TURANZA T005 235/55R18 104T XL MO
TURANZA T005 235/55R18 104T XL MOブリヂストン
最安価格(税込):¥26,900
(前週比:±0 )
登録日:2024年 2月14日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ブリヂストン > TURANZA T005 RFT 225/45R18 95Y XL ☆
前輪ですが、1万キロで溝の残りが3mmとなりました。ディーラーからはそろそろ交換を考えた方が良いと言われています。
主に市街地での使用で、高速ツーリングは何に数回程度です。こんなに減るものでしょうか?
書込番号:25601435 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こんなに減るものでしょうか?
国産車と比較して、特に欧州車(BMW、メルセデス)の新車装着タイヤは早く摩耗する傾向はあります。
12000kmでスリップサインが出たという話も聞きます。
もし、異常を疑われるときにはディーラーで相談されてみてはいかがでしょうか?
摩耗具合(片減り等)によって、アライメントのズレや足回りの不具合がみつかることもあります。
同車種他車において、どうなのかという情報も入手しやすいでしょう。
書込番号:25601493
2点

そりゃ乗り方次第ですがな。
多分カーブ時の運転の仕方かと。ユーチューブでもまて確認しましょう
書込番号:25601498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こんなに減るものでしょうか?
実際に減ってるんでしょ?そこに疑問もってどうすんの?
まんべんなく残り3mmなのかね。
中央付近だけ減ってるようなら空気圧高すぎが考えられるが。
書込番号:25601507
0点

スリップサインまでが3mmなのですか?
そうであれば新品でも5mmくらいしかない(溝下限まででも7〜8mm)のでそんなもんじゃないですかね。
書込番号:25601556
1点

>Rock54さん
減りが早いと言う事は柔らかったからでしょ
静粛性が良かったんじゃないですか?
硬いとうるさいと感じていたかも知れませんよ
タイヤも減っていなかったと思いますが
書込番号:25602003
1点

市街地の運転が多いとのこと、車重のあるクルマで信号停止や交差点右左折で頻繁にGo/Stopを繰り返すはずなのでタイヤには意外と厳しい環境なのかもしれません。
普段の運転スタイルで気を付けるとすれば、スピードを出し過ぎていないか、ブレーキをかけるときは早めにアクセルオフしてエンジンブレーキをうまく活用できているか、そのあたりです
特に、市街地でスピードを出す人は信号変わって急ブレーキになりやすい傾向があると思います
スレ主さんにあてはまるかどうかは分かりませんが
書込番号:25603005
3点

次回は、固めで減りにくいタイヤにしましょう。
ただ、おそらくブレーキパッドやローターも国産車より減りが早いかと。
書込番号:25603153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様コメントいただき有難う御座います。
G20乗りの方のコメントも聞いてみたいと思います。
前のF30はConti Sport Contact 5でしたが、3万キロ使えました。交換はContiにしようかと考えています。
書込番号:25604136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

330eですが22,000kmでもまだまだ大丈夫です。3万キロまではいけそうです。重量差を考えると早すぎると思います。
書込番号:25622145
2点

320d xDriveです。
以前はG30 523dでどちらも2万5千〜3万で交換のパターンです。
大人しく乗ってる方では有りません。
フロントだけが異常に早い場合トーを疑うか、動かさずにステアリング切ってる事が多い時に出ますね。
ま、そんなもんです。
パッドとローターも3万数千で交換しました。
ここにはその車の事知らずに適当なこと書いてる人が多くいますからね。
アドレスV125S横浜とか。
書込番号:25622747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PONPONPPさん
情報有難うございます。やはり早過ぎですね。
>天龍八部さん
据え切りはしないですが、市街地使用が大半とは言え、要因とは思い難いです。確かにトーかも知れません。
予想や一般論より、実態をご存知の方のコメントは非常に助かります。
書込番号:25636493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
私もF30からG20の320iを乗ってますので参考情報まで。
確かにF30(320i Luxury)のPOTENZAよりG20(320i Exclusive)のTURANZAは耐摩耗性が悪いです。保持していた過去データとG20の現在のデータを比較してみました。
残1.6mmとなる寿命までの走行距離はPOTENZAが3.6万キロに対し、TRANZAは2.4万キロの計算となりました。
次のタイヤは非RFTにするつもりです。
詳細は「みんカラ Loox700 タイヤ」で検索してみてください。
書込番号:25765877
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





