以上前)

ホームセンタに行き

現有のテレビ台の上に載せる

そのテレビのふたつの足が載る大きさの板、合板を切り出せば良いのでは。簡単です

大きさを指定すれば僅かな工賃で切り出せて頂けます

テレビが小さくて軽いから厚みは18mmぐらいでも良いかもしれません

目的、テレビを載せると伝えてテレビの大きさと台の縦横の大きさを伝えて、適切なものを選定して頂けば良いと思います

仕上げが気になるなら塗装するとか布をかけるとか

書込番号:25879711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/09/05 23:42(1年以上前)

テレビの大きさ



テレビの大きさと重さ

書込番号:25879713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

2024/09/06 01:45(1年以上前)

>アイアンマンの子さん

教えて頂いたスタンドですが、
アイアンマンの子さんは、実際に、24V35Nで使っているのですか?

FITUEYES ユニバーサルテレビスタンド 19~42インチ対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5K4UKV?ref=ppx_pop_mob_ap_share&th=1

書込番号:25879793

ナイスクチコミ!1


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

2024/09/06 01:48(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

テレビ台お横幅に合わせた木を、
ホームセンターで用意すると言うのも良さそうですね。

台の色は黒なので、黒のペンキ塗るとか。

テレビの大きさと重さ、失礼しました。

書込番号:25879794

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/09/06 02:03(1年以上前)

「テレビの大きさ」から「テレビの大きさと重さ」は最初の返信の記述の訂正です

ご質問に対して何かを言うものではありません

ホームセンタではテレビの重さも伝えた方が良いのであろうと思いましたので

書込番号:25879798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

2024/09/06 05:01(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

あっ、そういうことでしたね(^^ゞ

でも、有難う御座います。

書込番号:25879835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/06 05:17(1年以上前)

>教えて頂いたスタンドですが、
アイアンマンの子さんは、実際に、24V35Nで使っているのですか?

24V35N用に買いましたが設置はこれからです。
テレビが土曜に着いて、背面ネジ位置を確認して、Amazonでスタンドを発注し、日曜日に着くはずが、誤配送でおととい着きました。
明日設置の予定です。
テレビ裏のネジ位置は大丈夫そうですが、もし合わなかったら、ここに書きますね。

書込番号:25879841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/09/06 08:34(1年以上前)

>太陽1さん
こんにちは。
他の方が勧めているFITUEYES ユニバーサルテレビスタンドですが、本機の背面はフラットなので取り付けに問題は出ないと思います。ただスタンド高さを最も低くしても、VESA下部穴から15cm程度になるため、テレビ自体のテレビ台からの高さが、付属スタンドに比べて8cmほど高くなってしまい、画面が高くなるのと見た目不細工になると思います。スタンドのデザインも24型のテレビ向けにはちょっとマッシブかと。

ということで15mm程度の合板か棚板をホムセンで買ってカットしてもらうのが良いと思います。
付属スタンドは幅50cm、奥行き19cmなので、板のサイズは幅60cm、奥行き30cmくらいでOKですね。
最初からこのサイズの黒色棚板も探せばありそうです。
テレビが軽いので板を載せても簡単に動くと思います。耐震ジェルシートをテレビ台と板の間に挟みましょう。これも5mm角くらいに切って四隅に配置すれば十分です。ジェルシートは固着して剥がれにくくなるので、大きいサイズだと長期的に剥がせなくなりますので。

書込番号:25879949

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

2024/09/06 14:03(1年以上前)

>アイアンマンの子さん

有難う御座います。
是非、買った1本足のスタンドが取り付けできるか?
コメントよろしくお願い致します!

書込番号:25880359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

2024/09/06 14:06(1年以上前)

>プローヴァさん

教えて頂き有難う御座います。

ホームセンターで〜、が現実的なようですが、
悪いのですが、見た目のこともありまして、
これなら合う、みたいな1本足のスタンドが見つかりましたら、引き続き是非教えてください!

よろしくお願い致します!

書込番号:25880361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2024/09/06 15:06(1年以上前)

24V型ならsuptek ユニバーサルテレビスタンド ML1760 がよいのでは。

書込番号:25880422

ナイスクチコミ!6


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 REGZA 24V35N [24インチ]の満足度1

2024/09/07 07:47(1年以上前)

>kabadaさん

有難う御座います。

TVの裏の穴の位置にも、臨機応変に対応しやすそうなスタンドですね。
参考にさせて頂きます!

書込番号:25881151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/07 17:50(1年以上前)

映り込みを避けるためカバーかけてます

背面です

設置の説明書1

設置の説明書2

>太陽1さん

こんにちは。
今日、24V35NをFITUEYES ユニバーサルテレビスタンド 19~42インチ対応に取り付けてみました。
取り付け自体は全く問題なく、背面側面とも端子の邪魔にならず、いい感じです。
ネジとかは4種類くらいサイズが同梱されていて、M-C、M-Fを使いました。
デザインは個人的には何も問題なしですが、高さと奥行きが変わる点のみ確認が必要と思います。
テレビ下にサウンドバーやモノをを置きたい人にはいいかもしれません。
ご参考に写真アップします。

書込番号:25881779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2024/08/10 15:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]

スレ主 REINA(^^)vさん
クチコミ投稿数:53件

ご教授願います。
v35のテレビリモコンでv34のテレビのTVerへワンタッチで行けるでしょうか?
今はv34でみるコレボタンからTVer入ってますが、ワンタッチで行けたら便利なので出来たらリモコン購入しようと思ってます。

書込番号:25844994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/11 00:43(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>v35のテレビリモコンでv34のテレビのTVerへワンタッチで行けるでしょうか?

「V34のリモコン」に「TVer」のダイレクトボタンが有れば出来ると思いますm(_ _)m

量販店に行ければ、実際に展示されている製品で試すのが一番だとは思います(^_^;
 <対象は「V34」である必要は無く、「TVerのダイレクトボタンの無いリモコンが付属するレグザテレビ」で試せば良いと思いますm(_ _)m


昔から有るテレビの基本操作のコマンドについては、どのモデルの「リモコンボタン」でも対応している場合が多いですが、「VODボタン(ダイレクトボタン)」については、各テレビ毎の機能になるため、リモコンに搭載されていない機能をテレビ側で対応する必要が無いので搭載されていない可能性が高い様です。
 <その辺の操作体系を統一して、どのリモコンからでも「VODボタン」に対応出来る様になれば、「ダイレクトボタンだけのリモコン」をオプションで売る事も有るかも知れませんね(^_^;
  完全地デジ化前は、「BS/CSダイレクトボタン」が有って便利だったんですけどね...(^_^;
  https://kakaku.com/item/K0000029084/images/page=ka_1/

例えば「字幕ボタンが無いテレビのリモコン」のモデル(サブメニューから操作が必要)でも、以前使っていた「字幕ボタンが有るテレビのリモコン」で操作すると「字幕」がちゃんと表示出来たりします。

書込番号:25845494

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/08/11 04:04(1年以上前)

>REINA(^^)vさん
こんにちは

https://manuall.jp/toshiba-40v35n-regza-lcd-television/


P24参照

ダイレクトボタンは、あります。

互換性の問題は、サポートに問い合わせた方が確実かもしれませんが、

実店舗の検証ができれば、近道かもしれません。

書込番号:25845555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/08/11 08:59(1年以上前)

>REINA(^^)vさん

・TVer入ってますが、ワンタッチで行けたら便利

V35Nと同様なリモコンでやってみた。

本体が受付設定されてなく、みるこれから選択するようなので、たぶん、無理。

My choiceでも登録できないので無理と思う。

書込番号:25845744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

24v34との違いは何でしょうか

2024/08/09 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 24V35N [24インチ]

クチコミ投稿数:4件

24V34との違いがないのでしたら、安いほうでいいのかなと思っています。
素人にも解りやすく違いを教えていただけませんか。
もし回答者様なら、どちらを購入しますか。

書込番号:25844290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:213件

2024/08/10 00:26(1年以上前)

>かねごん911さん

24V35Nが以下の点で上位です:動画配信(VOD)の対応状況、Bluetoothオーディオ対応、AirPlay2などのスマホ連携、ARCだけでなくeARC対応、音質の音声実用最大出力、外出先から録画予約

参考:24V34、24V35Nの比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001285781_K0001602637&pd_ctg=2041

最安値で2000円差ですから、目を引く機能があれば24V35Nで良いのではないでしょうか。

書込番号:25844359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/08/10 00:40(1年以上前)

比較表の添付、ありがとうございます。
機能がプラスになった分、価格差を考えても24V35Nのがいいと思えました。

書込番号:25844365

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/08/10 00:52(1年以上前)

両者の違いは既に比較して案内されている通りです

大手家電量販店でのご購入ならV35Nが4万円近く
V34はV35Nよりも8千円くらい安いです

24V34は発売が旧く、値上げをしていません
今造って売るなら、その販売価格にならないでしょう

ブルートゥース対応やスマホ連絡等が必要でネット通販で買うならV35N

新機能が不要で大手家電量販店で延長保証に加入して買うならV34

テレビが1台だけなら、故障に備えて延長保証に加入でV34だとも思います。もっとも大手家電量販店ではコジマとエディオンだけなので買うならお早目に

どちらかと聞かれたらV34でしょうか
発売当初と比べるとコストダウンで部品が置き換わったりとかはあるだろうけれど、V34の方が良質に造られていると思います

書込番号:25844371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ71

返信9

お気に入りに追加

標準

映像がカクつく原因と解決方法

2024/06/01 18:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]

クチコミ投稿数:8件

5月の頭に購入しました。地上波にBS、HDMIで接続したBDレコーダーやスカパーなどを視聴するのに使っています。
それら全てで確認していると思うのですが、瞬間的に映像がカクカクするということが買って間もない頃からそこそこの頻度で発生しています。
特に激しい動きの場面でということもなく、人物が普通に歩いていたり腕をゆっくりと上げているような場面で確認していることのほうが多いと思います。
購入直前まで同じ環境で使用していたAQUOSでは特にそうした症状は見られなかったため、本機に原因があるのではと思い映像設定の変更などを試しているのですが完全な解決には至っておりません。
これと同じような症状の方はおりますでしょうか。
原因の特定や、解消はできずとも軽減できるような設定変更などがあるようでしたらお教えいただけますと幸いです。

書込番号:25756690

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2024/06/01 19:23(1年以上前)

年度や機種で違いが有るかもですが。
設定から
映像メニュー
コンテンツモード
倍速モード
etc
変えてみると良いかも知れないです。

書込番号:25756714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/06/01 19:29(1年以上前)

この価格帯の製品で倍速の動作はないと思います

試すならご案内を受けた他の調整項目でチャレンジかと思います

書込番号:25756724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/01 20:14(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>瞬間的に映像がカクカクするということが買って間もない頃からそこそこの頻度で発生しています。

先ずは「アンテナレベル」を確認して下さいm(_ _)m

メーカー毎・製品毎に「アンテナの受信感度」の善し悪しが有るので、他社の製品などと比較しても意味は有りませんm(_ _)m

「アンテナレベル」が低い場合は、「アンテナの向き」が正しいか確認して下さい。
 <台風や雪などで向きが変わってしまっている場合も有ります。

また、「ゲリラ豪雨」の様な「厚い雲」が「電波発信源(東京スカイツリー等)」と「自宅」の間に有ると電波が弱くなってしまう場合も有ります。

他にも「テレビのアッテネーターが有効になっている」事で受信レベルが下がっている場合とか...(^_^;

書込番号:25756783

ナイスクチコミ!15


blue-windさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/01 20:52(1年以上前)

ざっと見た感じ、V35Nシリーズだと32型のほうで同様のレビューがヨドバシとamazonに各1件ありますね(時期等からみて恐らく別人)。
40型だとビックカメラに2度画像だけ止まって一旦様子見というのならありました。
初回ロットでしょうから、購入店/メーカーに直接問合せてみてもいいかも知れません。
昔レッツノートを買って不具合問合せしたときに、それがごく初期ロットかつコーポレートモデルだったせいで本社開発チームも関心を寄せているとかで修理担当者が家に来て確認後その場で報告telしてたのを思い出しました(結論は取説不備+当方操作のせいでpc自体に不具合無し)。
以前の機種詳細(aquosだけでは貴方以外に伝わりません、倍速表示機種かどうか等)、頻度はどの程度か、全体がカクつくのか部分的に歪むような感じか等詳細を伝えないと、単なる過敏症扱いされる可能性もあり得ると思います。

書込番号:25756834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2024/06/01 21:46(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。

>麻呂犬さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
倍速機能はない機種のようです。
コンテンツモードと思しき機能はあるようですが、HDMI接続時限定となっているようです。
念のためのちほど確認したく思いますが、地上波やBSとはおそらく無関係なためこちらが原因である可能性は低いと思います。

>名無しの甚兵衛さん
アンテナレベルにつきまして、本製品では信号強度が推奨範囲30〜65、信号品質が推奨43以上とされていますが、現在は各チャンネルごとに信号強度が45前後、信号品質が63前後を維持しており、おそらく受信状況は問題ないものと思います。
アッテネーターの設定もオフになっていたため、こちらが原因ではないように思われます。

>blue-windさん
以前の機種は2T-C42BE1です。当時は気にしていませんでしたが、現在調べる限り倍速機能はない機種のようです。
頻度は体感では一日見ていて一度か二度あるかないかという程度だと思います。
カクつき方は部分的に歪むような感じのものばかりで、全体がカクつくようなことは見落としていなければ今のところないかと思います。

書込番号:25756905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/02 18:19(1年以上前)

>アンテナレベルにつきまして、本製品では信号強度が推奨範囲30〜65、信号品質が推奨43以上とされていますが、現在は各チャンネルごとに信号強度が45前後、信号品質が63前後を維持しており、おそらく受信状況は問題ないものと思います。

問題が起きたときのアンテナレベルを確認して欲しいです。
常時同じ値で安定しているのか判らないので、最低限の確認として必要ですm(_ _)m

この値と問題が起きた時の値に差異があるならテレビ以外に起因している可能性が出て来ますm(_ _)m

書込番号:25758015

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2024/06/04 07:17(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
問題発生直後のアンテナ確認について失念していました。
次に発生した際には意識して確認しておきたく思います。

現在、他の機種での類似した症状の報告を参考に、改めて映像設定を中心に変更を行い改善を試みております。
今のところはレゾリューションプラスやノイズリダクションの設定が影響している可能性が考えられるため、入力ごとにオンになっていたそれらをオフにして一旦様子を見てみようと思います。
まだ解決に至ったわけではないため恐縮ではございますが、ご返信いただいた皆さんには改めて御礼申し上げます。

書込番号:25759834

ナイスクチコミ!0


kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2024/06/10 13:28(1年以上前)

>億千大根さん
おそらくリアルタイム映像調整機能の負荷でプチフリが起きているのではないかと思われます。
映像メニューを「おまかせ」 以外に設定して、それ以外のリアルタイム調整してそうな項目も全てオフにして様子を見てみると良いです。
カクカク症状が出ないことを確認したら、自動調整したい項目を一つずつオンにして確認してください。
オンにしてプチフリが起きたらその調整項目が原因でしょう。
自動調整を全て切ってもプチフリが治らない場合は、故障してるかそういう仕様かのどちらかです。

書込番号:25767305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/06/13 12:30(1年以上前)

>kabadaさん
ご返信ありがとうございます。
映像メニューですが、デフォルトでおまかせになっていたので標準に変更してみました。
先述の原因として考えられそうなその他の設定も改めて変更し直したので、これでしばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:25770675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

VODサービスについて

2024/06/10 01:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 24V35N [24インチ]

クチコミ投稿数:477件

VODサービスを使う時はFireスティックのようにAmazonにログインする必要があるのでしょうか?
ネット接続は無線Lanになりますか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25766852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/10 01:40(1年以上前)

ログインしたくなければしなければよいだけですよ。

書込番号:25766862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件

2024/06/10 03:37(1年以上前)

>私はとてもいいひとですさん
ご回答ありがとうございます。
ネットフリックス等使いたい場合、 ネットフリックスのログインだけ すれば使えるのでしょうか?
それともAmazonのFireスティックを使ってネットフリックスを見る時の様に
Amazonにログインが必須になるのでしょうか?

こちらとパナで迷っています。パナはVODサービスがありませんが、お部屋ジャンプがあるので悩んでおります。
ブルーレイも買う予定です。
今TVは恐らく何も特別な機能が無いレグザです。
全部レグザの場合、パナのお部屋ジャンプのようなことが出来るのでしょうか?

東芝の修理担当者の対応は如何でしょうか?
パナは対応はかなり悪いです。

書込番号:25766883

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/06/10 05:08(1年以上前)

https://archived.regza.com/regza/lineup/r3/regzalink.html

https://www.regza.com/support/regza-link

家庭の機器間の接続が無線か有線かは関係ありません
利用は有線が安定します
配線が難しければ無線接続ですが、安定しないことはあります。テレビの課題ではなく家庭のLAN環境の課題です

動画配信サービスは契約ごとにログインと思います
ログインすれば次回からのログインは省略できるかもしれません。テレビと直接は関係がありません

パナソニックのお部屋ジャンプリンクに相当する機能は、レグザのすべてのテレビとレコーダに搭載されています。「どこでもディーガ(ディーガはパナソニックのレコーダ)」で提供される、自宅の外からレコーダの録画番組を視聴できることを除いて、パナソニックでできることはレグザでもできます。テレビとレコーダをレグザで揃えたら、連携してできることは他社よりも強力です

なおレグザのレコーダは一手間かかりますが、録画番組を持ち出し用にすることで、どこでもディーガの様に自宅の外で録画番組を視聴できます

レグザで「タイムシフト・マシン(タイムシフト・リンクではありません)」をご選択されれば、録画予約からはおよそ開放されます

テレビは2009年製前後の一部のレグザからレグザリンクの機能を搭載します。調べるのは簡単です。機種名が明らかになれば、レグザリンクに対応/非対応は特定できます

修理担当者の対応はレグザが良いともパナソニックが悪いとも聞いたことはありません。修理受付か訪問修理担当の何れでしょうか。故障の内容、状況にもよると思います

各社ともサービスが無料で丁寧は最早ありません
人が一人来たら5千円から一万円位はかかります
電話対応も同じく。受けてから何時に終わるか拘束時間がわからないから対応者の負担が大き過ぎます

一般消費者も分からないとは言え事前に調べたり、故障状況をある程度は特定したりして、成り行きを想定して相談することは求められると思います。そうでなければ不快な思いをすることもあるでしょう

書込番号:25766899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/06/10 05:20(1年以上前)

修理のご依頼は販売店にです

メーカの窓口に連絡して不快な思いをされたことはときどき見聞きするけれど、連絡先が間違いです

販売店は、製品をご購入されたところではなくても大丈夫です

書込番号:25766902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/06/10 06:35(1年以上前)

訂正します

パナソニックのお部屋ジャンプリンクでもそうですが、送信と受信があります

テレビで送信は限られた機種だけ
概ね中間より上の位置づけの製品で
受信はすべてのレグザのテレビに搭載されています

書込番号:25766931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件

2024/06/10 07:13(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

コメントありがとうございます。
URLもありがとうございます
レグザリンクは難しそうです。
慣れれば早いのかもしれませんが。
お部屋ジャンプでもめげそうなので
レグザの方は厳しいかもしれません。

今持っているレグザのTVは何も対応していないので
レグザリンクを使う場合、更にもう一台TVを買わないとダメですね。

Fireスティックと違ってAmazonのアカウントが不要なのは嬉しいですね。
レグザの方がネットフリックスとか見れるので良いなと思ってきましたが
マイナス意見の質問はレグザ多いですよね。

パナは少なくて売れ筋になっているので、更に悩みます。
どちらも高い商品で最低10年は使いたいので悩んでしまいます。

リビングと寝室で見ていたドラマなどが見れると良いですが・・・
ネットフリックスなら片方はFireスティック、片方はTVでVOD対応の機能で見る事が出来そうですね。
録画した番組を見れたら良いなとは思いますが。

レグザのブルーレイドライブについて少し調べてみようと思います。

ちなみにこちらのTVは角度調節は出来るのでしょうか?
今持っているTVはP社と悩んで 角度調節できるのでレグザ(予約は1番組)にしました。
あとからP社は2番組録画可能としり 失敗したーと思いましたが。。
色々複雑な事が出来ないので ネットにも対応していないTVですが
不満は特に無かったです。たまに カードを抜き差ししないと 番組が映らないことはありましたが。


メーカーが異なっても リビングと寝室で同じ番組が見れるといいのですか・・録画ORブルーレイの再生など。

書込番号:25766946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/06/10 09:24(1年以上前)

>ぽぉんたぁさん

ご参考
・アマゾンのプライムビデオをプライム会員として見るならログイン必要
・足が両側にあり、傾き不可の機種
・チューナーが2個しかないので、W録画不可
・ネットフリックスはログインしないと、見れる番組制限があるのでは?
・DLNA再生できるので、配信機器があれば家庭内ネットワークを構築すれば
見れるが、DIGAは機種次第らしい
・古いレグザにもレグザリンクはあるが、DLNA再生できない(26ZP2で確認)ので、
お持ちの機種次第
・他にタイムシフト録画できる機器が無ければ、タイムシフト関係は無視。

書込番号:25767062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/10 10:12(1年以上前)

ログインする必要はありませんよ
したくなければしなければ大丈夫です
しなくてもネトフリは見れます

書込番号:25767101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/06/10 13:31(1年以上前)

「メーカーが異なっていても リビングと寝室で同じ番組が見れるといいのですが」

パナソニックのお部屋ジャンプリンクとレグザのレグザリンク・シェアは同じ機能です。呼び方が違うだけ
メーカーが異なっていても見られておかしくはないのですが・実際に見られることも多いけれど、見られないことはあります
ネットワークに課題があるときもあります。動作しないときに不具合が発生する状況、条件を限定できたり、ネットワークに課題があると切り分けたりができないと、上手く動作しないときに解決できないかもしれません

現有のディーガを継続して使うならテレビもレコーダもパナソニックが無難です。Amazon Fire TVを買い足す

既存のテレビは廃棄/継続利用?メーカと機種は
既存のレコーダは廃棄/継続利用?メーカと機種は
ご購入されるテレビとレコーダでどうなるか
ご検討されているパナソニックのテレビの機種名
実現されたいこと

情報が不足しています

ご質問は最後に箇条書きでまとめるのも良いかもです

書込番号:25767310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件

2024/06/10 15:33(1年以上前)

>balloonart さん 私はとてもいいひとですさん
コメントありがとうございます。
Amazonにログインなしでネットフリックス等見れるなら良いですね。


>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
コメントありがとうございます。

>現有のディーガを継続して使うならテレビもレコーダもパナソニックが無難です。Amazon Fire TVを買い足す

ネットフリックスだけならFireスティックを買い足すのを考えました。

情報不足ですみません。

既存のブルーレイ破棄、TVは残すが
新規でTVとブルーレイドライブを購入

その際同じメーカーで揃えるか悩み中


TV レグザ ブルーレイドライブ パナ

パナ+パナで考えていましたが
サポートの対応の悪さとVODに対応していないとのことで
悩みだしました。

サポートは大きな物など直接サイトから申し込みなのです。
歯ブラシ等も直接サイトから申し込んで直接メーカーとやり取りになるんです。
IH等も。

三菱電機は神対応でした。がTVとブルーレイドライブを買うなら
パナかレグザで考えています。
余り小難しいことはできないのですが 当面は
新しく買ったTVとブルーレイドライブを使う予定です。
もう少ししたら 今持っているレグザのTVは寝室で使う予定です。

書込番号:25767428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースに関して

2024/05/12 18:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]

スレ主 ok21652さん
クチコミ投稿数:2件

実際お持ちの方に伺いたいのですが、こちらブルートゥースの機能が〇となっていますが、32A4Nなどのように、特別な機器をつながなくても直接ブルートゥース対応のヘッドホンなどで音声を飛ばせる仕様でしょうか?以前ブルートゥース機能ありとなっていたのに、その機能はできないというテレビだったので、この表記がどこまでなのかわかりません。

書込番号:25732868

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/05/12 19:17(1年以上前)

機能操作ガイドの252頁には以下とあります

・Bluetoothオーディオ機器またはヘッドホンを接続したとき

明確に使えるとの記述がないからわかりませんが、接続できて使える様には見えます

取扱説明書の20頁には以下とあります

・Bluetooth機器の登録や登録後の動作については保証はしておりません。
・A2DP対応のBluetoothオーディオ機器を接続した場合、Bluetoothの特性により音声が遅延するため、映像と音声にずれが発生します。

Bluetooth機器が期待どおりに使えないとの話しはときどき見聞きします。ペアリングが解除されて再登録が頻繁で面倒だったりとかもあります

チャレンジするしか無いのかも

書込番号:25732939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/05/12 19:22(1年以上前)

>ok21652さん
こんにちは
送信機能はテレビに内蔵されてます。

ただBTの仕様上、遅延量が管理できないので、受信側のイヤホンとの相性次第では、音声に遅延が出ることはあります。

画と音がズレると違和感をかんじるAV用途では懸念は残りますがこれは他社も一緒ですね。

書込番号:25732943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ok21652さん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/12 19:30(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
検討してみます!

書込番号:25732951

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32V35N [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V35N [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V35N [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32V35N [32インチ]
TVS REGZA

REGZA 32V35N [32インチ]

最安価格(税込):¥32,725発売日:2024年 2月16日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 32V35N [32インチ]をお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング