702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品] のクチコミ掲示板

2024年 3月29日 発売

702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]

  • 既存の700シリーズの最上位モデルである「702 S3」の仕様をベースとしたパワフルな3ウェイ・フロアスタンド型ラウドスピーカー。
  • 800 Series Signatureのために開発された「トゥイーター・グリルメッシュ」を採用する。
  • スピーカーへの信号の流れをよりクリーンなものにするため、高品質の真鍮コアを採用した、スピーカーターミナルを搭載。
最安価格(税込):

¥483,653

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥483,653¥485,595 (5店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥654,000

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:8Ω WAY:3WAY 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]の価格比較
  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]のスペック・仕様
  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]のレビュー
  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]のクチコミ
  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]の画像・動画
  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]のピックアップリスト
  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]のオークション

702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):¥483,653 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 3月29日

  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]の価格比較
  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]のスペック・仕様
  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]のレビュー
  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]のクチコミ
  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]の画像・動画
  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]のピックアップリスト
  • 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]のオークション

702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品] のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]」のクチコミ掲示板に
702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]を新規書き込み702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ210

返信190

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブルのご相談です

2025/03/19 18:16(5ヶ月以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]

クチコミ投稿数:34件

あまり詳しい方ではないのですが、現在ホームシアターの環境整備に取り組んでいます。
先日、マランツのCINEMA 30を購入いたしました。

そして今度こちらのスピーカーが納品になります。
両機をバイアンプ、バイワイヤリング接続しようと考えています。
(もし一緒にできないのでしたら勉強不足でお恥ずかしいのですが・・)

ケーブルは壁内配管のため4芯の中から探そうと思っています。

なにかおすすめのスピーカーケーブルがありましたらアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:26116153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2025/03/19 19:07(5ヶ月以上前)

おいなり7さん

バイアンプ→1つのスピーカーを複数のパワーアンプで動かす接続。
バイワイヤ→1つのスピーカーを1つのパワーアンプで動かすが、ケーブルを「高域用」と「低域用」に分ける接続。

Cinema30は11.2chのAVアンプで、アンプの設定で「フロント・バイアンプ接続」ができるんですね・・・・・

https://manuals.marantz.com/CINEMA30/JP/JA/DRDZSYbiqqjfof.php

AVアンプの中に、複数のパワーアンプがはいっていて、そのうちの4つをフロントに振り分けるということだと思います。
これに大きな効果があるのかどうなのかはわかりませんが、なるほどと思いました。

で、ケーブルですが、壁内配線をするのであれば、音響施設でもよく使われる「業務用スピーカーケーブル」か、電気工事によく使う4芯のVCTケーブルが施工がしやすいと思います。
この手の話しになると、ケーブルで音が・・・・ということになるのですが、ケーブルの値段をみると、電導線であるVCT等のしっかりしたケーブルでゲージが太いものと、カナレ/タチイの業務用スピーカーケーブルの値段って変わらないか、スピーカーケーブルの方が安かったりします。

https://www.canare.co.jp/products/cables/index.php?tid=4_008

これがカナレのスピーカーケーブルで、コストと施工のしやすさで、太さを選ぶとよいかと思います。
ちなみに、カナレの4S11という一番太いケーブルでもmあたり600円程度です。

https://www.tatsuta-tachii.co.jp/product/broadcast_cable/audio_cables/speaker/

こちらがタチイのスピーカーケーブル。カナレと同じ型番にTがついているだけ・・・・・・
関東ではほとんどみかけないのですが、関西だとそうでもないらしい。

4Sxのケーブルくださいって、オーディオ専門店ではなくて「小売問屋」さんに言うと、75%の確立でカナレで、ときたまタチイと取引がある電線屋さんんだとタチイの製品が来るって程度の問題です。サイズがほぼ同じで、アクセサリー類はお互いに互換性があります。

もう1つ、音響の業務用で有名なのがモガミで
https://www.mogami-wire.co.jp/product/speaker-cable.html
こんな感じです。



書込番号:26116214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2025/03/19 19:22(5ヶ月以上前)

私もカナレをお勧めします。
10年位前はCANARE ( カナレ ) / 4S11G スピーカーケーブルが通販の切り売りで手が入って5ch分利用していますが、
最近はCANARE ( カナレ ) / 4S8G スピーカーケーブルしか手に入りませんでした。
Gタイプは導体に無酸素銅(OFC, JIS-H3510)を採用していて音質面で優位と思います。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/292322/

書込番号:26116232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1260件Goodアンサー獲得:41件 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]の満足度4

2025/03/19 22:36(5ヶ月以上前)

702S3sigでしたら。

ゾノトーンGRANSTA5500α

が相応しいと思います。
702S3sigの格に見合うハイエンドな音の情報量を
叩き込める高いコストパフォーマンスを誇ります。
フロントには、これくらいは、最低限奢りたいです。

サラウンドようには、2200αが相応しいと思います。

書込番号:26116444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2025/03/20 01:39(5ヶ月以上前)

おいなり7さん

カナレ4S8がよいと思います。
4芯で扱いが楽な太さ

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/21349/?gclid=Cj0KCQjw5eX7BRDQARIsAMhYLP_q_Cos5CH7Q8YrvrGDbRZaPLvHwwrqo7Xro7bQ2n-aiGZ5xC4XnGAaAkshEALw_wcB

3000円以上は送料無料なので、長めに買って
いろいろ試されてはいかがでしょうか?

書込番号:26116551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1260件Goodアンサー獲得:41件 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]の満足度4

2025/03/20 07:56(5ヶ月以上前)

カナレは、実際私も購入していて、
大変コスパの高い製品だと思います。

ですが、702S3sigは、高域から低域迄。非常に音域が
広く。カナレの場合、ゾノトーンに比べると音域が
狭くなり、伸び切りません。認識出来る音の数、気配感
も違います。

他のサラウンドは、カナレでも良いかも知れませんが。

702S3sigだけは、メートル辺り5千円弱と高額かも
しれませんが奢るべきだと思います。
これより上の数万、数十万円のSPケーブルとの差は
小さいです。
それだけ高性能な702S3sigの実力を発揮させる為に
多少の投資はしたほうが良いです。
フロント部分だけ配管を通さない場合は、2芯の2200α
を2組で、少し価格を抑えられます。

後は、702S3sigは、フロントバイアンプでの駆動が
望ましいですね。

書込番号:26116664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1260件Goodアンサー獲得:41件 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]の満足度4

2025/03/20 10:27(5ヶ月以上前)

又、5500α。2200α共に、オ−デイオショップにおいて
その価格と実力の高さが認知され。店舗段階で独自に
アンプ側バナナプラグ、SP側がYラグ端末処理された 
物も数店で取り扱いが有るので調べて見て下さい。
 
優秀な702S3sigには、
ケーブル工房TSUKASA製
のSPケーブルが更に優秀なので、参考迄に調べて下さい。

書込番号:26116834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2025/03/20 12:15(5ヶ月以上前)

>おいなり7さん

高音質スピーカーケーブルプレゼントキャンペーン中で
定価10万円強のスピーカーケーブル
https://dm-importaudio.jp/audioquest/lineup/detail1/index1355.html
が貰えるので、とりあえず、これで試してみたらどうでしょうか。

シングル接続になるので、それなりのジャンパーケーブルを用意したり
壁内配管は諦める事になりますが
ただで貰えるので使わない手はないと思います。

書込番号:26116954

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2025/03/20 12:22(5ヶ月以上前)

> シングル接続

貰えるのは、Rocket 33.2のシングルバイワイヤ仕様のケーブルなので、ジャンパケーブルは必要ないですよ。

ただ、購入日が3/14以降じゃないともらえませんが。

書込番号:26116964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2025/03/20 12:42(5ヶ月以上前)

>kinpa68さん

ご指摘ありがとうございます。
間違えていました。

>おいなり7さん

すみません。
という事で、ジャンパーケーブルは不要です。

書込番号:26116991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/03/20 14:20(5ヶ月以上前)

>Foolish-Heartさん

早速の、また丁寧なご返答ありがとうございます。
ネットで検索して
以前よりカナレやノガミの名前は聞いたことがありましたが
実際のところはどうなんだろうと思っていました。

タツタ立井というのは初めて聞きましたが
型番のお話はどこかで読んだ記憶がありました。

あと、ベルデンというのもよく聞く気がします。

業務用のプロ仕様をマニアの方は使われているのですね。

書込番号:26117093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/03/20 14:27(5ヶ月以上前)

>かいとうまんさん

ありがとうございます。

「無酸素銅!」、「OFC!」
40年以上前、オーディオ機器を買うおこづかいがない頃に
憧れていた響きです。
カナレならGなのですね。

書込番号:26117098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/03/20 14:46(5ヶ月以上前)

>謙一廊!さん

ありがとうございます。

このスピーカーを選ぶ際にレビューを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

実は6NSP-Granster 5500αは消去法なのですがショップの方からご提案いただいています。
ただあくまでも私のイメージなのですが
高音がキラキラし過ぎたりしないんだろうか?
逆に低音域はどうなんだろと心配になっています。

壁内配線なので自分で入れ替えたりすることは今後もしない予定です。
逆に今回失敗は許されないので慎重になっています。

6Nなのはとても気に入っています。

また現在フロントに使っていますCM9をサラウンドバックに移動させる予定でいます。
そちらは現在使っているケーブルのままでいく予定です。

書込番号:26117112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/03/20 14:53(5ヶ月以上前)

>あいによしさん

ありがとうございます。
カナレなら4S8Gが良さそうですね。
皆さんいろいろ試されているのですね。

今回はフロント3本の壁内配線になるのですが1本8mほどの長さを見込んでいます。
少々長くなってもプロ用なので信頼できそうな気がしますね。

書込番号:26117117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1260件Goodアンサー獲得:41件 702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]の満足度4

2025/03/20 17:49(5ヶ月以上前)

おいなり7さん

致し方ない状況かもしれませんが。
サラウンドはともかく、
フロントはAVアンプを中心に2メートル位の中で、
配置出来るが音的には、理想だと思います。
その他の機器もなるべくケーブルの長さが短く
済むように。

プロジェクターやサラウンドSPは、長くても
致し方無いとは思いますが。

大事なフロントSP、センターSPの
8メートルの配管引回しは、配管に入れる事自体音質劣化
で。更にケーブルの長が過ぎは、心配ですね。
フロント、センターの音質が全体の音に与える影響が
大きいはずですから。
 
あくまでも参考意見です。

書込番号:26117262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:102件

2025/03/20 18:50(5ヶ月以上前)

>おいなり7さん

Blue Jeans Cable:
https://www.bluejeanscable.co.uk/store/speaker/index.htm
Belden Cable 5T00UP:
https://www.belden.com/products/cable/audio-cable/speaker-cable/5t00up
Belden Cable 5000UE:
https://www.belden.com/products/cable/audio-cable/speaker-cable/5000ue

AV HiFi System ということでしたら、ここはひとまず妥協して CANARE (カナレ電気株式会社) 4S11 100m巻 黒 (\38,197) でも購入なされたらいかが?まあ、その端末処理方法が大問題ですが。
https://www.canare-tomoca.jp/shopdetail/000000001470/

書込番号:26117345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/03/20 20:22(5ヶ月以上前)

皆さま

途中から失礼いたします

Luxman JPS-100 それに 4Nの銀単線(Oyaide 0.8mm
など)は、いかがなものなのでしょうか

どちらも、購入した人のネガティヴな評価がなく、
すごいなって思い、気になっていました
(どちらも、1m 2千円台です)

銀線は0.8mmもあれば、大型のフロアスタンディングにも十分なようです

コメントなどいただければ幸いです
よろしくお願いいたします

書込番号:26117487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/03/20 20:30(5ヶ月以上前)

何度もすみません

0.8mmの銀線は、1m 4,400円でした
(+と-にそれぞれ1本ずつ必要なので、2倍でした)

書込番号:26117498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2025/03/21 07:52(5ヶ月以上前)

おいなり7さん

4S8はGなしでもいいかもしれません
/m、280円と420円の差なのでお好みですが

AVアンプは音場補正します。
ケーブルで音色を作っても、公正して
一旦さら地にされてしまいます。
AVアンプも2chを多chに拡張したり
クラシックや軽音、映画モードで
脚色して音色をがらっと変えてしまったりです。

2chステレオのようなケーブル違いによる
デリケートな表現の差を確かめるような楽しみ方と、
ちょっと違ってるかもしれません。

安価な4S8でスタートし、
気になるようでしたら、
入れ替えて、お気に入りを探して
みてもよいでしょう

書込番号:26117851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5022件Goodアンサー獲得:408件

2025/03/21 08:30(5ヶ月以上前)

>おいなり7さん
こんにちは。スピーカーケーブルは数十種を購入し試した者です。

私も4芯なら最初はカナレ4S8でもコスパがよくかつ購入もしやすいので十分かと思います。
4S8も、4S8Gも保有してますが差などはほとんどわからないかと思いますので。

低音重視なら少し太さのある4S11でも良いかもしれません。

書込番号:26117877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/03/21 08:49(5ヶ月以上前)

>おいなり7さん
こんにちは。
うちは、カナレ4S8を使いました。4芯ですが2本ずつ撚り合わせて2芯として使います。これを4芯としてバイワイヤリングを1本ですませる、というのはお勧めしません。4芯として使うと1本当たりの断面積はさほど大きくはないからです。

うちも壁内配管ですが、太さの問題についてはCD配管などを多重化するしかないですよ。1本のCD管でいっぱい線を通すと結局後から線の入れかえができなくなりますので。スピーカーケーブルに関しては入れ替えはあまりしないと思うのでCD管なしで直接壁内を通すのもありだと思います。

カナレはサウンドハウスで安く売っています。100mを買っておけばフロントバイアンプにしてアトモスの天井スピーカーまで入れても少し余ると思います。
せっかくですので天井スピーカーは埋め込み4本設置しましょう。天井が2本か4本かは大きな差が付きますので。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/21350/

書込番号:26117892

ナイスクチコミ!0


この後に170件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]」のクチコミ掲示板に
702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]を新規書き込み702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]
Bowers & Wilkins

702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]

最安価格(税込):¥483,653発売日:2024年 3月29日 価格.comの安さの理由は?

702 S3 Signature [ミッドナイトブルー・メタリック 単品]をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング