EAGLE F1 ASYMMETRIC 6 235/40R18 95Y XL
EAGLE F1 ASYMMETRIC 6 235/40R18 95Y XLグッドイヤー
最安価格(税込):¥34,000
(前週比:±0 )
発売日:2024年 3月 1日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年5月12日 13:59 |
![]() |
15 | 3 | 2024年12月26日 12:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > グッドイヤー > EAGLE F1 ASYMMETRIC 6 245/40R19 98Y XL
5月8日 ミシュランPilot Sport 4 S からこのタイヤに乗り換えました。
サイズ:V36スカイラインクーペ用225/45R19(前輪) 245/40R19(後輪)
購入店:タイヤショップ ツルマキ https://t-tc.com/index.html
価格 151,550円(バルブ、タイヤ、組込み・バランス調整、廃タイヤ処理費込み価格)
価格コムでの最安値が、タイヤ代金(4本分)が149,800円になるので、乗り出し価格としては少し安いでしょうか。グッドイヤーのタイヤはネット価格より実店舗の方が安い傾向にあります。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_ma=7104&pdf_subse=3787&pdf_Spec201=19&pdf_Spec202=225,245&pdf_Spec203=40,45
タイヤショップ ツルマキは他のメーカーも安いですが、グッドイヤーとトーヨーが特に安いと思います。
足利市近在の方は一度問い合わせてみると良いのでは?
ただし現金決済だけだと思いました。
このタイヤはUHPにもかかわらず、静粛性・乗り心地も追及しており、お薦めのスポーツタイヤです。
ある程度乗ったらレビューします。
交換前のミシュランPS 4 S の使用レビューはこちら
https://review.kakaku.com/review/K0000945905/#tab
1点



タイヤ > グッドイヤー > EAGLE F1 ASYMMETRIC 6 225/45R17 94Y XL
今の車(1998年式BMW3シリーズ)でのタイヤの履歴は覚えてる限りで
ダンロップ ディレッツァの何か(10年以上前なので失念)
ブリヂストン REGNOの何か(同上)
コンチネンタル CONTI SPORT CONTACT 5
グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 2
ミシュラン PILOT SPORT 3
ミシュラン PILOT SPORT 4
ミシュラン PILOT SPORT 5
ミシュラン PRIMACY 4
ミシュラン PILOT SPORT 5(再)
となりますが、これまでの中では最高の満足度です。
履歴の通り欧州メーカーに偏っていて、グッドイヤーのタイヤは久しぶりなので
グリップ感が何か独特というか新鮮な感じがしますが、実際のグリップには
まったく不満を感じません。
乗り心地もプレミアムスポーツの中でも最高レベルだと思いますし、何よりも
走行音が静かです。
特にウエット時の静粛性は路面が濡れているのを忘れるくらいで、もともと
車が古いのでロードノイズは比較的入りやすいと思うのですが、この点は
上記の過去に使用したタイヤとは一線を画すレベルだと思います。
使い古したタイヤから新品のタイヤに交換すれば、それは当然のこと体感上
差を感じるものですが、この静粛性はちょっとびっくりしました。
あ、サイドウォールの飾りは個人的な感想ですがミシュランPS系の圧勝です。
見た目も昔のバイアスタイヤ時代のF1タイヤを思わせるような丸みがあります。
ここが一番好みが分かれるところかもしれません。(添付画像御参照)
ミシュランが一時ほど安くなくなりグッドイヤーも相対的に買いやすくなったと
思いますので、買っても後悔はしない製品だと思います。
7点

>エクラドアルページュさん
ちょうどPILOT SPORT 5とEAGLE F1 ASYMMETRIC 6を比べたテストがありました。
ご参考に。
https://www.tyrereviews.com/Article/2024-TopTireReview-Best-UHP-Tires-for-Asia-Test.htm
書込番号:26013562
2点

>funaさんさん
ありがとうございます。
トレッドパターンから何となく想像ができる結果になってますね。
ASYMMETRIC 6の横溝は他のタイヤならサイプと呼んでいいくらい細いもので、
排水の面では弱点になりうるとは思っていました。
その分ブロック面積が大きくドライグリップに優れ、個人的には特にウエットでの
静粛性に優れているという感想です。
たまに全然違うタイヤを履いてみるのも面白いもんですね。
書込番号:26013822
2点

往年の深リムBBSがシブい。
憧れてたなー
書込番号:26013887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





