REGZA 65Z870N [65インチ]
- ハイグレードモデルの「タイムシフトマシン」搭載4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
- クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
- 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 65Z870N [65インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥221,773
(前週比:-2,165円↓)
発売日:2024年 5月31日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z870N [65インチ]
今のテレビ画面がいきなり映らなくなったので55型を探しててこのページに辿り着きました。例えば、子供がなんかの拍子に画面に触って割れるとか、有りそうですが、そんな柔なの売ってちゃダメでしょメーカーさん。しっかりした物を作るのがSDGsにも沿ってメーカーも生き残る道では?と思いました。
書込番号:25900652 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

小さい子が居るなら手が届かない高さに設置する
そのご懸念があるなら大人でも「うっかり」もある
ご心配なら高額と思うテレビは買わない、です
バネルが割れたら(割ったら)保証は使えない
もしも壊れたら(壊したら)次に行く
一般消費者が安いものを求めるし、買い叩きさえも
大陸から輸入、搬送なら、より小さくて軽い物を
軽くても丈夫な材料は高いから使えません
その価格で日本向けに造って買えるだけ良いかもです
書込番号:25900751 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>comeluckyさん
クレーマーですね笑
あとタイトルと本文の関連性が理解できません
書込番号:25900792 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

(製品の購入店に搬入と設置を依頼せずに)
もしも一人で搬入、設置と設定までで壊さなくても
(子供が画面に触って割れたら)駄目でしょメーカ
じゃないかなと思います
流石にそれはないのでは
子供が画面に触ったくらいでは壊れないと思います
そんなことがあるなら搬入から設置までに壊れます
書込番号:25900856 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>comeluckyさん
口コミを見てると、最近のテレビは柔なイメージですね。
大画面でフレームレスなどデザイン優先で強度は二の次なのかもしれません。
我が家の十数年前のREGZAはベゼルも太くて丈夫なようで、子供が小さな頃は散々ベタベタ触ってましたし、今は猫がベゼルの天端に飛び乗ったりしてますが、一向に故障しません。
むしろそろそろ壊れてくれたら買い替えできるんですが…今どきのテレビを買うと数日でネコに破壊されそうですね…泣
書込番号:25900887
5点

スクロールすると下の方に画像の有る チャンチャンタイさんの やってもうた についての発言です。
初投稿で違う所に表示されたのに気付きませんで、失礼しました。
書込番号:25900970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子供が叩くと言うのはあなたが対策をすれば良いだけの話ですので、余計な強度を出すためにコスト使って価格が高くなる方がいやですね
製品のせいにするのはお門違いです。
SDGsと言うなら割らない対策をするという行動をあなた自身がすれば貴方もSDGsをしたことにもなりますね他力本願は駄目。
いろいろな人がいるなぁ
書込番号:25901158 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>例えば、子供がなんかの拍子に画面に触って割れるとか、有りそうですが、そんな柔なの売ってちゃダメでしょメーカーさん。しっかりした物を作るのがSDGsにも沿ってメーカーも生き残る道では?と思いました。
ちょっと他力本願過ぎませんかね?..._| ̄|○
包丁とか小さなおもちゃ等、小さなお子さんが無闇に触ったり誤飲して命に関わる大怪我をしてしまう危険性に対しては「親がそうならないようにそれらを管理する」のが基本だと思いますm(_ _)m
<包丁メーカーに「子供が包丁に触ると刃が丸くなって切れなくなる」とかは不可能ですし...(^_^;
ココやアマゾンで「テレビ保護パネル」などと検索すれば色々出て来ますよ?(^_^;
他にも、ペットガードの様なモノでテレビに近付けさせないようにする手も有ると思いますm(_ _)m
書込番号:25901512
6点

一般大多数を想定すると作業員が2人がかりで慎重に設置して、その後は動かしたり衝撃を与えない使い方が一般的なので、何より過度な部材を付けずコストカットなどを優先して少しでも安く売りたいのがメーカーの考えです。
有機ELは引越も断られたり別料金になることがほとんどで、最近は首振り対応のスタンドが少ないのも強度不足からでしょう。
どうしても子供やペットに何度も壊されるので丈夫な画面、強度を高める枠や下地のあるなものが欲しいというなら、選択肢は業務用サイネージですね。
デジタルサイネージ用(店先に置く広告用やイオンの案内板など)なら、多少ぶつかっても大丈夫ですし、表面が完全な強化ガラスなのでガラスクリーナーつけて雑巾でゴシゴシ掃除できます。
但し画質や輝度はテレビとは別物です。
またチューナーはついていないモニターですし、月額10万とか、売り切りなら200万とかが一般的ですけど。
破壊のリスクを避けるならプロジェクターもありかも。ただ暗めの部屋ならですが。
書込番号:25902046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]
発売前なのにもう価格が落ちています。
前機種の870Mと初値はあまり変わりませんが、前機種はこの金額になるのに2ヶ月ほど掛かっているようですが、
発売後の変動が気になるところです。
大手量販店もこの先追随して下がってくれると嬉しいですが。
8点

この価格のままでは戦えないと思うから、価格は何れ下がると思います。早いか遅いかはあるにせよ
大手家電量販店で買うなら10万円ならまだしも、15万円前後から以上は買うのは一社しか考えないけれど
他の大手家電量販店より売値は高いとは思います
書込番号:25754287 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

普通の動向ですけどね。
書込番号:25754369 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

オープン価格の商品の場合「初値」は意味が無いと思います(^_^;
ボーナス商戦に向けて安く出す店も多いんじゃ無いんですかね?
書込番号:25754557
17点

>R818BMさん
こんにちは。
発売前なので、各販売店が予想で価格を入れていたのに、正式に仕切値がわかって登録し直した、といったところかと。発売後はもっとガクッと下がりますよ。
前モデルご参考
https://kakaku.com/item/K0001527571/pricehistory/
書込番号:25754967
1点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>麻呂犬さん
>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
皆さま、コメントありがとうございます。
ここでの最安上位のお店は一見とても安く感じますが、配送料や設置費、長期保証を
入れると量販店とあまり変わらなくなる感じですね。
先日、近所の量販店に行って話を聞きましたが、出たばかりなので今は仕方ないけど
直に下がると思うのでもう少し待った方がいいと言われました。
名無しの甚兵衛が言うようにボーナス期に合わせて下がることを期待しています。
書込番号:25760644
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





