705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア] のクチコミ掲示板

2024年 3月29日 発売

705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]

  • 独自のコンティニュアム・ミッドバス・ドライブ・ユニットやツイーター・オン・トップを搭載したスタンドマウント・スピーカー。
  • 開口率の高いツイーター・グリルメッシュ、バス・ドライブ・ユニット用ダンパーを搭載。
  • より高品位なムンドルフ・コンデンサーと空芯コイル、改良されたスピーカー・ターミナルが採用されている。
最安価格(税込):

¥485,595

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥485,595¥582,714 (5店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥654,000

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]の価格比較
  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のスペック・仕様
  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のレビュー
  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のクチコミ
  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]の画像・動画
  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のピックアップリスト
  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のオークション

705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):¥485,595 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 3月29日

  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]の価格比較
  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のスペック・仕様
  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のレビュー
  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のクチコミ
  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]の画像・動画
  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のピックアップリスト
  • 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のオークション

705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア] のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]」のクチコミ掲示板に
705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]を新規書き込み705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

Nautirus805からの買い替え

2025/03/23 16:58(5ヶ月以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]

クチコミ投稿数:101件 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のオーナー705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]の満足度5

Nautirus805を25年くらい気に入って使っておりましたが、ある記事でもう修理部品がないようなことを知りそろそろ入れ替える必要があるかなと思い、B&Wだし音の傾向は同じだろうと思ったので視聴しないでこちらを購入しました。
決め手になったのは某サイトの805Sとの比較記事でした。

納品されて同じ環境で入れ替えて聞いてみたところ、あれ?
音場の広がりが明らかに Nautirus805の方が上。
ステージ展開の空気感まで伝わる音場は本気では出し切れて居ないような気が・・・
音の質もNautirusの方が繊細で、弦の響きなども綺麗。細かい音が出ている。
低音の力感・ピアノの打鍵の強さ・音の締まりなどは本気の方が感じられるかなと思いました。

まだ数時間しか聴いて居ないので評価するのも早いとは思いますが、価格的にはNautirus 805をはるかに上回る金額であり、上記サイトの記事でも超えているような表現でしたので正直がっかりしています。
最新型で値段的には高額とはいえ、古くても800系統のSPを超えることはないのかもしれませんね。
エージングでよくなるものかしら?

書込番号:26120739

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/03/24 11:21(5ヶ月以上前)

>けんけんすーなさん
こんにちは。
まずは、エージングで音はどんどん変わっていくので、最低でも100時間くらいは聞いてから判断された方が良いと思いますよ。最初のうちは以前のスピーカーの音に耳がなれているというのもあるかと思います。
私の場合も新しいスピーカー買った直後はだいたい思ったほどではない、まだ起きてない感じを持ちますが、聞いていくうちにどんどん改善する場合が多かったですね。

昔は805も1台15万で買えたんですよね。
直接の後継機は805D4です。サイズはほぼ同じですが重量が9kgから15.55kgに増加してます。
価格は1本66万円です。もはや別物と言ういい方もできますが同社の中ではアイデンティティー的な後継機はこれです。
昨今のオーディオ機器の高騰っぷり、特にB&Wの価格の高騰がうかがえる内容にはなっています。

記事ってこれですかね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1488427.html

正直あの手の記事は、D&Mの意図として、昔805を15万くらいで買った人の買い替え需要向けに設定された内容ですから、買い替えやすそうなラインを選んでの記事になっていると思います。1本24万円なら、仕方ないな、と言われそうです。記事はその程度の信憑性と考えた方が良いと思います。

私も本機と805D4を聞き比べたことがありますが、やはり最新の800シリーズはそれ以下とは全然違うという印象でした。
どうせなら805D4にされとけばよかったのでは、と思ってしまいます。まあスピーカーは使い続けていれば早々壊れませんから805を使い続ければよいと思いますが、705への投資が勿体なかったですね。

書込番号:26121707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のオーナー705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]の満足度5

2025/03/24 21:09(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。
返信頂いてありがとうございます。

>まずは、エージングで音はどんどん変わっていくので、最低でも100時間くらいは聞いてから判断された方が良いと思いますよ。最初のうちは以前のスピーカーの音に耳がなれているというのもあるかと思います。

B&Wは確かにエージングは100時間くらいかかる場合もあると言われていますね。
ただ、根本的にやはり実在感が足りない気がするので800系とのグレードの差がここには存在するのかもしれません。
あの感じは800系の醍醐味?なのかなぁと思えまして。

>記事ってこれですかね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1488427.html

まさにこれです!
現行800系の価格が昇天してしまったのでNautirusから買い換えるものがなく困っていたところ、これを見てそれならばと飛びついてしまったのでした。
本機もこれだけ聴いている分には十分にいい音楽を聴かせてはいると思うのですが、 Nautirusからの移行というのはちょっと違うのかもなぁと思えた次第です。

いずれにしてもまだ結論は早すぎると思いますので、まずはもう少し聞き込むのと、周辺環境を調整して追い込むのとを試してみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:26122304

ナイスクチコミ!0


mickymacさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:22件

2025/03/25 10:49(5ヶ月以上前)

>けんけんすーなさん

エージングもあろうかと思いますが、フロントバスレフとリアバスレフとでの違いでセッティングを決めきれていないことはないでしょうか。あとは最近のB&Wはどちらかといえば音像型に振っていると思っていて、私は1つ前の705 Signature使っていますが、この感じが好みです。

書込番号:26122792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のオーナー705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]の満足度5

2025/03/25 12:39(5ヶ月以上前)

>mickymacさん
こんにちは。

>エージングもあろうかと思いますが、フロントバスレフとリアバスレフとでの違いでセッティングを決めきれていないことはないでしょうか。

この点、非常にそう感じています。
Nautirusの場合、フロントバスレフとマトリクス構造が空間表現などにも効いているのかもしれません。
本機はリアバスレフなので低音が壁面に跳ね返る感じになるので空間表現的がうまいこと設置しないと出づらくなるのはあるかもしれません。
まだ同じ位置でしか試していないのでこの辺りも調整してみようかと思います。

書込番号:26122921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のオーナー705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]の満足度5

2025/03/29 20:36(5ヶ月以上前)

一週間ほど使用したので、ここで一度独断で比較してみました。

・音場の広さ N805 >> 705S3Sig
・音の分離感・音像の締まり N805 < 705S3Sig
・広域の伸び感 N805 < 705S3Sig
・低域の伸び感 N805 < 705S3Sig
・ステージの実在感 N805 > 705S3Sig

705S3Sigはピアノの残響音が気持ちいい。この点はN805よりも勝る気がしました。
N805は705S3Sigに比較すると、音像がぼやけて聞こえる感じがします。
しかし、その反対に音場が非常に広く、気持ちよく広がります。
705S3Sigは良くも悪くもN805よりも広域が細かくもはっきり出る感じがします。音も全体的に前に出てきます。
ソースによって、これが聴き疲れする原因にもなり得る時があると感じました。
高域がエージングによって改善すればよくなるのかもしれませんので、そこに期待したいですね。

書込番号:26127923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]のオーナー705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]の満足度5

2025/04/18 12:15(4ヶ月以上前)

もうすぐ購入後1月になりますが、最近音の傾向が激変してきました。
高音が固くきつく聞くのもいやなくらいだったのが、滑らかに広い音場が形成されるようになったような気がします。
低音もボンボンして膨張気味だったのが、ダンピングの利いた深い音質に変化したような気がします。

同じ音楽をNautirusと聴き比べると、明らかに低音の分離感がこちらのほうが優れていると感じるようになりました。
広域についてはNautirusと比べるとかなり前に来る感じなのでまだ若干きつい感は残っていますが、この調子だとさらにージングが進んでよくなりそうな予感がしてきました。

総合的に考えると、上で上がっていた記事のレビューもまんざら誇張でもないかもしれません。
最初のころは聞くのが辛いくらいの醜い音でしたが我慢して聞き続けた甲斐があったかもしれません。

書込番号:26150744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]」のクチコミ掲示板に
705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]を新規書き込み705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]
Bowers & Wilkins

705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]

最安価格(税込):¥485,595発売日:2024年 3月29日 価格.comの安さの理由は?

705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング