Ryzen 7 8700G BOX のクチコミ掲示板

2024年 2月 2日 発売

Ryzen 7 8700G BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.2GHzで、最大ブーストクロックは5.1GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は20。専用AIエンジンを搭載している。
  • CPUクーラー「Wraith Spire」が付属する。
最安価格(税込):

¥45,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥48,400

PC-IDEA Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥45,980¥59,800 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 7 8700G 世代・シリーズ:Ryzen 8000シリーズ クロック周波数:4.2GHz ソケット形状:Socket AM5 二次キャッシュ:8MB Ryzen 7 8700G BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 7 8700G BOXの価格比較
  • Ryzen 7 8700G BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 8700G BOXのレビュー
  • Ryzen 7 8700G BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 8700G BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 8700G BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 8700G BOXのオークション

Ryzen 7 8700G BOXAMD

最安価格(税込):¥45,980 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 2月 2日

  • Ryzen 7 8700G BOXの価格比較
  • Ryzen 7 8700G BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 8700G BOXのレビュー
  • Ryzen 7 8700G BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 8700G BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 8700G BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 8700G BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 7 8700G BOX

Ryzen 7 8700G BOX のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ryzen 7 8700G BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 7 8700G BOXを新規書き込みRyzen 7 8700G BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

新規購入で どっちか迷ってる。

2025/01/13 16:19(10ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 8700G BOX

クチコミ投稿数:6件

Ryzen 7 9700X BOXとRyzen 7 8700G BOX迷ってる。アスロック600X買ってるので CPU買ってない。 まぁーゴリゴリのゲームしないと思う。ユーチューブ使ったり、動画編集、仕事がメインです。
息が長く使いたいので、8700Gで5年間使うか、 グラボ差して使うかお金もそんなに使えない メモリDDR56000 16G*2です。
2年後グラボにさしてもいいかと 皆さんはどうでしょうか

書込番号:26035488

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件 Ryzen 7 8700G BOXのオーナーRyzen 7 8700G BOXの満足度4

2025/01/13 16:28(10ヶ月以上前)

Desk Meet X600でと言う話ですかね?

個人的には8700Gで運用してみて、足らなければRTX4060くらいを入れてみるくらいの運用が良いと思います。
Desk Meet X600は内部がそんなに広い訳では無いので入れてもRTX4060くらいがちょうど良い感じだと思います。
9700Xの方が基本性能は高いけど、内蔵グラフィックはそこまで強く無いので単体でと言うのはやや厳しいので内蔵でと言うのは少し苦しいので、最初からグラボを付けるなら選択肢としてありとは思います。

そう言う使い分けでは?

書込番号:26035497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/13 17:02(10ヶ月以上前)

>norizou123456789さん
9700Xと8700Gじゃ大した性能差がないです。

9700XでもオンボードのGPU搭載なのでそのまま利用するのもありです。
使ってみて、不満があればグラフィックボード追加で十分です。

X600前提ですと追加できるグラフィックボードも微妙だと思うので、9700Xの
オンボードで十分だと思います。

自分は7900Xで6900XTを搭載していますが、6900XTが壊れない限り、そのままだと思います。

書込番号:26035545

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件 Ryzen 7 8700G BOXのオーナーRyzen 7 8700G BOXの満足度4

2025/01/13 17:27(10ヶ月以上前)

9700Xの内蔵グラフィックはRDNA2の2CUで8600Gは RDNA3で12CUです。
9700Xの内蔵は最低限として割り切るべき内蔵です。

書込番号:26035588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/13 17:28(10ヶ月以上前)

>norizou123456789さん
自分も8700Gのほうがいいとは思います、巣のままで、動画編集もできますし(GPUにて)、グラボをつけるにしても4060くらいなら全く問題ないですし、しいて言うならL3キャッシュが少ないのと、シングルスコアが9700Xより遅いくらいですが、
9700Xですと、動画編集がグラボなしだとほぼCPU頼りになりますので、他のことができなくなる可能性も、
グラボ同時購入ですと、結構お高くなりますので、8700Gでしばらく使ってみて、問題があればグラボ購入のほうが安く済むかとは思います。

書込番号:26035589

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2025/01/13 18:32(10ヶ月以上前)

動画編集は、ツールとフォーマットと編集内容次第だけど、グラボ買った方がいいと思う。

ただ、グラボ前提としても8700Gと9700Xで有意なほどに速度変わるわけじゃないので、8700Gでいいんじゃないかと。
CPU安くしてグラボ貯金にして、いち早くグラボ買った方がいい。

書込番号:26035700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/01/13 22:24(10ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>19ちゃんさん
>揚げないかつパンさん
>聖639さん
ご意見ありがとうございます。
パソコン触って長くなりますが、色々考えて堂々巡りしてます。
実際何個も買う訳にいかないので、経費で落とせないので 検討し買います。
貴重なお時間ありがとうございます。

書込番号:26036117

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2025/01/14 10:51(10ヶ月以上前)

検討しないで買うと、失敗して結局検討する羽目になりますからね。

ただ、自分がどの程度のパフォーマンスを必要としているかがわからないなら、失敗込みでやるしかないかと。

「動画編集が仕事」なら、ケチると結局バイト以下の稼ぎになるんで投資した方がいいですよとアドバイスしますが。
多分Premiereだろうし、GPU必須かと。

書込番号:26036486

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2025/01/14 10:53(10ヶ月以上前)

まぁ逆に言うと、設備にカネ掛けるつもりがないなら、時間分バイトしてクラウドに投げちゃった方が安くつくわけですけど。(カネの話だけすると)

書込番号:26036489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/01/14 14:46(10ヶ月以上前)

ムアディブさん、8700G注文しました。 使ってみて問題ありならグラボさします。
今のX300ミニ 4350Gで メモリ32G 使ってるので、多分サクサク使えると思います。

書込番号:26036723

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Resizable BARやSMAは使用できますか?

2025/01/12 23:04(10ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 8700G BOX

スレ主 naoktdさん
クチコミ投稿数:1件

PRIME B650でResizableBAR不可

題名のとおりRyzen 8000Gシリーズで、
Resizable BARやSMAは有効にできますか?
当方、ASUS PRIME B650 CSMを使用していますが、添付の画像のとおり、
"サポートされていない機能 "と表示されるなど有効になりません。
BIOSの設定でCSM機能を無効にして、
Above 4G DecodingとRe-Size BARをENABLEに設定しましたがダメでした。
AMDの仕様ではSMA対応とあるので可能なはずですができません。

書込番号:26034599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:73件

2025/01/12 23:10(10ヶ月以上前)

内蔵グラフィックだと、専用VRAMがないから駄目では?

グラボ搭載すれば、enabledに出来るかと

書込番号:26034610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2025/01/12 23:39(10ヶ月以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件 Ryzen 7 8700G BOXのオーナーRyzen 7 8700G BOXの満足度4

2025/01/12 23:56(10ヶ月以上前)

Adove 4G DecodingやResizebleBarはPCI-Expressの拡張機能です。
したがって、グラフィックボードを挿した場合に有効に無効の選択ができます。

8600GにIntel B580を挿してますがResizable Barは有効になります。
またRadeonでも外部グラフィックを有効にすればSAM(Smart Access Memory)は有効になります。

書込番号:26034651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

AMD AMF

2024/11/15 05:15(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 8700G BOX

スレ主 愛姫さん
クチコミ投稿数:9件

8700G の内蔵GPUでは使用可能でしょうか。
XMedia Recode 64bit を使用しています。

旧APU A10-5700 では使用できず 7750 を後付けしました。

書込番号:25961562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2024/11/15 07:40(1年以上前)

自分はこのCPUをしていて、ビデオカードなしで運用してます。
ゲームはしませんが、DaVince Resolveで動画編集することもあります。それなりに使えてます。
詳しくは
https://www.amd.com/ja/products/processors/desktops/ryzen/8000-series/amd-ryzen-7-8700g.html#product-specs

https://ascii.jp/elem/000/004/188/4188717/
をご覧ください。

書込番号:25961636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件 Ryzen 7 8700G BOXのオーナーRyzen 7 8700G BOXの満足度4

2024/11/15 08:04(1年以上前)

8600Gを持ってますが、RDNA3をエンコーダーはAV1まで全て使えました。
Davinci ResolveやOBSで使えたと言う話ですが

書込番号:25961653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2024/11/15 08:27(1年以上前)

8700Gのモバイル版7840HSでXMedia Recode 64bitは各AMD AMF変換で問題無く動いてます

書込番号:25961676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2024/11/15 08:33(1年以上前)

実際にインストールしてやってみたら何の問題も無く作業できましたよ。
https://www.xmedia-recode.de/en/download_64bit.php

書込番号:25961685

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛姫さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/16 18:38(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001625900/
https://kakaku.com/item/K0001619712/
どちらを買おうか迷っていてのですが、内蔵GPUで使えるというので、
コンパクトな上にしたいと思います。

ありがとうございました。 m(__)m

書込番号:25963412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

8700gのアイドル温度

2024/06/08 11:53(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 8700G BOX

クチコミ投稿数:3件

YouTubeの動画でみたのですが、リテールクーラーで45度位
サイドフローのaK400などを使用した場合は35度位の運用になるのでしょうか?

書込番号:25764744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件 Ryzen 7 8700G BOXのオーナーRyzen 7 8700G BOXの満足度4

2024/06/08 12:21(1年以上前)

運用状況によると思います。
Ryzen5 8600GをITXにSE-207-XT SLIMをサブで使ってますが、フルロードすれば70℃は超えるし、ゲーム中でもRTX4060を付けてますが、50-60℃にはなります。
個人的にはアイドル時じゃない限り35℃はありえないです。

書込番号:25764778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/08 12:23(1年以上前)

Ryzen7 5700X + AK400 ですが、アイドル時は35℃前後ですね。
※室温24℃、HWiNFO64 で計測。

書込番号:25764782

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件 Ryzen 7 8700G BOXのオーナーRyzen 7 8700G BOXの満足度4

2024/06/08 12:23(1年以上前)

追記

アイドル温度に関してはエアーフローにもよりますが、ケースがマイクロかATXで普通のエアーフローで外気が25℃くらいならそんなくらいかなとは思います。

まあ、ゲームとか、普通に使うとすぐに温度は上がるけど

書込番号:25764783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2024/06/08 12:36(1年以上前)

室温との差を考えると、真冬でも無ければ35度なんて無理でしょうし。
温度を必要以上に下げても性能が上がるわけでは無いので。リテールで45度ならそれで十分です。
温度下げコンテストでもしたいのなら、PCを冷蔵庫に入れて測りましょう。

書込番号:25764796

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件 Ryzen 7 8700G BOXのオーナーRyzen 7 8700G BOXの満足度4

2024/06/08 12:46(1年以上前)

こんあ感じの組み込み

アイドル温度

一応、アイドル温度の方は8600Gで確認したので掲載しておきます。

外気:25℃
CPU:Ryzen5 8600G
マザー:GIGABYTE A620I AX
グラボはASUS ProArtist RTX4060 8G
電源はThemalTake 750W GOLD ATX3.0 SFX
クーラー:IDCooling SE=207 XT SLIM

アイドル時の温度:33℃くらい

まあ、アイドル温度なら8700Gも8600Gも負荷がないのでそんなに変わらないでしょう。

書込番号:25764809

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2024/06/08 12:55(1年以上前)

解答してくださった皆さん。ありがとうございました。
>揚げないかつパンさん
欲しい回答を頂けて感謝です。

書込番号:25764816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/06/08 13:01(1年以上前)

欲しい解答ありがとうございました。

書込番号:25764821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EJBさん
クチコミ投稿数:41件

2024/06/08 15:00(1年以上前)

既に解決済みとなっていますが参考までに。
PCケース IN WIN Chopin MAX
CPUクーラー Theramlright AXP90-X53 FULL copper
の窮屈な環境で、アイドル38度前後です。(室温25度くらい)
 

書込番号:25764904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/12/07 13:36(11ヶ月以上前)

いろいろ弄れば
アイドル時パッケージ電力平均7W程度(瞬時値で5W割れが最低)まで落ちる
冷房28度設定で36〜37度、冬は余裕で20度台

5600Gは3W前半まで落ちたのでコア数以上に電力は増えてるね

書込番号:25989683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Ryzen 7 8700G BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 7 8700G BOXを新規書き込みRyzen 7 8700G BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ryzen 7 8700G BOX
AMD

Ryzen 7 8700G BOX

最安価格(税込):¥45,980発売日:2024年 2月 2日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 7 8700G BOXをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング