マグニフィカ イーヴォ ECAM29081XTB [チタニウムブラック]
- 6つのメニューがワンタッチでできる「ラテクレマ」を搭載したエントリーモデルの全自動コーヒーマシン。ミルク量をセンサーが検知し残さずに使い切れる。
- 本格的なエスプレッソ抽出をベースとし、ブラックメニューからふわふわ泡のミルクメニュー、給湯機能を使ったお茶などを簡単に楽しめる。
- 独自の自動ミルク泡立て技術「ラテクレマ」により、ミルクが最も甘くなる60-65度の抽出温度とミルクと泡のおいしい黄金比率を実現。
マグニフィカ イーヴォ ECAM29081XTB [チタニウムブラック]デロンギ
最安価格(税込):¥119,800
(前週比:+2,000円↑)
発売日:2024年 3月 1日



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ イーヴォ ECAM29081XTB [チタニウムブラック]
よくあるパターンと思いますが、カプチーノが飲みたいので、ディナミカとこちらを迷ってる者です。
前モデルではありますが、某YouTubeの比較動画を見ると、ディナミカの方が、フォームミルクが厚く仕上がってました。
それゆえ、味の判断もディナミカに軍配が上がっているようでした。
ただ、その動画は両機共にデフォルト設定を使っているようでしたので、単にミルクの消費量が違ったのかもと思ってます。
ディナミカにないマイラテ機能は使いやすそうなので、同じミルク消費量でのフォームミルクが、ディナミカ比で大きく劣ってなければ、こちらを選択したいと考えてます。
ただ、比較できる人はいないと思いますので、単にこちらのフォームミルクの実力が十分か、ご教示頂けないでしょうか。
同等と思われる前モデルのECAM29081TBのもので構いません。
書込番号:25740981
4点

前モデルを使い1年経ちましたがフォームミルクが少ないような印象はありません。
ただ、最近は下からミルク、エスプレッソ、フォームミルクとなるはずがなせが一番下のミルクの層が薄くなってきた気がします。フォームミルクがいれられ完成した状態はカッブ並々なのでいいんですが、むしろフォームミルクを少な目とか設定できたらな、と思います。
書込番号:25784888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「デロンギ > マグニフィカ イーヴォ ECAM29081XTB [チタニウムブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/12/11 22:43:05 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/20 8:41:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/28 23:56:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





