HiBy Digital M300 [32GB Black]
- 有線接続、ワイヤレスで高音質を楽しめるデジタルオーディオプレーヤー。スマートフォンと接続すれば、スマートフォンから操作できる。
- HiFi DACチップ「CS43131」を搭載し、高いバッテリー電力効率ですぐれたオーディオ忠実度を実現するハイレゾ・ヘッドホンアンプを内蔵。
- ハイレゾ&ハイレゾワイヤレス認証、DSD256をサポート。2000mAhの大容量バッテリーを搭載し、稼働時間は約29時間、スタンバイ時間は15日間を実現。
HiBy Digital M300 [32GB Black]HiBy Music
最安価格(税込):¥27,369
(前週比:±0 )
発売日:2024年 2月22日
HiBy Digital M300 [32GB Black] のクチコミ掲示板
(230件)

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2024年3月1日 21:41 |
![]() |
2 | 2 | 2024年3月4日 00:06 |
![]() |
12 | 2 | 2024年2月27日 03:57 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2024年2月29日 15:56 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2024年3月30日 06:47 |
![]() |
13 | 5 | 2024年3月19日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300
【使いたい環境や用途】
カーナビ接続
【重視するポイント】
USB接続
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
SONY NW-A306
【質問内容、その他コメント】
SONYNW A306を車内でBluetooth接続(Apple music)で車内音楽を楽しんででますが、USB接続が出来なくてBluetooth接続となってますが…質問ですが…
@Apple musicをダウンロード可能か…
AカーナビとUSB接続にて出力可能か…
この2点で気になってます。
上記2点に関して解決するようなら乗り換えようかと思ってます…解答の方よろしくお願いします。
書込番号:25643066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


AカーナビとUSB接続にて出力可能か…
A306がなんで接続できないか考えてみるとよいかと思います。
カーナビ接続といいながらメーカー型番などなにも記載されてないようですが、
カロ以外のメーカーでしょうか。
カロ以外だとAndoroidDAPは接続出来ないです。
一般的にカーオーディオはMSC規格で接続しますが、
AndoroidはMSC接続を禁止しています。
MTP接続しかできません。
逆にカロ以外のカーナビなどではMTP接続に対応している機種がないです。
カーナビ、カーオーディオのUSB接続でiPodのように接続するには、
Andoroidではない、独自OSなどのDAPを使用されると良いかと思います。
そもそもDACなどのパーツがいくら良くても使用されませんので、
車用に安いDAPを購入されるか、USBメモリを使用されるがよいかと。
WalkmanだとA50/40/30などはUSB接続で再生可能です。
MSC接続できますので、多くのカーナビ・カーオーディオ機器で
再生可能です。
家のあまってるHDD、SSDなどがあればそういうのでも
良いかもしれません。
書込番号:25643084
1点

>MA★RSさん
返信ありがとうございます。
そういう規格があったとは知りませんでした。
細かく教えていただき大変勉強になりました‼︎‼︎
ホントありがとうございます。感謝してます‼︎
書込番号:25643397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300
こちらの機種の購入を検討しています。
使用目的は「SpotifyのアプリでDLしたものをクルマで聴くため」と「DAPとしての音楽データの自宅外での再生」がメインです。
AndroidのプラットフォームのDAPの経験が無いのですが、ご利用されている方に質問です。
1.Androidのアカウントは既存のGoogleアカウントをそのまま使用しておられますか?
2.所有の既存カウントをこちらで使用した場合の、「メリット」「デメリット」があればご教授ください。
3.MicroSDの容量が大きくなると、動作がもったりしませんか?(R2ではそう感じました)
現在HyBy R2を持っているのですが、カーナビのBT接続ができずじまいで、通勤用のDAPのみの利用です。
問題なければ、購入に踏み切ろうかと考えています。よろしくご教授ください。
0点

>ぷりずな〜6号さん
1A)
Android13の拡張OSとメーカー言ってますが、普通のAndroidなので、Googleアカウントもスマホ等と同じアカウントものを使います(使ってます)。
2A)
メリットはAndroidスマホを同じアカウントで購入した有料アプリ、アプリ内サブスクが再課金なくM300でも使える(M300で動くかは?)
デメリットは有料アプリや機能拡張等のGoogleアカウントで課金した物はアカウントが別々だと再課金がが発生することがあります。
ストリーミングアプリ等はアプリ毎のアカウントが有ると思うので各アプリで同じアカウントを使えばOKです。
3A)
R2は使ったことないですが、1TのmicrosdにAmazonミュージックで楽曲を5000曲位落として聞いてますが再生時のもっさり感はないです。
ただ曲探しでスクロールする時は多少遅い、画面ロックから再度楽曲一覧を開いた時には操作が数秒出来なくなる事はありますが、使えないレベルではないですよ
書込番号:25645710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ルシヒャルさん
ご教授頂き、ありがとうございます。
なるほど、アカウントを別にすると有料のGoogleアプリを使用する場合に再課金ということですね。
1TのmicroSDとは、一生分持ち歩けそうですね。それでも問題なく使えるのであれば、心配には及びませんね。
私のR2はフォルダの階層分類もしているからか、容量増で多少もたつきました。32Gにサイズダウンして枚数を増やしました。
今は出荷待ちが多い様なので、もう少ししてから発注しようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:25646239
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300
レビューで#CiMAさんがおっしゃっていた「ケースがなく、裸で持ち運びしなければいけない」、自分もそう思っていました。
が、中国のHiByサイトでシリコンケースが売っていますので、購入して使っていますが、とても具合が良いです。
光沢のある素材で、本機の美しさをスポイルしません。
定価がUSD6.90、送料がUSD10.00。。。。。このバランスが。。。。。今見ると、価格がUSD5.00と下がっている。。。。
シリコンケースを装着して、液晶部分には、NW-A306対応の液晶フィルムがそのまま使えます。
HiByのオンラインサイトには少し癖があって、発送先の選択肢に「日本」がありません。でも、ヘルプデスクに照会したら、「注文後、メールで発送先を教えてくれたら、そこに発送するよ」ということで、自分は、その方法で、M300/シリコンケース、R2ii/ケースを買っています。
発送スピードも十分速いです。
シリコンケースは、今後、日本の代理店からも買えるようになるかもしれませんね。本体価格が本国でUSD150.00なのに対し、日本での販売価格が29,800円。極めて良心的な価格設定で驚いています。
5点

本体価格はUSDS199.00の打ち間違いでした。
因みに、HiByのサイトは:https://store.hiby.com/
個人のアカウントを登録して、その後ログインするときの画像認証が結構厳しいですが。
書込番号:25638788
4点

Aliexpressの公式ストアで買った方が安かったのでは?
https://ja.aliexpress.com/item/1005006536883249.html
ここは製品名がわかりにくいのがネックです。
書込番号:25638796
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300
【比較している製品型番やサービス】
A-306
【質問内容、その他コメント】
ウォークマンではgoogle play からsoundcoreアプリが入れることができなかったのですが、m300では入れることは可能ですか。
書込番号:25635367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
位置情報の搭載はありますか。Radikoが使用できるか気になります。
書込番号:25635378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直接の回答にならなくて申し訳ありませんが;
自分はM300にBOSE,Huawei, Earfunのアプリを入れています。今のところ、イヤフォンアプリでインストール/稼働出来なかったアプリはありません。
一方、NW-A306では、Huaweiアプリはインストールは出来たのですが、稼働しません(これで、NW-A306でHuawei FreeBudsPro3のLDAC接続が出来ない)。
その他、Fiioの音楽再生アプリなどもM300に入れてみましたが、普通に動きますね。
多分大丈夫かと。
書込番号:25635935
1点

>jtgatjさん
soundcoreのインストールと位置情報onは出来ました。
イヤホンとの連動はしてないのでちゃんと動くかは不明ですが、アプリを入れることはできるので安心してください
書込番号:25641938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300

>ヤスtwさん
良かったですね。
如何ですか。
使用感や音質など、よろしければお聞かせ願いますか。
書込番号:25634438
1点

シルバーを購入しましたけど、プラスチック部が白なので、シルバーというより、ホワイトって感じです。
Amazon musicを使用していますが、動作はサクサクというほどでもありません(贅沢かも?)。
音質は、以前使用していたM3Xと比べると音楽に厚みがない感じがします(これも贅沢かも?)
動作以外は、お値段並です。
書込番号:25640625
1点

>ヤスtwさん
返信ありがとうございます。
プラスチック部があったとは思いもしませんでした。
音質や動作等々はお値段的に多少は仕方ないのかもしれませんね。
しかしながら、それなりに楽しんでおられるようで良い買い物感が伝わってきます。
今後も不調が出ないで長く使えるとよいですね。
私はM15sのサブ機がまだ決まらずさまよっています。
それでは良き音楽ライフをお過ごしくださいませ。
書込番号:25643052
0点

>ヤスtwさん
音質は、DAC(ESS vs Cirrrus Logic)の違いとアンプ部分の作り込みでかなり変わりますからね。同HiBy製品の同価格帯の製品でも、ESS9219*2のR3ProSaberとCS4313*1のM300でも大分違います。やはり音のインパクトではESS系のDACの方があるかも。
HiByでも、M300(HIBY DIGITAL)とその他のDAP(HIBY)は商品カテゴリーを分けていますし、M300は、おそらく、携帯性やネットとの親和に重点を絞っているような気がします。
書込番号:25643658
1点

>>>>
CS4313*1のM300
>>>>
C43131*1のM300...でした。
書込番号:25643662
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300
A306を使用してますが、ストリーミングアプリの起動のもっさり感やSDカード読み込みの遅さ、ダウンロード中のアプリ停止、再生時のアプリ停止等々
正直いえばA306に満足できない事が多く、
この機種を検討してます。
CPU以外はほぼ同等の機能を有してますし、
改善してくれる要素はあると思いますか?
ストリーミングアプリ(Amazon music、sptify、mora)、
Bluetoothイヤホン系アプリ(sony、Bose)
基本上記の2種のアプリは同時起動してますが、
イヤホンアプリはバックグラウンドでのでどの程度動くかは?、
バックグラウンドの動作は楽曲の再生とSDカードにダウンロードする時が一番負荷が高い気がします。
CPUに関しては、M300がSnapdragon660なので処理性能が上がるのでアプリ動作がよくなって欲しいです。
書込番号:25624531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

中国本国での発売直後からHiByサイトから購入して使っています。
個人的にはNW-A306(32GB)について持っていた不満がほぼ解消されました。
・起動/稼働スピードはSONY機よりかなり早い
・気にいっているTWSイヤホンHuaweiFreeBudsPro3をLDAC環境で使える(SONY機でLDAC再生できないという矛盾)。
・電池の持ちもSONY機よりはるかに長い。
等々。
一方、既に入っている(まあ、HiBy製だから当然か)、HiBy製再生アプリHiBy Musicは、所詮中華系アプリで、SONYの音楽再生アプリのUIに比ぶべくもありません。
音色もCirrusLogic社製DACはウオーム系の音色で、SONYのフルデジタルアンプの方が再生環境のカスタマイズははるかに柔軟です。
どちらを重視するかで、SONYと本機のどちらを選ぶかが決まりますね。まあ。SONY機より1万円近く安いので、お値段に比して非常に優秀なDAPだと思いますM300は。
書込番号:25632618
6点

>motorobbyさん
ありがとうございます。
レスポンスがいいという情報はありがたいです。
先週から店の実機はさわりましたが、自分使う状態とは違いレスポンスアップの確証が取れてなかったんです。
ストリーミングアプリを入れてくれてる店があり動くことしか確認にとどまるとA306は持ってるので追加購入を悩んでました。
再生アプリはhiby純正は使わずAmazonMusic等の他社アプリなので、アプリは気にしてないです。
なんか行けそうですね。
書込番号:25632948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も、NW-A306の起動時間の遅さと電池の持ちの悪さに堪えられず、M300に手が伸びました。
HiBy純正の音楽アプリHiBy Musicは、UIこそ中華系の典型ですが、スマホとの連携(HiBy Link)が可能で、自分は、再生中はM300はバックに入れっぱなしにして、HiBy Linkでスマホから曲選択などを行っています。
勿論、純正のアンドロイドOSで動いていますので、他社製音楽アプリも導入可能。画面が小くて操作がしにくいのは、これは仕方ないですけどね。
書込番号:25634978
3点

>motorobbyさん
ありがとうございます。
Hiby link割と使えるんですね。
予約してきましたが、初回入荷分には間に合わなかったのでいつ手に入るか?
のんびり待ちます
書込番号:25639607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A306と比較してわかったことは
同じAndroid13でもA306は対応していないアプリがあり、m300はほぼスマホ同等ですね
逆に機種移動時などの時のAndroid設定が
A306はあるがm300にはないですね
他機種の移行の時の画面がないので
スマホみたいに出来ない事ですね
m300にはディスプレイのカラー設定が豊富にある
ところですね
書込番号:25666412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





