32A4N [32インチ] のクチコミ掲示板

2024年 4月上旬 発売

32A4N [32インチ]

  • ネット動画・ゲーム・エンタメを存分に楽しめる液晶テレビ(32V型)。映像をよりきれいに映し出す高画質エンジン「HI-VIEWエンジン2K」を搭載。
  • 見たい動画配信をダイレクトに選べる「VODダイレクトボタン」を12個搭載し、ボタンを押すとテレビの電源が自動起動する。
  • スマートフォンの画面をテレビ画面に映し出してみんなで画面をシェアできる「スクリーンシェア」や、ゲームに適した「低遅延対応ゲームモード」を搭載。
最安価格(税込):

¥24,053

(前週比:-1,435円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,053¥42,500 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 32A4N [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32A4N [32インチ]の価格比較
  • 32A4N [32インチ]のスペック・仕様
  • 32A4N [32インチ]のレビュー
  • 32A4N [32インチ]のクチコミ
  • 32A4N [32インチ]の画像・動画
  • 32A4N [32インチ]のピックアップリスト
  • 32A4N [32インチ]のオークション

32A4N [32インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥24,053 (前週比:-1,435円↓) 発売日:2024年 4月上旬

  • 32A4N [32インチ]の価格比較
  • 32A4N [32インチ]のスペック・仕様
  • 32A4N [32インチ]のレビュー
  • 32A4N [32インチ]のクチコミ
  • 32A4N [32インチ]の画像・動画
  • 32A4N [32インチ]のピックアップリスト
  • 32A4N [32インチ]のオークション

32A4N [32インチ] のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32A4N [32インチ]」のクチコミ掲示板に
32A4N [32インチ]を新規書き込み32A4N [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

2FリビングのREGZAのテレビと1F寝室に置くこのテレビをLAN接続することで、このテレビでREGZAでHDDに録画した番組やタイムシフト録画番組を見たり、REGZAでこのテレビでHDDに録画した番組を見ることができるでしょうか?

いままで1F寝室に置いていたREGZAテレビが壊れ、同じREGZAテレビを買おうとしていましたが、このテレビが性能の割に安く、「Anyview クライアントの仕様について2024/04/22 18:29(2ヶ月以上前)」のクチコミを見ると、「録画中の追っかけ再生はできませんが、タイムシフト録画番組もみれますし、双方向でDLNA再生できてます。」とあるので、できるような気がしますが、テレビ関係の専門用語が不慣れのため、確認のため質問させていただきました。

書込番号:25795704

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/07/02 20:25(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001614550/SortID=25791143/

ハイセンスのテレビの録画リストの画面で、選択中の機器にレグザのテレビを選ぶことで、レグザのテレビで録画した番組を見ることができます

書込番号:25795741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/02 20:30(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

早々に回答ありがとうございました。
LAN接続したREGZAと相互に録画番組が見られるなら、購入する方向で検討したいと思います。

書込番号:25795747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/07/02 20:33(1年以上前)

>畑のPEPEさん
こんにちは

2Fのテレビがレグザリンクシェアのサーバー機能に対応していれば、本機はAnyviewクライアントに対応しているので、2Fの録画物を見ることができます。
一方本機はAnyviewサーバー機能には非対応なので、本機の録画物は2Fのテレビでは見れません。

相互視聴は無理です。

書込番号:25795749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:216件

2024/07/02 20:44(1年以上前)

>畑のPEPEさん

・2FリビングのREGZAのテレビと1F寝室に置くこのテレビをLAN接続することで、
このテレビでREGZAでHDDに録画した番組やタイムシフト録画番組を見たり、
REGZAでこのテレビでHDDに録画した番組を見ることができるでしょうか?

→REGZAが、タイムシフト録画できれば、このテレビからタイムシフト録画番組と
  通常録画番組が見れます。
  でもREGZAが、4K番組を録画してたりW録中は無理だと思います。

  このテレビは、Anyview クライアントの仕様がクライアント機能しかなく、録画を
  DLNA配信できないので、REGZAからこのテレビの録画番組は見れません。

書込番号:25795761

ナイスクチコミ!11


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/02 20:57(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
「2Fのテレビがレグザリンクシェアのサーバー機能に対応していれば、本機はAnyviewクライアントに対応しているので、2Fの録画物を見ることができます。」の意味がよくわかりませんが、いままで1FのREGZAテレビ(37Z3)で2FのREGZAテレビ(50Z740X)との間で相互に録画した番組が見られたので、該当すると判断しました。違っていたら、ご指摘ください。このテレビで録画した番組は2FのREGZAでは見られないということですね。

>balloonartさん
コメントありがとうございます。
LAN接続したこのテレビで、2FのREGZAで録画した通常番組、タイムシフト録画番組は見られるけど、このテレビで録画した番組は2FのREGZAでは見られないということですね。

このテレビで録画した番組を2FのREGZAで見られるか否かが、このテレビにするかREGZAにするかの決めての一つであることがわかりました。大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25795774

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/07/02 21:07(1年以上前)

2台以上のテレビをご設置の家庭では、録画番組の配信機能のあるテレビ・レコーダで録画した番組を他のテレビで見たい需要が、考えている以上にある様に見えます

画面のサイズは小さいし低価格だし、例えばリビングにある大きな画面サイズの高品位のテレビの他に夫婦の寝室とか、同居する家族・親とか子とかの部屋に設置する、録画番組も見ることもできるテレビに良いのかもしれません

画質の調整傾向と視聴する人の画質の好みがあるから、ハイセンスの画質が好みか、或いは許容できればだけれど、やたらと高機能で低価格のハイセンスのテレビは2台目以降に好適なのかもしれません

普及価格帯以下の製品ではレグザはハイセンスにシェアを奪われることは必然に見えるけれど、事業者が(ほぼ)同じなら、全体最適で考えると、そういうものなのかもしれません

日本のテレビは他国と比べるとチャンネル数が多過ぎるし番組は面白過ぎるし無料か低価格だから、海外の人にはテレビの番組を録画して(ときとして繰り返し)録画番組を見るということは考えもしないことだと思います(一方で関係者への權利には無配慮)

最近やたらと人気のハイセンスのテレビではあります
揶揄する人もいるかもしれませんが、機能と価格が優先の人は気にせずで良いと思います

このテレビはクライアントだけで配信機能、サーバは搭載されていないから、相互利用は出来ません
差別化か製造コストかが理由なのかはわかりませんが、この機種のこの価格では流石にサーバの搭載はありません

しかし少し予算を少し足すのであれば、サーバとクライアントの両方を有する機種はあります

ハイセンスのテレビ
とても便利です
本体だけだけれどメーカ保証は3年間

ハイセンス推しの人ではありません。念のため

書込番号:25795790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/02 21:27(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

コメントありがとうございます。
ご指摘の視点、考え方、大変勉強になりました。特に「2台以上のテレビをご設置の家庭では、録画番組の配信機能のあるテレビ・レコーダで録画した番組を他のテレビで見たい需要が、考えている以上にある様に見えます 画面のサイズは小さいし低価格だし、例えばリビングにある大きな画面サイズの高品位のテレビの他に夫婦の寝室とか、同居する家族・親とか子とかの部屋に設置する、録画番組も見ることもできるテレビに良いのかもしれません」は納得です。その意味では、1F寝室に置くのはハイセンスの本機(または下位機種)が良いように思います。ハイセンスはREGZAの「親会社で操作性もREGZAそっくりといクチコミも多くあります。
じっくり考えて決めたいと思います。

書込番号:25795813

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/07/02 22:23(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001583915/

相互利用が条件なら43インチで5万円少しからです

書込番号:25795895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/02 22:32(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

コメントありがとうございます。
寝室なので24か32インチの中から選ぶ予定です。

書込番号:25795901

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/07/02 22:51(1年以上前)

2台目以降のテレビが個室に設置する個人専用のテレビであるならば、個人の嗜好で録る番組はむしろ、他の機器に配信は出来ない、そのテレビでだけ再生できる方が好ましいと思います

2台目以降のテレビに録画番組の配信機能を持たせるかどうかは、専らそのテレビを視聴する人に判断を委ねた方が良いと思います

家族ならば聞くまでもなく、録画番組を配信出来るサーバ機能を有さないクライアント動作だけの、例えばこのテレビを用意した方が良い様には思えます

ご質問者がサーバ機能を有するテレビを例えば寝室に置きたいのであれば、それは個室の家族の個人としてのご判断だから、それで良いのだと思います

書込番号:25795917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/07/02 23:12(1年以上前)

おっと、すみません

前後しました

2台目以降のテレビのご選択基準は(部屋によるのかもしれませんが)既にお決まりの様です

書込番号:25795949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/07/03 07:23(1年以上前)

>畑のPEPEさん
>>「2Fのテレビがレグザリンクシェアのサーバー機能に対応していれば、本機はAnyviewクライアントに対応しているので、2Fの録画物を見ることができます。」の意味がよくわかりません

2Fのレグザについて型番等が書かれてなかったので、サーバー機能を持つかどうか分かりませんでしたので、サーバー機能を持っているならと前提条件を入れただけです。
Z740Xならサーバー機能があるので本機から録画物を見れます。

書込番号:25796166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/03 07:51(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん

ご丁寧なフォローコメント、ありがとうございます。
お陰様で必要な情報は揃いましたので、あとは当方の希望を整理して決めたいと思います。

書込番号:25796180

ナイスクチコミ!0


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/10 12:23(1年以上前)

>プローヴァさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>balloonartさん

本機を購入しました。本機でREGZAのレコーダーはすぐ認識しましたが、REGZAのテレビを認識しませんでした。ハイセンスのサポート、東芝のサポートに問い合わせ、いろいとと対応して、何とかREGZAのテレビも認識し、レコーダーの録画番組、テレビのタイムシフト録画番組が見られるようになりました。
皆さま、ありがとうございました。

書込番号:25805100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信20

お気に入りに追加

標準

付属品

2024/07/02 15:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

クチコミ投稿数:125件

このテレビは壁コンからテレビを繋げるアンテナケーブルはついていますか?

書込番号:25795339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:896件

2024/07/02 15:09(1年以上前)

付いてません
中途ハンパな長さの物が付いていても、
お宅の設置場所に合わなかったら、無駄でしょ。

書込番号:25795347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/07/02 15:26(1年以上前)

https://www.hisense.co.jp/tv/a4n/d5.php

メーカー仕様表の最下部の 付属品 には見当たりません

取扱説明書の1ページ 付属品を確認する にも見当たりません

書込番号:25795365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2024/07/02 15:53(1年以上前)

>朽木りりさん
こんにちは

各家庭において、テレビの設置場所と、アンテナ端子の位置が、バラバラなため

基本テレビには、アンテナケーブルは付属しておりません。

3C-2Vか5C-2Vの必要な長さ分で端末されたものを、購入してください。

レコーダーには、レコーダーからテレビまでのアンテナ線が 付属しているものもありますが。

書込番号:25795400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/02 16:21(1年以上前)

>朽木りりさん

>壁コンからテレビを繋げるアンテナケーブルはついていますか

取説 1ページ

付属品を確認する
アンテナや外部機器等に接続するケーブルやコード・機器・器具などは、付属しておりません。

と記載されています。

https://www.hisense.co.jp/tv/a4n/assets/pdf/function_manual.pdf

書込番号:25795427

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/07/02 16:48(1年以上前)

>朽木りりさん
こんにちは
ついてません。
既存のテレビがあるならそのアンテナ配線を流用できます。

新しく設置するなら、分波器(地デジとBSを分離)とケーブルが必要になりますね。壁コンは両方混合できてる場合が殆どなので。

書込番号:25795458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2024/07/02 17:21(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。


今壁コン→分波器→テレビで接続してますが、レコーダーと繋げたい場合はCS様と地デジ用の2本のアンテナ線を買えば地デジもCSも録画できますか?
hdmiでテレビとレコーダーは繋いでいます。
明日テレビが届くので必要なものは揃えたいと思いまして

書込番号:25795489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2024/07/02 17:22(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
接続方法はこれでしょうか?
壁コンセントからテレビまでの分波器はありますが、レコードに繋げる線はないので何を買えばいいかわからなくて

書込番号:25795490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2024/07/02 17:33(1年以上前)

>朽木りりさん
こんにちは

レコード → レコーダー ですね。


https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKYYGJBX

長さに合わせて、こういったケーブル、地デジ用で1本 BSCS用で1本

計2本買えばいいですね。上記は長さ3mです。

書込番号:25795507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件

2024/07/02 17:39(1年以上前)

ダイソーでこれを買ったのですがこれだとレコーダーとテレビがL字型のほうが繋がりませんでした

>オルフェーブルターボさん
がおすすめしてくれたのと同じようなかたちです。

書込番号:25795514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2024/07/02 17:40(1年以上前)

これです

書込番号:25795515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2024/07/02 17:42(1年以上前)

すみません!
添付できていませんでした

おっしゃっているのはこの2本ですよね?
ダイソーでそれ用に買ったものがうまくはまりませんでした>オルフェーブルターボさん

書込番号:25795519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2024/07/02 17:44(1年以上前)

>朽木りりさん
こんにちは

度々すみません。

接続は、

壁アンテナ端子 → 分波器 → レコーダー(新規購入2本) → テレビ (添付品2本)なのですが、

現在 分波器とテレビが接続されているということなので、

壁アンテナ端子 → 分波器 → レコーダー(テレビから移設2本) → テレビ (添付2本)

という流れになります。レコーダーの裏面にアンテナ端子が4個あると思いますので、

アンテナから というのと、テレビへ というのがあると思いますので、それぞれ接続することになりますね。

レコーダー → テレビ のアンテナ線2本がない場合は、上記の長さに見合った同等品を購入すれば

完了です。

書込番号:25795524

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2024/07/02 17:48(1年以上前)

>朽木りりさん
こんにちは

形状は あってますので、ネジ式をレコーダーに

テレビの方は 押し込む形になりますので、

まっすぐ押し込んでみてください。

種類はあってます。

書込番号:25795530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件

2024/07/02 17:50(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
壁から出てるアンテナ線はレコーダーの入力端子の方でしょうか?

レコーダーとテレビを繋げる前はレコーダーの出力でしょうか?

これはレコーダーの電源を入れなくてもちゃんと見られますか?毎回レコーダーの電源を入れないとテレビも見れなくなるのは不安です

書込番号:25795533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2024/07/02 17:51(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ほんとだ!!させました😭ありがとうございます!
となるとあと一本ダイソーで追加しなくては!!

書込番号:25795536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/07/02 17:51(1年以上前)

取扱説明書の18頁に「録画機器を経由する場合」が図解で案内されています

アンテナからテレビの間にはレコーダが入ります

分波器のケーブルは、レコーダのアンテナ入力端子に接続

レコーダのアンテナ出力端子から2本のケーブルでテレビのアンテナ入力端子に接続

用意するとしたらレコーダとテレビの間を繋ぐ2本のケーブル

ケーブルの長さが足りなかっり、接合部の形状が合わなかったりは現合で臨機応変にご対応願います

書込番号:25795537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:216件

2024/07/02 17:58(1年以上前)

>朽木りりさん

・今壁コン→分波器→テレビで接続してますが、レコーダーと繋げたい場合はCS様と
地デジ用の2本のアンテナ線を買えば地デジもCSも録画できますか?

→接続例の図を付けましたので参照してください。
  今テレビにつながっている 地デジ/CSのアンテナ線があるだから、>オルフェーブルターボさんが
  示したようなアンテナ線を2本追加です。

アンテナ線をきちんとつなげばHDD内蔵のレコーダー等で地デジは録画できます。
CSは、テレビ・レコーダーで受信できるCSアンテナ次第でしょうか。(BSでないの?)

テレビで録画する場合は、USB-HDDが別途必要です。

書込番号:25795544

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2024/07/02 18:10(1年以上前)

>朽木りりさん
こんにちは

接続が間違っていなければ、

レコーダーの電源がはいっていなくても 

テレビで地デジ、BS、CSは、見れます。

今まで見れたということなので、BSアンテナへの給電は、テレビ側で常時給電に

設定しておけばいいですね。レコーダーからの給電はオフでいいです。

書込番号:25795556

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/07/02 18:13(1年以上前)

>朽木りりさん
はい。
追加でアンテナ線2本あればOKです。

壁コン→分波器⇒レコーダーのアンテナ入力⇒テレビのアンテナ入力です。
(→は1本、⇒は2本を示します)

・壁から分波器を通して、出てきた2本線をまずはレコーダーのアンテナ入力(2本)につなぎます。

・レコーダーのアンテナ出力(2本)からテレビのアンテナ入力(2本)に、新たに買った2本の線でつなぎます。

>>これはレコーダーの電源を入れなくてもちゃんと見られますか?毎回レコーダーの電源を入れないとテレビも見れなくなるのは不安です

レコーダーの電源入れなくてもテレビの電源を入れるだけでテレビを見ることができます。

一軒家で自前のBSパラボラを上げている場合はレコーダーからパラボラに電源を供給する設定をレコーダー側で行ってください。集合住宅の場合はこれは必要ありません。

書込番号:25795558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:204件

2024/07/03 23:28(1年以上前)

>朽木りりさん

このテレビのBSアンテナへの電源供給は「オート」「する」「しない」と3通り有ります

テレビ側を「オート」にするとテレビの電源がONの時だけアンテナ電源を供給しますので
レコーダー側は電源供給を「入」(する)にしないとテレビがOFFの時に録画出来なくなります
又テレビ側を「する」にした場合は常時アンテナ電源を供給しますのでレコーダーは「切」(しない)にした方が良いです
マンション等で有ればどちらも「しない」又は「切」にする必要があります

尚、電源プラグをコンセントに挿した状態でアンテナ線を抜き差しすると安全装置が働き
電源供給が「しない」「切」に切り替わる事が有りますのでセッティングが終わったら一度確認して下さい

書込番号:25797257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンにVOD

2024/07/02 09:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

クチコミ投稿数:125件

こちらの商品はリモコンにTverやprime videoボタンはついてますか?
VODボタンを押して選択するよりワンクリックで楽なものを探してます

書込番号:25795012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2024/07/02 10:14(1年以上前)

>朽木りりさん
こんにちは

添付のVODサービスのボタンが付いてます。

電源オフの状態でも、ボタンを押すだけで、見ることができます。

書込番号:25795026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2024/07/02 10:17(1年以上前)

ありがとうございます!買います!!!!!

書込番号:25795029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DTCP-IPに対応しているはず?

2024/06/29 13:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

32A4Nのカタログには、Anyviewホームサーバー機能が搭載されDTCP-IPに対応していると書かれていますが、メディアプレーヤーでホームネットワーク上のDIGA本体は表示されるものの、TV録画動画ファイルは表示されません。DIGAや他社製HDDレコーダとの相性、または設定の仕方で情報がありましたら教えてください。

書込番号:25791143

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/06/29 13:33(1年以上前)

https://www.hisense.co.jp/tv/a4n/d5.php

クライアントのみとあります

差別化もあるだろうけれど、このサイズでこの価格なら、それはないと思います

書込番号:25791158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/06/29 14:59(1年以上前)

https://www.hisense.co.jp/tv/e6k/d6.php

ここで1番人気のE6Kならサーバ機能があるけれど、43型からです

書込番号:25791245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/06/29 15:19(1年以上前)

>面堂修太郎さん
こんにちは
Anyviewホームサーバ/クライアント機能の、クライアントに対応しているとHPに書いてありますので、基本的にはDIGAの録画物はリモートでみられるはずです。TV録画ファイルが表示されないのはおかしいですね。

DLNAは国際規格ですからメーカー間の相性があってはいけない領域です。

まさかDTCP-IPに非対応という事も流石にないとは思いますので、本来見られるはずのものです。

書込番号:25791269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/06/29 15:29(1年以上前)

カタログの各機種の仕様表でサーバ機能の搭載ありとされているのはA6Kシリーズからです
サイズは43インチから

A4Nシリーズはここでもクライアントのみとあります

表記は −/●(クライアントのみ)

− は対応していないことを表しています

書込番号:25791278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/06/29 15:49(1年以上前)

おっと、誤解していたのかも
そうであるならば、ごめんなさい

接続は機能操作ガイドの107頁に記述があります
だけどディーガは既に見えている

録画番組はDR(放送画質)で圧縮モードでの録画ではないということで良いでしょうか
圧縮モードで録画をされていたのなら、先ずはDRで録画して見えるかどうか

ディーガの機種がわかりませんが、直ぐに簡単にできることはルータ、レコーダとテレビの再起動くらい

すべての電源を落としてルータから。起動完了で次はレコーダ。起動完了したら最後にテレビ

書込番号:25791302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:216件

2024/06/29 16:25(1年以上前)

>面堂修太郎さん

DLNA再生できない理由

1.メディアプレーヤーではDLNA再生できない。
対処:録画リストを出し、左下の選択中の機器でDIGA選択し、録画リストを出して選択後
    再生してみる。

2.DIGAのチューナーがすべて録画中
対処:録画してないときにDLNA再生

3.録画されたモードがあってない
対処:DRモードにしてみる・・・15倍速であろうがDRであろうが4KDRでも再生はできたが

4.ネットに問題あり
対処:テレビ、レコーダー、ルーターも含めてリセットしてみる

たぶん1番が原因と思う。
そうでなければ、相性の問題。

書込番号:25791347

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/06/29 16:36(1年以上前)

過去に同じ様に困って(同じかどうかはわかりません)解決した事例がありました

メディアプレーヤではなく録画リストで操作します

画面の左下に選択中の機器の表示がされています
これを切り替える

ここから先の操作は想像です
実際にご操作されてみて駄目なら他の操作を試みてください

ここにカーソルが移動したら決定を押すと選択肢が表示される
ディーガを選んで決定を押してディーガを選択する
選択中の機器がディーガと表示される

ここから先は引用です

(既にディーガの録画番組一覧が表示されているのではないかと思うけれど)上、下、左と右の矢印キーを操作すると録画番組一覧が表示される

書込番号:25791360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/06/29 16:40(1年以上前)

既に同じ案内がなされています

おそらくは、そういうことではないかと思います

解決したら良いけれど

書込番号:25791364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/07/01 10:43(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>メディアプレーヤーでホームネットワーク上のDIGA本体は表示されるものの、TV録画動画ファイルは表示されません。

「DIGAのお部屋ジャンプリンク機能」は有効になっているのですよね?(^_^;

他には「Wi-Fi」で接続していると、ルーターの設定で「インターネット以外へのアクセスを制限する(SSID)」などが有りますが...

書込番号:25793736

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2024/07/01 22:37(1年以上前)

皆様
メディアプレーヤーからではなく録画リストから操作してみたら、DIGAのTV録画動画ファイルをホームネットワーク経由で見ることができました。数々のご助言、ありがとうございました。

書込番号:25794605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/12 21:56(1年以上前)

購入してからこのかた別室のDIGAに録画したものが見られず困っておりましたが、こちらを拝見しおかげさまで無事解決しました。皆様、ありがとうございました。

書込番号:25808296

ナイスクチコミ!4


HONDASさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/06 19:03(1年以上前)

私もこの掲示板をみて解決しました。私はソニーのブルーレイレコーダーです。録画リストから視聴でした。

書込番号:25951832

ナイスクチコミ!3


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/06 21:27(1年以上前)

一度、録画リストから再生認証が済めば
メディアプレーヤーからも再生できるかも

書込番号:25951991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 表示言語英語に設定可能?

2024/06/24 22:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

スレ主 Bipinさん
クチコミ投稿数:1件

このテレビは英語にメニュー表示可能ですか?

書込番号:25785959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/06/25 01:02(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビは英語にメニュー表示可能ですか?

https://www.hisense.co.jp/tv/a4n/d5.php
に「取扱説明書」や「機能操作ガイド」が公開されているので誰でも読めますm(_ _)m
 <「取扱説明書」は、設置に関する説明。
  「機能操作ガイド」は、使用に関する説明。


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25786100

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/06/25 02:40(1年以上前)

取扱説明書では文字スーパー表示の言語を選ぶ操作の記述はあるけれど、それ以外の言語の切り替えは見当たりません

書込番号:25786133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ79

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジは綺麗ですか?

2024/06/13 17:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

10年以上前のレグザとの買い替えを検討しています。
32インチだとハイビジョンとフルハイビジョンでは地デジの綺麗さは違いますか?
自宅近くの家電量販店だとこの機種を置いている店がなく視聴できません。
もし購入前にどこかの家電量販店でこの機種がテレビを映しているところをご覧になったことがある方は、ヤマダとかヨドバシとか会社名だけで結構ですので、教えてください。

書込番号:25770875

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/13 17:12(1年以上前)

かわらないですね
地デジがフルハイビジョンで送られてないので。

書込番号:25770877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:228件

2024/06/13 17:39(1年以上前)

>週休8日さん

32A4Nの展示店舗をお探しですか?
ビックカメラやコジマはホームページで展示店舗を公開しています。下記。(ヨドバシは取り扱いはあるものの展示は無いようです)

ビックカメラ
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=12765825
コジマ
https://www.kojima.net/ec/shop_stock.html?prod=4580341988763&sku=4580341988763


32A4N [32インチ] の価格比較
https://kakaku.com/item/K0001614550/
を参照すると、量販店での取り扱いが出てきます。Joshin、エディオンなども取り扱っており、店頭展示の可能性があります。

書込番号:25770916

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/06/13 18:36(1年以上前)

https://www.hisense.co.jp/tv/a4n/d5.php

地デジの解像度はハイビジョン 1,440-1,080
京都放送はフル・ハイビジョン(2年前の情報)

BS/CSの解像度はフル・ハイビジョン 1,980-1,080
でしたが…今はBS11を除いてハイビジョン

32型だけIPS(ADS)です。他はVA

書込番号:25770980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度5

2024/06/14 11:28(1年以上前)

>週休8日さん

地デジ、普通ですね笑

HD→フルHDになると、文字はハッキリと綺麗になります。
一番変わるのは番組表だと思います。

地デジが綺麗になるか?というと、劇的な差は感じないかもしれませんが、近くで見た時のドット感はなくりなります。

参考になるか分かりませんが、YouTubeのレビュー動画を漁ると、地デジがちょっとだけ映っている動画もあるので探してみてください。

書込番号:25771719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/06/14 11:35(1年以上前)

>週休8日さん
こんにちは
ハイビジョンテレビ1366x768
フルHDテレビ1920x1080
に対して
地デジ送出が1440x1080
ですので、ハイビジョンテレビでは地デジの解像度以下で、かつ整数倍ではない縮小変換が必要なので地デジの解像度を十分に発揮できません。
小さい画面をそこそこ離れて視聴すれば、さほど差はわからないと思います。

書込番号:25771726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「32A4N [32インチ]」のクチコミ掲示板に
32A4N [32インチ]を新規書き込み32A4N [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32A4N [32インチ]
ハイセンス

32A4N [32インチ]

最安価格(税込):¥24,053発売日:2024年 4月上旬 価格.comの安さの理由は?

32A4N [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング