Ryzen 7 5700X3D BOX のクチコミ掲示板

2024年 2月 2日 発売

Ryzen 7 5700X3D BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.0GHzで、最大ブーストクロックは4.1GHz、TDPは105W。
  • PCI Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
  • CPUクーラーは付属しない。
最安価格(税込):

¥40,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥40,980¥46,046 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 7 5700X3D 世代・シリーズ:Ryzen 5000シリーズ クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:4MB Ryzen 7 5700X3D BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 7 5700X3D BOXの価格比較
  • Ryzen 7 5700X3D BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 5700X3D BOXのレビュー
  • Ryzen 7 5700X3D BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 5700X3D BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 5700X3D BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 5700X3D BOXのオークション

Ryzen 7 5700X3D BOXAMD

最安価格(税込):¥40,980 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 2月 2日

  • Ryzen 7 5700X3D BOXの価格比較
  • Ryzen 7 5700X3D BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 5700X3D BOXのレビュー
  • Ryzen 7 5700X3D BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 5700X3D BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 5700X3D BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 5700X3D BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 7 5700X3D BOX

Ryzen 7 5700X3D BOX のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ryzen 7 5700X3D BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 7 5700X3D BOXを新規書き込みRyzen 7 5700X3D BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 CPU交換について

2024/08/27 18:10(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700X3D BOX

クチコミ投稿数:1件

現在B550TW、ライゼン7 3700X、を使っているのですが、5700X3Dに交換しようと思っています。
BIOSがわからないことと、そもそもマザボが対応しているのかわからず
困っています。

書込番号:25867411

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/08/27 18:18(1年以上前)

B550TWはOEM向けのマザーなので、中古なら聞くところはないです。
BTOなら販売元に聞いてください。
対応BIOSが必要なので、確認が必要です。

書込番号:25867428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/27 18:43(1年以上前)

2021年4月のBIOS B550THW1.90 しか出してないので残念ながら無理だと思います。

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/11124?site_domain=default


時期的にもRyzen 5000(X)(G)辺りが対応限界でしょうね。
2021年4月以降発売CPUは諦めるべきです。

書込番号:25867467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/27 18:44(1年以上前)

>いとだよさん

>CPU交換について

ASRock B550 TW 搭載 サードウェーブ製 PC 用で資料はこのくらいですね。
参考に

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/12964?category_id=22&site_domain=default

書込番号:25867468

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/08/27 19:02(1年以上前)

BIOSは多分ここまで出てる。

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/12964?category_id=22&site_domain=default

どれが対応かは、ロゴで確認してください。

ただ、これも別のASRockマザーで確認すると非対応の様です。
一応、5800X3Dが対応に入ってるのでワンチャンあるかもくらいです。

保障はしませんが。。。

書込番号:25867488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/01/17 14:55(7ヶ月以上前)

BIOSアップデート後にRyzen 7 5700X3Dに交換したところ問題無く使用できることを確認しました!CPU交換後起動すると添付画像の画面が出ましたが「Y」で起動できています。

書込番号:26040342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Ryzen 7 5700X3D BOX

クチコミ投稿数:57件 Ryzen 7 5700X3D BOXのオーナーRyzen 7 5700X3D BOXの満足度4

素人質問で申し訳ありません。
MSIのMEG X570 ACEというマザボを使用しております。
現在CPUは3950xを使用しておりますが新しくしようと思いまして
こちらのCPUにしようかなと思っておりますがAM4ソケットなら対応してるとみて間違いないでしょうか?
BIOS更新を2024・7月の最新版にしましたが…念のために書かせてもらいました。既出してたら精いっぱい謝ります。

ちなみに活かしきれないかもしれませんが、4070Ti superに同時に変えようと思っております。

書込番号:25851145

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2024/08/15 09:29(1年以上前)

大抵のマザーには、CPU互換性リストが公開されています。
https://jp.msi.com/Motherboard/MEG-X570-ACE/support#cpu
5700X3Dは載っていますね。BIOSバージョンは7C35v1Nからですね。2023-10-31公開のBIOSです。

書込番号:25851147

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/08/15 09:48(1年以上前)

5700X3DはBIOSを上げれば動作すると記載があります。

5700X3Dはオープン系ゲームやFPSには強いのでそちらで使用されるなら良い選択かと思います。

RTX4070Superが活かせるかについてはゲーム次第ですね。
5700X3DはCPUの性能自体はそこそこなので重いゲームだと負荷が負ける可能性は割とあります。

※ 5700X3Dではないですが8600Gや7700Xでは確認しています。

3950Xみたいなコア跨ぎも発生しないので、ゲームには適切なCPUだと思います。

書込番号:25851173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 Ryzen 7 5700X3D BOXのオーナーRyzen 7 5700X3D BOXの満足度4

2024/08/15 10:09(1年以上前)

>KAZU0002さん
カズさん!!URL助かります。調べても分からず質問をさせてもらいましたが
本当に良かったです。危うく、新しいマザボを買うところでした…。
5年くらい前のグラボでもAMDがAM4タイプを出してくれて感謝します。

>揚げないかつパンさん

BIOS・ゲーム部門に関しての情報も含めてありがとうございます!!!
負荷が負ける場合もありえるって事を確認しながら更に調べてみます。



お答えしてくださった皆様、ありがとうございます。
URLとCPUの違いを見ながら商品選びを楽しみたいと思います!!

書込番号:25851199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/15 10:11(1年以上前)

既にbiosアップしてるのならば大丈夫でしょう

入替え時にはピン折れに気をつけて

書込番号:25851201 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 Ryzen 7 5700X3D BOXのオーナーRyzen 7 5700X3D BOXの満足度4

2024/08/15 10:24(1年以上前)

>lian リリーさん

教えて頂きありがとうございます。情報があるほど心強いので、とても助かっています。
ピン折れ等が怖いので近所のお店でお願いする予定です。ありがとうございました!

書込番号:25851209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/15 11:02(1年以上前)

>☆しょうさま☆さん

> MEG X570 ACEを使用してます。5700x3Dに交換はできますか?

5700x3D対応のバイオスは7C35v1Nです。
7月にアップデートされたのことですので、7C35v1Oになっていると思いますで。
問題はないのでは。

最新版は7C35v1Pになります。
7C35v1P 2024-08-09
7C35v1O 2024-04-02
7C35v1N 2023-10-31

書込番号:25851250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 Ryzen 7 5700X3D BOXのオーナーRyzen 7 5700X3D BOXの満足度4

2024/08/15 12:23(1年以上前)

BIOSの表記は略されてるのか?

>湘南MOONさん

ありがとうございます。公式からBIOSを落としてやりましたが8月にはならないようです。
最新版を入れても略されてるんですかねぇ。ちょっと分かりませんが…大丈夫かもしれません。

書込番号:25851372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/08/15 12:26(1年以上前)

BIOSが合っていれば良いです。
BIOSの日付はアップデートの日じゃ無くて作成日なのでずれます。

書込番号:25851380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 Ryzen 7 5700X3D BOXのオーナーRyzen 7 5700X3D BOXの満足度4

2024/08/15 13:37(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。ズレてるのは特に問題ないのですね。
画像貼って見て貰って問題なさそうなので助かりました!!

書込番号:25851466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 CPUの交換にて

2024/07/06 00:46(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700X3D BOX

クチコミ投稿数:11件

Ryzen7 5700Xもしくは5700X3Dもしくは5800X3Dに交換したいのですがBIOSが適正なのか分からず困ってます。

使用マザーボードはASRock B550 Pro4です。
BIOSバージョンはM2.49になります。


書込番号:25799792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/06 00:59(1年以上前)

5700X3D  → P3.20
5800X3D  → P2.20


5700X3DならBIOSアップデート必要です。

書込番号:25799802

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2024/07/06 01:14(1年以上前)

AsRockは自分の知る限りでは、BIOSバージョンによってはM.2が認識しないとかが聞いてます。

もしも使ってるM.2gaQVLに載ってるならBIOSは最新にしておいた方が良いと思います。

書込番号:25799809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/07/06 02:16(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、費用を抑えるならこのCPUというのはありますでしょうか?今はRyzen5 4500を使用しております。

書込番号:25799823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2024/07/06 04:17(1年以上前)

使用目的によると思いますが、5700X3Dってゲームに使うなら十分費用も抑えめだと思いますけどね。

8Coreで3Dキャッシュが載ってる割には十分安いと思います。

あとはたまにあるようなキャンペーンで、このCPUも3万円以下で買えることもあったようなので、そういうのを探すとかかなと思います。

ゲームしないなら5700Xでも良いと思いますけどグラボも使うならこれ以下はCore数も減るので、このどちらかとは思いますけどね。

書込番号:25799850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/06 04:50(1年以上前)

現在Ryzen 5 4500を使用ならグラボも使用ですから、
費用を抑えることが目的なら Ryzen 7 5700x使用はCPUパワー的には、よい変更と思います。

そのうえでグラボもあとで少々のアップデート予定なら、5700Xの使用のままで十分行けるものです。
BTO PCでは5700Xを使って、グラボもRTX4060Tiとか用意されてるのは多いですよ。

さらにしっかりゲーム向けに舵を切るのであれば、5700X3Dや5800X3Dにすべきです。
どこに主眼を置いて見据えるかで、費用も組み方は変わってきますよ。

書込番号:25799860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/06 04:53(1年以上前)

ライトゲーマーな私の、いま書き込みしてるPCは、Ryzen 5 5500GT(1.6万円) + RX6400(中古で1.3万円)です。

書込番号:25799863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/07/06 05:56(1年以上前)

ZEN3はUSBの不安定問題や脆弱性問題が有ったと思うので、BIOSは最新にはしておいた方が良いですね。

グラボが何なのか用途によりますが最初からX3Dを候補に入れてるならゲーム用途を含むと言う話だと思います。

それなら、5700Xまたは5700X3Dで良いと思います。
確かどちらもクーラーは付属しないので、X3Dを使うなら少し大きめのクーラーにした方が良いですね。
5700XならAK400辺りで十分です。
この辺りを考慮に入れると価格差はもう少し開くかと思いますが、それでも十分なコストパフォーマンスかと思います。

書込番号:25799878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/06 09:09(1年以上前)

>迷い人さんさん

>CPUの交換にて

5700X3D  → P3.20
5700X    → P2.20
5800X3D  → P2.20

https://www.asrock.com/MB/AMD/B550%20Pro4/index.jp.asp#CPU

費用を抑えるならRyzen 7 5700X BOX が良いのでは。

書込番号:25800044

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2024/07/06 09:47(1年以上前)

マザーボード7は違いますが。コストパフォーマンスを無視して、Ryzen 7 3700X → Ryzen 9 5900Xへと換装しました。

これも良いですよ。

書込番号:25800099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/07/06 09:50(1年以上前)

失礼しました。情報掲載不足でした!
現在グラボも使用しておりRTX4060を使用してます。グラボは変更する予定は今の所ありません。
用途はゲームです!(例 cod、7days to Die、World of Tanksなど)

書込番号:25800101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/07/06 09:54(1年以上前)

ほぼ、FPS系なので5700X3Dは良いかと思います。

まあ、RTX4060なら5700Xでも良いんですが

書込番号:25800105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/07/06 13:45(1年以上前)

横から失礼します。

例に上げたタイトルならそれほど高fpsが響くゲームでもないと思うの5700Xでも良いようにも思います。

モニターがもし60Hzならなおさら…

高リフレッシュレートモニター使ってて、
設定落としてでもfps稼ぐんだととか、
競技的FPS遊ぶんだというなら3Dキャッシュのほうにしておいたほうが良いとは思います。

書込番号:25800353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/07/06 14:43(1年以上前)

ソフトの作り問題もあるかもだけど7800X3Dでもスタッタ出る。

7days to Die
積んであったので久々に立ち上げたけど…
7800X3Dでもスタッタ発生しますね、これ。

思い返せば5800Xではもっとかくかくだった記憶があります…

バージョン変わっていたりしてなんともだけど、
出来ればX3Dのほうが無難かも。

書込番号:25800426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/07/06 23:04(1年以上前)

今交換して長く使うことを考えると5800X3Dにしようと思います。問題は空冷ファンの規格が合うやつがあるのかどうか....
現在はAMDの静音CPUクーラー Wraith Stealth[トップフロー]を使用してます。

書込番号:25800977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/07/06 23:20(1年以上前)

多分5800X3DだとWraith Prismでも厳しいと思います。

空冷ならAK620とかになるのかな?

書込番号:25800991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/07/06 23:27(1年以上前)

皆様色々と教えて頂きありがとうございます!

書込番号:25800999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:36件

2024/07/09 21:17(1年以上前)

>低価格ゲーミングPC自作の最適解が見えた!Ryzen 7 5700X3D/5700Xの10〜13万円プランで徹底ベンチ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/super_match/1601500.html

>2万円台の雄Ryzen 7“5700X”と3万円台の注目株“5700X3D”どちらを買う?ライブ配信で徹底比較します!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1606696.html

RTX4060を使うのであれば3Dキャッシュの差があまり出ないためRyzen7 5700Xでも十分だそうです

書込番号:25804479

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Ryzen 7 5700X3D BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 7 5700X3D BOXを新規書き込みRyzen 7 5700X3D BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ryzen 7 5700X3D BOX
AMD

Ryzen 7 5700X3D BOX

最安価格(税込):¥40,980発売日:2024年 2月 2日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 7 5700X3D BOXをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング