H1essential Handy Recorder のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥12,800

(前週比:+176円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,800

MC昭和

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,800¥13,640 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H1essential Handy Recorderの価格比較
  • H1essential Handy Recorderのスペック・仕様
  • H1essential Handy Recorderのレビュー
  • H1essential Handy Recorderのクチコミ
  • H1essential Handy Recorderの画像・動画
  • H1essential Handy Recorderのピックアップリスト
  • H1essential Handy Recorderのオークション

H1essential Handy RecorderZOOM

最安価格(税込):¥12,800 (前週比:+176円↑) 発売日:2024年 3月

  • H1essential Handy Recorderの価格比較
  • H1essential Handy Recorderのスペック・仕様
  • H1essential Handy Recorderのレビュー
  • H1essential Handy Recorderのクチコミ
  • H1essential Handy Recorderの画像・動画
  • H1essential Handy Recorderのピックアップリスト
  • H1essential Handy Recorderのオークション

H1essential Handy Recorder のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H1essential Handy Recorder」のクチコミ掲示板に
H1essential Handy Recorderを新規書き込みH1essential Handy Recorderをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

低音の再生音について

2025/07/28 22:44(1ヶ月以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > H1essential Handy Recorder

スレ主 Beretta92fさん
クチコミ投稿数:39件

Nikonのデジイチに取り付けて街の風景や雑踏と、室内でのオーディオシステムの空気録音等に使いたいと思うのですが、ニコン純正マイクは中高音寄りで低音がイマイチとの記事を見たのですが、こちらの機種ではいわゆる雑踏でのバイクやトラックの重低音含む排気音など録音した場合はどのような感じになるのでしょうか? 全域フラットに録音できる感じでしょうか?それともやはり低域不足気味な感じで、あとから補正が必要になる感じなのでしょうか?違和感なく普通に録音できるなら購入しようかと検討中です。感覚的な質問で申し訳ありませんがご教授頂けたら幸いです。

書込番号:26249918

ナイスクチコミ!0


返信する
mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2025/08/04 10:18(1ヶ月以上前)

返信がないようなので…
私はニコンのカメラとZOOMのレコーダーで撮影録音をしますが、レコーダーからの音声をラインでインプットせずに別取りしています。
なので、スレ主様が別取りなのかライインインなのか、どちらでの比較を御所望なのか存じませんが、
私が別取りしている理由は、どちらにせよ後編集するためと、ライインインではサンプリングやビットレートがカメラ側のオーディオ性能がボトルネックになるためです。それと、カメラ個体の問題かもしれませんが、ラインから音声がきちんとは入らない事故があったりするので。
とりあえず、私の静止画でのTest録音ですが。
https://youtu.be/VF0Jmz-qI0s?si=L1JXJmGTCdksjsc_
カメラのマイクよりはダイナミックレンジが広く低音もよく拾っていると感じています。ただし、後編集は必要になります。低音を持ち上げるとかではなく、動画エディタで映像との音合わせ、ノーマライズなど。

書込番号:26254989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Beretta92fさん
クチコミ投稿数:39件

2025/08/04 13:32(1ヶ月以上前)

>mupadさん
ご返信いただきましてありがとうございます。

カメラに取り付けた際、ラインインが普通だという固定概念と言うか自分の思い込みも、別取りか否かのご指摘で払拭できました。そうですね、もともと単体のボイスレコーダーとしても活用できるH1eですし別取りした方がベストかなと思います。テスト用の動画も大変参考になりました。普通に良い音でこのサイズ感と音質と価格設定なら十分自分のニーズに当て嵌まると思いますのでぜひ購入したいと思います。
この度はご丁寧な説明誠にありがとうございました。

書込番号:26255073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > H1essential Handy Recorder

スレ主 ひろ347さん
クチコミ投稿数:6件

【質問内容】
ナレーションや、部屋で一人語りをするのに使用したいと思っています。
H1eとTASCAMのDR-07Xでは、どちらの方が音質が良いでしょうか?
H1eは音割れしないので、07Xより録音が簡単とも聞きました。
比較レビューが全くないので困っております。


【使いたい環境や用途】
ナレーション録り、ASMR

【重視するポイント】
音質



書込番号:25762648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/10/20 21:07(10ヶ月以上前)

コメント失礼します。
私も主様と同じくH1essentialかDR-07Xかで迷っていて、その後どちらを購入されたのか差し支えなければ教えていただきたいです。
また、使ってみての感想等も教えていただけますとより嬉しいです。

書込番号:25932913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > H1essential Handy Recorder

スレ主 YU-08さん
クチコミ投稿数:196件

レビュー欄の映之助さんのレビューを見ると、根本的な勘違いがありますね。
32bit floatという録音方式は、音質や集音性能は関係ありません。
音質に依存する部分は24bitです。
残りの8bitには、浮動小数点の桁位置が256段階割り当てられ、録音時の音量調整を実質不要にしてるだです(結果、音割れも防げる)。

書込番号:25696832

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > H1essential Handy Recorder

クチコミ投稿数:204件

既に本機をお持ちの方がいらっしゃるので是非訊きたいことがあります。
録音データについてです。取説やネットを見ても解らないので。

まず、録音データはWAVファイルでしょうか?

次に、データサイズはどうなのでしょうか?
例えば、44.1kHz 16bit stereo の wavファイルなら、1分で10MB(10.09MB)だったと思います。32bit float stereo ならどれくらい大きいのか。あるいはmp3のように定まらないから取説仕様書に載ってないのか?? その辺りがよく解っていませんので、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:25670266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papuwさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:25件

2024/03/22 21:56(1年以上前)

>ヤーノシュさん こんばんは
私は本機を所持しておりませんが

>録音データはWAVファイルでしょうか?
https://zoomcorp.com/media/documents/J_H1essential.pdf
P38参照 WAV以外のファイル形式は出てないですね

>データサイズはどうなのでしょうか?
16bitの倍で32bitなので単純に倍ですね
サンプリング周波数も同様に計算するのが一般的かと
https://www.seplus.jp/dokushuzemi/ec/fe/fenavi/easy_calc/sampling_voices/

尋常小学校の時の私の算数の成績は1bitでしたので
検算をよろしく では

書込番号:25670698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4039件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2024/03/23 11:04(1年以上前)

Take001の波形

Take002の波形

ヤーノシュさん

 H1essentialは持っていませんが、同じZoomのF6を使って よく録音をしています。
 同じメーカーなんで 録音ファイルのサイズは大きくは違わないと思います。
 撮り溜めた中から 96KHz 32bit Float WAVで録音したファイルを見つけました。

ファイル 録音時間 ファイルサイズ レート
 Take001 6分23秒 280.6MB 43.96(MB/分)
 Take002 5分52秒 257.8MB 43.94(MB/分)
 似たような楽曲ですが、録音ファイルの波形写真を添付します。
 32bit Floatなんで波形は小さく表示されてます。
 録音時間の違うファイルは見つけられなかったのです時間依存性はわかりませんが だいたい44MB/分 くらいでしょうか?

 

書込番号:25671137

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:204件

2024/03/24 12:42(1年以上前)

papuwさん、ご教示ありがとうございます。
32bit float は何か特別なwaveファイルかと思っていましたが、普通に16bitの倍と考えて良いようですね。

BOWSさん、実例を挙げていただき、ありがとうございます。大変参考になります。

つまりは、10MB/分×(96kHz÷44.1kHz)×(32bit÷16bit)=約44MB/分
ピッタリです。お二方、本当にありがとうございました。

書込番号:25672652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

音質品質はどうでしょうか?

2024/03/11 12:05(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > H1essential Handy Recorder

クチコミ投稿数:14件

ピュアオーディオ機器の試聴比較のために使えればと思ってますが、録音の音質としてどうでしょうか。
ソニーやタスカム、omデジタルなど他のメーカーの方が良いでしょうか。
手持ちできる軽くてカバンにも入るもので適当なものを探しています。
何分素人ですし、オーディオの試聴比較が目的ですので、編集等せず現状ありのままをできるだけ高音質で録れればと思ってます。

書込番号:25656099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2024/03/12 07:53(1年以上前)

H1eは小型軽量でそこそこイイ音で録れてコスパ最強だと思いますが、このサイズなのでマイクもそれなりです
私はオンカメラ用に購入しましたが上位機種のH6eと録り比べるとやはりマイクの差は歴然です

ピュアオーディオ機器の試聴比較が目的であればもっと良いマイク搭載のレコーダーの方が良いのでは・・・
結局サイズと音質をどこで妥協するかですね

書込番号:25657142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/03/12 08:31(1年以上前)

>銀座ナイトさん

ご回答ありがとうございます。

やはりこのジャンルも大きさは正義何ですね。

そうすると、携帯できて私のような素人でも扱いやすい音質の良いレコーダーは本機がベストでしょうか?
それとも他にもっとおすすめってあるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25657170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2024/03/12 15:00(1年以上前)

ちょっと気になったので自宅のインコの鳴き声をH1eとH6eで同録しPCでrawファイルをノーマライズして聞き比べました
H1eはH6eと比べると多少軽めの音ですが、結構イイ音で録れていました

このクラスのレコーダーでは32bitフロートのH1eはお薦めです

書込番号:25657623

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4039件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2024/03/14 10:12(1年以上前)

ニグラグ2さん

 低価格レコーダーはこのあたりが参考になるかと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=Jx-VuydHjTw&t=730s

 僕も32bit float録音していますが 銀座ナイトさんが勧めるように 録音レベルを考えなくてもお手軽に録音できる H1eは使いやすいと思います。
 floatじゃないと、レベルメーター見ながら、ヒヤヒヤしながらゲイン調整して シンバル一発でレベルオーバーして 真っ青になることがあるので 精神衛生上floatはたいへんよろしいと思います。
 
 ただし、録音後にDAWソフト等でゲイン調整しないと再生音が小さくて聞きにくいかもしれません。

 最初に初めるなら H1eで良いと思いますが、後々マイクを別に立てて録音するなら 大きくなりますが、XLR入力端子のある H5,H6あたりが良いです。

 僕は空気録音をして比較試聴動画をいろいろYoutubeにアップしていますが、レコーダー、マイク、セッティングに関しては いろいろ試行錯誤してきました。
 空気録音はマイク自体とマイクのセッティングが重点になるので 高音質で録音しようとすると どうしてもマイクスタンドを2本立てて録音することになります。
 試行錯誤の過程を 動画公開していますので参考にしてください。

https://www.youtube.com/watch?v=Jr2nUpB_BII&t=10s
https://www.youtube.com/watch?v=Lb3h2meL_28&t=7s
https://www.youtube.com/watch?v=wswoyUNXT2k
https://www.youtube.com/watch?v=-OlRc7gUpOY



書込番号:25659912

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「H1essential Handy Recorder」のクチコミ掲示板に
H1essential Handy Recorderを新規書き込みH1essential Handy Recorderをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H1essential Handy Recorder
ZOOM

H1essential Handy Recorder

最安価格(税込):¥12,800発売日:2024年 3月 価格.comの安さの理由は?

H1essential Handy Recorderをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング