32A4N [32インチ]
- ネット動画・ゲーム・エンタメを存分に楽しめる液晶テレビ(32V型)。映像をよりきれいに映し出す高画質エンジン「HI-VIEWエンジン2K」を搭載。
- 見たい動画配信をダイレクトに選べる「VODダイレクトボタン」を12個搭載し、ボタンを押すとテレビの電源が自動起動する。
- スマートフォンの画面をテレビ画面に映し出してみんなで画面をシェアできる「スクリーンシェア」や、ゲームに適した「低遅延対応ゲームモード」を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2024年10月24日 08:01 |
![]() |
97 | 13 | 2024年10月6日 10:39 |
![]() |
12 | 2 | 2024年9月26日 07:50 |
![]() |
33 | 5 | 2024年9月16日 15:27 |
![]() |
82 | 13 | 2024年8月12日 00:04 |
![]() |
18 | 6 | 2024年7月21日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]
>零戦1さん
TV自体は同じもので販売ルートの違いですね(E4NはAmazon専売?)
比較的多いのが大手量販店向けモデルと通販など特定販売モデルに分かれていて、どこで買うかによってどちらを選べるのか(どちらしか選べないのか)が決まる感じです
4NはAmazonかそれ以外かなのでAmazonで買うのであればE4N、近くの量販店や楽天やYahooなど他の通販で買うのであればA4Nになりますね
書込番号:25936255
7点

有難う御座います。アマゾンでよく見たらAとEの違いだけで値段が違うのでどちらを選んだら良いのか
解らなかったので有難う御座います。
書込番号:25936354
1点

>零戦1さん
>アマゾンでよく見たらAとEの違いだけで値段が違うのでどちらを選んだら良いのか
>解らなかったので有難う御座います。
Amazonでどちらも購入出来るということであれば安い方でいいでしょうね
ハイセンスは3年保証ですしこのくらいの値段のTVであれば不要かもしれませんが、A4Nが延長保証加入可、E4Nが延長保証加不可のようなので保証に入る場合はA4Nになりますね
32E4N 29800円
32A4N 27064円
今見たところA4Nの方が安いので延長保証に入らなくてもA4N一択ですが(但しAmazon直販ではA4N欠品中)
書込番号:25936408
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 24A4N [24インチ]
購入を検討してますが、今や他社テレビのリモコンによくあるの30秒送り、10秒戻るのボタンがないんですね。
ご利用の皆さんは不都合ないのでしょうか?
なにか代わりの機能があるのでしょうか?
7点

>龍ちゃんsさん
>今や他社テレビのリモコンによくあるの30秒送り、10秒戻るのボタンがないんですね。
30秒送り、10秒戻るの機能が無いので使えないですよ
1/20進む、戻るという機能はありますが30秒送り、10秒戻ると同じような感覚では使えないですね
録画番組の再生時に30秒送り、10秒戻るが必要ということでしたらハイセンスではなくREGZAの24V35Nの購入がいいのではないでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001602637/
書込番号:25912551
12点

>今や他社テレビのリモコンによくあるの30秒送り、10秒戻るのボタンがないんですね。
>ご利用の皆さんは不都合ないのでしょうか?
そういや、そんなの見たな。でも使ったことないや。
従って不都合なぞ無し!!
機能はあっても使わなければ、宝の持ち腐れですね。
その前に《宝》と認識していませんけど。
(=_=)
書込番号:25912556
10点

>龍ちゃんsさん
>他社テレビのリモコンによくあるの30秒送り、10秒戻るのボタンがない
価格を抑えるため、メモリをけっちったのでは。
書込番号:25912639
12点

龍ちゃんsさん
>30秒送り、10秒戻るのボタンがないんですね
CMスキップが封印されたから、この名称なんですね。
CMもそうだけど、ドラマのオープニング飛ばしやいらないコーナー飛ばしも、大体の分数が分かるから、感覚で飛ばせます。
本国の人たちとはテレビ文化が違いますからね。
書込番号:25912944 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>龍ちゃんsさん
最近のTVでは見ませんね、古いレコーダーには付いていますね。確認しました
>なにか代わりの機能があるのでしょうか?
スキップだけで戻るは無いですね
書込番号:25912975
10点

>龍ちゃんsさん
・購入を検討してますが、今や他社テレビのリモコンによくあるの30秒送り、
10秒戻るのボタンがないんですね。
→ないものしょうがない。
1/20進む、戻るという機能はあります、これも結構便利と思うし、チャプターが
ついていれば、スキップできる。
>今日の天気は曇りですさんの言う通り、ハセンスではなくREGZAの24V35Nの購入が
いいいのでは? 30秒スキップもも 1/20スキップももあるようだから (他社は知らない)
書込番号:25913165
10点

昔のハイセンスには付いてたのに><。
書込番号:25913227 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>龍ちゃんsさん
こんにちは。
本機の様に、オートチャプターがふられる機種だとCM飛ばしは >>| ボタン一発ですね。そうでない場合は30秒送りを何回か押せば簡単です。10秒送りは行き過ぎた際に戻すのが楽ですが、TVリモコンには付いてない場合が多いですね。
1/20送りはCM飛ばしには全く使えません。
本機はマジックチャプターを本編に設定しておけば、オートチャプターがふられるので、CM飛ばしが楽になるはずです。
TV録画でオートチャプターがふられるのは、レグザ、ハイセンス、パナソニック、シャープ等々ですね。
オートチャプター機能がついてないのはソニーとLG位じゃないですかね。
書込番号:25913815
0点

・今や他社テレビのリモコンによくあるの30秒送り、10秒戻るのボタンがないんですね。
30秒送り、10秒戻るは、CMスキップだけでなく、くどい説明、見たくない場面(人)など
はしょって飛ばしたい時にも有効です。
レコーダーの時短モードがあるもので、1シーズンのプレイリストを作成し、かつおかかせ
リストを作れば、1シーズンの録画番組がCMなしで一気に見れたりします。
でも、他社も含めてどーせ買わないのでしょう、できないということを言〇たいだけでしょうから
書込番号:25913868
13点

>プローヴァさんへ
>本機はマジックチャプターを本編に設定しておけば、オートチャプターが
>ふられるので、CM飛ばしが楽になるはずです。
録画番組のCMカットはこれで問題ないでしょうね。
ただDLNAで他部屋のレコーダーの番組を見る場合には使えないですよねーぇ?
このような場合でもチャプターが有効ならいいんですが。
書込番号:25914865
1点

>龍ちゃんsさん
本機で録画した番組のCMカットはこれで問題はほぼ無いです。ほぼというのは本機に限らずCM検出はアルゴリズムで推測しているので、必ずしも完璧には行えないからです。まあでも実用的な範囲かと思います。
DLNA経由で見る場合、テレビとレコーダーのメーカーが同じならチャプターマークも出てきますが、違うメーカーだと無理です。ハイセンスはレコーダー出していませんからね。
書込番号:25915159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
現在使っているレコーダーはパナソニックで寝室のテレビは東芝ですが、DLNAでチャプターが使えないのはどのメーカーも同じと思ってました。
しかし寝室のテレビをパナソニックにすればチャプターが使えるようになるんですね。
少し高くなりますが、そちらも検討したいと思います。
いい情報を教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:25916084
1点

>龍ちゃんsさん
はい。
少なくともうちではパナソニックのテレビとレコーダーでお部屋ジャンプでもチャプターは見えますし飛ばせます。
書込番号:25916381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]
You Tubeで再生速度を変更することは可能なのでしょうか?
歯車アイコンは出ているのですが、押すことができなくて困っています
元々再生速度変更は不可なのですか?
書込番号:25904100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ろし2525さん
>歯車アイコンは出ているのですが、押すことができなくて困っています
YouTube再生中に十字キーの上を押すとタイムバーが出てくると思いますがもう一度上を押してタイムバーの上にある各種ボタン類に移動、一番右側にある歯車アイコンを選ぶことまでは出来るが押せないということですか?
再生速度以外の項目も歯車アイコンの中にあるので全く押せないというのも考えにくいですし、TV本体のアップデートをやってみる
今確認してみたところ最新バージョンが2024年9月25日となっているのでこれで何か改善される、もしくは最新バージョンになったことが逆に影響しているなどもあるかもしれませんね
https://www.hisense.co.jp/support/tv-update/software.php
書込番号:25904491
8点

最初から上キーを押さずに横キーで移動しようとしていました(^o^;)
無事に再生速度を変更できました、ありがとうございます!
書込番号:25904631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]
このテレビは、とても使い易くていいテレビなのですが、初起動時、マイクボタンが反応しませんでした。
ハイセンスのコールセンターに問い合わせたところ、テレビ下部のジョイコンボタンの長押しで再起動する事で改善するとのアドバイスを受け、実行したところ、改善し、マイクボタンが使用できるようになりました。
しかし、しばらくするとまた、マイクボタンが効かなくなって再起動の繰り返し。
これは、この機種の仕様なのでしょうか?
このテレビをお持ちのみなさんは、いかがですか?
書込番号:25887554 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>どてちん33さん
こんにちは。
スマートテレビですので、OSの上で動いており、PCと同じくソフト起因の不具合が起こる場合はあります。
下記にファームウェアの情報がありますが、ファームは最新ですかね?
https://www.hisense.co.jp/support/tv-update/software.php
頻度が多く心配な場合は、一度症状が起こった際にスマホ動画に記録しておいて、サービスを呼んでみてもいいかもしれません。直せるかどうかはやってみないとわかりません。
書込番号:25887829
1点

機能操作ガイドの158頁から
「VIDAAボイス機能を利用するための設定をする」
記述に従って登録済みであるならば
無線LANは5GHzを利用する
既に5GHzかもしれませんが…
他にもBluetoothを利用する機器があれば、それらでのBluetoothの利用は一時的に停止して、テレビとリモコンだけで様子を見る
スマートフォンでBluetoothは使わないとしても、スマートフォンのBluetoothの設定がオンになっているとか。オフにする。設定だけでテレビとリモコンに悪影響を与えるかは知りませんが
テレビとリモコンは近くに置いたままで様子を見る
電池が消耗しているかもしれません。電池の交換
でしょうか
書込番号:25887917 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私が購入したものも、初めマイクボタンが反応しませんでした…。しかし、テレビのコンセントを1度抜いてからまた差し直すと改善されました。何をしても改善しないようなら、初期不良の可能性もあると思うので、メーカーに相談してみたらいいと思います。
書込番号:25888075 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>どてちん33さん
wifiはスマホテザリングですか?
テザリングなら何回設定やり直しても同じ不具合になります。
たぶんアップデートでも直らないかもですね。
書込番号:25888642 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>どてちん33さん、こんにちはハイセンステレビあるあるみたいです。
検索したところ、何件かヒットしましたし、メーカーに交換して貰っても同じ症状が出たみたいでした。
取説にある様にテレビの状態によってはボイス機能が使えない場合があります。と曖昧な表現で明記されています。
全く、どういう状態だよって。
読まれるかは分かりませんが、その後はどうですか?
ソフトウェアの問題だと思いますね。
ハイセンスが理解してアップデートすれば、解決すりる案件だと思うのですが。
あまり使われないから。リモコンで操作した方が早いから放置なんでしょうかね?
書込番号:25893044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]
32A4Nの購入を検討しておりますが、設置台の上にテレビの脚が乗りません。
VESA規格のモニタースタンドに付け替えればいいとお聞きしたのですが、具体的に、適合する商品名を教えて頂くとたいへん助かります。
よろしくお願いします。
0点

>設置台の上にテレビの脚が乗りません
は、幅方向ですか?奥行方向ですか?
このTV背面のネジ穴間隔 横100mm、縦200mm
アマゾンで適当に選びました
https://amzn.asia/d/6DELgIr
https://amzn.asia/d/5cfxWKH
https://amzn.asia/d/hs8F3Gs
https://amzn.asia/d/j5h418k
https://amzn.asia/d/hlU1TVS
書込番号:25836105
11点

>機械音痴の老人さん
>設置台の上にテレビの脚が乗りません
イーサプライ テレビスタンド EZ1-LAD001これでも乗りません?
https://www.esupply.co.jp/ItemPage/EZ1-LAD001
書込番号:25836158
11点

>機械音痴の老人さん
モニターアームにVESA変換プレートで付ければ何とかなるかと。
モニターアーム EEX-LA040WH
https://www.esupply.co.jp/ItemPage/EEX-LA040WH
VESA変換プレート EEX-VESATF03
https://www.esupply.co.jp/ItemPage/EEX-VESATF03
書込番号:25836174
12点

www.amazon.co.jp/dp/B0CHV9PJY3
これならいけるのでは?台の横幅32cmで、クチコミにある40A30Hが本製品と同じVESA100X200なので装着の可否は確実かと。
書込番号:25836248
10点

>機械音痴の老人さん
40インチTVに先週TVスタンドを買って付けたが高さが合わず、下がすかすかでした
ので、小さいTVにTVスタンドはきついかな。
TVスタンドは大きすぎるので載らないなら、モニタースタンドになるのでしょうね。
モニターアームの100mm×100mmの標準プレートでは、100mm×200mmのTVの穴に
つかないので>湘南MOONさんの言う通りVESA変換プレートを使わないとつかないと
思います。
こういうモニタースタンドなら乗りますかね。・・・やってみるかな?
https://www.amazon.co.jp/Hemudu-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%ABLCD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%81%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E5%9E%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%8113-%E3%80%9C32-%E7%94%BB%E9%9D%A2%E7%94%A8%E3%80%81%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E5%BC%8F%E3%80%81%E9%AB%98%E3%81%95%E8%AA%BF%E7%AF%80%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%80%81%E5%9B%9E%E8%BB%A2/dp/B07RQYCQBS/ref=sr_1_23?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dib=eyJ2IjoiMSJ9.SuTsahDUdleDk_ZMb2ubbAKFhv8tNa04FtjfUvZ4CCbKs_w-IrKASKBecztMBzJwI8KVQmHXvyBBTiH3RiCIU-nSR0xcowG2CUj_XUnelqcMDnyuziHIEvs0aLYNcrZjkm2GCVPtAnTGWwzIKKHsd6uJomoAqluOAEJzhZhl3UY8kxQFnbWq_F9Ze3-W9VQBNKTJzyM_Dl3nN9m9EKSz5xIp06CkNSa22eRsHmaSs-CCQPAVor8nb_CJZx_d8Ux_c7RgxU5vi3UuyD2mn6yKevQNXGmkIv4guUsqlI9gnWY.Ho6NaGaq8Nx5tU0-nPudbZ1FDof6YOfWbdSd2IhIqkM&dib_tag=se&keywords=%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89&qid=1722664236&sr=8-23
書込番号:25836260
10点

ウチは50U7FGがビデオ格納型テレビ台に横幅足らずでしたが、足のサイズ測ってホームセンターで木の板(一応化粧板)買ってきて載せました。
確か1000円ぐらいで済みました。
32Vならもっと小さい板でいいはずなので板も安く済むでしょう。
一応テレビ台と板の間には100均の転倒防止用ジェルタイプのものをかませてズレない様にしました。
書込番号:25838159
10点

皆さま、ご回答ありがとうございます。
1件も返信をいただけないのではないかと思っていましたが、ご親切な方がおおぜいいらっしゃるのに感動しております。
工作なども苦手なため、「ねじ止めだけして終了」のような製品が理想なのですが、cymera2000様がご紹介してくださったwww.amazon.co.jp/dp/B0CHV9PJY3は、設定もなにもないようなので、私にも設置できそうです。
書込番号:25838719
2点

>機械音痴の老人さん
こんにちは。
この手の金具ってどれも組み立て式ですよ。
とりあえずこんなところで。
https://amzn.asia/d/7oN7XDD
画面があまり上に来ると不安定な感じになるので、ロータイプが良いかも知れません。
自己責任でどうぞ。
書込番号:25838739
1点

>機械音痴の老人さん
・cymera2000様がご紹介してくださったwww.amazon.co.jp/dp/B0CHV9PJY3は、
設定もなにもないようなので、私にも設置できそうです。
TVスタンドだと台座(40cmでも)の横幅が大きすぎるとのことなので、TVスタンドではなく
cymera2000様がご紹介してくださったものがいいと思います。
>cymere2000さんの提案したものは、首振りや高さ調整できるし、ネジ穴がTVの
穴に合いそうですのですので、変換プレートは不要に思います。
(M6サイズ 100mm×200mm)
たいていドライバー1本あれば組み立てられます。
六角レンチが必要であればついていると思うし、各部品の袋に記号がついて
いれば、説明書を見ながらゆっくり組み立てればいいと思います。
書込番号:25838939
7点

主にPCモニター、たまにTV視聴なのですが、付属のカニ足スタンドはデスクに置くのに使いづらく私が購入したスタンドの台座は横幅38cm奥行23cm、グラつく感じはないですが、念のため耐震粘着マットを四隅の部分に敷いています。
ただ、テレビの後ろに支柱がある分、前に出っ張ってくるのでそのあたりのイメージも持っておいて下さい。
コンパクト或いは華奢なものをと求めるとグラグラして頼りないものだったり、頑丈さを求めると場所を取ることもあるので選ぶのがなかなか難しいですけれども、組み立てに関してはどれもそんなに難しいものではないように思います。
32A4Nは今まで使ってきた同サイズのTVよりも軽いですし+のドライバー一本でイケましたので、沢山の部品やネジにたとえ怯んだとしても、説明書に従ってネジや部品を選んでいけば組み立て、設置共に一人でも特にしんどいと感じることはなかったです。
書込番号:25840756
2点

みなさま、貴重な情報をありがとうございました。
cymera2000様がご紹介してくださったwww.amazon.co.jp/dp/B0CHV9PJY3を購入しました。
本日商品が到着し、早速組み立てました。
テレビの穴とプレートの穴がぴったり一致していましたので、付属していたたくさんの細かい部品をつかうことなく、
簡単に組み立てることができました。(部品を使い切らなければいけないのかと悩みましたが、使う必要がないことに気づきました)
テレビとネジ止めしたあとも、背面板が上下左右からはみ出ることなく、裏面からみてもすっきりしています。
大満足です。
みなさま、ほんとうにありがとうございました。
書込番号:25846726
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40A4N [40インチ]

>minoru666さん
夜は、レグザでBluetoothのスピーカーやイヤホンを接続して聞いてます。
顕著に遅延が出るイヤホンもあれば、まったく気にしなくていいイヤホン、
スピーカーもありましたので、遅延はスピーカーやイヤホンによるようです。
ハイセンスも似たり寄ったりだと思います。
書込番号:25820226
7点

>minoru666さん
こんばんは。
本機に限らずですが、Bluetoothオーディオ機器を無線接続した場合、音声が遅延することはあります。
Bluetooth自体が原理的に遅延量をコントロールできないので仕方ないのですが、テレビの場合、画と音がズレると結構気になるので、Bluetooth 自体テレビの音声伝送にはあまり向きません。
どの程度遅延するかは一種の相性でありケースバイケースです。あまり気にならない事もあります。
心配なら事前にイヤホンを店頭に持ち込んで試しに接続してみるのもよいと思います。
書込番号:25820230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>Bluetoothでスピーカーやイヤホンを接続した場合、音声の遅延はありますか?
テレビの製品ページに「取扱説明書」「機能操作ガイド」などが見られる様になっていますm(_ _)m
そこに「音声タイミング」に関する設定が有れば補正出来ます。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
例えばLGの場合、
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w23_mr2/arib/Contents/settings/sound/matchscreensound_k_u_b_e_c_a_t_j/jpn/w23__settings__sound__matchscreensound_k_u_b_e_c_a_t_j__jpn.html
の様な項目があるようですm(_ _)m
書込番号:25820366
7点

>balloonartさん
なるほどイヤホンやスピーカーによるのですね。ヨドバシなどお店に実機があればイヤホン持って行って試してみようかと思います。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:25820382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
こんばんは。Bluetooth音声が遅延するのは仕方ないと思うのですが、このテレビだとそれがどのくらいの程度なのかなと気になりました。
確かに電気屋で実機で試してみるのが早いですね!
ありがとうございます!
書込番号:25820387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます!確かにタイミング設定があれば補正できますね!
その辺りも調べてみます!
書込番号:25820388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





