B650 Steel Legend WiFi
- B650チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 8000および7000シリーズCPUに対応。
- CPUへのスムーズな電力供給機能を備えた14+2+1電源フェーズ設計。表面実装テクノロジーを備えたPCIe Gen5により、高速動作時の安定性を高める。
- 高速転送が可能なPCIe 5.0対応M.2ソケットを装備。Dragon 2.5GB/s LANを備え、Wi-Fi 6E+Bluetooth対応モジュールを搭載。
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASRock > B650 Steel Legend WiFi
一番上のGEN5M.2SSDスロットですが、こちらはGEN5専用で、GEN4M.2SSDは使用不可なのでしょうか?
今使ってるのが、ソリダリムのP44PROというGEN4のSSDなので、できればこちらのマザーでもそのまま使いまわしたいのですが、新たにGEN5SSDを買わないといけないのか・・・、そのままつけて、GEN4として認識する・・・って感じで互換性はないでしょうか?
調べたのですが、よくわからなかったので、もしご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
0点
>そのままつけて、GEN4として認識する・・・って感じで。。
このようになりますよ。
同じことがGen4 SSDを Gen3スロットのマザーに取り付けた場合もです。
書込番号:25826677
0点
Gen5のソケットに付けられるSSDはGen5以下のSSDです。Gen4もGen3もつけられます。
逆にGen4のソケットにGen5のSSDを付けてもGen4で動作します。
どちらでも動作はします。
書込番号:25826706 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>見習いフォトショ萌え絵師さん
このマザーボードのGen5対応M.2スロットはASRockではBlazing M.2 ソケットの名称を付けていますが、マザーボードのサポートサイトにストレージサポート一覧表が有りメーカーが動作確認したSSDが記載されています。
一覧表にはGen5、Gen4、Gen3のSSDの記載が有りますのでGen5以外のSSDも使用可能な事が判ります。
ソリダリムのP44PROも動作確認済みになっています。
B650 Steel Legend WiFi ストレージサポート一覧表
https://www.asrock.com/mb/AMD/B650%20Steel%20Legend%20WiFi/index.jp.asp#Storage
書込番号:25826708
![]()
2点
>見習いフォトショ萌え絵師さん
>一番上のM.2スロットについて
M2‗1スロットのことですねPCIe Gen5x4
をサポートしているので、そのままつけてGEN4として認識しますよ。
取説52頁 参照
https://download.asrock.com/Manual/B650%20Steel%20Legend%20WiFi_Japanese.pdf
書込番号:25826713
![]()
1点
今はどうかわからないけどAsRockのB650マザーはどちらにしてもM.2買う場合QVL見ておいた方が良いですね。
ちょっと前の話ですが、認識しないM.2が多かったので。
書込番号:25826721
0点
そのまま無事使えるとのことで安心しました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25828043
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







