JN-MD-IPS16WQXGAR [16インチ]
- 16型のIPSパネルを搭載し、WQXGA(2560×1600)解像度に対応したモバイルモニター。携帯性にすぐれ、外出時やテレワークなど場所を選ばす活用できる。
- 最大輝度400カンデラでsRGB100%の広色域に対応し、コンテンツを色鮮やかに映し出す。HDR(ハイダイナミックレンジ)をサポート。
- インターフェイスはUSB Type-C×2とminiHDMI×1を装備。付属の折りたたみスマートケースはマグネットタイプの着脱式で折りたたむとスタンドとして使える。
JN-MD-IPS16WQXGAR [16インチ]JAPANNEXT
最安価格(税込):¥29,681
(前週比:±0
)
発売日:2024年 2月22日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-MD-IPS16WQXGAR [16インチ]
質問です。
本製品の仕様について、メーカーHP及び価格.comのスペック情報のいずれでも、ピボット機能は×となっています。
他方、価格.comの製品レビューでは「縦置セカンドディスプレイ」として使っていらっしゃると書かれているのですが、本製品は、縦置きでの表示も可能なのでしょうか。もしおわかりになる方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。
0点
ピボット対応についてはスタンド設置で回転出来るかどうかっつぅことであって、
モニターアームとか使うんであればどんなモニタでもWindows11側の機能で縦表示出来ると思うんだが。
書込番号:26081578
![]()
2点
レビュー者の方はタブレット用のスタンドを使って縦位置に置いていますし、また、モニターの背面には75x75mmのVESA規格に対応、モニターアームなどにも使用が可能で、横位置・縦位置にすることが可能です。
モニターの画面の横、縦の切り替えは、「設定 → システム → ディスプレイ → 画面の向き」でします。
書込番号:26081592
5点
参考URL
>75x75mmのVESA規格に対応、モニターアームなどにも使用が可能です。ブルーライト軽減モードを搭載し、目と身体への負担を軽減します。
https://jp.japannext.com/products/jn-md-ips16wqxgar?srsltid=AfmBOooa1h0Tx0FDcWv31rJJjh4DKYorooESPuUcyFjY6p8Yo1MDK_2y
書込番号:26081598
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)








