PRIME B550M-A WIFI II のクチコミ掲示板

2024年 2月 9日 発売

PRIME B550M-A WIFI II

  • B550チップセットを搭載したMicroATXマザーボード(ソケットAM4)。Ryzen 5000シリーズに対応する。
  • PCIe4.0対応PCIe×16スロット、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×4接続対応M.2スロット、Realtek GbE、Wi-Fi 6&Bluetooth v5.2を搭載。
  • オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し「ASUS Aura Sync」でコントロール可能。
最安価格(税込):

¥10,980

(前週比:+480円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥10,980

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,980¥18,162 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 PRIME B550M-A WIFI IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PRIME B550M-A WIFI IIの価格比較
  • PRIME B550M-A WIFI IIのスペック・仕様
  • PRIME B550M-A WIFI IIのレビュー
  • PRIME B550M-A WIFI IIのクチコミ
  • PRIME B550M-A WIFI IIの画像・動画
  • PRIME B550M-A WIFI IIのピックアップリスト
  • PRIME B550M-A WIFI IIのオークション

PRIME B550M-A WIFI IIASUS

最安価格(税込):¥10,980 (前週比:+480円↑) 発売日:2024年 2月 9日

  • PRIME B550M-A WIFI IIの価格比較
  • PRIME B550M-A WIFI IIのスペック・仕様
  • PRIME B550M-A WIFI IIのレビュー
  • PRIME B550M-A WIFI IIのクチコミ
  • PRIME B550M-A WIFI IIの画像・動画
  • PRIME B550M-A WIFI IIのピックアップリスト
  • PRIME B550M-A WIFI IIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > PRIME B550M-A WIFI II

PRIME B550M-A WIFI II のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PRIME B550M-A WIFI II」のクチコミ掲示板に
PRIME B550M-A WIFI IIを新規書き込みPRIME B550M-A WIFI IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 WIFIが30秒おきに切れる

2024/12/16 17:26(11ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B550M-A WIFI II

クチコミ投稿数:4件

30秒で送信が0付近に落ちている画像です

【困っているポイント】
タイトルの通り、WIFI接続が30秒おきに切れて困っています。数秒置くと再接続するのですが、ゲーミングPCとして運用する都合上とても不便で困っています

【使用期間】
2024年8月中盤から現在まで
【利用環境や状況】
マザーボード PRIME B550M-A WIFI II
CPU Rysen7 3700X
GPU RTX3060
【質問内容、その他コメント】
購入初期から無線で接続しています。GPUの積替えに伴いマザーボードを変更した日からこの不具合が発生しているのでおそらくソフトウェアかハードウェア面の問題かと思われます。初期不良なども疑っているのですが、何分私自身の知識では判別しかねる分野なので有識者の方のご意見を伺いたいです。

書込番号:26001896

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2024/12/16 18:00(11ヶ月以上前)

Wi-FiドライバーはHPからダウンロードしたものを使いましたか?

まあ、カード故障の可能性もあるので、カードを変えるとかUSBで接続するとかどうでしょうか?

書込番号:26001934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2024/12/16 18:01(11ヶ月以上前)

アンテナを接続していますか?
それで駄目なら不良と考えていいと思います。

強いて言えばWi-Fiモジュールからアンテナ接続部へ繋ぐケーブルが抜けているとかはありそうですが、そういうのを自分で直せる人ならこの程度のことを訊くことはないと思います。

書込番号:26001935

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/12/16 18:18(11ヶ月以上前)

シグナルの強さが 1 しかないよね。 アンテナが原因っぽいよね。
イベントビューワー 管理イベントの画面をUPしてミレル?

書込番号:26001956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2024/12/16 18:50(11ヶ月以上前)

シグナルは2本ですかね?
電波が弱いだけとかないですか?
中継機を入れるとか?

書込番号:26001995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/16 18:58(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>Gee580さん
>uPD70116さん
書き込みありがとうございます。ドライバはホームページからダウンロードしたものを使用、アンテナを外しUSB外付けのものを試してみましたが改善なしでした。アンテナの強度はルーター設定を変更して5まで改善しましたが30秒おきに切れる問題は変化なしです……
皆様書き込みありがとうございます。管理イベントのスクリーンショットを添付させていただきます。これから少し幼児で離席するので三時間ほど書き込みできません。申し訳ないです……

書込番号:26002009

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/12/16 19:48(11ヶ月以上前)

30秒ごとにネットワークは切れてないよね。

イベントビューアの管理イベントの画面はそこではないよね。 そこは要約画面でしょ。 でも、数字からすると問題ないみたいね。

30秒ごとに送信量が2.4Mbpsまで落ちてるだけだよね。 送信量が落ちなければ だいたい14〜18Mbps でしょ?

さて、じゃぁー、なぜ送信量が落ちるか?だよね。

ここで、スピードテストをしているときに、30秒ごとに送信量が落ちますかね? スピードテスト中、ずーっとTASKMANAGER のそこを みててミレル?
https://speed.cloudflare.com/

書込番号:26002084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/12/16 22:00(11ヶ月以上前)

>Gee580さん
speedtest行いました。大きな山と谷を二回繰り返すような結果となりました
返信遅れてしまい申し訳ございません

書込番号:26002298

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/12/16 23:20(11ヶ月以上前)

ネットワークのパファーマンスが良すぎて、この結果からは不明だねぇ。

今やろうとしているのは、切り分けで、そのGame APPやサーバーやらに問題があるのでは?と疑ってるんだよね。

他にPCはある? 他のPCとファイル共有やFTPでデータ送受信をして、30秒ごとに低下するかミレナイかなぁ?
その低下がなければ、そのGame関係だし、その30秒低下があるならば、そのPCやその他に問題があると思うんだけれども。

今のところ、どれも原因確定にはいたってなく、以下はいまできるオプションだよね。

@Win11でしょ? 23H2かな? 
設定 > システム > 修復 
上から2番目の右端に 再インスト ボタンがあるので、それを押して再インストしてみる。
これは、ユーザーファイルや設定、APPは変更しないので、危険性はすくないけれども、実行前には当然、重要ファイルはバックアップだよね。

Aそのゲームにはネットワーク関連の設定項目はある? もしあれば、どんな項目かな?
または、ゲームをアンインストしてリブートしてから、再インストしてためす。

書込番号:26002395

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/12/17 00:51(11ヶ月以上前)

そして、
>GPUの積替えに伴いマザーボードを変更した日からこの不具合が発生しているので

マザボ や GPU のファームウェアアップデート、 そしてGPUのドライバーUPDATE は最新だよね。

GPU ドライバーの アンインスト&削除 で、 再インスト は試した?

バッファーアンダーラン の疑いもあるよね。

書込番号:26002471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/12/17 15:52(11ヶ月以上前)

GPUの方もなんか使用率下がってない?単に通信障害ならGPUまで下がる事は無いと思うけど
なのでこれ電気的な問題があると思う。どのパーツかわかりませんが、漏電してたりして電圧が不安定だとか

>GPUの積替えに伴いマザーボードを変更した日からこの不具合が発生

言えることはマザーボードの不良ですね
電源系統。電圧測れる環境ならおそらく5vがおかしい 12vがおかしければPC自体が問題起こすけど、5vだけなら中途半端に動作する

3.3vは起動できてるので正常(ファームウェア起動ね)

ATX電源が原因ではないと思われるので、変えたマザーって事から始めよう
デジタルテスターあるならATX電源の電圧チェックぐらいはできるし、あれば行ってください。

まぁマザーボードの不良です。交換申請をメーカーASUSにして、対応して貰ってください。
自分の住所、氏名、メールアドレス等を添えて購入したレシート、店舗等の写真があればよりスムーズですよ。

書込番号:26003186

ナイスクチコミ!0


mogudrlさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/17 20:24(11ヶ月以上前)

>まっしろたまごさん
マザーボード変更した際OSのクリーンインストールはしましたか?
あとイベントビューアーはカスタムビューの管理イベントのところを見ると重大やエラーログ確認できますよ。

書込番号:26003543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/12/17 22:34(11ヶ月以上前)

書き込みありがとうございます。
・ゲームの再インストール
・マザボやGPUのファームウェアアップデート、ドライバのアップデート
・クリーンインストール
などを以前試しましたが、変化なしでした。ここまで来るとマザーボードの不良濃厚説がありそうです。組み替えた日に停電があったのでもしかしたらそれが関係あるかもしれません。

書込番号:26003740

ナイスクチコミ!1


mogudrlさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/18 07:19(11ヶ月以上前)

>まっしろたまごさん
・CMOSクリア。
・プラグを電源タップなどに挿しているならコンセントに直に挿してみる。
・ASUS固有アプリをインストールしているならアンインストール。
・IPv4アドレスを192.168.1.200などの他の機器とかぶらない大きな値で手動設定。
・バッファローWi-Fiルーターをルーターではなくアクセスポイントとして使っていてルータースイッチがあるならMANUAL、APに切り替え。
・ONUやホームゲートウェイとルーターの電源を入れなおす。

あと試せそうなことで自分が思いついたのはこのくらいです。
それと以前のマザーボードでも無線LANはRealtek 8852BEを使っていましたか?

書込番号:26003969

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2024/12/18 19:10(11ヶ月以上前)

USBでも駄目だったのですよね?
であるなら共通のWi-Fi親機との接続に問題があると考えていいと思います。
PCと同じ場所でスマホは高速通信が可能とかなら話は別ですが...

どういう場所にPCとWi-Fi親機はあるのでしょうか?
例えばマンションでそれぞれ別の部屋にあるとか、木造家屋の1階と3階とか...

またUSB子機やWi-Fi親機の型番は?
元々通信に難のある規格だった可能性もありますし、経年劣化でパーツの性能が衰えている可能性もあります。

書込番号:26004751

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2024/12/21 01:10(10ヶ月以上前)

>まっしろたまごさん
こんばんは。お使いになっているBIOSのバージョンはいくつでしょうか?
どのメーカーも最近は頻繁にバージョンアップする傾向です。
まだバージョンアップをしていないようなら最新バージョンにアップデートをおすすめします。
https://www.asus.com/jp/supportonly/prime%20b550m-a%20wifi%20ii/helpdesk_bios/

書込番号:26007304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/12/26 23:03(10ヶ月以上前)

>整理
マザーボード PRIME B550M-A WIFI II
CPU Rysen7 3700X
GPU RTX3060
USBWIFI 変化せず

電源 不明
メモリ まぁこれは今回除外で

停電かぁ・・・自分の家だけ?それとも広範囲? 自分の家だけならマザーかATX電源どちらか、あるいは両方
もしくは他の電気設備がおかしな状態になってるかも

マザー交換時に電源差し込んだままATX電源のスイッチONのまま取り外し作業をしてしまったとかかな?

書込番号:26014541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

BIOSアップデート

2024/09/12 15:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B550M-A WIFI II

クチコミ投稿数:24件

このマザボにRyzen 7 5700X3Dを使う予定なのですが起動前にBIOSアップデートは必要ですか?

書込番号:25887989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/09/12 15:43(1年以上前)

https://www.asus.com/motherboards-components/motherboards/prime/prime-b550m-a-wifi-ii/helpdesk_cpu?model2Name=PRIME-B550M-A-WIFI-II

↑2803(2022/04/29)以降に更新する必要があるかもしれません。

購入前に購入先にBIOSのバージョンを確認すいるか、BIOS書き換えサービスがある店から購入しましょう。
※PCワンズなら無償BIOSアップデートサービスあり。

5700X3D:2024年 2月 2日 発売
マザーボード:2024年 2月 9日 発売
なので、対応済みの可能性は高いです。

書込番号:25888013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/12 15:44(1年以上前)

>1242425563558536555さん

>BIOSアップデートは必要ですか

Ryzen 7 5700X3D (3.0GHz,105W,L3:96M,8C)を使用するためには  2803 2024/4/3
が必要です。
購入前にBIOSのバージョンがそれ以上の製品を購入しましょう。

書込番号:25888014

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2024/09/12 15:48(1年以上前)

BIOSのバージョンは。2803。

BIOSのバージョンは2803は2022/04/29だから、このマザーボード発売以前だから、バージョンアップ可能性台です。

書込番号:25888019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/12 15:55(1年以上前)

ショップ購入でしたら確認はした方が良いですね!

bios flashback付いて無いのでショップでして貰うのも手です

書込番号:25888029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 15:57(1年以上前)

解答ありがとうございます。pcワンズの無償アップデートの場所にご希望の方という感じで記載がありましたが、あれはそのまま買うじゃアップデートサービスはしてくれないということでしょうか?

書込番号:25888031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 15:58(1年以上前)

解答ありがとうございます。下のリンクのAmazonで購入予定ですが、バージョンが更新されてるか分かりますか?

https://amzn.asia/d/28hkVvs

書込番号:25888033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 15:59(1年以上前)

解答ありがとうございます。下のリンクのAmazonで購入予定です。

https://amzn.asia/d/4tp3SzG

書込番号:25888034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/09/12 16:18(1年以上前)

>pcワンズの無償アップデートの場所にご希望の方という感じで記載がありましたが、
>あれはそのまま買うじゃアップデートサービスはしてくれないということでしょうか?

私は上記で購入したことはありませんが、購入時に「BIOSアップデート希望」の旨を伝えるようです。
注文時のコメント欄に記載するとか。

Amazonで購入する場合は、自力でBIOSアップデートする覚悟が必要です。
※初期バージョンでき起動できるCPUを用意する。

書込番号:25888058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 16:40(1年以上前)

色々考えた結果他のマザボにすることにしました。よければおすすめを教えてくれませんか?CPU(Ryzen 7 5700X3D)のBIOSアップデートを自分でしないでも使えるのでお願いします。値段は出来れば2万円以内で無理ならなるべく安いの、Windows11.10対応のでお願いします。
pcスペック
電源ユニット https://amzn.asia/d/etxWAx8
グラボ    https://amzn.asia/d/aTuZkYu
CPUクーラー https://amzn.asia/d/4L64hkB
pcケース   https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/middle-pccase/versa-h26.html
SSD https://amzn.asia/d/4Wyx14Z
時間があればで大丈夫です。

書込番号:25888096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/09/12 16:55(1年以上前)

ASUSのB550搭載で下記リストのものなら、
BIOSフラッシュバック機能を搭載しているので、初期起動用CPUは不要です。

https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_ma=10&pdf_Spec033=1&pdf_Spec116=10

上の2個ならAmazonで購入可能のようです。

書込番号:25888119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 17:11(1年以上前)

解答ありがとうございます。教えてくださった下のリンクのマザボを買おうと思うのですが、いくつか質問です。Ryzen 7 5700X3Dは第4世代なのではないでしょうか?マザボの説明には第3世代対応とだけ書いてありましたがソケットがあっていれば使えるということですか?また自分の現在使っているpcのライセンスはWindows10(Windows11にアップデート済み)なのですが、この場合Windows11に対応しているマザボを買わないとライセンス認証が出来ないですよね?ややこしくなってすみません。時間がある時に解答お願いします。
https://amzn.asia/d/9Q8ImBe

書込番号:25888142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2024/09/12 17:26(1年以上前)

>TUF GAMING B550-PLUS CPUサポートリスト
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b550-plus/helpdesk_cpu?model2Name=TUF-GAMING-B550-PLUS

ここまでたどり着けなかった?

書込番号:25888167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 17:31(1年以上前)

助かりました。無知ですみません。Windows11は使えるのでしょうか?

書込番号:25888174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2024/09/12 20:00(1年以上前)

使えますと言うかWindows11で作ったことあります。

個人的にはRyzenはASUSかGIGABYTEから選んでます。

書込番号:25888354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 マザーの8ピンコネクタについて

2024/09/08 05:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B550M-A WIFI II

クチコミ投稿数:16件

教えて頂けませんか?

PRIME B550M-A WIFIU
EATX12V(8ピンコネクター)に
電源ユニットからのコネクター入らない。
(電源に付属しているケーブル全て試しましたが入りませんでした。)

使用電源:玄人志向 KRPW-GK550W/90+

宜しくお願いいたします。

書込番号:25882398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11221件Goodアンサー獲得:1903件

2024/09/08 06:16(1年以上前)

・KRPW-GK550W/90+
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/krpw-gk550w-90-.html
・電源コネクター仕様
https://www.kuroutoshikou.com/pim/series/__icsFiles/afieldfile/2022/07/01/krpwgk550w90_cable.jpg
4ピン ATX12V/8ピン EPS12V コネクターが該当します。

写真をアップされると状況が良く伝わります。

書込番号:25882412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/09/08 06:17(1年以上前)

4ピンの2つありませんか?CPUというのが。

それを合わせて入れるのです。

書込番号:25882413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/08 07:08(1年以上前)

猫猫にゃーごさん、杉たか子さん
返信ありがとうございます。

4ピン+4ピンのケーブルは添付されていませんね・・・

玄人志向の電源のクチコミよ読んだりしましたが、たまーに
ケーブルの本数が合っていないことがあるみたいですね。

変換アダプターとかあればいいんですが、
他のメーカーにすればよかったかな・・・

購入したショップに相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25882445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/08 07:14(1年以上前)

他の電源(KRPW-GK750W/90+)のあまりケーブルが、ありました。
これで代用できるかも。

お騒がせしました。

書込番号:25882446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/08 08:01(1年以上前)

他メーカーのケーブルは流用しない方が宜しいと思いますよ

故障の原因です

書込番号:25882500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/09/08 10:46(1年以上前)

マザボとかの接続先は規格で統一されてますが、電源側がどんなピン配置で何を出すのかは自由なので、やっちゃだめですよ。

書込番号:25882712

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2024/09/08 11:55(1年以上前)

同じ玄人志向でも製造は別ということがあるので互換性がない可能性があります。

書込番号:25882780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/08 13:30(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

とりあえず、代用品で動作確認できました。
そのうち別メーカーの電源に交換しようと思います。

書込番号:25882888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

wifi

2024/05/25 23:08(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B550M-A WIFI II

スレ主 着火剤さん
クチコミ投稿数:4件

5600G
8G*2

初めて自作で組んで、Windows11インストールできたのですが、
設定 ネットワークとインターネット にwifiの項目が出てきません。

どうすればいいのでしょうか?教えてください。

書込番号:25748100

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2024/05/25 23:15(1年以上前)

Wirelessのドライバをインストールしましょう。

https://www.asus.com/motherboards-components/motherboards/prime/prime-b550m-a-wifi-ii/helpdesk_download?model2Name=PRIME-B550M-A-WIFI-II

書込番号:25748104

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/26 00:39(1年以上前)

有線LANは繋いでないんですか?
繋いでるならArmoryCrateを使ってるならそのまま、ドライバー類はインストールしてくれると思うのですが。。。
因みに、自分もMediaTekですが、自動ではインストールされないですね。

あと、アンテナは付けてますよね?

書込番号:25748175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 着火剤さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/26 00:41(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。

MTK WiFi driver 3.3.0.713 For Windows 10/11 64-bit.
これを実行してみましたが、Does not support this operating system:WNT_10.0P_11_64
と出てしまいます。

書込番号:25748178

ナイスクチコミ!0


スレ主 着火剤さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/26 00:44(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

今は有線で繋いでおります。
付属のアンテナは接続しております。

書込番号:25748182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/26 00:56(1年以上前)

多分、ドライバーが古いと思う。
ArmoryCrateから入れられなかった?

書込番号:25748187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/05/26 02:54(1年以上前)

デバイスマネージャーに、不明なデバイス、その他のデバイス、はてなマークがついたデバイスはいるか見てミレル?
なんなら、デバイスマネージャーの写真をUPできますかな? とくに左の ネットワークアダプター をプルダウンして開いたところの写真。

書込番号:25748229

ナイスクチコミ!0


スレ主 着火剤さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/26 10:10(1年以上前)

解決いたしました。みなさんありがとうございました。

>揚げないかつパンさん
ArmoryCrateを入れてみたらそこからドライバインストールできました。
ありがとうございました。

書込番号:25748544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/05/31 20:27(1年以上前)

ArmoryCrateが見つからないです。
ダウンロードリンクわかりますか?

書込番号:25755512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/31 20:41(1年以上前)

BIOSでオンにしてLAN繋げれば自動で入るはずですが。。。

書込番号:25755526

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2024/05/31 23:53(1年以上前)

製品ページからサポートへ移動すると見付かるダウンロードにあります。

書込番号:25755725

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2024/06/01 21:34(1年以上前)

ただARMOURY CRATEはインターネット接続がないとインストール出来ません。
有線・無線は問いませんがインターネットに繋がっていないとインストールが行えない仕様です。

基本的にはUEFI Setupで無効にしていなければインターネット接続が検出されたら自動的にインストールを求めるプロンプトが出ます。

書込番号:25756887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PRIME B550M-A WIFI IIのオーナーPRIME B550M-A WIFI IIの満足度3

2024/07/29 17:21(1年以上前)

今日本マザボを導入して試行錯誤したら原因と対策が判明しました。

原因はASUSサイトのドライバ一覧が間違っています。
WirelessにはMediaTekのドライバが掲載されていますが間違いです。正しいドライバはRealtekです。
Wirelessの下のShow allをクリックすれば出てきます。

このRealtekドライバをインストールすれば、わざわざ有線LANでネット接続してArmoryCrateをインストールしなくても、WiFiが有効になりました。

参考サイト
https://www.reddit.com/r/PcBuild/comments/1djd0vy/asus_prime_b550ma_wifi_ii_wifi_driver_issuenot/

書込番号:25830151

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > PRIME B550M-A WIFI II

クチコミ投稿数:4件

自作pcを、初めて作ろうと思っている者です。
価格コム一位にあった、Ryzen 7 5700 X と、こちらの製品は互換性ありますでしょうか?
有識者の方、回答お願いします。

書込番号:25707489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/04/20 18:47(1年以上前)

https://www.asus.com/motherboards-components/motherboards/prime/prime-b550m-a-wifi-ii/helpdesk_cpu?model2Name=PRIME-B550M-A-WIFI-II

初期BIOS(Version 0303)で 5700 Xに対応しています。
5700 Xは内蔵グラフィックが無いので、別途グラフィックボードが必要です。

書込番号:25707508

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2024/04/20 19:19(1年以上前)

動作します。

BIOS version 0303はFirstReleaseなので最初からサポート対象なので起動はするとおもいます。

書込番号:25707556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/20 19:52(1年以上前)

>死神様さん
>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
良ければ、5700xを使うことができる、コスパの良いマザーボードは、ありませんか?

書込番号:25707605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2024/04/20 20:14(1年以上前)

これは別にコスパは悪くはないと思うけど、まあ、もう一つ上げるならMSI B550M PRO-VDHかな?

こちらはBIOS FlashBackがついついてるのでBIOSの対応がなくでも上げられるから

書込番号:25707623

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2024/04/20 20:33(1年以上前)

ただもう新しいCPUが出ないであろうAM4でFlashback機能が必要かなというのはあります。
初期バージョンで一通りのCPUが動くのならもうなくてもいいのではないでしょうか。
それの有無で価格差があるなら安い方がいいかな、なくて同じ価格ならない方が性能が上ということもあり得るでしょうか。

勿論、初期バージョンで動くならです。
それでも購入時に無償アップデートしてくれる店で買うならなくても問題ないです。

それからランキングは気にしない方がいいですよ。
そのときの状況が作り出す人気というのもあります。
場合によっては特価で安くなって人気になり、その特価が終わってしまっているのに一位なんてこともあるかも知れません。

書込番号:25707649

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/04/20 20:51(1年以上前)

MSI B550M PRO-VDH WIFI の方が安価で、Flash BIOS Buttonもついています。
ただし、BIOSをv2Aにする必要があります。

https://kakaku.com/item/K0001269121/

https://jp.msi.com/Motherboard/B550M-PRO-VDH-WIFI/support#cpu

書込番号:25707674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/20 21:15(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
製品見させていただきました。
すごく良いです!
自分学生なんでケチれるところはケチらないとって感じだったので、

書込番号:25707709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2024/04/20 21:17(1年以上前)

WiFiの速度が違うのでどちらとも言えないかな?

後、VDH WiFiはType-CヘッダーとFlashbackボタンとSSDヒートシンクが付いてます。

まあ、電源周りをみるならASUSが少し分が良さそう。

まあ、好き好きでコスパがどっちが良いと言うよりどっちが好きか?じゃないですかね?
少しでも安くならMSIかな?
コスパは大差ないと思う。

書込番号:25707713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/20 21:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
この2つの製品で決めさせていただきます。
皆様回答ありがとうございました。

書込番号:25707729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/20 22:35(1年以上前)

決めてしまうまでに、いちおう検討してみてはどうですか?
A520というのもあります。
価格は6000円台です。
https://kakaku.com/search_results/a520m%20%83%7D%83U%81%5B%83%7B%81%5B%83h/?category=0001%2C0036&act=Input&lid=pc_ksearch_searchbutton_top
BIOSバージョンアップが必要かもしれませんが・・・。
あと、PCIeのバージョンが3.0に下がります(B550は4.0)

書込番号:25707822

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2024/04/20 23:23(1年以上前)

A520はまあ、どうなんでしょう?

WiFiが必須じゃないなら選択肢に入るかな?
個人的にはこのくらいの値段差なら自分は買わないです。
電源周りにヒートシンクないの多いので、負荷をかけないと分かってるなら、有りなのかな?

だだ、自分のこの値段差ならPBO2が使えないA520はコスパと言う意味では微妙と思う。
PCI-EレーンがGen3と言う違いだけでは無いので注意が必要。

自分はZEN4のITXでA620は使ってるけど、これはB650との差額が1万超えてるから手が出なかったのと、CPUが6コアの8600Gを使う目的だったので割り切っただけ、まあ、それでも2万3000円くらいしたWiFi6Eは付いてるし、CPU電源にヒートシンクは付いてるから買ったけど、CuryeOptimizerは欲しかった。

書込番号:25707880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/04/21 20:37(1年以上前)

私はasusのB550マザボが不調に陥ったため、AM4のものを探しています。
こちらはかなりお買い得になっているので、候補にしています。
ヤフーショッピングで実質14000円ほどでした。

asrock X570S PG Riptide

https://pg.asrock.com/mb/AMD/X570S%20PG%20Riptide/index.jp.asp

書込番号:25709074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2024/04/21 21:26(1年以上前)

ASRockは勧めない。
BIOS Flashbackが付いてないマザーが多いので動かなかったら余計にコストがかかる。

書込番号:25709145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9822件Goodアンサー獲得:952件

2024/04/21 21:49(1年以上前)

asrock X570S PG Riptide

これは Flashbackついてそうだし570Sはたしかマザーボードのプロセスルールも進化してて低発熱なんで自分はそこそこ良いとは思いますよ。

書込番号:25709185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2024/04/21 21:56(1年以上前)

ごめんなさい。
BIOS Flashback付いてましたね。
これマイクロじゃないけど問題ないのかな?
WiFiもモジュールは付いてないみたいだから高くつきそうなかはするけど

書込番号:25709189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/04/22 12:54(1年以上前)

確かに、Wi-Fiも要だと微妙ですね。
当方はそこは問題ないので候補に挙げてました

asrockより抜粋
オンボード LAN ポートに加えて、ユーザーは、M.2 (Key E) スロットを使用して 802.11ac ワイヤレス接続することもできます。
*Wi-Fiモジュールは付属されていません。

書込番号:25709793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PRIME B550M-A WIFI II」のクチコミ掲示板に
PRIME B550M-A WIFI IIを新規書き込みPRIME B550M-A WIFI IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PRIME B550M-A WIFI II
ASUS

PRIME B550M-A WIFI II

最安価格(税込):¥10,980発売日:2024年 2月 9日 価格.comの安さの理由は?

PRIME B550M-A WIFI IIをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング