Eversolo DMP-A8 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥349,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥349,800

MHフレンズ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥349,800¥396,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥330,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eversolo DMP-A8の価格比較
  • Eversolo DMP-A8のスペック・仕様
  • Eversolo DMP-A8のレビュー
  • Eversolo DMP-A8のクチコミ
  • Eversolo DMP-A8の画像・動画
  • Eversolo DMP-A8のピックアップリスト
  • Eversolo DMP-A8のオークション

Eversolo DMP-A8Zidoo Technology

最安価格(税込):¥349,800 (前週比:±0 ) 登録日:2024年 3月12日

  • Eversolo DMP-A8の価格比較
  • Eversolo DMP-A8のスペック・仕様
  • Eversolo DMP-A8のレビュー
  • Eversolo DMP-A8のクチコミ
  • Eversolo DMP-A8の画像・動画
  • Eversolo DMP-A8のピックアップリスト
  • Eversolo DMP-A8のオークション

Eversolo DMP-A8 のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eversolo DMP-A8」のクチコミ掲示板に
Eversolo DMP-A8を新規書き込みEversolo DMP-A8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

amazonでの購入

2025/05/05 16:45(6ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

クチコミ投稿数:11件

Amazonで購入する場合は正規代理店を確認して購入してください そうでないと保証も受けられません
また、wifiについてはこれから発売されるdmp-a10では日本の電波法の適用を受けるので使用可能となります
また、既存のdmp-a8についても現在電波法の適用を受けるようにメーカー、輸入代理店で動いているなので今後数ヶ月後に販売されるdmp-a8も適用される予定です
それに合わせて既に販売したdmp-a8についても有償でのボードの販売等を考えているようです

書込番号:26169875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

ついにDMP-A8 にroom correction 機能登場

2024/11/26 19:47(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

Microphone

DMP-A8 Firmware 1.3.80で、DMP-A8にもroom correction機能登場です。
usb Type Cでの接続です。
room correctionは、DMP-A10の専売かと思いましたが、DMP-A8にもアップデートで登場です。
Power supplyのreplaceも実施したので、room correctionまではトライしてみようと思います。Microphoneがカッコイイナ。

書込番号:25975264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/11/29 22:54(1年以上前)

DMP-A8を、FW 1.3.80、アプリ 1.13.98
にアップデート後にroom correctionが可能になりました。
何と携帯のマイクを使ってroom correctionができます。
取り敢えず、携帯のマイクでroom correctionして音楽を聴いて見ます。

書込番号:25979286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/12/02 10:31(11ヶ月以上前)

Eversolo EM-01のマイクロホンが売切となり、携帯Google pixel 8 proでroom correction実施。
高域 15kHzより高域補正値がフラット
低域 30Hz より低域補正値がフラット
多分マイクロホンの性能で補正が出来てないと思われます。
補正を利用してフラットにした場合は、音にメリハリが無くなり、少しつまらない音になりました。現状ではマニュアル補正が良いと思われます。
SADEやDiana Kralはこの補正では良い所が無くなるようです。
またroom correctionは、DMP-A8からCX-A5200へ送り出し、CX-A5200での補正にが一番良いと思われます。
マイクロホンを選択して補正をかけないと駄目です。

書込番号:25982528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/12/03 15:47(11ヶ月以上前)

外部マイクを使った結果

残念ながら、外部マイクロホンを使ったような測定結果にはならなかった。
携帯マイクロホンでは、
低域 30Hz以下
高域 15kHz以上
は測定値無しの状態であった。
一応room correction onでは音は変化します。
外部マイクロホンを購入します。

書込番号:25984265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/12/11 14:11(11ヶ月以上前)

Room correction

Marantz Professional USBマイク コンデンサーマイク

DMP-A8のRoom correctionを、Marantz Professional USBマイク コンデンサーマイクで実施しました。携帯pixel pro8 の内蔵マイクロホンよりも補正値は大きくなりました。
マイクロホンは、Marantz Professional USBマイク コンデンサーマイクを使用しました。
マイクロホンも認識し、Room correctionを複数回行いましたが、測定にバラツキは無いようです。Room correction onで試聴しましたが、バランスの良いボーカルの聴こえが良い音になったようです。これの好き嫌いの判断はわかれると思います。

書込番号:25995099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masa6586さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/28 11:04(11ヶ月以上前)

Mr.IGAさん

9月にDMP-8内蔵SSDのローカルIPアドレス固定方法を教えて頂いた者です。
その節はありがとうございました。

room correctionを試したく思うのですが設定方法等のマニュアルはどこかにアップされているのでしょうか?
ブライトーンHPでは見つけられませんでした。(見落とし可能性もありますが。)
よろしくお願いします。

 
 

書込番号:26016112

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/12/28 13:23(11ヶ月以上前)

>masa6586さん
そうなんです、マニュアルは無いようです。
多分Eversoloが言う所は、案内がでるのでそのとうり進んで下さいとなります。
私が行った時の注意点を示します。
1. マイクロホンを本体のusbに挿して、マイクロホンはリスニングポイントへ設置下さい。私は本体下段がusb DACなので、上部にマイクロホンを挿しました。
2. 次にマイクロホンは自動認識なので、音量を指定範囲内に合わせろ指示されるので、ボリュームを使って指定範囲内に合わせます。
3. 後は自動でキャリブレーションが進みます。
4. 最後に、本体に反映させるか、ファイルに保存するか聴いてくるので、私は、本体に反映させました。

何度か実施しましたが、データにはあまりバラツキは無いようです。
やり直すつもりで進めて下さい。

書込番号:26016271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/12/28 21:18(11ヶ月以上前)

>masa6586さん
ユーチューブに親切な説明動画がでました。
https://m.youtube.com/watch?v=4Sva-G4VvTE


書込番号:26016749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


masa6586さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/29 18:02(11ヶ月以上前)

>Mr.IGAさん

詳細なご回答ありがとうございました。
ご紹介頂いた動画が参考になります。

AVアンプで使用しているDirac Liveと操作が似ていますね。
Dirac Live用に購入したUMIK-1が使用できることも確認できました。
年末年始の休み中に試したく思います。

今後とも情報提供よろしくお願いします。

書込番号:26017727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

DMP-A10 発売らしいです

2024/10/19 17:10(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

外部クロック入力は無しと思いきや、
Looking forward to some information about
DMP-A10? Here it is! OCXO Clock System
DMP-A10 with OCXO Clockが発売らしい。
DMP-A8のときに外部入力可能であって欲しかった。A6,A10次はA12か?
日本での発売も不明。中華とはいえ、商売上手てすね。

書込番号:25931391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/19 23:43(1年以上前)

開発が早いですね。
サブウーファー出力やルーム補正システムなども追加されるようですね。

書込番号:25931796

ナイスクチコミ!1


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2024/10/21 11:54(1年以上前)

アナログ無のデジタルトランスポート版が欲しいな。
フルサイズボディ、色はシルバー系統で。

書込番号:25933510

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/10/29 22:37(1年以上前)

少しどうでもいい話です。
(高額に成りそうなので見てるだけ)
dmp-a10です。
1.Double Subwoofer Output(PCM below 192KHz)
2. OCXO Clock System(これだけ欲しい)
3. SFP Fiber Network Interface(これだけ欲しい、しかしオプションで別途オーダーとなります)
4. Room Correction Technology
5. ES9039PRO DAC chip
6. Two M.2 NVMe SSD slotsで2個になりました。
RoomチューニングにSFP Fiber Network Interfacは魅力的ですが、多分販売価格は400K¥以上でしょうから、内蔵DACの音色が気に入らないと更に追加でDAC,Pre amp etc.なので誰が買うのか?

書込番号:25943183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/10/29 22:42(1年以上前)

価格はUSD3680らしいです。
@152\で 559,360\です。
流石に素晴らしい価格。
日本代理店は輸入販売するのか?

書込番号:25943188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Alfa MiToさん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/09 17:33(11ヶ月以上前)

ブライトーンのHPにDMP-A10載りましたね。
https://www.bright-tone.com/pages/280.html
上は直リンクですが、取り扱いブランドのEversoloの下に何故かDMP-A10あります。

但し、途中からA8になっていて作成途中な感じなのですが。
日本でも発売するのでしょうね。

書込番号:25992756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/14 23:22(11ヶ月以上前)

A10、国内価格60万くらいだと思ってましたが
700,000円(税込770,000円)というのは
想定外に高いですねー
海外から買おっかな…(;´∀`)

書込番号:25999716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

DMP-A8のLinear power supply kit install.

2024/11/13 10:43(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

付属品

本体

海外及び国内で話題となっている、DMP-A8のLinear power supply kitを購入し本体へ組み込みを行います。
現状では、アナログとディジタルへの電源は同じで、新しいpower supplyでは分離して電源供給を行います。
到着品の確認内容
1. 付属品
power supply本体、connectケーブル、ドライバー、手袋 取り付け説明書は無し
2. FUSE
 既にセラミックhuezがinstall済み。
3. コンデンサ
  35V 680uF が4、Mundorf 10000uFが1
4. 公開されている情報
  Noise level
No load : < 10μV
80% load : < 30μV

YouTubeチャンネルでは、既に取付動画もあり、音の向上Commentも見受けられトライする価値ありと思い購入。しかし、せっかく国内代理店からの本体購入で、保証の観点からは少しのリスクを考えましたが、NodeやMC-3+USBもド派手に同様なことを実施しているので購入に踏切ました。

コネクトケーブルをオヤイデから購入している、銀ケーブルに変更するかは今後検討として、今回は見送ります。
本体へのinstallは週末に実施予定。

書込番号:25959461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/11/13 16:33(1年以上前)

おりじなる

取付後

せっかくの在宅勤務時間であることを思いだし、power supply交換を実施致しました。
交換時間 46min (トラブルと安全にゆっくり実施)
トラブルは、2mmの六角スパナで本体オープン時に、かなり大きい六角穴のバラツキあり、ネジ穴をなめることになりました。
(取付いているネジ穴のバラツキが大きい)
幸いに多少上から圧力を加えることで全てのネジを外すことができました。
慣れれば、20minで交換完了です。

dmp-a8を、PreAMPとDACとして使った場合、ギターの弦を擦る音がかなり明確に聴こえました。
当面はburn-inするので音の判断はこれからです。しかし印象は良好です。もしかすると、アナログ出力が改良されているか?

書込番号:25959817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/11/17 14:41(1年以上前)

Linear power supply交換後の音
結論
オリジナルのDMP-A8電源は、オーディオ回路用のリニア電源とデジタル部のためのスイッチング電源のツイン仕様であり、デジタル部のスイッチング電源をリニア電源へ変更となった。するとディジタル部に関する部位の音に変化がありそうだと思ってました。しかし、聴いた印象ではアナログ出力に大きな音の改善が見られました。音の鮮度、立体感が改善されました。

1.burn-in
11/13 14:00からburn-in開始。
11/17 14:00まで。96時間、-35dbで連続試聴モード。(但しPower AMPはoff)
2. QOBUZ音源 /難破船 MS.ooja/流しのooja
前奏のピアノの強弱が鮮明になります。
3. CDリッピング音源 つぐない MS.ooja/流しのooja
全般にギター弦を擦る音がかなり明確に聴こえました。
3. Amazon music音源 Flow SADE/Lovers Rock
ギターの弦を擦る音がかなり明確に聴こえました。ちょっと弦の擦る音が強すぎないかの印象もあります。

全般的な印象
アコースティックギターの印象が目の前で弾いているようで良い。
SADEやDiana Kuralのボーカルと楽器のバランスが良くなった印象です。
一方で、ピアノやアコースティックギターが響き過ぎるとの印象です。
新しいpower Supplyで最も好印象であったのは、
Blomin'in the wind (2024 ReMaster)
PPM(Amazon music)
です。ボーカルのハーモニーとギターとのバランスが良いとの印象です。
多少一長一短ありますが、DAC+PreAMP機能での、アナログ出力が大きく改善されたと思われます。しかし以前自宅試聴した、C2300での女性ボーカルに艶のある印象には届きませんでした。比較するような話しではありませんが、dmp-a8のPreAMP部はLinear power supply交換後で、AVとPureの切離しの中心になったと思います。

使用機材
DMP-A8
→XLR→WF Power 502L→F502PGW
Bi wiring

書込番号:25964315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Qobuzがようやく始動

2024/10/04 17:41(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

クチコミ投稿数:60件

10月16日から、やっとQobuzがプレオープンするようです。まずはe-onto登録ユーザーからのようですが、A-8でも安定して使えるといいですね。

書込番号:25914432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:1233件

2024/10/04 18:24(1年以上前)

>沖縄ガールさん

プレオープンは10月23日のようです。
10月16日はeonkyoのサービス終了日ですね。

書込番号:25914474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2024/10/05 08:21(1年以上前)

>Minerva2000さん
修正、ありがとうございます!

書込番号:25915030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:1233件

2024/10/23 12:40(1年以上前)

>沖縄ガールさん

本日より誰でも登録できるようです。

私は新規アカウントで登録できました。

書込番号:25935563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2024/10/24 13:32(1年以上前)

こんにちは。
私も登録してみました。
DMP-A6がまだ届いておらずiPhoneでの利用です。
しかしながら、自分の好きなアーティストを見ると、アルバムの多くが購入が必要となっておりガッカリしてしまいました。
邦楽は弱い・・と言うか、e-onkyoの資産を引きずっていると言うのか・・・。

書込番号:25936726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/28 17:57(1年以上前)

qobozはdmp-a8では安定して使えますよ
やはり邦楽はアーティストが少ないようです
このため、apple musicと併用するしかないかなと思ってます
音質はqubozの方が空間、音域とも広いです
オーディオマニア向きだと思います
当方は現在、プリメインアンプpm-12ose スピーカーduatone ds-1000で聴いてます
重低音から高音まで忠実に聞けて満足してます

書込番号:25941718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

製品としての完成度

2024/10/05 07:39(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:509件

OPPOで懲りているので基本、中華系は避けているのですが音が大変良いとのことでをサブ機として
検討していました。
しかし、こちらでの書き込みを拝見していると、不具合が多すぎる気がします。
製品として販売した後から次々と修正をかけていくというのは、このメーカーの特徴なのでしょうか?

販売する際にほぼ完成したものでないといけないような気がするのですが、これは日本人的な感覚
なんでしょうか。

PCゲームではリリース後、バグ修正ファイルが数回にわたり配布されるということがありますが、それ
に似ている感覚です。

海外のフォーラムを翻訳して、トラブルを自力で解決できる方向けの商品として考えたほうが良いので
しょうか。

この製品を購入されて使用されている方の感想を伺いたいです。宜しくお願いいたします。

書込番号:25914995

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13036件Goodアンサー獲得:759件

2024/10/05 07:54(1年以上前)

オーディオとネットワーク機器というのは相性が悪いらしく、不具合が出やすい機器は少なく無いらしいです。

今はだいぶ良くなったかもしれませんが、私が以前購入したネットワークコンボやネットワークアンプでは不具合がありました。
コンボはマランツで、修理に出したものの再発したので、基本的に設計がまずいのかもしれません。
そのあと乗り換えで購入したYAMAHAのネットワークアンプもネットワーク部の初期不良で交換になりました。
このアンプは現在も使用中で快適です。5年になります。

つまり設計上の問題と、組み立て時の問題によるトラブルがあるということです。
売れ筋製品で数件のトラブル報告なら個体差と無視できるレベルかと思います。
上記コンボは十数件以上の報告がありましたが、私が購入したのは発売から数年後だったので改良されてるだろうと思い購入しましたが、
同様のトラブルでした。
YAMAHAは個体差なだけと思います。


長期保証入ってても基本的な設計の問題だと何度も壊れます。
情報を集められたがいいと思います。

書込番号:25915000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/05 08:20(1年以上前)

私の環境では、幸いなことに不具合はありません。とても快適に使えています。
Amazon Music関係の不具合があるようですが、逆に言うとそれ以外は致命的な報告はないように思いますよ。
ネットワーク系のオーディオ機器は中身はPCやスマホとかなりの共通点があると思います。
海外メーカーはどんどんアップデートをかけてバージョンを上げて改善や機能追加してくれますが、国内製品は逆に一度落ち着いたら余程のことがない限りやってくれないというイメージです。
日本メーカーはアプリ・ソフトウェアの作り込みが下手ですね。だからスマホなどの分野でも海外メーカーに後れを取ってしまったと思います。
私はこちらのメーカーが頻繁にバージョンアップしてくれることを大変好意的に見ていますよ。
むしろ、アップデートに積極的でないメーカーのこの手の製品は、製品寿命が心配になります。
オーディオとネットワーク機器というのは相性が悪いというよりも、既存のオーディオメーカーがネットワークやアプリケーション分野の知見や経験という点で後れを取っているのだと思います。

このようなことを書くと不快なお思いをされる方がいるかもしれません。その場合はお詫びしますが、個人的ではありますが率直な感想です。

書込番号:25915029

ナイスクチコミ!7


Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:51件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/10/05 08:21(1年以上前)

>求道者Kさん
この機器は多機能を目玉とする機器で、全ての機能を使うのであれば当面は見送った方が良いと思います。ネットブロガーで有名なDOCONOさんは、該当機器をサブスクの送り出しとしてお使いであり、DACやその他の機能は別途用意されてます。
streamerとしてお使いであれば大きな不満は無いと思います。
streamerとしてのオペレーションは、他と比較しても良いほうであると思います。
そもそも、Wiim、nodeも発売当初はオペレーションのbugがありましたが、素早い対応で改善してきました。そしてDMP-A8も改善速度は早く、今後に期待を抱かせると思います。streamerにこの価格が見出せれば買いであり、そうでなければ見送りです。
私の手元の機器では、以外の順でお気に入りです
1. DMP-A8→SFORZATO DSP-Pavo
2. DMP-A8→MC-3+USB→UD-505
3. DMP-A8 (単体)からPre amp

多機能であるが故にまだ不安定ですが、回避策もあり、遊び心地は最高です。
音としては、DMP-A8にお気に入りのDACを繋げて楽しむことです。

書込番号:25915031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:509件

2024/10/05 11:06(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
>KIMONOSTEREOさん
オーディオとネットワーク機器というのは相性が悪いらしく・・・確かにそうですね。
失念してましたが、D&Mの機器もよく不具合の質問を見かけます。
単純なオーディオと違い、設計が難しいというのは納得です。

>沖縄ガールさん
いえいえ、なにも不快には感じません。アプリの件に関しては、全く同感です。
nodeとか使っていると、D&MのHEOSはいつまでも進化しないなぁ・・・と嘆かわ
しく思います。
アップデートに関しては、おっしゃるように考えれば、売りっぱなしであとは放置
されるよりよほど良いですね。逆の発想ができず、お恥ずかしい限りです。

>Mr.IGAさん
DOCONOさんのHPは拝見したことがあります。ものすごく検証に熱心な方ですよね。
オールインワンが魅力的な点もあるのですが、逆にそこがややこしくしている側面
があるということですね。用途としてはストリーマーかなと考えています。

みなさま、貴重な感想、ご意見、ありがとうございました。まだ、アップデートが続く
でしょうし、しばらく様子を見てみます。

沖縄ガールさんのいわれるように日本のメーカーはネットワーク系に弱いですね。
ネットワークオーディオ自体が、NASを使った従来型のものではなく、ストリーマーと
しての十分な機能も備えたものへと変化しているのに、ついていけていない感じが
します。
トレンドの変化がはやいので技術者の方も大変でしょうが、変化を機敏にとらえて
日本のメーカーからも良い製品が出てほしいと感じました。

書込番号:25915194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/28 17:50(1年以上前)

沖縄ガールさんのおっしゃるとおりソフトウェアは更新していくものと思っています
新たにdmp-a10がでても引き続き旧シスメム dmp-a6.
mastrer.a8も更新して便利にしていたどけるといいです

書込番号:25941714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eversolo DMP-A8」のクチコミ掲示板に
Eversolo DMP-A8を新規書き込みEversolo DMP-A8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eversolo DMP-A8
Zidoo Technology

Eversolo DMP-A8

最安価格(税込):¥349,800登録日:2024年 3月12日 価格.comの安さの理由は?

Eversolo DMP-A8をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング