CINTURATO ALL SEASON PLUS 215/55R16 97V XL
CINTURATO ALL SEASON PLUS 215/55R16 97V XLピレリ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2024年 2月13日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ピレリ > CINTURATO ALL SEASON PLUS 195/65R15 91H
正月休みに入り、実家に帰省したら朝から雪でした。
この程度(シャーベット状)の雪であれば普通に走れます。
夏タイヤのままだとズルズル滑るところでしたね。
明日以降凍結すれば(多分しないでしょうけど)ICE性能が試せるかもしれません。
11点

良いですね。
オールウェザーM+S、スタッドレス(雪道規制対応)と、半々の合わせ性能ですが
タイヤ自体も、柔らかめ、静粛性はラヂアルでは静かな方で安いとなれば、良い選択肢。
車の低音警報が出る外気3度からは、スタッドレスパターンが固く立ってる感じ。
家のでは、先週の遠出の際に降らなかったので、また山で試してみようと思います。
書込番号:22357069
4点

>緋色幻夢さん
書き込みありがとうございます。
今朝の道路は雪も無く、乾燥路に戻っていますので氷上性能テストは無理でした。
このタイヤの走行性能は期待通りでしたが、やはりエコタイヤに比べると燃費は悪化する様です。
満充電時のEV走行可能距離がメータ表示で63km〜67kmだったのが55km〜57kmに低下しています。
気温低下による影響もありますので一概に走行抵抗の上昇のせいには出来ませんが。
HV燃費の変化はまだ良くわかっていませんが、高速道路上の表示で30km台だったのが25km程度に
低下しています。
大体2割程度の悪化ですかね。
年間を通して、安心を取るのか、エコタイヤの心許ないグリップと引き換えに燃費を取るのか。
スタッドレスタイヤ交換費用とオールシーズン1年履きっ放しの場合のコスト差というのは燃費の悪化
を考えるとほとんど無いのかもしれません。
タイヤの保管、交換の手間を掛けるか掛けないのかの違いかなぁ。
書込番号:22359026
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





