REGZA 32V35N [32インチ]
- スタンダードモデルのハイビジョン液晶テレビ(32V型)。「ざんまいスマートアクセス」で、ネット動画も放送番組も好きなタレントの出演番組が見つかる。
- 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンHR」を採用。「クリア音声」により、人の声を強調し映画やドラマでも声が聞き取りやすくなる。
- Apple AirPlay 2、スクリーンミラーリングに対応し、モバイルデバイスのコンテンツを大画面で楽しめる。「瞬速ゲームモード」を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 32V35N [32インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥32,859
(前週比:+462円↑)
発売日:2024年 2月16日

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2024年4月3日 18:33 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2024年3月14日 19:08 |
![]() |
29 | 5 | 2024年2月21日 07:16 |
![]() |
18 | 3 | 2024年2月5日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 24V35N [24インチ]
近いうちにテレビを買い換えようと思うんですが、手軽な値段でサイズも調度良いこのテレビを買おうと思うんですが、PS5のゲームを中心に、サブでネトフリなどサブスクを見る、という使い方をしようと思っています。そこで、そこでこのテレビはPS5などのゲームを行うのに、他のテレビとの性能面で差はありますか?
書込番号:25671752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RPGA1069さん
ご質問について。トレンドの機能を考慮すると、24V35Nは、
・4Kではない(画素数は4Kの1/8)
・120fps入力ではない(60fpsには対応)
・HDRではない
・18.83msecの入力遅延(パネルによる遅延を除く)
あたりでしょうけど、これをカバーしている機種って、43型からなんです。24型で上記を満たす機種はありません。下記リスト参照。
4K 120fps入力 HDRの機種リスト
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec076=1&pdf_Spec113=1&pdf_Spec209=8294400&pdf_so=p1
なので、上の差が気にならなければ、24型だと24V35Nも妥当な選択と言えるかもしれません。
書込番号:25671893
2点

ありがとうございます!実はこのテレビが4K対応していないと質問を投稿した後に気づきまして……(笑)4Kテレビの購入を検討していたので、サイズ的にも調度良いREGZAの43Z670Lの購入を検討しようと思っています。
書込番号:25685399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 32V35N [32インチ]
TVはまだ届いていませんが、手持ちのBOSE Companion5(音声入力はUSB typeB)に接続したいのですが、このTVには光デジタル出力しかありません。
TVのUSB端子から、companion5のUSB入力につないで、音声出力することは可能でしょうか?
光デジタル出力をUSBにつなぐ方法を教えていただけませんか?
手持ちでもう一つBOSE Companion3 Series II(RCA入力端子)がありますが、こちらでしたら光デジタル出力→RCA出力コンバータで
変換すれば、使えますか? できれば、BOSE Companion5で音出ししたいのですが。
4点

>ユドウフダイスキさん
Companion5オーナーズガイド より
https://assets.bose.com/content/dam/Bose_DAM/Web/consumer_electronics/global/products/speakers/companion_5_multimedia_speaker_system/pdf/AM360776_01_OG_Comp5%20Spkr_JPNvo.pdf
12ページ以降に解説されている通り、USB入力というよりは、Companion5がサウンドカードの役割も果たして音が出ているんです。なので、テレビとCompanion5はUSB接続できません。
光デジタル出力をUSBにつなぐこともできません。
テレビとCompanion5は、「テレビのヘッドホン出力端子」とコントロールポッドの「外部音声入力端子」で接続できそうです。3.5mmステレオミニジャック オス-オスケーブルですね。
Companion3 Series IIも同様で、「テレビのヘッドホン出力端子」とコントロールポッドの「外部音声入力端子」で接続でしょう。RCAではなく3.5mmステレオミニジャックですよね?
書込番号:25659784
13点

>ユドウフダイスキさん
こんにちは。
BOSE Companion5はUSBスピーカーです。V35NにもUSB端子はありますが、コンテンツ視聴用と録画用でUSBスピーカーには対応していません。ですのでUSB接続は不可です。
でも、BOSE Companion5にはコントロールポッド部にΦ3.5のミニジャックのアナログ入力があるようなので、TVのイヤホンジャックからこちらにつなげば音出しできそうです。
BOSE Companion3 Series IIの方は本体裏とコントロールポッドにΦ3.5のアナログ入力があるのでこれらも使えるでしょう。本体裏のRCAピンはスピーカー出力端子ですので、こちらは入力ではありません。
書込番号:25659802
1点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>TVのUSB端子から、companion5のUSB入力につないで、音声出力することは可能でしょうか?
「USB端子」って「そのコネクタがあれば、何でも繋いで使えるようになる」という訳では有りません。
「USB」なら「デバイス・クラス」、「Bluetooth」なら「プロファイル」という接続機器用に特化したプログラムが必要です。
これらは「OS(ソフトウェア)」に予めインストールされているので、後からユーザーが追加する事も出来ませんm(_ _)m
<そういう事が出来るのが「PC」の汎用性の成せる技です(^_^;
繋げたい製品の「対応機器」に「テレビ」とあれば繋げられる可能性は有りますが、「OS」を特定している場合もあるので十分注意が必要ですm(_ _)m
書込番号:25660374
2点

すずあきーさん、プローヴァさん 早速のご回答ありがとうございました。
companion5は、USB接続専用なんですね。35N・TVのイヤホン端子は裏側にあるので、普段はスピーカーで、音楽番組等で
companion出力の使用方法では、イヤホンジャックの抜き差しが面倒なので、DACで光・RCA出力をコントロールポッドに繋いで
試そうと思います。まだTVが届いてませんので、結果は後程とします。
書込番号:25660453
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 32V35N [32インチ]

>たんしょんさん
こんにちは
OSは、「東芝のREGZA OS」です。
東芝の販売するテレビである「REGZA (レグザ)」には、独自のテレビ用OSを搭載したテレビが販売されています。
東芝の「REGZA OS」は、東芝が「Linux OS」をベースに独自に開発しているものです。
書込番号:25630274
10点

>たんしょんさん
こんばんは
androidではありません。レグザのandroidモデルは21年モデルの末尾Kの機種のみです。
書込番号:25630307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

御二方ありがとうございます。
Androidではないんですね。
そうなるとGoogleストアからアプリをインストールしたり、既存のアプリを削除することもできなさそうですね。
あと、このテレビの画面はノングレアでしょうか?
書込番号:25630437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>東芝の販売するテレビである「REGZA (レグザ)」には、独自のテレビ用OSを搭載したテレビが販売されています。
東芝が販売しているのではなく、TVS REGZA株式会社ですね。株式会社東芝はTV事業をハイセンスに売却したので、株式の5%しか所有していません。
https://www.regza.com/corporate/profile
書込番号:25630688
9点

>たんしょんさん
ハーフグレアです。
液晶テレビでノングレアのものはありません。
書込番号:25630717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]


>モビタブログ@YouTubeさん
今のテレビではテレビ放送などの信号そのままを映しているわけではなく、様々な高画質処理を施してできるだけきれいに見えるようにしています。
ところが、ゲームの場合はその高画質処理によって生じる画面表示の遅れが問題になり、各社ゲームモードを設けてなるべくその遅れを無くそうとしているということです。
書込番号:25610073
10点

>ゲームする時に使うのはわかるけど通常とは何が違うんですか?
https://youtu.be/AzaOY3AkzTs?si=M-3HL5WFZND50i04
こういう動画とか見てみては?
<他にも色々と動画を出している様ですm(_ _)m
書込番号:25610368
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





