コンパクトクール CM-S100-W [ホワイト系]
- コンプレッサー方式の冷風・衣類乾燥除湿機。快適な風を届ける「冷風」機能に加え、部屋干しに「衣類乾燥」「除湿」「消臭」が活躍し、1台4役で使える。
- キッチンや脱衣所、洗面所などに持ち込んで、室温差約-10度の冷風を届ける。送風、除湿を切り替えながら衣類を乾燥し、乾き具合を予測して自動停止。
- 部屋干し衣類の嫌な臭いを「プラズマクラスター」が抑制。本体にホースをつなげば連続排水が可能になり、長時間運転もできる。
コンパクトクール CM-S100-W [ホワイト系]シャープ
最安価格(税込):¥33,315
(前週比:-485円↓)
発売日:2024年 3月

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


除湿機 > シャープ > コンパクトクール CM-S100-W [ホワイト系]
エアコンの冷房が苦手で
冷風扇だと真夏の暑さには不十分と感じ
冷風機能もあるこちらの商品の購入を考えているのですが
6畳ほどの個室に使うには冷房効果はどうでしょうか?
冷風扇と同様に吹き出し口は冷えた風が出ても少し距離を空けたら
ほとんど感じないレベルでしょうか?
よく冷える場合、付けたまま就寝しても冷えすぎる事はありますか?
8点

冷風扇って水の気化熱を利用しているので、風の当たる箇所は涼しく感じるが、外気温が35度超えると湿度が上がるだけで余計に不快に感じるでしょう。
氷水にしても、数時間も持ちません。
書込番号:26181069
5点

これを使うと部屋の温度は上がっていくので、部屋の冷房用途として選択してはいけません。
ピンポイントで冷風に直接当たって涼む、という目的までしか使えません。
書込番号:26181070 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

家電のジャンルでは除湿機ですが、SHARPのホームページには冷風・衣類乾燥・除湿・消臭の複合機とあります。
自分もこの手のSHARP製を今も持っていて、過去にも別機を買っていましたが、室温を下げるのは無理です。
コンプレッサー式で起動時は冷風は出ますが、背面から温風が出てきて、最終的には室温は同等か上がるでしょう。
室温を下げるのが目的なら、床置きタイプのスポットエアコンで、背面からホースが出ていて、窓などに付属の排気パネルを付け、本体から出る温風を室外に出す物を勧めます。
書込番号:26181075
3点

部屋の温度を下げるなら下げた分の熱量をどっかに放出しなければならないので
エアコンには室外機があって部屋の外に放出してるんだよ。
除湿機は室外機を持たないので冷風のぶんの熱量は同じ部屋の中に放出するしかないから
除湿機がいくら冷風を吹き出したところで室内温度は下がらない
それどころか電気を消費して余計な熱量が加わってるのでその分室温は上がるわけだが。
書込番号:26181234
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





