S404ATEP-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2024年 3月 発売

S404ATEP-W [ホワイト]

  • コンパクトサイズの室内機を採用したスタンダードモデルのエアコン、Eシリーズの2024年モデル(おもに14畳用)。
  • 高さ250mm×奥行き255mmのコンパクトサイズ。「水内部クリーン(結露水洗浄)」を採用し、結露水で熱交換器の汚れを洗浄。
  • 「暑すぎ」「寒すぎ」を検知して音声で知らせ、自動運転を行う。独自の高効率・高耐久設計の「スイングコンプレッサー」を採用。
最安価格(税込):

¥93,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥93,000¥133,800 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン
畳数目安
販売区分

年度モデル : 2024年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : なし 多段階評価点(2027年度):1 年間電気代:41688円 S404ATEP-W [ホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S404ATEP-W [ホワイト]の価格比較
  • S404ATEP-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • S404ATEP-W [ホワイト]のレビュー
  • S404ATEP-W [ホワイト]のクチコミ
  • S404ATEP-W [ホワイト]の画像・動画
  • S404ATEP-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • S404ATEP-W [ホワイト]のオークション

S404ATEP-W [ホワイト]ダイキン

最安価格(税込):¥93,000 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 3月

  • S404ATEP-W [ホワイト]の価格比較
  • S404ATEP-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • S404ATEP-W [ホワイト]のレビュー
  • S404ATEP-W [ホワイト]のクチコミ
  • S404ATEP-W [ホワイト]の画像・動画
  • S404ATEP-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • S404ATEP-W [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S404ATEP-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
S404ATEP-W [ホワイト]を新規書き込みS404ATEP-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 吸い込み口について

2024/07/09 06:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S284ATES-W [ホワイト]

スレ主 12匹さん
クチコミ投稿数:23件

【使いたい環境や用途】
リビング

【比較している製品型番やサービス】
S283ATES-W
S284ATES-W

【質問内容、その他コメント】
こちらの2モデルの購入を検討しています。
カタログを見ていたら、2024年モデルは本体上部を斜めにカットした形状で吸い込みの効率化をはかった、とありますが性能に違いはあるのでしょうか?

書込番号:25803596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2024/07/09 07:24(1年以上前)

最大風量だと違いがあるかもですね。
私は中速以下、ほぼ最低の風量が好きですから基本の冷房能力とかその他の付加価値部分が変わらないなら風量に囚われずに安価な?去年モデルにしちゃいます。

書込番号:25803629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件 S284ATES-W [ホワイト]のオーナーS284ATES-W [ホワイト]の満足度5

2024/07/09 09:08(1年以上前)

>12匹さん
2023年Eシリーズ3台(以降23E)、2024年E(以降24E)シリーズを2台所有しています。

結論から言うと、体感では正直分からないくらいの差です。
高回転時の音質が違うかな?程度で音自体の大きさはほぼ変わらない。

フィルターの清掃は24Eシリーズはまだ実行していませんが、どちらも大差ないレベルで出来そう。


24Eシリーズは効率化を図ったと言うよりも、上下幅を狭めるために設計上なっただけで、効率が上がった訳ではないと思ってます。


個人的にはどちらでも良いかな程度、まだ残っているのでしたら23Eシリーズで良いでしょう。

書込番号:25803716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2287件Goodアンサー獲得:102件

2024/07/09 16:58(1年以上前)

向こうとこっちで忙しいですが
デザインが283好みならしょうがないけど
既に在庫を持っているところも少ないだろうし大きな価格差がないなら旧モデルの283を選ぶ理由はないと思います。

書込番号:25804207

ナイスクチコミ!1


スレ主 12匹さん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/11 14:00(1年以上前)

>麻呂犬さん

ご返信ありがとうございます。

私も最も弱い風量で使用するので、変化があまりないのでしたら23年モデルも良さそうですね!

ただ、価格はどんどん上がっていますね…

書込番号:25806468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 12匹さん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/11 14:03(1年以上前)

>elbaiteさん

ご返信ありがとうございます。

実際に使われてる方のレビューは大変参考になります!
設計上の変化で機能面で変化はあまりないようですね。

書込番号:25806473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 12匹さん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/11 14:08(1年以上前)

>奈良のZXさん

ご返信ありがとうございます。

初心者でして、よく分かっておらず、こちらにもスレッドを立ててしまいました…
デザインは23年モデルが好みですが、価格で大差なければ24年モデルも良いのかなと考えています!

書込番号:25806480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakuko21さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 S284ATES-W [ホワイト]のオーナーS284ATES-W [ホワイト]の満足度5

2024/07/12 13:08(1年以上前)

8畳モデルと10畳モデルの場合、APF(2013年基準)で5.7から5.8に電量効率が向上しています。
ですので価格に大差なければ2024年モデル一択ですね。

書込番号:25807637

ナイスクチコミ!0


スレ主 12匹さん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/15 11:45(1年以上前)

>kakuko21さん

ご返信ありがとうございます。

APFの差が年間電気代の違いに表れてるんですね!
スペックは全く一緒ということではないんですね。

書込番号:25811861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S224ATES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
子供部屋 5畳程度

【重視するポイント】
基本性能のみで良い

【予算】
10万程度まで

【比較している製品型番やサービス】
AN224AES-W
ATE22ASE3WS(AN223AES-Wがベースと記載あり)

【質問内容、その他コメント】
全く同じ型番ではないのですが、こちらとほぼ同じものではないかと思い、書き込ませていただきます。

子供部屋のエアコン選びで迷っています。
近所のノジマで勧められたのがAN224AES-W 標準工事込みで107000円。
同じようなスペックでエディオンモデルのATE22ASE3WSを見つけました。エディオン楽天店で91100円(今日からのマラソンでかなりポイントが貰える予定です)
去年のモデルがベースとの事ですが、室内機のサイズ以外の違いがわからず、どちらを選ぶべきかアドバイスをお願いします。

ネットで同じようなスペックがもっと安く買えるのは見ましたが、受け取りと設置が別日だったり、アフターサービス等を考えて量販店での購入を考えています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25797691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/07/04 13:33(1年以上前)

室温調整以外どんな機能が必要かで決まる。
機能てんこ盛りなら廉価機の2倍ほどの価格。
エアコン選びというキーワードでYouTube動画を検索すると、軒並み各社の廉価機推しなんだな。

お部屋が汚部屋で清浄機機能が必要なれば清浄機を別途購入の方が良いと思う。
埃が多いのなら掃除は簡単なのでフィルターのごみを掃除機で吸い取るだけで済むが機能付きだと壊れるリスクが高まるな。
人感センサーで人のいるところに冷気を送るという機能は大部屋対象だから6畳間ぐらいだと必要ないのかもと思う。

カインズでパナの2200クラス機を廉価ですとチラシに載せてるよ。標準工事費を入れて6万円でお釣りが来る価格設定です。
コロナやアイリスの機器を安く売ってるが耐久品として考えるとどうなのか。
東芝さんも自社工場も無いのでチャイナ製のを自社ブランドで売ってるだけ。

私は数年前の7月末にエアコンが壊れて大慌てで購入、季節がらどこも工事は盆明けからと言われて仕方が無いなと。
コジマのチラシが入っていて最廉価機は三菱重工のビーバーエアコンの2200型。
電話でチラシ店舗に問い合わすと、在庫有で数日で設置工事という返事。
テレホンショッピングと同じで店舗に行かずに申し込んだ、その日に工事日の連絡があり三日ほど暑いのを我慢するだけで済んだ。
昨日今季最初の冷房運転をさせたが快調に27℃で涼しい温度にしてくれてます。
工事は取り換えなので簡単だが200Vコンセントから100Vに変更する工事費と廃棄費用が加算されて7万5千円ほど支払った。
新しい機器ほど省電力設計なので良いのですが型遅れというのも捨てがたいですね。

書込番号:25797774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/04 14:08(1年以上前)

>ヘルシンキ空港さん

>子供部屋のエアコン選び ダイキン23年と24年の違い

2024からは音声ガイドが付いたようです。
S224ATES-W [ホワイト]がよいのでは、量販店で価格交渉を

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001530801_K0001521703_K0001513557_K0001531064_K0001611342&pd_ctg=V026

書込番号:25797820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/07/04 18:04(1年以上前)

ありがとうございます。
自動掃除などの機能も必要ないので、できるだけシンプルで安いものと考えています。
エアコンといえばダイキンと思っていましたが、ビーバーエアコンも口コミ見ると良さそうですね。近所の量販店では見なかったので、お店によって扱うメーカーも違うのだなと今頃気がつきました。

書込番号:25798077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/07/04 18:25(1年以上前)

湘南MOONさん
ありがとうございます。
音声ガイドとは「「暑すぎ」「寒すぎ」を検知して音声で知らせ」と製品説明に書かれている機能のことでしょうか?実際に使われたことはありますか?

書込番号:25798095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/07/05 08:10(1年以上前)

AN224AES-Wが良いと思います。
室内機がコンパクト室内機なっているのでです。

エデイオンモデルATE22ASE3WS
錆びにくいブルーフィン塩害仕様室外機
オートスイングも付くので2023年型
エデイオンモデルで良いのではないでしょうか。
空気清浄フィルターは標準で空気清浄機能あり
コールセンター24時間で修理も土日祝対応なので
シンプルな製品という事で十分だと思います。

https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00074898763





書込番号:25798665

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/07/05 08:15(1年以上前)

AN224AES-Wが良いと思います。室内機がコンパクト室内機なっているのでです。
→AN224AES-Wが室内機がコンパクト室内機なっているのは良いと思いますが
室内機サイズきにしないならATE22ASE3WSです。

書込番号:25798671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/07/05 08:23(1年以上前)

グリーンビーンズ5.0さん

ありがとうございます。
室内機のサイズ以外に差はなさそうとの事なので、エディオンモデルにしました。
楽天マラソンsuperdeal対象で、ポイント分を考慮すると実質81000円程度で購入できました。後はスムーズに取り付けられると良いのですが。

書込番号:25798678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/07/05 08:26(1年以上前)

後は他の方の言うビーバーエアコンもよいですよ。
但し、Tシリーズがコンパクト室内機でオートルーバー
空気清浄フィルターもついていてお買い得です。
ダイキンとの違いはダイキンは室外機が外気温50℃まで
対応、ビーバーエアコンは45℃までとされています。
ダイキンはコールセンターが24時間と土日祝の修理可ですね。

書込番号:25798686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/07/05 08:30(1年以上前)

>神戸みなとさん
>湘南MOONさん
>グリーンビーンズ5.0さん

お忙しい中アドバイスくださいまして、ありがとうございました。エディオンモデルを購入いたしました。
初めての書き込みで失礼な点がありましたら申し訳ありません。
皆さまどうぞ良い週末をお過ごし下さい。

書込番号:25798689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/07/05 08:31(1年以上前)

ATE22ASE3WSにされたんですか?
室外機が外気温50℃対応ですし。
室外機塩害仕様で錆に強いですし
オートルーバー、空気清浄機能
室内機の除湿水洗浄もあるので
良いと思いますよ。

書込番号:25798691

ナイスクチコミ!4


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/07/05 08:33(1年以上前)

書いているうちに入れ替わりでみませんでした。

書込番号:25798694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31375件Goodアンサー獲得:3132件

2024/07/06 14:27(1年以上前)

エアコンで昔から評判いいのは、日立、三菱電機(霧ヶ峰)、パナですな。先進を開拓していく感じ。

ダイキンは最近売り出し中なんだけど、昔は「安いからダイキン」って感じだった。
業務用等、質実剛健。

壊れないのは日立。20年くらいだったかな? 三菱電機もコンプレッサー(回路)は壊れないんだが他が壊れるなぁ。壊れながらも20年経っても使えてるから生命力には感心するけど。
コントロールは日立が一枚上の感覚。三菱は上位機なのにマメに指示してやらないといけない。これは好みがあると思うけど。
パナとダイキンは買ったことないから分からない。

エコも日立だけど、上位機だけ数値良いのはなんでって気はするw
一応、電気代と実績の寿命で計算すると、日立なら最上位機でもコストは変わらんって弾けるので、今は最上位機。電気代も上がるし、節電が本当なら良いチョイスだったと思ってる。
ベンチマークチューンじゃないことを祈ってるけどw

あんまり参考にならなそうだけど、メーカで検討するなら上記三社は入れればよいかと。

書込番号:25800403

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

エアコン設置

2024/06/27 17:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S404ATEP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

ケーズデンキで購入し昨日、設置してもらいました。
正面からみるとわからなかったのですが
ソファーに座り、ふと下からエアコンをみると
右側に若干の隙間が……測ると7mmありました。
左側は壁にピタッと付いてるのですが。

右からホースが出てるのでしょうがないのかな?
とも思ったのですが、こんなものなのでしょうか?
誤差の範囲内ですか?

家族は気にし過ぎ、大丈夫だよといいますが…
設置不良だと嫌だし。

ちなみに前のがパナソニックだったので
何かが長い?から室内カバーが合わないかも
と言われました。(パナソニックだけだそうです)
でも何とか収めてくれて
それも関係してるのでしょうか?

エアコンは普通に動いてくれます
まだ1日ですが…

書込番号:25788951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/06/27 17:07(1年以上前)

>スノパンダさん
こんにちは

冷媒管の位置の関係とカバーの位置の関係で

許容範囲で 浮いているようですね。

問題ないですよ。

書込番号:25788963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/27 17:14(1年以上前)

>スノパンダさん

> エアコン設置

内部配管なのですね、許容範囲かは判らないですが
設置業者は取付時にすき間について説明は有りましたか。
気になるようでしたら、ケーズデンキに相談を

書込番号:25788968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/27 17:17(1年以上前)

>スノパンダさん

ケースの寸法が違えばしかないでしょう、マスキングテープでも貼って見たらどうですか

書込番号:25788969

ナイスクチコミ!1


kubohiroさん
クチコミ投稿数:1件 S404ATEP-W [ホワイト]のオーナーS404ATEP-W [ホワイト]の満足度5

2024/06/27 18:36(1年以上前)

私の家も先日設置してもらいましたが左右均等に取り付けてもらいました。
自身も神経質な方ですごく気になります、配管のせいでもあると思いますが
雑な工事に見えます業者に連絡して調整してもらいたいですね。

書込番号:25789056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2024/06/27 18:47(1年以上前)

>スノパンダさん
施工不良化どうかの判断は 此処では難しいですが

考えられる理由としては 

エアコンの電源コードの取り廻し仕舞いが悪く 背板と本体の間で

挟まり 室内機が浮いている、

背板を壁に取り付けるときに 右下の爪掛け部分にビスが打たれず 

室内露出配管の曲げテンションに負けて 浮き上がっている、


などなどですが 相対的に数ミリ浮いてるならまだしも 右側だけ浮いてるのは

気に成りますよね 直ちに室内機が落下するようなことは無いとは思いますが

一度販売店に相談して 是正依頼できるか問い合わせるのがよろしいかと。



書込番号:25789070

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2024/06/27 19:05(1年以上前)

気になるけど許容範囲だと思う。

それよりも何となく向かって右上がりしていませんか。

書込番号:25789084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/06/27 19:22(1年以上前)

許容範囲かな…

ちょっと右上がりに見えますよね?
私も気になってメジャーで左右の高さを
測って見たのですがほぼ同じでした。

で、右側の後ろ、壁との間に1cmほど
こちらも隙間が……
ま、だから写真の通り下からみると
隙間あるのだと思うのですが。

ケーズデンキに電話してみようかな

書込番号:25789100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2024/06/27 19:42(1年以上前)

>スノパンダさん

許容範囲は人によって異なるとは思いますが

多分 画像のような部分の理由で 浮いてしまっていると考えます。

書込番号:25789116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/06/27 20:22(1年以上前)

丁寧にありがとうございます

電源コードは穴から出てるので
壁の間に挟まってるのは違うかなと。

ビスの打ち忘れ!?
そんな恐ろしいことが…

書込番号:25789156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2024/06/27 21:17(1年以上前)

>スノパンダさん

>ビスの打ち忘れ!?

打ち忘れが有ったかは 外さないと分かりませんが・・・

室内機が浮いてしまうパターンで配管の取り出し方向が反対の向かって左側に穴が有ったり

露出配管方向が左なの場合で 室内機裏側の フトコロスペースで接続して保温されて

付加機能の加湿ホースが有ってパツパツ等の理由で 少し浮き気味になる場合はあるのですが

背板の下端部のビスが打たれて室内機の掛け爪がグリップすることで

それなりに綺麗に収まるのが一般的なのですが、


写真の場合 左が隙間なく密着しているのに 右が大きく浮いているので

右側の 壁と室内機の背中との間に何かが挟まることで 逆に左が壁に強く押し付けられてる

様な 感じにも見えますね、

4kw級という事で 電源コードも太く3芯のため取り廻しが悪く長さも1450mm有り

うまくフトコロから取り出せるようにまとめて誘導しないと障害に成ることも。

書込番号:25789201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/07/03 10:27(1年以上前)

右露出配管なので、個人的に施工で対応できるから 盆過ぎになおしてもらうかな。。

配管、配管カバー、コンセントカバーが本体と干渉している可能性もあるので、なんとも、。。


書込番号:25796309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2024/06/17 19:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S404ATEP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

ケーズデンキにて
ダイキンエアコンAN404AEP(14畳用)を
工事費、リサイクル料金……もろもろ全部込みで
165,000円でした。

値切ってみたのですが…
もっと安く買えたでしょうか?
こんなものでしょうか?

価格.comと比べると差がありすぎて…

本当は10畳用を買うつもりでしたが
店員のすすめで14畳にしました。
リビング10畳+隣に和室6畳(戸閉められます)+キッチン

書込番号:25776392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/06/17 22:05(1年以上前)

16畳で築20年以内の次世代省エネ住宅なら年々
基準が変わって断熱、気密性能があがっているので
建設会社に計算してもらって下さい。
それで向こうには設計図と次世代省エネ住宅のどの仕様
か資料あるので聞いてから買うのが吉です。

ケーズデンキはお店があるのと他の製品と競争力
つける為に室外機が耐塩害仕様になっていたり
するので少し高め何ですよね。

ダイキンだったらコンタクトセンター
に電話して近くの認定店とか案内してもらって
そちらも聞いてみれば良いと思います。
同じ少し高いなら工事とかが安心かもです。

家電量販だと工事業者がいくつも契約していて
どこがくるか指定できないので施工にバラツキ
があることもあるので。

書込番号:25776618

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/06/17 22:09(1年以上前)

2023モデルの1クラス上のCXも安くなっている様ですね。

2023年CXシリーズS403ATCP-W(住宅設備モデル)

https://kakaku.com/item/K0001508362/?lid=itemview_relation5_name

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/2023/products/cx_series

書込番号:25776634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2024/06/18 03:58(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
スレ主は購入前の相談をされているわけではありません。
購入しちゃったけど高すぎないかと自問自答(?)しておられます。

>スノパンダさん
購入前の相談なら良いでしょうが、購入後(契約後)の価格調査は精神に悪いですよ。
まぁ、お気持ちは分かりますけど・・・

文書から購入後だと判断しましたが・・・違ってます??
(^_^;)

因みに、私には判りません。こういうのは地域差もありますからね。(特に工事関係、処分費用)
価格コムが標準とは限りません。

もう一つ、ケーズデンキでの買い物は私も好きです。
その時は前もってケーズデンキのwebサイトで価格調べをしておくとよいです。
店頭価格とWeb価格が違うことがよくあります。最低でもWeb価格にしろと、店頭で価格交渉できます。
ただ本体価格ともかく、工事費等は地域差がでるとは思います。
(*^_^*)

書込番号:25776858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/06/18 09:29(1年以上前)

そうなんですよ…もう買ったんです。
買ったあとでもっと安く買えたんじゃないか?と
ウジウジ考えてしまって。
みなさんはどれくらいで買ったのか
ちょっと知りたくなりました。

ネットより店頭で買う方が値段高いのは
わかるのですが、価格.comの値段まで
値引きしてもらったとか書いてあるの見ると
失敗したか?と思ったり。

買ったあとで考えてもダメですね

書込番号:25777069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/06/18 10:02(1年以上前)

もう買ったんですね。見積もり段階だと思いました。
かっちゃったら入院中ヒマ人さんのおっしゃる通りです。

書込番号:25777110

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/06/18 10:13(1年以上前)

値段の違いで室外機が特別仕様の耐塩害仕様で錆びにくいのと
室外機のパネルが静電気防止になっているので
元々がこれが付加している分高いからですね。
通常のタイプ耐塩害仕様ではないのでケーズデンキの
AN404AERKの室外機が錆びにくいので良しとするかですよね。

書込番号:25777124

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3167件Goodアンサー獲得:298件

2024/06/18 12:46(1年以上前)

大手量販店で価格コム最安並の額は、交渉してもなかなかならないですよ

それに大手量販店とネット専門店じゃ、故障時の安心感が違います
もしネット専門店で買って不具合が出た場合、設置工事が悪いのか、初期不良なのか、責任をたらい回しにされる可能性もあります
ケーズなら10年保証無料でしょ、ネット専門店も長期保証に有料で入れる場合もあるけど、あとは自分でやってねという対応ですよ

書込番号:25777295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3167件Goodアンサー獲得:298件

2024/06/18 12:59(1年以上前)

ちなみに、価格コム最安で同じ条件だと約13万9千円
差額2万6千円ですね

安心料として考えたら、そんなに悪くないと思うけど

書込番号:25777309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/06/18 16:03(1年以上前)

確かに、あまりかわりませんね…
これにリサイクル・運搬料金、化粧カバーなども
加わるのでいい値段かもしれません。

ちなみに無料保証期間は5年でした…。
もっと上位機種だと保証期間10年だそうです。

え!?10年じゃないの?って思いましたが
有料延長保証もつけませんでした。
勧めてもこなかったので。
つけたほうが良かったかな??

書込番号:25777490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cokoさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:27件

2024/06/20 20:41(1年以上前)

どうも(^o^)/

値引き交渉が大好きな者です\(^o^)/

基本的には、
価格コムの商品単体過去最安値より、
安くなるはずです。

なぜなら、
再販業者や転売業者は、
家電量販店から仕入れているからです。

または、
家電量販店から特価品を買った人が
再販業者や転売業者に転売するのです。

つまり、相当安く購入出来るはずです。

家電量販店は、
その日の売り上げ目標や昨年比何%達成出来るか等々、
いろんなノルマがあるので、
タイミングしだいで激安になります。

そのタイミングに合わせ購入出来るかが鍵ですね−(T-T)

書込番号:25780539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

フィルター掃除機能なし

2024/05/29 17:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S564ATEV-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:10件

ksデンキ仕様のAN564AEPK(182380円)を購入検討中です。
現在、掃除機能ありエアコンを使用しており、次は無しタイプにしようと探しました。
フィルター掃除機能無しタイプは希望どおりなのですが、出力など弱く電気代が高くなりますと聞きました。
リビングなど広い部屋は冷えにくいなどあるなら、もっと上級機種を選んだほうがよいのでしょうか?
因みに、暖房はほとんど使いません。
今まで使用していて、フィルターは自分でブラシで掃除でき、プロに任せるとき掃除機能無しのほうがお安いので次は要らないかと考えたのですが悩んでおります。

書込番号:25752813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/05/29 18:29(1年以上前)

>ぽん吉105さん
こんにちは


能力は変わらないですね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001611351_K0001611339&pd_ctg=2150

書込番号:25752858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/29 20:04(1年以上前)

>ぽん吉105さん

暖房と違って冷房ではそんなに電気代は掛からないよ

それと冷気に循環に扇風機やサーキュレーターを併用すれば効率も良いし

書込番号:25752993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/05/29 22:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:25753173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/05/29 22:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
Ksさんでも暖房を重視しないならそれほど気にしなくてもと説明頂いたのですが、ヤマダ電機さんでは「リビングで使用するなら電気代が一万円以上違ってくるので上級機種がいい、掃除機能あっていいじゃないですか」と30万円の機種を勧められて来まして、ホントかな?と思いこちらで相談したしだいです。

書込番号:25753205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/30 08:46(1年以上前)

>ぽん吉105さん

掃除機能は無くてもフィルターが自分で外せる高さなら2週間に1度掃除すれば問題ないですよ

基本売る側にしては高い製品を売りたいですからね

書込番号:25753501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/30 08:54(1年以上前)

>ぽん吉105さん

>もっと上級機種を選んだほうがよいのでしょうか?

部屋の大きさが判らないですが、冷房能力の大きいタイプを選定した方が電気代は下がりますよ。
暖房時ですがサーキュレータとして使用しています。

書込番号:25753510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/05/30 11:39(1年以上前)

ありがとうございます。
自動掃除機能でもフィルターはブラシで洗っていたので、次は無くてもいいかと。
もう少し掃除が辛い年齢になったら選ぶかもしれませんが、出来たらもう少し高性能でフィルター掃除なしがあったらそれを買いたかったです。

書込番号:25753672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/05/30 11:44(1年以上前)

まだ、フィルター掃除がそれほど面倒でないので掃除機能なしを選択したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25753676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3415件Goodアンサー獲得:152件

2024/05/30 21:27(1年以上前)

>ぽん吉105さん

>Ksさんでも暖房を重視しないならそれほど気にしなくてもと説明頂いたのですが、

こちらで使用している去年設置したエアコンは冬場を含む6か月で1.5万円でした
夏場はそれよりかなり安いと思います
冬場の暖房はどうしているのですか
https://kakaku.com/item/K0001493005/spec/#tab

フィルター清掃機能は停止しています
2週間に1回掃除機でやっています

>ヤマダ電機さんでは「リビングで使用するなら電気代が一万円以上違ってくるので上級機種がいい

そもそもですがヤマダはダイキンの扱いがありません
1万円って年間かわかりませんが

出来れば上位機種が良いと思います
電気代もそうかもしれませんが、冷房時に外気温が下がる夜間などに湿度が上がる現象が出る場合があります
下位機種は再熱除湿の機能が無いのが普通ですのでどうすることもできません↓

https://kakaku.com/item/K0001424473/spec/#tab

書込番号:25754318

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/06/02 15:12(1年以上前)

フィルタを掃除していても100%埃を捕まえるわけではないです。
微小な埃は通過します。

HEPAフィルタを付ければ通過損失が多く風量が凄く落ち、強力な送風パワーが必要になるので、現状のフィルタです。

書込番号:25757785

ナイスクチコミ!1


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件 S564ATEV-W [ホワイト]のオーナーS564ATEV-W [ホワイト]の満足度5

2024/06/03 00:39(1年以上前)

>ぽん吉105さん
店員の前で迷っているから、上位機種へ誘導しようとしているんですね。
知識が無さそうだし、ちょっとグレー的な情報混ぜて上位機種に進めたろ!と思われてます。

彼らには必ずノルマがあります。ダイキン狙いで行っても、社内指示で他社を勧められる事もありますよ。

ヤマダの店員さんの方はダイキン狙いが来たら販売出来ないので、たぶん他社に切り替える様に勧めます。


機種名には法則があります。電気代とは直結しませんが、この数字が同じなら同格と見て大丈夫です。
S564ATEV-W 先頭のSは販売区分(ANが家電店など、Sは住宅設備ルート) 564 5.6kwの出力がある。4は2024年タイプ。
ATEV は機能やシリーズなど。-Wは色(Wはホワイト)ですかね。
ATは不明ですがEはEシリーズ,Vは電源直結?一般家庭用ではない気がしますよ?200Vはたぶん末尾がPかな。

上位機種でも途中までは機種番は同じ=基本出力は同じです。
効率の良し悪しはあっても直接冷える冷えないには関わらないと思いますよ。

ダイキンの場合はエントリーのEシリーズでも+50度まで稼働できるタフネス構造です。
上位機種は自動フィルタークリーニングもトラブルが散見されますし、良いイメージがありませんね。クリーニングは高額(倍近い)または断られる場合もあります。

上位機種の再熱除湿は冷気を”温めて”室内温度を下げない様にするので、逆に除湿運転だと電気代が上がる可能性があります。

本体の金額差も大きいですし(初期投資)、メンテナンス費用、故障確率などを加味すると、トータルコストはどうなるかわかりません。
Eシリーズとサーキュレーターの組み合わせの方がエアコン単体よりムラが無くなりますし、生涯トータルコストも下がる可能性があります。

因みに私はダイキンS564ATEP(2024年Eシリーズという結論を出し購入しました。)


全体的に、素人狩りの様な接客だという印象を持ちますね。あまり鵜呑みになされません様に。

書込番号:25758404

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2024/06/04 19:24(1年以上前)

フィルター掃除機能無しタイプは希望どおりなのですが、出力など弱く電気代が高くなります。

掃除機能有無で出力(この意味も解りませんが)などが弱い?電気代高くなる?

何を根拠に言ってるのか聞いてみてください。

私ならこんなまやかしを言う店員がいるお店からは買いません。

あまりに商品知識が無さすぎです。

高い上位機種に誘導されたとすれば酷いですね。

書込番号:25760574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/06/04 21:17(1年以上前)

みな様 
色々教えていただきありがとうございました。 
ヤマダにダイキン製品、確かにありませんでした
言われるまで気づきませんでした、大型店舗へ見に行きましたが、品揃えが少なく感じた理由が解ったような気がしました。
もう少しだけ、ダイキン以外もよく見まして取り付けが混み合う前に購入しょうと思います。

書込番号:25760715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2024/06/05 19:17(1年以上前)

当方北海道在住ですが30万円程度のエアコンは寒冷地用に暖房機能を思いっきり強化し例えば外気温がマイナス25度でも暖房を可能にするタイプです。(ダイキンでは「スゴ暖」シリーズ)

これを使えば雪国では冬季に稼働させるいわゆる「ストーブ」が不要となります。

通常のエアコンには冷房機能に加えて暖房機能が装備されていますが寒冷地ではこの暖房機能では不足しますのでこの状況に合わせて上記が発売された訳です。

というわけで外気温がマイナス25度にならない場所にお住まいであれば高額に見合った暖房運転はしないと思いますので通常タイプのエアコンで充分かと。
従ってこれを勧める店員の意図が解りません。(単に自身の売上高向上目的かと)

またフィルターの掃除機能は故障により部品交換が高額となるのが通常です。(経験済)

ゴミを屋外に排出する配管も追加で必要になりますので当然工事費も追加されます。

本体も高額になるため私は頑張って自分で掃除してます。

以上参考まで。

書込番号:25761744

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S404ATEP-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
S404ATEP-W [ホワイト]を新規書き込みS404ATEP-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S404ATEP-W [ホワイト]
ダイキン

S404ATEP-W [ホワイト]

最安価格(税込):¥93,000発売日:2024年 3月 価格.comの安さの理由は?

S404ATEP-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <925

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング