HERO11 BLACK CHDHX-112-FW のクチコミ掲示板

2023年12月13日 発売

HERO11 BLACK CHDHX-112-FW

  • 新型イメージセンサーにより、画質とビデオブレ補正機能が向上したアクションカメラ。5.3Kビデオと27MP写真に加え「HyperSmooth 5.0 ブレ補正」を搭載。
  • 撮影したビデオをシネマティックなワイド映像やSNS投稿用の縦長映像へと自由に変換することも可能。
  • 本体、Enduroバッテリー、クイックリリースバックル、粘着性ベースマウント(曲面)、サムスクリュー、USB-C ケーブルを同梱。
最安価格(税込):

¥34,396

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,396¥56,800 (21店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:5.3K 撮像素子:CMOS 1/1.9型 HERO11 BLACK CHDHX-112-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWの価格比較
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWのスペック・仕様
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWの純正オプション
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWのレビュー
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWのクチコミ
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWの画像・動画
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWのピックアップリスト
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWのオークション

HERO11 BLACK CHDHX-112-FWGoPro

最安価格(税込):¥34,396 (前週比:±0 ) 発売日:2023年12月13日

  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWの価格比較
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWのスペック・仕様
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWの純正オプション
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWのレビュー
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWのクチコミ
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWの画像・動画
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWのピックアップリスト
  • HERO11 BLACK CHDHX-112-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO11 BLACK CHDHX-112-FW」のクチコミ掲示板に
HERO11 BLACK CHDHX-112-FWを新規書き込みHERO11 BLACK CHDHX-112-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Quikでまともに編集できますか?

2023/10/14 16:33(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

スレ主 w.forzaさん
クチコミ投稿数:52件

Gopro11、Pixel 8 pro を利用してます。
Pixel7proの時にGopro11を購入したのですが、Quikでまともに編集ができません。。
Pixel7の時は、編集中にアプリが落ちる事がしょっちゅう。ようやく編集完了したと思っても、出力で必ずエラーになり1度も保存できませんでした。
Pixel8に変更したので改善したかと期待したのですが、ダメでした。編集中に落ちることは減った気がしますが、出力中に必ずエラーが発生し保存ができません。。。 動画は3分〜5分程度のモノです。
携帯アプリ以外では公式アプリは提供してないですし、最新の携帯まで使ってコレとは。。。本当にへぼいな。という正直な感想です。。
皆さんは不具合発生してないのでしょうか?? そもそもQuikで編集されてないんでしょうか。。。。?

書込番号:25462706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 HERO11 BLACK CHDHX-111-FWのオーナーHERO11 BLACK CHDHX-111-FWの満足度5

2023/10/15 02:07(1年以上前)

iPhone14Proで編集してますが、Quikで編集したことは一回も無いです。
動画の取り込みとクラウドへの保存用アプリだと割り切ってます。
私の用途だとVLLOとCapCutの無料版で全然事足るのでそちらを使ってます。

書込番号:25463533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

クチコミ投稿数:64件 HERO11 BLACK CHDHX-111-FWのオーナーHERO11 BLACK CHDHX-111-FWの満足度5

こんにちは、普段hero11を使用しているんですが、ファームウェア更新をして2、12になってから
メディアモジュラーを認識しなくなりました、同じ様な方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。
メディアモジュラーを装着して、充電や外部マイクなどは機能しますが、録音した音声になノイズが
乗り、マイクのインジゲーターも表示されず、本体側もメディアモジュラーを認識していません
おそらくファームウェアが問題なので更新待ちになるかと思いますが、参りました、、

尚リセットしても変わらずでした。

書込番号:25443549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

1/4アダプタ付けてみた

2023/09/17 20:59(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

クチコミ投稿数:311件
別機種

今回のHERO12で1/4穴が付きましたが他は買い換えるほど魅力を感じなかったのでスルー。
HERO11に1/4穴付きパーツに交換してみました。

FiTSTILL 交換用折りたたみ式指 1/4コネクターポート付き... https://www.amazon.jp/dp/B0CCHS1JVZ?ref=ppx_pop_mob_ap_share

クイックリリースはuraziのf22を使っていますがgopro本体にプレートを付けれてスマートになりました。

書込番号:25426836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2023/09/19 13:58(1年以上前)

私もUranziのF22を使用しています。
1/4を使用していましたが、私の用途だと振動などが緩んでします為、ねじ止め剤&内側に穴空けてねじれ防止のストッパーを付けていました。
その後、フィンガーマウントタイプのF22が出たので全てそれに揃えました。
1/4と違い、ねじれることがなく、前後への調整もできるので。
F22マウント、加工用、そのまま使用などで10個以上買ったかもしれない...

GoPro機のクイックリリースは色々試しましたが、見た目、使いやすさ、頑強さなどでUranziのこれが一番だと思っています。

ちなみに、HERO12の1/4はサードパーティ製と比べて穴が深いです。

書込番号:25429064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件

2023/09/20 10:37(1年以上前)

機種不明

>眠りねずみさん
数日1/4穴で運用してみましたが眠りねずみさんもお使いのフィンガーマウントのf22に取り替えました。

1/4穴にf22のクイックシューを付けると接地面が少ないので眠りねずみさんの仰るとおり緩みやすいですね。
あと5.3Kや4K120pだと1/4穴を使うと18分ちょっとで熱停止します。フィンガーマウントに戻すと20分は持ちました。
goproはアルミのフィンガーで放熱しているので1/4穴を使うと放熱性が少し悪くなり熱停止までの時間が短くなるのだと思われます。

購入した1/4穴付きのフィンガーで使ってみるとガタが多くネジできつく締めてもgoproが左右に傾くので結局純正に戻しました。
使わないパーツがまた1つ増えました(笑

書込番号:25430244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信29

お気に入りに追加

標準

GoPro HERO 10と比べると暗い

2022/10/25 11:04(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

薄暗い室内とか、夜間撮影はGoPro HERO 10のほうが明るく撮れるのは何故でしょう?
恐らくノイズ低滅で誤魔化した代償かと思いますが、少しでもノイズが出ても明るく撮りたい人には10がお勧めって事かな?
センサーサイズも全く同じでこれ以上、画質を向上させる事は難しい段階に入ってますね。
10で完成ならそのまま余計な小細工なんかせず、miniだけ出して欲しかった。

書込番号:24980023

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/10/25 11:25(1年以上前)

そういう魂胆ならOSMO ACTION 3ならGoPro HERO 11よりも、もっともっとノイズが少なくて綺麗な映像が撮れることを証明してしまってますね。

まあアクションカメラで夜間撮影なんかしようと考えてる人はあまり滅多には居ないと思いますけど、薄暗い室内とかでとにかく綺麗に撮りたいって人には良いかも知れませんが、基本的には映像という物は可能な限りノイズレスで明るく撮れる限り明るくしてナンボの世界だと思ってます。
それがこの結果になったのではないかと感じましたね。

でも局にスクープ映像などで売りつけるような素材であれば可能な限りノイズがあっても明るく撮れてる映像が有利です。
真っ暗で何も写っていないような映像は厳しいと思いますよ。

書込番号:24980044

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2022/10/25 15:57(1年以上前)

確かにマニュアルを読まない客層向けのカメラですけどね…
一度くらい目を通しても損はないかと思います。

書込番号:24980347

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/10/25 16:12(1年以上前)

>lssrtさん

返信ありがとうございます。
すみませんが、少し話が見えないのですが、何かご存じであれば具体的に書いて頂ければ幸いです。
ここはそういった情報を共有する場でもありますので。

書込番号:24980356

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2022/10/25 20:45(1年以上前)

うーん・・・
純粋に質問ですけど「マニュアル読むのはぜったいにイヤ」って感じですか?

書込番号:24980656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/10/25 21:11(1年以上前)

ダウンロードして一通り読んでみますね。
回答ありがとうございました。

書込番号:24980697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2022/10/25 22:05(1年以上前)

>K-42RとM-42Rで悩む人さん

まず HERO10とHERO11では センサーサイズが大きく異なっています。
HERO10はウェアラブルカメラとしては一般的な1/2.3インチ
(一般的なスマートフォンとも同じサイズ)
HERO11では少し大きくなった 1/1.9インチ
面積比で言うと 約30%も大きくなっています。
ということで レンズ回りも大きく異なります。

更に HERO11は 色深度10bitになり 10億7374万色
対してHERO10は 8bit 1677万色と大きな隔たりがあります。
更にさらに一部解像度だけではありますが
記録ビットレートも120Mbpsと向上しています。
こういった点を踏まえると より緻密な情報を記録しているはずです。

もっともエンジンそのものはGP2と同じものを使っていることから
負荷は大きくなっていると思われます。

暗いという描写について
恐らく10bitカラーになり高輝度/低輝度の幅が生まれてきたことから
より粘りのある映像になった反面
一般的なモニター(TV等含む)は8bitで 情報が間引かれてしまいます。
この間引かれ方に少し偏ったさじ加減が与えられているのかもしれませんね。
ただ 元素材で10bitあることから夜間等低照度時の場合であっても
黒つぶれはかなり改善できているはずで
編集段階で余裕を持った味付けが可能でしょう。
なお GOPROに限らず一般的なカメラには露出補正も行えますから
暗く撮れているならば +補正で明るめにすることも可能です。

私はHERO11は未購入ですが
お借りした映像を拝見した限りでは HERO10以前のモデルよりも相当に粘りのある絵が残されていると感じました。

書込番号:24980795

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2022/10/26 13:38(1年以上前)

撮らぬ狸さん仰るように、暗い映像…とは違うと思いますけどね。

私はHERO10、HERO11所持していますが、
まだ暗い映像は録っておらず、比較もしていませんが、
メーカーが企画、製作、販売の段階で前作より問題あるもの出しますかね。
色々テストし、前作よりブラッシュアップして発売しているわけです。
消費者に不満持たせないようにしないと購入してもらわないとですからね。

HDR対応のディスプレイで映像確認されてますでしょうか。
対応していないものだと普通の映像ですが、対応品だと綺麗に発色され、陰影も綺麗に出ます。

私はNDフィルター使用しており、夜間も交換が面倒でそのままで使用するので全体的に暗くなりますが…
それでも綺麗に録れており、とくに不満はありません。

GP2チップはHERO10と同じですが、センサーサイズが大きくなった分、暗所撮影は多少上とのこと。
違いはあまり感じませんが、ちゃんと録るとそうなのかもしれません。

とりあえず前作より悪いところは感じませんし、そこまで気にする程ではないと思います。
使い倒して楽しんだ方が精神的に良いかと思います。

某メーカー品みたいな熱暴走で撮影時間が短い、バッテリーが持たないなどよりはよいかと思います。

書込番号:24981440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/10/26 15:13(1年以上前)

>HDR対応のディスプレイで映像確認されてますでしょうか。

何故私がHDR対応のディスプレイで確認する必要性があるのです?
それは普通のディスプレイやテレビしかもったいない人や私に対してさっさと買い替えろと言う意味ですか?
普通のディスプレイで見て暗く感じたなら、それが全ての結果では?
一体、何を私に向かって突っかかって来てるのか分かりませんが、どの家庭もテレビやディスプレイが全てHDRに対応してる訳とは限りません。

書込番号:24981526

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/10/26 16:21(1年以上前)

すみません、私が言いたいこと全てこの方が動画でまとめてくれました。
要はそう言う事なんです。

YouTubeは16:9なので、8:7なんか使いません。
https://www.youtube.com/watch?v=WLXFtzcpj80

6万、7万出してこの結果じゃカチンと来る人も多いですが、コレが現実なんです。
いい加減、GoPro信者は気付くべきです。

書込番号:24981615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/10/26 18:51(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

有力な情報に感謝です。
少なくともこのスレッドできちんとご回答頂けたのは撮らぬ狸さんだけでした。
ありがとうございます。
やはり、アクションカメラ界のスペシャリストなだけに信頼は非常に厚いです。

書込番号:24981796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/26 20:33(1年以上前)

>K-42RとM-42Rで悩む人さん
8:7は確かにいらない(いらないというかそのまま使わない)と思いますが、
16:9にするときに上下を選べるから便利かと思いますけどね。

私はロードバイクにマウントして使ってるのでサイコン(スピードメーター)が映るように設置していると
あー!上が映ってればというシーンが多々ありました。
面倒ですけど、その場合、編集の必要がありますが、あー!という思いは減ると思います。

とはいえ、本題の10より暗いというのは10を持っていないので比較できませんけどね。
ただ、6よりは段違いに進化しているので個人的には満足です。

書込番号:24981928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/10/26 23:21(1年以上前)

>くん×2さん

上記のYouTube動画でもGoPro HERO 9と比べても気持ち暗いと言ってましたね。
何か明るさに関する設定変更があったのだと思います。
結構、単純な問題なのでシレっとアップデートでそのうち改善されるかも知れません。
こういった掲示板で、文字だけのやり取りの情報では全く伝わらないですが、YouTubeの比較動画でどういう状況なのか直ぐに分かるのが便利です。

書込番号:24982201

ナイスクチコミ!1


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2022/10/26 23:33(1年以上前)

> 結構、単純な問題なので
結局マニュアルって読みました?

書込番号:24982220

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/10/26 23:48(1年以上前)

>lssrtさん

私が行ってるのはマニュアル云々の話では無くて、GoPro HERO10とGoPro HERO11を初期設定の状態で単純に比較した際に少しHERO11がアンダーよりかなって言うだけの話です。
夕方以降に2つの機種を持って全く同じ設定で撮り比べれば一目瞭然です。
その話をしてたんですよ。
確かに暗ければ露出を上げればいいだけの話ですが、露出やISOなどの設定ぐらいは分かります。

書込番号:24982250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/10/26 23:51(1年以上前)

>結局マニュアルって読みました?

結構、あなたもネチネチと粘着質な方ですね。(^^;
分からない部分は読みますよ。

書込番号:24982256

ナイスクチコミ!4


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2022/10/27 00:20(1年以上前)

それなら、

> でも局にスクープ映像などで売りつけるような素材であれば可能な限りノイズがあっても明るく撮れてる映像が有利です。
> 真っ暗で何も写っていないような映像は厳しいと思いますよ。

売れるような素材を撮る人が露出補正すらしないと考える理由はなんでしょうか?

書込番号:24982290

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/10/27 00:32(1年以上前)

>lssrtさん

これ以上、つまらない言い合いはもうやめましょう。
私が言いたい事は上記だけです。
同じ設定の時に明るさが少し気になっただけです。
露出補正でもまだ明るさが不十分であれば、ISOを1600ぐらいを上限と考え上げてみる。
色々と試行錯誤はしてますよ。

書込番号:24982302

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4645件Goodアンサー獲得:236件

2022/10/27 09:37(1年以上前)

>K-42RとM-42Rで悩む人さん

シリーズの中のモデルで明るさが違うというのもあると思うのですが
Gopro colorの平均輝度の低さは唖然とするものがあります。そちらの
暗さはモデル間の違いとは比較にならないほどだと思います。

スイッチを入れたらGopro colorは止めていただきたいと思います。

書込番号:24982551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件 HERO11 BLACK CHDHX-111-FWのオーナーHERO11 BLACK CHDHX-111-FWの満足度5

2022/10/27 14:32(1年以上前)

>K-42RとM-42Rで悩む人さん
こんにちは、自分は9を使用していて11を買いました。使用しての自分の感想としては9では暗部は潰れて空はシロトビしていた所が11では暗部は明るくなり、空はしっかりと写っています。
これは単に暗くしただけでは出来ない芸当です、おそらくセンサーが大きくなった事と、ローカルトーンマッピングによる恩恵だと思いますよ。
なので暗くなったと言うより階調が豊かになったと自分は感じています。

書込番号:24982875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/10/27 14:50(1年以上前)

>山歩きトロさん

情報ありがとうございます。
実は昼夜の撮影ではなく、夕方から夜間に掛けての撮影に差が出るようです。
確かに日中では明るさはそれ程、神経質なレベルにならないと分からないですが、夜間の撮影は気付く人は気付くと思います。
それぐらい私は気になりましたね。
上の方で暗いなら露出とかISOを調整しろとご指摘を頂きましたが、全く同じ露出やISOの設定条件で差が出ている事が少し気になりました。

書込番号:24982891

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンドウズ上でのサムネイル表示

2023/09/05 23:49(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

スレ主 eki64さん
クチコミ投稿数:18件
機種不明

エクスプローラー上で表示

お世話になります。
携帯アプリ上では老眼の為、厳しいので
Goproで撮影したものをWindowsPCに取り込んで動画再生ソフトで再生確認しています。
コンデジで撮影をしたMP4 などは 表示-大アイコン.特大アイコン などでサムネイル表示されますが、
Goproから取り込んだ物はプレーヤーのアイコンのみです。

GoProカメラのファイルの命名規則で困っているのでは無く、単純にGoproからPCへ読み込んだファイルをエクスプローラー上でサムネイル表示する方法をご存知の方、どうかご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25410799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/09/06 04:24(1年以上前)

こんばんは。

Windows10なら下記の拡張機能でサムネイル表示されるかも知れません。

・マイクロソフト HEVC ビデオ拡張機能(無料)
ms-windows-store://pdp/?ProductId=9n4wgh0z6vhq
(ブラウザのアドレスバーに貼り付けてストアにアクセスして下さい)

Windows10なのに上記拡張機能が利用できない場合は、ストアで「HEVC ビデオ拡張機能」を検索して有料版をお試し下さい。


また、「Icaros」というフリーソフトでもサムネイル表示が可能です。
(使い方やインストール方法は「Icaros」で検索して下さい)


Windows11ならそのままサムネイル表示されるかも知れないのでWindows11にアップグレードするのも手段です。
(要件を満たしていないPCをWindows11にするなら「windows11 appraiserrs.dll」で検索して下さい)

ではでは。

書込番号:25410899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2023/09/07 15:16(1年以上前)

機種不明

ファイルエクスプローラーの表示オプションで、

「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」

にチェック入ってますでしょうか?
このチェックを外しても変わらないですかね?

書込番号:25412855

ナイスクチコミ!1


スレ主 eki64さん
クチコミ投稿数:18件

2023/09/07 22:59(1年以上前)

>眠りねずみさん

ありがとうございます。
こちらのチェックを入れると、同じフォルダー内の静止画サムネイルもアイコンに変わってしまいました。
同動画にファイルには変化なしです。
ありがとうございました。

書込番号:25413441

ナイスクチコミ!0


スレ主 eki64さん
クチコミ投稿数:18件

2023/09/07 23:46(1年以上前)

機種不明

>ハル太郎さん
ありがとうございます。
Windows10なのに上記拡張機能が利用できない状態で、ご教示いただいたストアから有料版を試そうとしましたが、
クレジットカード登録に日本の住所しか記入出来ない仕様になっていて(OSが日本語だからだと思うのですが)
microsoft 365も現在の居住地クレジットカード登録をしている関係で、新たに日本語版microsoftストアから購入出来ない事態です。

Icons をインストールしようとするとDefender にひっかかりましたが、どうにかインストール
(32ビット版しかないようですね)

それでもダメでした。状況かわらずです。
11アップグレードは10サポートが終了するまで控えるつもりでしたが、連休が取れれば3台のうち1台を11にアップして、状況が変わるかやってみます。

ありがとうございました。
ご報告方々お礼まで

書込番号:25413488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/09/08 03:34(1年以上前)

拡張機能は居住地のご都合でインストールできなかったんですね。

日本以外の住所を入力する手段はあると思いますが、無理に登録しても後々ややこしい事になりかねないのでこの手段は深堀しません。(どうしても有料拡張機能を購入する必要がある場合のみ「microsoft store 居住地 日本 クレジットカード」で検索して出てくる対策を試して下さい。)


もし、Windows11へのアップグレードが上手くいかない、アップグレードは回避したい、アップグレードしても表示されないという事でしたら…、MP4ファイルをWindows Media Player以外のアプリに関連付けする方法もあります。

「MPC-BE」という動画再生アプリが無料かつ優秀でお薦めです。(インストールの方法は「MPC-BE」で検索)

「MPC-BE」をインストールしたらMP4ファイルの関連付けを「MPC-BE」にして下さい。(方法は「ファイル 関連付け 変更」で検索)

上記方法でもサムネイルを表示できるかと存じます。私は動画再生は全てMPC-BEで行っています。

ではでは。

書込番号:25413576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2023/09/08 18:20(1年以上前)

>eki64さん

あ、なるほど、開くものがウィンドウズプレイヤーになってるのですね。

動画ファイル(MP4など)の再生は別のソフトでも大丈夫でしょうか?
何かこだわりあるなら別ですが…

Microsoft Store → VLC で検索 → VLC media player をインストール

ドローン映像の対象ファイルで右クリック → プログラムから開く → VLC media player を選択

で例のチェック外した状態だとサムネイルに画像表示されるはずです。

書込番号:25414345

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GoProサブスクにログインできません。

2023/07/21 20:08(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

スレ主 jaikoloveさん
クチコミ投稿数:4件

GoProのサブスクにログインできなくなりました。

これまでGoogleと紐付けてログインしていたのですが、アカウント欄でGoogleの紐付けをやめて別のメールアドレスに変えました。 それが原因でログインできなくなりました。

公式のチャットで問い合わせて、新しいメールアドレスがアカウント登録されていることは確認できました。ただ、アドバイスされながら何回もパスワードをリセットしようとしますがエラーが出てログインできません。公式は担当部署に聞いて連絡をくれると約束はしましたが、しばらく返答はないままです。

もし同じような状態に陥り、うまく解決できた方がいたらやり方を教えていただけませんか?

バックアップデータも見れず、割引で購入しようとした予備バッテリーも買えず困っています。よろしくお願いいたします。

書込番号:25353786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2023/09/07 08:01(1年以上前)

メーカーの問い合わせに連絡した方が早いかと思います。

書込番号:25412365

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HERO11 BLACK CHDHX-112-FW」のクチコミ掲示板に
HERO11 BLACK CHDHX-112-FWを新規書き込みHERO11 BLACK CHDHX-112-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO11 BLACK CHDHX-112-FW
GoPro

HERO11 BLACK CHDHX-112-FW

最安価格(税込):¥34,396発売日:2023年12月13日 価格.comの安さの理由は?

HERO11 BLACK CHDHX-112-FWをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング