HiBy Digital M300 [32GB Black]
- 有線接続、ワイヤレスで高音質を楽しめるデジタルオーディオプレーヤー。スマートフォンと接続すれば、スマートフォンから操作できる。
- HiFi DACチップ「CS43131」を搭載し、高いバッテリー電力効率ですぐれたオーディオ忠実度を実現するハイレゾ・ヘッドホンアンプを内蔵。
- ハイレゾ&ハイレゾワイヤレス認証、DSD256をサポート。2000mAhの大容量バッテリーを搭載し、稼働時間は約29時間、スタンバイ時間は15日間を実現。
HiBy Digital M300 [32GB Black]HiBy Music
最安価格(税込):¥27,369
(前週比:±0 )
発売日:2024年 2月22日
HiBy Digital M300 [32GB Black] のクチコミ掲示板
(103件)

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2024年3月25日 05:26 |
![]() |
2 | 3 | 2024年3月20日 19:19 |
![]() |
33 | 7 | 2024年4月28日 00:00 |
![]() ![]() |
33 | 8 | 2024年3月22日 12:59 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2024年3月24日 18:25 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2024年3月1日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300
充電をしながら等の時に起こるのですが
例えばviaと言う初期ブラウザがクラッシュして
落ちます。
また他のアプリも同様に
落ちる場合があります
皆さんはどうですか?
書込番号:25673110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電中以外(バッテリー駆動)で使用中は問題無いのですが?
そうなら、充電によるバッテリーの発熱が原因と考えられます。
バッテリー不良の可能性が高いので、購入店に対応依頼を。
初期不良対応期間内なら、交換・返品を強く要望しましょう。
書込番号:25673260
1点

充電中でないときも、クラッシュします
書込番号:25673269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまりにもクラッシュがひどいので
返品リクエストしました
書込番号:25673283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何が原因かわからないので
初期化をして様子みます
書込番号:25673684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300
WEBでのログインは出来るのですが
アプリでのXがログイン出来ません
機種ファームウェアは最新のに更新してます
初期化も試してみました
皆さんはどうですか?
書込番号:25667228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットで調べたら
他機種でも同様症状が出てるみたいなので
x側の問題かもしれないです
書込番号:25667250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DAPのAndroidはDAP用に改造されているのでスマホで動くからといって同様に使えるとは限りません。
書込番号:25667694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程ログインを試したらログイン出来ました。
お騒がせしました
書込番号:25667971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300
M300の購入を検討しているのですが、一番のネックは扱える最大曲数です
私が持っているhiby R3PROのhiby Musicは2万曲までしか扱えず、操作が面倒でした
この最大曲数の制限が解消されているなら購入候補になると考えています
量販店の店員に聞いても回答を得られなかったので、オーナー様の回答をいただけると助かります
よろしくお願いします
書込番号:25661173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

・コンシューマーオーディオ製品ご購入前のお問い合わせ
https://www.mixwave.co.jp/c_audio/contact_caudio.html
問い合わせしてみては?
書込番号:25661529
12点

どのメーカーも基本的には公表してないかと。
ちなみに、HiBY R2Uは5万曲はOKで、5万3000曲はNGでした。
スキャン後に再起動して1曲も登録されない、という状態になりました。
私の場合、タグで再生はしておらず、フォルダ検索での再生なので、
スキャンできなくても問題はないですが。
SONYは一応、2万曲が目安とされていますが、10万曲はOKでした。
最大値は、そもそも単純な曲数では測れないとおもいますので、
SONYのようにメーカー発表の目安があってもあてにならないような
状況になるかと思います。
現物合わせで試してみるしかないのではないでしょうか。
現実的に使用する最大曲数入れたSDカードを用意して、
店頭で試させてもらうのが良いのではないでしょうか。
書込番号:25661539
1点

もしも手持ちの曲数が多くて上手くいかないことが判ったら、SDを2枚にして差し替えて使うと言う手もありますね。
書込番号:25664678 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

他社ネットレビューによると、5万曲可能らしいです
確かAmazon.comのレビューで見かけました
書込番号:25666389 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レスをいただいた皆様、ありがとうございます
大変参考になりましたので。購入しようと思います
ただ、全国的に品切れで手に入りにくいようで予約注文となりそうです
届くのを楽しみに気長に待ってみようと思います
実際に手に入れた後には結果をレポートします
書込番号:25666657
0点

OS/音楽管理ソフトによるファイル管理の制限/限界があり、Android規格であれば確か2万曲程度であった筈です。
管理する曲数を多くしたいのであれば、AndoroidOSではなく、各社独自のOS(Linuxベースとか)で動いているDAPを調べるのが良いと思います(例えば、HiByで言えば、独自開発のOSで稼働しているRS2とか)。もしくは、AndoridOSベースのDAPであっても管理ソフト(HiByで言えばHiBy Music)などではなく、ファイルフォルダから直接音楽を検索/選択すれば上限はもう少し広がると聞いたことがあります。きます。
書込番号:25689879
0点

実機を購入して2万曲以上入れたSDカードを挿入して楽曲をスキャンしました。
結果は全て問題なく認識しました。
今まで回答いただいた方、ありがとうございました。
書込番号:25716378
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300
android なのでyoutube を見たりポッドキャストを聞いたりすることは可能でしょうか。FMチューナーの良し悪しについても知りたいです。
書込番号:25658757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://s.kakaku.com/review/K0001605888/ReviewCD=1816324/
まずはレビューなど目を通されては。
書込番号:25658931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Snapdragon 665(7世代)の性能を他製品と比較します
最新版の Snapdragon 8 Gen 3やGoogle Play スマホゲームの指標とされるスペックの Snapdragon 865 (7世代) や
Youtubeを何とか再生できる 2017年のiPhone7 や 2018年のiPad(A10 FUSION)
と比べますと
最新版 (2023)
Snapdragon 8 Gen 3 : 2139281
旧式 (2019)
Snapdragon 865 : 739549
旧式 (2017-2018)
Apple A10 FUSION : 446076
低スぺ (2019)
Snapdragon 665 : 234884
産廃 (2015)
Snapdragon 210 : 23807
(Antutu)
パワー不足ですね。
今後のYOUTUBEの高圧縮高品質動画のデコーダーが変わればCPU処理能力を求められるようになるので、HiBy Digital M300に搭載された「Snapdragon 665」では心もとないです。時代とともにウェブサイトも変化します
ガラケー風の中身AndroidなAQUOS Kなるものがありましたが、Youtubeはもう再生に辿り着くだけで精いっぱいです
再生画質は最低に設定されます。動画も小さいです。この処理だとSnapDragon 665 で「10倍」あったとしても
「いや、足りなくね?」
と思うのが正直な感想です
Qualcomm Snapdragon 210という2世代目の古いCPUですが、4コアあってもお話になりません。なので2024年の今選ぶべき端末は最低でもiPhone7クラス。iPhone7も既にiOSのアップデートは終了しているので(現在セキュリティアップデートのみ)
中古市場では8000円前後で売られてますが、サポート期限切れのバッテリー交換は高額で、徐々に手放す人も増えてくるでしょう
MP3の音楽を聴くだけなら別に低スペックでも再生さえできれば問題無いですが
Youtubeとなると話は違います。デコーダーも必要ですしそれなりのスペックも常に要求されます。
昔はiPod TouchでもYoutube見れていましたが、今のデコーダーには対応していないので再生不可です。
なので買うなら「それなりの新しめの世代のCPUが搭載された物」を買いましょう
世代さえ新しければCPUが遅くてもデコーダーが付いてきます。この特性で意外と長く使えます。
iPhone 7 と言えど2027年になればYoutubeも再生が苦しくなるかもしれません
書込番号:25658988
13点

>mht39さん、こんばんは
こちらの機種を購入して、昨日より使い始めました。
> youtube を見たりポッドキャストを聞いたりすることは可能でしょうか。
Playストアに行ってアプリがインストールできるものは、使えると思います。
You Tubeアプリは全く問題なく使えました。
ただし、画面がスマホよりかなり小型なので、画面を横長に切り替えても、正直見る気がしません。(笑)音楽を聴くだけなら問題なく利用できます。通常PCのディスプレイで視聴しているのであれば、これで再生可能でも随分残念と思われるでしょう。特に年長者には(笑)
画面の設定を参照したら720pで再生されていました。カクカクすることもありません。(自宅WiFi環境です)
私はSpotifyのアプリを入れて、オフラインで利用することが目的で購入しましたが、全く問題なく使えています。
ポッドキャストもアプリをインストールできれば再生できると思います。
> FMチューナー
残念ながら、これは使えません。
というのも、87.5以上の周波数しか入らないのですが、日本の多くのFM局は比較的低い周波数なので入りません。受信アプリは、録音もできるのに残念ですね。
ただ、radikoのアプリがインストールできるので、それで聴取できる放送局は聴くことが出来るので、ほぼ利用可能と言えます。
多少でもお役に立てれば…
書込番号:25665459
9点

youtubeやポットキャストは可能です。
色合い等は本体設定で変更可能です
書込番号:25666394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FMチューナーは設定でノーマルjapan.wide japan
と選択可能です
感度は私の地域では普通のラジオと比べると
少し悪いような気がします。
奇麗に聞きたい場合はradiko等を使うといいと思います。
書込番号:25666844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>satoshi464949さん、FMの周波数の設定について、ありがとうございます。
Japanで設定してみました。76.0MHz-90.0MHzですね。(Japan Wideは90.0-108.0です。)
しかし、我が家は電波環境が悪いのか放送局がつかまりませんでした。イヤホンの有線接続をアンテナにしていると思いますが、地域で格差があるので聞こえればラッキーです。
ラジオに関してはWiFi環境下でのradikoでの聴取が現実的です。
しかし、マニュアルをPDFででも提供してくれると嬉しいのですが、WEBでもPDFでも、ハードウエアのボタンの説明のペラ1枚しか提供していないのはさすがHibyであきらめるしかないです。
こういうクチコミはノウハウ習得に非常に役立ちます。
satoshi464949さんさん、書き込みいただき、ありがとうございました。
Spotifyのアプリもトライしながら徐々に設定が理解できました。ダウンロード保存は、曲数は多くなくても良いので、高音質で保存するように設定してみました。習熟度を上げて、使いこなしたいと思います。
レコーディングもできますが、ステレオマイクの性能や音質なども確認して実用に耐えるのか確認します。
書込番号:25667740
0点

FMは私も苦労しました
ラジオの設定の部分が日本語化されて
いませんし
Japan-wideにすると
wideの分しか入らないという
訳の分からない仕様です
Bandを合わせてなんとか
聞けましたが
感度悪すぎで
使い物にならない感じです
書込番号:25670148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300
hiby m300 を購入し、fiio ka17とfiio ka 17付属ケーブルで接続しようとしたのですが、音楽を流してもスピーカーからしか流れません。Exclusive HQ USBはonにしてません。他のAndroidでは接続できています。
原因分かりそうな方いましたら教えていただきたいです。
書込番号:25655768 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.fiio.jp/faq/ka3-exclusive-usb-audio/
このあたりの問題ではないでしょうか。
AndroidベースのDAPだと思いますが、開発者モードで
USBデバッグを有効にしていますか?
https://www.fiio.jp/faq/ka3-smartphone-usbdac/
https://support.nothing.tech/hc/ja/articles/16770155653905-USB-%E3%83%87%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B#:~:text=USB%20%E3%83%87%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%81%AF%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85,%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82?utm_medium=Affiliate&utm_source=Awin&awc=48013_1710086808_7a10874b55e4aff72935e41ab9a5f1f0
https://support.nothing.tech/hc/ja/articles/16770211339281-USB-%E3%83%87%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF
このあたり参考にしてみては。
書込番号:25655781
1点

>MA★RSさん
ご回答ありがとうございます。
開発者向けオプション有効にしてUSB デバックモード有効にしたのですが駄目でした。
書込番号:25656914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
m300とfiio Q11はfiioの純正のケーブルだと認識せず、他社製品ケーブルだと認識するという情報がありました。ka17も同じケースだと思うので、ケーブル購入して試してます。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:25657560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も付属のケーブルでは音声が出ませんでしたが、KA3の付属ケーブルや他社製品(ddHiFi)だと音声が出ました。
やはりケーブルの問題でしょうか。
書込番号:25670863
0点

>だってパパだもんさん
購入店で質問したところ、相性の問題なのかfiio のケーブルだと音が出ないと言われました。iBasso Audio CB18のケーブルを購入したところ音が出るようになったのでケーブルの問題だったみたいです。
書込番号:25673119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300
【使いたい環境や用途】
カーナビ接続
【重視するポイント】
USB接続
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
SONY NW-A306
【質問内容、その他コメント】
SONYNW A306を車内でBluetooth接続(Apple music)で車内音楽を楽しんででますが、USB接続が出来なくてBluetooth接続となってますが…質問ですが…
@Apple musicをダウンロード可能か…
AカーナビとUSB接続にて出力可能か…
この2点で気になってます。
上記2点に関して解決するようなら乗り換えようかと思ってます…解答の方よろしくお願いします。
書込番号:25643066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


AカーナビとUSB接続にて出力可能か…
A306がなんで接続できないか考えてみるとよいかと思います。
カーナビ接続といいながらメーカー型番などなにも記載されてないようですが、
カロ以外のメーカーでしょうか。
カロ以外だとAndoroidDAPは接続出来ないです。
一般的にカーオーディオはMSC規格で接続しますが、
AndoroidはMSC接続を禁止しています。
MTP接続しかできません。
逆にカロ以外のカーナビなどではMTP接続に対応している機種がないです。
カーナビ、カーオーディオのUSB接続でiPodのように接続するには、
Andoroidではない、独自OSなどのDAPを使用されると良いかと思います。
そもそもDACなどのパーツがいくら良くても使用されませんので、
車用に安いDAPを購入されるか、USBメモリを使用されるがよいかと。
WalkmanだとA50/40/30などはUSB接続で再生可能です。
MSC接続できますので、多くのカーナビ・カーオーディオ機器で
再生可能です。
家のあまってるHDD、SSDなどがあればそういうのでも
良いかもしれません。
書込番号:25643084
1点

>MA★RSさん
返信ありがとうございます。
そういう規格があったとは知りませんでした。
細かく教えていただき大変勉強になりました‼︎‼︎
ホントありがとうございます。感謝してます‼︎
書込番号:25643397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





