REGZA 24V35N [24インチ]
- スタンダードモデルのハイビジョン液晶テレビ(24V型)。「ざんまいスマートアクセス」で、ネット動画も放送番組も好きなタレントの出演番組が見つかる。
- 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンHR」を採用。「クリア音声」により、人の声を強調し映画やドラマでも声が聞き取りやすくなる。
- Apple AirPlay 2、スクリーンミラーリングに対応し、モバイルデバイスのコンテンツを大画面で楽しめる。「瞬速ゲームモード」を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 24V35N [24インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥26,000
(前週比:+122円↑
)
発売日:2024年 2月16日
このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 7 | 2025年1月11日 20:55 | |
| 11 | 4 | 2025年1月7日 09:31 | |
| 56 | 7 | 2024年12月26日 23:19 | |
| 8 | 3 | 2024年12月29日 20:24 | |
| 32 | 3 | 2024年12月12日 22:54 | |
| 17 | 4 | 2024年12月6日 19:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 24V35N [24インチ]
録画リストボタンを押すとネットワークサーバーのフォルダが表示されUSB機器が表示されない
通常はUSBハードディスクとネットワークサーバーが接続されていると機器が表示されソレを選択しの順になると思います
ハードディスクは動作テストオケで問題は無さそうです
ハードディスクは東芝製です
ネットワークサーバーはリンクステーションです
最初にネットワークサーバーを登録したからこうなったのか良くわかりません
ネットワークの録画再生は問題ありません
よろしくお願いいたします
2点
リセットして様子を見る
テレビの電源ボタンの長押しでリスタート
接続機器に外付固定ディスクとLinkStationが選択肢として表示されるかどうか
それで駄目なら接続する機器をリセットする
テレビにつながる機器はすべてが安全寄り
LinkStationの電源を落とす。シャットダウン
テレビの電源を落とす
LinkStation、テレビと外付固定ディスクの電源プラグをコンセントから抜く
テレビと外付固定ディスクの接続は外す
10分間放置する
機器は順番に始動
LinkStationの電源プラグをコンセントに挿す
起動完了を待つ
テレビの電源プラグをコンセントに挿す
テレビの電源を入れる
テレビの起動完了を待つ
外付固定ディスクの電源プラグをコンセントに挿す
1分くらい待ってUSBケーブルでテレビと接続する
再び録画リストを出したらLinkStationと外付固定ディスクが選択肢として表示されるかどうか
外付固定ディスクの電源ケーブルは大丈夫ですか?
USBケーブルはテレビと外付固定HDDにきちんと?
外付固定ディスクに電源LED/アクセス・ランプがあれば、テレビの電源を入れたときに一瞬でも点灯/点滅するかどうか
他にUSBケーブルがあれば予想交換してみる
だと思います
書込番号:26032581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>turionさん
>録画リストボタンを押すとネットワークサーバーのフォルダが表示されUSB機器が表示されない
録画リストを出したとき左下にある選択中の機器がLinkStationになっているはずなので、ここからUSBハードディスクに切り替えてください
これで録画リストを出したときHDDに録画されている番組が表示されるようになります
書込番号:26032595
![]()
4点
「ざんまい」のボタンを押して
左から2番目の「録画番組」のアイコンをタップするとハードディスクに録画したものが見れます
今までみたいに録画ボタンで録画リストにハードディスクのなかのリストが見られなくなりました
これは仕様なのか
それともネットワークディスクを追加するとそちらは従来の形式の録画リストです
前のレグザ40v31ではこういうことは無かったけれど
そもそもの仕様なのかドライブの登録順なのかなんだろう
書込番号:26032599
0点
>今日の天気は曇りですさん
録画リストを出したとき左下にある選択中の機器がLinkStationになっているはずなので
ありがとうございました
USBハードディスクに切り替えられました
メニューが出てチェックボックスですね
ただ毎度となると面倒なところですが
前のレグザのほうが切り替えが簡単でした
書込番号:26032606
0点
>turionさん
>メニューが出てチェックボックスですね
>ただ毎度となると面倒なところですが
>前のレグザのほうが切り替えが簡単でした
録画リストだけではないですが、操作性が大き変わったときの使いやすさは慣れによるものが大きいと思いますよ
従来のUIですと録画リストを出して青を押せば接続されたHDD、機器が一覧で表示されそこから機器を選び進んでいく方式でしたが、この場合は毎回必ず機器を選ばないといけないのに対して今のUIは選ばれている機器に直接アクセス出来るので素早さでいうと今の方かな?と思います
複数の機器を使い分ける(繋ぎ変える)という使い方ですが多くの人がUSBHDDの割合が多くネットワーク機器は少ない、人によってはネットワーク機器が多くUSBHDDは少ないなど偏った使い方をすることの方が多いでしょうから選ばれている機器に直接アクセスという形になったんだと思います
書込番号:26032625
3点
利用可能な録画番組の記録装置の表示と選択が変わったということの様です
以前のレグザの表示と操作・動作で案内しました
誤った案内だった様です
申し訳ないです
船井電機以外の範囲に技術があるのなら良いけれど
書込番号:26032674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>今日の天気は曇りですさん
>録画リストを出して青を押せば接続されたHDD、機器が一覧で表示されそこから機器を選び進んでいく方式
そうなんです
ネットワークサーバーの録画リスト画面で機器選択のメニューが見当たらないので焦りました
15年くらい前の22RE1、家のリビングの40V31でも同じメニュー形式で全然迷いは無かったです
今回の機種はメニューは変更されているしマニュアルはハイセンス風になっていて何だかです
>複数の機器を使い分ける(繋ぎ変える)という使い方ですが多くの人がUSBHDDの割合が多くネットワーク機器は少ない
そうでしょうね
>ネットワーク機器が多くUSBHDDは少ないなど偏った使い方をすることの方が多いでしょうから選ばれている機器に直接アクセス
一般的にはそうかもしれません
24v35N立ち上げたばかりなので古いテレビでアップした番組を確認しながらの作業をしていました
リンクステーション便利です
ただ今のテレビで直接録画できるものは無いと思われます
https://kakaku.com/item/K0001312412/
書込番号:26032921
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 24V35N [24インチ]
BluetoothをONにして機種を認識させようとしても接続出来ません。
一つは「Soundcore Liberty Neo 2」で何度か試してやっと認識し表示され接続しましたが、画面に「接続しました」というメッセージが表示されるのに実際にはイヤホンに接続されていません。
もう一つは「ソニー WI-C100 ネックバンドイヤホン」でこちらは認識すらされませんでした。
規格があってないのかもしれませんが、念のため詳しい方教えてください。
また、実際使われている方で使用できるワイヤレスイヤホンも教えていただけると大変助かります。
0点
>natumettyさん
こんにちは。
https://cs.regza.com/document/manual/100085_03r0.pdf?1707463276
・上記ガイドの275ページの手順で登録(ペアリング)しましたか?
ペアリングするにはイヤホン側の事前準備も必要なので取説をみてペアリングモードにしてください。
・サブメニュー -スピーカー出力切り替え はBluetoothになっていますか?
書込番号:26026486
![]()
1点
Bluetoothイヤホンがマルチペアリングに対応していない場合は例えばスマホとBluetoothイヤホンとしかペアリングできません
テレビとBluetoothイヤホンを接続(ペアリング)したいときはスマホのペアリング解除(削除)するとかになります
「Soundcore Liberty Neo 2」をリセットまたは前回接続した機器からペアリングを削除してテレビに接続(ペアリング)して音が出るか確認されたらどうでしょうか
テレビのコーディックはSBCのため仕様的にはテレビで使用出来ます
書込番号:26026504
![]()
6点
お二方ともご回答ありがとうござます。
ペアリングはしていてSoundcore Liberty Neo 2は登録出来たけどイヤホンに接続が出来ず、ソニーの方はペアリングすら出来ませんでした。
ご指摘いただいたイヤホン側の他機種との接続解除と準備が不十分だったかもしれないので、よく確認してから再度チャレンジしてみます。
ひとまずアドバイスありがとうございました!
書込番号:26026619
0点
昨日再度確認してみたところ、片方は家族が勝手に自分のスマホにペアリングしていたのに気付き解除して、もう片方は既に解除済みだったので前日と同じ作業で両方とも無事ペアリング登録、接続することが出来ました。
お二方とも適切なアドバイスありがとうございました!
書込番号:26027595
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]
テレビを購入するのが久しぶりな為、教えてください。
こちらを購入し、まだ手元には届いていないのですがオンライン説明書を確認したところ、付属品説明で「電源コード(24V35Nのみに付属しています)」と記載がありました。
これは、40V35Nを購入したら自分で電源コードを用意しろという理解であっていますでしょうか。
説明書の後半に記載のある「電源を入れる」と言う項目でも、まるで24V35Nだけの説明かのように書いてあり、40Vの電源はいらないの?もしかして知らない間にアンテナ線のみで電源を兼ねてる?などとプチパニックになっています。。(流石にそんなことはないですよね汗)
どんな種類の電源コードが必要ということもどこにも記載がなく、このテレビのあらゆるショップの口コミをみても「電源コードがない」という件には一切触れられておらず、何が正解なのか分からず困っています。そもそも家電に電源コードはついて当たり前だと思っていたので、、今はついていないのが当たり前なのでしょうか、、?
商品が届くのを待てば良いのかもしれませんが、できればいまのうちに必要なものは揃えたいです。
すでにご使用の方、教えていただけますと幸いです。
書込番号:26013496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tsumugi-25さん
>>40V35Nを購入したら自分で電源コードを用意しろという理解であっていますでしょうか。
単純に、40V35Nの電源コードが着脱式ではない、一体型だということではないでしょうか。
書込番号:26013510
![]()
14点
取説を見てもやはりわかりませんでした。
推測ですが、
24型は電源コードが外せるタイプなので、付属品(同梱品)に電源コードが付いています。
24型以外の32型・40型は電源コードが外せないタイプなのではないでしょうか。
店舗で同機を確認するか、REGZAの問い合わせ窓口に聞いたほうがいいでしょう。
取説 42ページ 問い合わせ窓口
0120-97-9674
https://cs.regza.com/document/manual/100101_01r1.pdf?1732576056
書込番号:26013521
![]()
11点
>Tsumugi-25さん
すずあきーさんも書かれていますが電気製品の電源ケーブルって本体にくっついていて外せないものとケーブルが取り外せて自分で本体の電源ケーブルを差し込んで使うタイプがありますが、V35シリーズは一番小さい24インチだけ自分で電源ケーブルを繋ぐタイプ、32と40は本体にくっついているタイプということですね
ですから24V35Nにのみ電源ケーブル付属という風になっているだけですね
今のREGZAは正面から見て左側に録画用HDDやレコーダーなどを接続する各端子類。電源ケーブルの右側(右下)にあります
設置場所によってはケーブルが届かないというケースも出てくるかと思いますがその場合のみ延長ケーブルのようなものを用意する必要が出てきますね
書込番号:26013529
![]()
9点
https://www.regza.com/support/contact-us
https://chat-cs.regza.com/caution/tv.html
V35Nの画面サイズの展開は40、32と24インチです
取扱説明書の10頁の「各部のなまえ」では背面から見た図が掲載されていて「製品イラストは32V35N」とあります
図を見ると電源プラグは着脱式ではなく本体に固定に見えます
取扱説明書の2頁の図と記述と合わせて考えると、40と32インチは電源プラグは着脱式ではなく本体に固定と考えられます
メーカへの問い合わせはチャットが便利です
電話での問い合わせはつながるまで長く待たされることはありますが、チャットであれば長く待つことはなくつながると思います。電話で問い合わせるときと同様につながる向こうにはオペレータがいます。質疑応答は会話形式で進み、双方で誤解が生じることは少ないです。解決するにしろ、しないにしろ、明快です
オペレータひとりに対して問い合わせが数人ということはあるから、質問に対する回答は即座ではないけれど、少し待てば返信はあります
年中無休で9時から18時まで
書込番号:26013612 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
直出しです。
安く作れますから(笑)
書込番号:26013650
10点
>Tsumugi-25さん
こんにちは
電源コードがついてないテレビはありません。
24型は電源コード着脱式だからコードが別途付属、それ以外のサイズは、コードは本体から直接出ていて着脱不能ということかと思います。
書込番号:26013786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
>黄金のピラミッドさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>今日の天気は曇りですさん
>MiEVさん
>すずあきーさん
皆様、早々にご回答くださりありがとうございます!
電源コードは一体型なんですね!テレビでコード一体型のものというイメージがなく、その可能性が頭からすっかり抜けていました汗
そして一体型の方が安く作れるという事情なんかもあるんですね、わりと安価なモデルなので納得です。。
おかげさまで安心してテレビを迎えることができます、質問に答えてくださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:26014561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]
繋いでみてそのまま映してみないとわかりません。はみ出したり余白が黒くなったりしたらPC側で解像度の調整をします。
書込番号:26007932
0点
「はみだす」というのは、これですか?
https://simpc.jp/tips/overscan/
言葉足らずの質問は、意図が正確に伝わらない事がありますよ。
メーカーは、取説をWEBで公開しています。
機能ガイド35ページに「ジャストスキャン」と記載が、ありますね。
ドットバイドット表示
書込番号:26007957
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>PC接続(HDMI)した場合
>画面からはみ出したりしたときの設定はあるのでしょうか?
メーカーが公開している取扱説明書や機能操作ガイドは読みましたか?
<https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100101
<「機能操作ガイド」→「便利な機能を使う」をご一読下さいm(_ _)m
ちなみに、PCを繋ぐ場合「ゲームモード」で使用することをお勧めします。
<マウスの反応が変わってきます。
書込番号:26017888
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 24V35N [24インチ]
買って直ぐにベゼル(枠)の保護フィルムを剥がしたら、黒いベゼルが白っぽいマダラ模様になっていました。
樹脂の成形不良か、保護フィルムの粘着剤の糊残りだと思います。
同様の不具合を経験された方いらっしゃいませんか?
書込番号:25988989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いませんよ。
書込番号:25989000 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>alps-muraさん
こんばんは
弱い粘着剤の残滓が残るとは思えません。
静電気によってシートを剥がす際にまだらに埃が付着したことが考えられます。
柔らかい布に薄めた中性洗剤を含めて拭けば、拭き取れませんか?拭き取れれば問題なしです。
書込番号:25990415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]
>忖度無しですさん
>bluetoothについて
取扱説明書にはbluetoothの規格については書いてないですね。
どうもBluetooth 4.2 みたいですね。
書込番号:25983134
3点
>忖度無しですさん
・Bluetoothの規格についてマニュアルには規格が載って無いようでしたが、4.2とか5.0とか
「Bluetoothの規格 4.2」だそうです。
取扱説明書(冊子) P32
https://cs.regza.com/document/manual/100101_01r1.pdf?1732576056
書込番号:25983136
![]()
7点
あ、完全に見逃していました。ご丁寧にありがとうございます😊
5.0以上を探してたので助かりました。
ありがとうございました。
ちなみにアクオスの最近の物は電話問い合わせで5.0とメーカーに聞いたんですが、説明書に記載は無いと言われました😅信じるしかないかな?です🙂
書込番号:25988650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なるほど、ご返信ありがとうございました😊
書込番号:25988652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)
![REGZA 24V35N [24インチ] 製品画像](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/80652/4580652113441.jpg)








