Ryzen 5 8600G BOX のクチコミ掲示板

2024年 2月 2日 発売

Ryzen 5 8600G BOX

  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.3GHzで、最大ブーストクロックは5.0GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は20。専用AIエンジンを搭載している。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth」が付属する。
最安価格(税込):

¥30,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥32,375

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥30,980¥46,585 (27店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 5 8600G 世代・シリーズ:Ryzen 8000シリーズ クロック周波数:4.3GHz ソケット形状:Socket AM5 二次キャッシュ:6MB Ryzen 5 8600G BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 5 8600G BOXの価格比較
  • Ryzen 5 8600G BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 8600G BOXのレビュー
  • Ryzen 5 8600G BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 8600G BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 8600G BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 8600G BOXのオークション

Ryzen 5 8600G BOXAMD

最安価格(税込):¥30,980 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 2月 2日

  • Ryzen 5 8600G BOXの価格比較
  • Ryzen 5 8600G BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 8600G BOXのレビュー
  • Ryzen 5 8600G BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 8600G BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 8600G BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 8600G BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 5 8600G BOX

Ryzen 5 8600G BOX のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ryzen 5 8600G BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 5 8600G BOXを新規書き込みRyzen 5 8600G BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 5 8600G BOX

スレ主 ほの蔵さん
クチコミ投稿数:2件

新たに組むにあたり最小構成で問題なく起動することを確認し、OSをインストールするまでは順調だったのですが、
ドライバーを入れ終わってからブラックスクリーンが頻発するようになりました。
フリーズ→ブラックスクリーン→数秒後に復帰を頻発、最終的には復帰せず強制終了のパターンを繰り返すようになりました。
メモリーをテストしたのですが問題なし、念のために変更。
電源を変更。マザーボードも変更したのですが症状は改善しませんでした。
(内臓GPUのみでグラフィックボードは使用していません)

悪手なのかもしれませんがやけでデバイスマネージャーからディスプレイアダプター(AMD Radeon 760M Graphics)を削除したところ、
安定動作するようになりました。
(デバイスマネージャーからディスプレイアダプターは消えています)
現在は起動直後に速攻でディスプレイアダプターを削除してから使用しています。

これはCPUの不具合なのでしょうか?

書込番号:26203683

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2025/06/08 10:22(4ヶ月以上前)

前にA620i AXと8600Gで使ってましたが、内蔵だけで動かしてもグラボと併用してもドライバーが問題で落ちると言う事は自分はありませんでした。

ショップでCPUを見てもらうとかはどうでしょうか?

書込番号:26203728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほの蔵さん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/10 12:35(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパン さん

ありがとうございます。その様にいたします。

書込番号:26205958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のcpuクーラーについて

2025/05/13 23:02(5ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 8600G BOX

スレ主 kfn37さん
クチコミ投稿数:16件

出っ歯り部分赤丸

こんばんは〜おわかりになる方いたら、教えて頂きたく書いています。
こちらの付属のcpuクーラーなのですがAMDと書かれている部分が出っ歯っているのですが、出っ歯り部分が形状的に左側もしくはメモリーがある右側のどちらかしか付かないようなのですが、他の書き込みで、上側で付けられている写真があったのですが、分解して方向を変える事が可能だったりしますか?
メモリー増設は考えてないので、現状問題はないのですが・・・

書込番号:26178270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2025/05/13 23:10(5ヶ月以上前)

写真見るに、ファンはヒートシンクにネジ留めされているだけなので。外して向きを変えるのは可能だと思います。
https://bi.81.la/others/zisakupc/2021ryzen/2.html

書込番号:26178278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2025/05/14 00:16(5ヶ月以上前)

持っていたには持っていたんですが、能力不足ですぐ交換したのでよく分からないですが、面倒そうなのは思いました。
ドライバーが入りにくいので、ファンカバーを外せば出来るのかな?
まあ、取り付けたのだから外せるのは間違い無いとは思いますが

書込番号:26178344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:708件

2025/05/14 08:55(5ヶ月以上前)

>kfn37さん
>分解して方向を変える事が可能だったりしますか?

●可能なはずです。
過去のYouTubeでみた記憶があります。

いじって壊れる部分でもないので、とりあえずやってみたらどうでしょうか?

書込番号:26178530

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:708件

2025/05/14 09:39(5ヶ月以上前)

>kfn37さん

●スミマセン。
記憶、曖昧なのでスルーして下さい。

書込番号:26178563

ナイスクチコミ!0


スレ主 kfn37さん
クチコミ投稿数:16件

2025/05/14 10:15(5ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
詳しいリンク先まで、ありがとうございます。
出っ歯×出っ張るでした。返還候補に出て来なくて
クーラー側の色変だなとは思ってましたが、グリスついているとは接着力強いのはわかりませんでした。
取り除かすグリス塗って付けてしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:26178584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kfn37さん
クチコミ投稿数:16件

2025/05/14 10:19(5ヶ月以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。
この、クーラーでは厳しそうなので、近々変更する事にはなりそうです。レガシー環境から乗り換えは大変ですね。

書込番号:26178587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

構成について

2025/03/31 16:12(6ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 8600G BOX

クチコミ投稿数:3件

利用目的は日常用途と軽いゲームのみです。
ゲーム性能はPS4よりましであれば十分だと感じているのでこの構成です。
初の自作なので時間を掛けて調べたのですが修正点、不備があれば教えていただけると嬉しいです。

cpu 8600g
マザーボードPRIME A620M-E-CSM
電源 KRPW-L5-500W/80+/REV2.0
ssd p3plus 500gb
メモリ CT2K8G56C46U5
cpuクーラー 虎徹 MARK3
ケースはH17です

cpuのみ友人が譲ってくれるので別途cpuクーラーを購入しようと思っています。

書込番号:26130087

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2025/03/31 18:25(6ヶ月以上前)

コスト重視だと思うけど、自分なら電源はもう少しだけ上げます。
何に8600Gを使うかによりますが

書込番号:26130208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/03/31 19:55(6ヶ月以上前)

なるほど!
軽いゲームとか動画がメインなので500wで十分かなとおもったんですが。
ありがとうございます。

書込番号:26130312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2025/03/31 20:04(6ヶ月以上前)

違うよ。
電源の質の話で、電力の話では無いよ。
L5はコンデンサに問題がありそうなので

書込番号:26130328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/03/31 20:39(6ヶ月以上前)

電源の質の話ですか。
それは考えていませんでした。
もう少し調べてみます。

書込番号:26130381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/03 14:57(6ヶ月以上前)

>kentaro1801さん

500Wで十分ですよ(*^◯^*)

書込番号:26133372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

オンボードグラフィック

2025/02/11 10:59(8ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 8600G BOX

クチコミ投稿数:4件

UWQHD (2560×1080)は表示可能でしょうか?

現在i5-6600使ってHDMI接続で表示は出来ているのですがWindows11にアプデ出来なくて、
その辺一式買い換えようかと考えています。

書込番号:26070480

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2025/02/11 11:28(8ヶ月以上前)

Intel Core i5 10400 CPU (内蔵グラフィック:UHD 630)でも表示可能なので、出来るでしょう。

https://kurodemekinpc.blogspot.com/2022/08/uhdgraphicsultrawide.html

書込番号:26070518

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2025/02/11 11:37(8ヶ月以上前)

書込番号 [26070456]の質問の回答となり、大変失礼しました。

でも、Radeon 760MもUWQHD (2560×1080)の表示は可能だと思います。

書込番号:26070529

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2025/02/11 12:35(8ヶ月以上前)

出来ます。
UWQHDも出来ます。
8600Gは持ってますが4Kでも2560×1080でも大抵の解像度は表示出来ます。

書込番号:26070601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/11 12:37(8ヶ月以上前)

>テツピピさん
十分ですね。(*^◯^*)

書込番号:26070606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/02/12 17:41(8ヶ月以上前)

皆々様コメントありがとうございます。

書込番号:26072338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ryzen5 7600とで検討中

2025/01/29 19:05(8ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 8600G BOX

スレ主 摂津柑さん
クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】マインクラフトをMODありで使用、ゲームの録画、動画編集

【重視するポイント】コストパフォーマンス

【予算】15万円未満(OS代抜き)

【比較している製品型番やサービス】Ryzen5 7600

【質問内容、その他コメント】今回初めてPCを自作しようと思っているのですが、以上の条件、以下の構成でしたらどちらのCPUがよいのでしょうか?

検討中の構成――
[CPU]Ryzen5 7600 もしくは Ryzen5 8600G、[グラボ]GeForce RTX5060 (価格次第でRTX4060)、[メモリ]CFD W5U5600CS-16G、[マザボ]MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI、[電源]玄人志向 KRPW-BK750W

書込番号:26054717

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2025/01/29 19:23(8ヶ月以上前)

むつかしいところですね。

8600Gのいいところは内臓グラフィックのRX 760Mが割と強力な点ですかね?

単純にゲーム性能だけなら7600の方がキャッシュが大きいだけは速いですかね?

自分は8600G + A620 + B580(前はRTTX4060)で組みましたがメモリーをけちるなら8600Gのうまみはないです。
自分は普通のメモリーを7200MT/s IF 2400MHzまで上げてますが、この辺りまで上げると8600Gもいい感じにAFMF2も内臓経由で動きますし、7600では不可能なこともできます。
そもそも、CFDのCSは評判悪いよ。。。

自分はHynix A DieのJEDECメモリーをArkで買ってOCしてます。
※ 一般的な使い方ではないです。

録画はRDAN3の8600Gの方がやや強そうだけど、グラボつけるならENEncを使えるので、7600かな?

書込番号:26054743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/30 16:55(8ヶ月以上前)

5060はまだ販売アナウンスもされてないので(もちろん発売されると思いますが)
4060ベースということにします。
動画編集とかも4060側で出力させることになると思うので、CPUはどっちでもいいよなあとなるのですが
ゲームもマインクラフトなので、AFMF2を使うまでも無いだろうということで、万能向けの7600の方がいいと思います。
ゲームの録画もそれほどGPUパワー使わないはずなので、8600Gを選ぶメリットは薄いように感じます。
TOMAHAWKだともう一枚グラボ刺せるはずなので、どうにもならなかったら増設する手もありますが、多分しなくてもいいでしょう。
増設するとしても電源が750Wで4060を選択してるので、電力に余裕がありますし。

書込番号:26055953

ナイスクチコミ!1


スレ主 摂津柑さん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/01 15:06(8ヶ月以上前)

>ぱすたらんちさん
>揚げないかつパンさん

お二方、返信ありがとうございます。やはり7600でしょうか。
メモリが不評とのことですが、同じCFD W5U4800CMとCrucial CP2K16G56C46U5ではどちらがよいでしょうか。

書込番号:26058149

ナイスクチコミ!0


スレ主 摂津柑さん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/01 15:08(8ヶ月以上前)

Sofmapのセット販売を狙っていたのですが、今価格を見ると結構値上げしていて、予算15万以内だと厳しいように思ってきました。
i5-14400とASUS PRIME B760M-A WIFI D4を買おうかとも悩んでいますが、いかがですかね...

書込番号:26058153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2025/02/01 16:46(8ヶ月以上前)

やる内容によります。

一般的な内容なら特に問題は無いと思います。

書込番号:26058283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 摂津柑さん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/02 12:43(8ヶ月以上前)

もう購入してしまったのですが、CPUが反る問題があるというのを目にしました。
反ることによる問題は何かあるのでしょうか?重ね重ね申し訳ありません。

書込番号:26059339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2025/02/02 12:53(8ヶ月以上前)

反るとピンの圧接が低くなってメモリーやPCI-Eの接続性が悪くなる事がある。
インテルは大丈夫と言ってたと思うけど、心配ならコンタクトフレーム付ければ解消される。

書込番号:26059355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 摂津柑さん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/11 12:29(8ヶ月以上前)

みなさま、回答ありがとうございました。i5-14400とRAM32GBとし、まだグラボを購入しておらず、5060 or 4060 or B580で悩んでいますが現在快適に動作してくれています。

>揚げないかつパンさん
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:26070590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

7200MT/sでFF14ベンチマーク

2024/07/27 00:53(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 8600G BOX

4800MT/s

6000MT/s

7200MT/s

最近はARC A750からRTX4060にdGPUを変えてますが、RTX4060の方が安定していて非常に扱いやすいですね。
また、電力が小さいのも良いです。

さて今回は最近、GIGABYTEのA620I AXのBIOS更新をした結果、IF 2400MHzで安定して動作するようになったのでDDR5を7200MT/sにして動作させるように変更しました。

それで内蔵グラフィックスが4800MT/s 6000MT/s 7200MT/sでFF14ベンチマークがどう変わるかを調べました。

4800MT/sは 26-31-31@1.27V
6000MT/sは 32-39-39@1.27V
7200MT/sは 38-47-47@1,27V

で設定しております。

FF14ベンチマークは最高設定はRadeon 760Mでは無理があるので普通に使えそうな設定のデスクトップ高画質(FHD)です。
理由は判定が普通以下は意味があまりないのでです。

4800MT/s
平均フレームレート: 35.05161
最低フレームレート: 21
評価: 普通
-標準的な動作が見込めます。
ローディングタイム:
シーン#11.231sec
シーン#22.527sec
シーン#33.898sec
シーン#43.923sec
シーン#52.903sec
合  計14.482sec

6000MT/s
平均フレームレート: 40.06109
最低フレームレート: 26
評価: 普通
-標準的な動作が見込めます。
ローディングタイム:
シーン#10.949sec
シーン#22.3sec
シーン#33.2sec
シーン#43.298sec
シーン#52.172sec
合  計11.919sec

7200MT/s
平均フレームレート: 42.65273
最低フレームレート: 28
評価: やや快適
-標準的な動作が見込めます。余裕があればグラフィック設定の調整をお勧めいたします。
ローディングタイム:
シーン#10.887sec
シーン#22.293sec
シーン#33.063sec
シーン#43.158sec
シーン#52.003sec
合  計11.404sec

ベンチマーク比で4800MT/s → 6000MT/sで13.6%アップで6000MT/s → 7200MT/sで 6.8%で4800MT/s → 7200MT/sで21,4%アップです。
レイテンシは速度差があまり出ない範囲で調整しています。
メモリーはHynix A-Dieを手動でOCした際の数値を利用しています。

6000MT/s → 7200MT/sの速度上昇は割と予測できていましたが、レイテンシ自体は周波数対比で上げてないので帯域が増えたためかトータルのレイテンシが増えたためかは判断が付きにくい状況です。
判定も【普通】から【やや快適】判定に上がりました。
ローディングタイムも順調に上がってますし、最低フレームレートも上がってます。特に最低フレームレートが3割も上がっていて見ていてもカクツキが減っています。
お勧め設定かは置いておいても、効果はありそうです。

書込番号:25826520

ナイスクチコミ!11


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9713件Goodアンサー獲得:939件

2024/07/27 01:30(1年以上前)

お疲れ様です。

揚げないかつパンさんだからあえて書きますが、ご自分でも書いておられるようにクロックを設定しただけだとその他のレイテンシはそのマザー次第ということですよね。

だったらせめてZenTimingsでも載せてくれたら、GIGABYTEがどういう詰め方してるかぐらいはわかって良かったかなと思います。

あとその7200MT/sはMCLKとUCLKは2:1であとは1:1ですかね。

どちらにしてもマザー任せでも十分効果はありそうですね。

書込番号:25826534

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2024/07/27 01:53(1年以上前)

そうですね。

ですので、細かいレイテンシに付いては7200MT/sの方が悪い可能性は否定しません。
また、IFは1:1です。

今回のこれは大雑把に動作確認とスコアが上がる事、後は、簡単に設定しても効果な有る事を主眼としていますので、細かい部分はマザーに任せています。
レイテンシはちょっと細工しましたが、流石に1.1V動作は不可能だし、A-Dieつめつめにもしてないので数値を入れれば動く程度のレイテンシにしています。
要するに、IFはなんともなんですが再現出来そうな事を主眼にしています。

書込番号:25826543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2024/07/27 05:55(1年以上前)

参考まで

細かい事はな〜んにもやってまへん。
DDR5 7200MT/s 仕様 FHDと2Kでテスト実行

書込番号:25826622

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2024/07/27 08:41(1年以上前)

>オリエントブルーさん

おはようございます。
これの肝はIF2400MHz 1:1で7200MT/sで内蔵グラフィックスで動作させると言うのになっています
ご返信ありがとうございます。

書込番号:25826741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2024/07/27 14:23(1年以上前)

ZenTGimings

>Solareさん

とりあえず、7200MT/sのZenTimingsは取れたので掲載しておきます。

まあ、マザー任せなので遅いのは仕方ないですね。

書込番号:25827193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6486件Goodアンサー獲得:274件

2024/07/27 14:25(1年以上前)

こんにちは。

本来IF 1:1 のイメージは2000であればDDR4では倍の4000でDDR5では4倍の8000の偶数倍イメージでした。

現状のDDR5を考えると4倍数は無理があるので3倍がセオリーだっただけかなと思っておりました。汗

2400ならDDR5-7200が良さそうで、実際そのような結果なので7950Xとかでもできれば面白そうですね。
2000で6000の固定概念がありましたが、2100で6300〜2300で6900間も意義ありそう。
3D-Vcashモデルは恩恵より電圧上昇ばかり大きくて割に合わなそうですが。

書込番号:25827198

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9713件Goodアンサー獲得:939件

2024/07/27 14:28(1年以上前)

ありがとうございます。

8600GってUCLK回りますね。

あとこれってEXPOですか?

さすがGIGABYTEのRyzenは結構良い感じで設定されますね。

書込番号:25827199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2024/07/27 14:31(1年以上前)

>イ・ジュンさん

そうですね。
自分も2400とか2200の倍数できないかな?と思ってたんですが、自分の7900X3Dはダメダメで2066しかIFが上がらないので6200MT/sで動かしています。
やっぱりモノリシックの方がIFは上がるみたいですね。
確かAMDの人がそう言ってた気がします。

書込番号:25827203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2024/07/27 14:33(1年以上前)

>Solareさん

違いますよ。そんな高価なメモリーじゃないです。(笑)
JEDECのA-Dieをぶん回しています。

書込番号:25827205

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9713件Goodアンサー獲得:939件

2024/07/27 14:39(1年以上前)

初期のマザーで8000に挑戦してた時にサブタイミングも色々触ってみましたが、当初はその他の電圧設定もつかめてなかったのもありますが、ここまで行けてなかったところもありますので、これなら十分かなと思います。

9000シリーズでそこそこいけたら面白いそうですけどね。

書込番号:25827217

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2024/07/27 14:49(1年以上前)

FCLKは1/4になるんですね。
1/3かと思ってましたがそんな周波数で動かないみたいですね。
MCLKの表示が分からない。。。

書込番号:25827234

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件 Ryzen 5 8600G BOXのオーナーRyzen 5 8600G BOXの満足度5

2024/07/27 21:29(1年以上前)

訂正

恐ろしい間違いに今、気がついたら。
IF 2400MHz UCLK FCLKの対比は1:2でした訂正します。

書込番号:25827690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Ryzen 5 8600G BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 5 8600G BOXを新規書き込みRyzen 5 8600G BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ryzen 5 8600G BOX
AMD

Ryzen 5 8600G BOX

最安価格(税込):¥30,980発売日:2024年 2月 2日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 5 8600G BOXをお気に入り製品に追加する <728

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング