TM153M6V1-B
- 細部までクリアな画質で動画や電子書籍の試聴に適した15.6型タブレットPC。9200mAhのバッテリーを搭載し、しっかり使える。
- 8コアプロセッサーを採用し、作業に応じたパフォーマンスとすぐれた応答性を発揮。GPSをはじめとする4種のセンサーを搭載。
- アウトカメラ・インカメラにオートフォーカスを搭載。オンライン会議やビデオ通話で使用する端末としても使える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > アイリスオーヤマ > TM153M6V1-B
こんな大きなタブレットなのにボタンの幅は添付画像のように小さなスマホよりもはるかに狭い。
しばしばミスタッチしてしまうのでなんとかならないでしょうか?
書込番号:26007329
 2点
2点

ナビゲーションバーをカスタマイズするか、ランチャーアプリを変更してみては?
※すばてのAndroidバージョンができるとは限りませんが。
・Androidでナビゲーションバーのカスタマイズ方法まとめ! 画面下ボタンの見た目や機能を変えよう
https://sp7pc.com/google/android/21897
・【2024年】ランチャーアプリおすすめランキングTOP10
https://app-liv.jp/customizations/launchers/0074/
書込番号:26007426

 1点
1点

取り敢えず13インチのTECLAST T65 Maxもドックと3ボタンが一行表示だったので2段になるよう変更しました。
T65 MaxはAndroid14でしたが
設定→ディスプレイ→Launcher Style→Classical
で変更できました。
機種もAndroidのバージョンも違いますが、設定を探してみてください。
(設定の検索窓に「Launcher」と入れてもいいかもしれません)
書込番号:26007896
 1点
1点

ボタンの間隔を変更するようなアプリはありませんでした。
「Androidに仮想ホームボタンを追加する方法」(https://sp7pc.com/google/android/16321)を見ると、「メニューボタン」というアプリが紹介されていました。
そこでこれを導入したところ画像のようになりました。
他のボタンも追加できてとてもよかったです。
助かりました。どうもありがとうございました。
書込番号:26008175
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイリスオーヤマ > TM153M6V1-B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   PDF図面への手書き用途では使えそうですか? | 8 | 2025/10/18 13:03:16 | 
|   ナビゲーションボタンの幅が狭すぎる | 4 | 2024/12/21 18:48:55 | 
|   アイリスか・・・ | 4 | 2024/03/30 9:11:14 | 
 
 



 )
)


 

















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 









 


 
 
 
 

 
 


 
 
 
 





