REGZA 65Z870N [65インチ] のクチコミ掲示板

2024年 5月31日 発売

REGZA 65Z870N [65インチ]

  • ハイグレードモデルの「タイムシフトマシン」搭載4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
  • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
  • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
最安価格(税込):

¥213,800

(前週比:-1,382円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥213,800

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥213,800¥313,300 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z870N [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z870N [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z870N [65インチ]とREGZA 65Z875R [65インチ]を比較する

REGZA 65Z875R [65インチ]

REGZA 65Z875R [65インチ]

最安価格(税込): ¥214,769 発売日:2025年 7月 4日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z870N [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z870N [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z870N [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のオークション

REGZA 65Z870N [65インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥213,800 (前週比:-1,382円↓) 発売日:2024年 5月31日

  • REGZA 65Z870N [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z870N [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z870N [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z870N [65インチ]のオークション

REGZA 65Z870N [65インチ] のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z870N [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z870N [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z870N [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画開始時にサウンドバーの音声が途切れる

2025/03/24 19:46(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z870N [65インチ]

クチコミ投稿数:302件 REGZA 65Z870N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870N [65インチ]の満足度5 kuniharumaki blog 

当機種+eARC接続のサウンドバーをお使いの方、同様の事象が発生するかしないか、教えていただけると大変助かります。
地デジ視聴中に「サブメニュー」→「録画」として音声が途切れるかどうか、試していただけるととても嬉しいです。


下記環境で録画開始時に音声が2回途切れます。(録画準備、録画開始でそれぞれ1回ずつ、1秒程度)
・サウンドバーはeARC接続、ビットストリーム出力
・サウンドバーはSONY HT-Z9F、JBL BAR1000 どちらでも発生する
・途切れるときの視聴ソースは無関係 (地デジ、テレビ内蔵アプリ、HDMI入力どれでも発生する)
・予約録画でも手動録画でも発生する
・テレビスピーカーでは発生せず、eARC接続のサウンドバーでのみ発生する
・タイムシフトマシン設定あり (ただし、タイムシフトマシン動作有無に関係なく発生する)
・タイムシフトマシン用HDD (SeagateBasic HD-SGDA6U3-B/N)
・通常録画用HDD (I-O DATA EX-HDAZ-UTL4K) ※IO DATA的には通常録画○になっているHDD


下記は実行しましたが改善しません。
・TV本体のリセット (電源長押し、コンセント抜線)
・TV本体の初期化 (初期化1の一番ライトな初期化)
・サウンドバー以外のHDMI機器の抜線 (サウンドバーのみ接続した状態でもNG)
・サウンドバー本体の初期化
・サウンドバーに接続しているHDMIケーブルの変更
・録画用HDDを他機種に変更

サポートに問い合わせしていましたが、録画用HDDもサウンドバーもメーカーとして確認が取れているものではない、という理由でサービス訪問以外の選択肢を提示してくれませんでした。
また、REGZAサウンドバー+サポートしてる東芝製HDDの組み合わせなら発生しないの?という質問にも答えてくれず…。(それが限界だと思うので理解はしています)

当機種でeARC経由でオーディオ機器を接続されている方、このような事象が発生するかしないか、教えていただけませんか。
うちだけの問題であれば、完全初期化、訪問サービスを検討してみようと思います。

映画など見ているときに予約録画が始まると音声が途切れるので、結構なストレスなんですよね…。

書込番号:26122205

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/03/25 08:25(7ヶ月以上前)

>はるまきくんさん
こんにちは
・テレビの設定でeARCをオフにしても発生しますか?
・テレビやサウンドバーには他にHDMI機器を接続していますか?接続機器があれば詳細を教えてください。

書込番号:26122672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 REGZA 65Z870N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870N [65インチ]の満足度5 kuniharumaki blog 

2025/03/25 09:16(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん

>・テレビの設定でeARCをオフにしても発生しますか?
発生します。
もう少し試行してみて、条件が絞り込めました。

・eARCオンオフに関わらず発生する
・デジタル音声出力設定が「ビットストリーム」→「デジタルスルー」のときのみ発生する
  「ビットストリーム」→「オート」や「Dolby Audio変換」では発生しない
  「PCM」でも発生しない

>・テレビやサウンドバーには他にHDMI機器を接続していますか?接続機器があれば詳細を教えてください。
下記です。
テレビ HDMI1 Nintendo Switch、HDMI2 サウンドバー、HDMI4 Fire TV Stick
サウンドバー HDMI1 PS4

ただし、こちらはサウンドバー以外すべて外しても発生します。

書込番号:26122705

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/03/25 11:04(7ヶ月以上前)

>はるまきくんさん
>>デジタル音声出力設定が「ビットストリーム」→「デジタルスルー」のときのみ発生する「ビットストリーム」→「オート」や「Dolby Audio変換」では発生しない「PCM」でも発生しない

デジタルスルーとそれ以外で挙動が異なる、初期化1でも改善しない、ということですね。
録画のトリガーで、デジタルスルーの音声データだけが影響を受けるというのがちょっと考えにくいです。
確たる根拠はありませんが、ソフト起因のバグや不具合のように思います。

他に同機種ユーザーの続報を待ちたいところですが、当面は上記を回避策として使うしか無さそうですね。
ハード絡みだと嫌なので、他のユーザーさんで起こってないようなら点検修理を受けた方が良いと思います。
お役に立てずすみません。

書込番号:26122809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 REGZA 65Z870N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870N [65インチ]の満足度5 kuniharumaki blog 

2025/03/25 11:38(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
点検修理時のインプットとしても、まずは切り分けとして同機種のユーザーの方がどうなのか、情報が欲しいところです。
サウンドバーお使いで録画できる環境の方いらっしゃいませんかね…。

私もソフトウェア起因のバグなのでは?と思っているのですが、現時点ではサポートから開発へ情報を上げてくれそうに無く…、という状況です。

「ビットストリーム」→「オート」で回避はできますが、Nintendo SwitchのリニアPCM(5.1ch)と地デジAACがステレオPCMに変換されてしまうのがイマイチで、できればデジタルスルーで使いたいです。一番余計な処理が無く負荷が掛からない気がするんですけどね…。
前機種のHisense U8Fでもこんなこと起きなかったので、ちょっと残念です。

書込番号:26122843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 REGZA 65Z870N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870N [65インチ]の満足度5 kuniharumaki blog 

2025/05/28 14:46(5ヶ月以上前)

私以外誰も困っていなそうな事象ですが、進展あったのでメモ。

・メーカー側も事象は認識している (以前の私のメールでのやり取りより)
・ソフトウェアを修正予定
・いつ修正されるかは未定、かなり先になるかも

という回答が得られました。
結局メールでのサポートとのやり取りでは出張修理を呼べ、の一点張りだったので呼んで事象を確認して持ち帰ってもらった結果、上記回答を引き出せました。
メールでやり取りしていた担当が上記をフィードバックしてくれていれば、サービスの方に出向いて頂く必要もなかったのに…。

サポートの対応は不満ですが、私の環境固有の問題ではない、ということと修正予定が(一応)あるということが分かったので、解消までは予約録画を減らし、タイムシフトマシンで代替してお茶を濁すことにします。

出張修理に来られた方が持ち帰り確認してくれたのですが、当機 + REGZAサウンドバーではAACに対応していないため、ビットストリーム出力だと音が鳴らずそもそも再現出来なかったそう。だとするとメーカー側も未テストかもしれない。しょぼすぎる。

ミドルクラス以上のテレビだと音質良くなってるのでサウンドバーを使う人が減ってる、と言われましたが、画質に拘る人ほど音質にも拘ってAVアンプやサウンドバーを接続するケースはそれなりにあるんじゃないかと思いますが、そんなことないんですかね。

いつになるかわかりませんが、もし直ったら追って記載しようかと思います。

書込番号:26193045

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/05/29 12:49(5ヶ月以上前)

>はるまきくんさん
やはりバグだったのですね。修正はいつになるかわからないとのこと、ご愁傷様です。

電話やメールの窓口は基本バイトレベルのオフショアですからマニュアルに沿って最初のクレームを聞く以上のファンクションはないと思います。
体験された通り、サービスから話を持っていけば設計に届くのでしょう。だから客相に相談するのは全く持って時間の無駄なのです。

regzaサウンドバーもregzaチームの開発ではない可能性が高いかと。日本人開発だとAAC無視はありえないですからね。
まあすでに中華メーカーになって何年も経ってますから、そんなもんだと思いますよ。

最初は東芝時代と何も変わらないとか言ってましたけど、そんなわけありません。本当に何も変わらないなら親会社にとって買収した意味がありませんからね。

書込番号:26193912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 REGZA 65Z870N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870N [65インチ]の満足度5 kuniharumaki blog 

2025/11/01 10:26

本日バージョンアップされた K.P0911 にてこの問題が解消していました。

書込番号:26329801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

分割したタイムシフトマシン

2025/08/02 09:54(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z870N [75インチ]

クチコミ投稿数:24件

タイムシフトマシン機能ですが、AM10:00〜PM11:00とかの1つの連続でなく
例えば 〇chは AM5:00〜AM8:00 と PM7:00〜PM23:00や 〇chは AM5:00〜AM7:00とPM1:00〜PM3:00とPM6:00〜PM8:00のように1つのch内で複数の設定は出来るのでしょうか?

書込番号:26253265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2025/08/02 10:13(3ヶ月以上前)

それは出来ないですね。
選択したチャンネルを指定した週間の時間枠でまるごと録画しちゃいます。

書込番号:26253274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/08/02 10:21(3ヶ月以上前)

チャンネルごとに個別に録画する時間帯は設定はできません

工夫の余地があるのは、タイムシフトマシンとして稼働する時間帯の指定くらいでしょう

機能操作ガイドの67,68頁に案内はあります

書込番号:26253279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/08/02 11:20(3ヶ月以上前)

お二方有り難うございます。
全chで共通の設定しかできないのですね わかりました

それは全chで連続した1つの時間帯では無く、AM6:00〜AM9:00とPM7:00〜PM11:00のように2つ以上の設定も無理なのでしょうか?
朝の情報番組と夜の番組を録画する方式です

書込番号:26253335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2025/08/02 18:57(3ヶ月以上前)

録画時間は連続してなくても指定出来ますよ。
でもたしか1時間単位です。

書込番号:26253673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ307

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

X9900Mとどちらが良いでしょうか?

2025/06/20 19:27(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z870N [65インチ]

クチコミ投稿数:110件

2014年に買ったZ9Xの映りが悪い(右半分が暗くなる)ため、買い替えを検討しています。
検討しているのは、本機とX9900Mで、いずれも65型です。
元々、有機ELへの憧れはありましたが,最近のminiLEDの進化にも魅力を感じています。

主に観るのは、私がNetflix中心のドラマや映画、スポーツ観戦やドキュメンタリーです。また、妻は地上波のドラマ、子供はアニメやバラエティー、ゲーム(Switch2)です。私はあまり家にいないので、それほど観ません。
音声は5.1chのホームシアターに繋ぎ、映画もプロジェクターで観ることが多いです。
このような状況の我が家ですが、どちらがオススメでしょうか?以前は価格差があったので、870N一択でしたが、、今日の時点で2万円差になっていたので、かかくはそれほど気にしていません。

よろしくお願いします。

書込番号:26215663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2025/06/21 10:53(4ヶ月以上前)

ここ数年輝度が下がったブラビア、ビエラの有機ELテレビの展示品を
たくさん見てますので、それが根拠ですが一消費者の意見としてです。

レグザの有機は最初から輝度が押さえてあるので、変化が目立たな
だけでしょうかね、

私は他人のいけんも尊重しますが、プローヴsanの言うことも一意見と
思います、所詮ネット民ですから・・・

有機を買えるなら9900Rでないの? まだ展示品見てないけど。

書込番号:26216133

ナイスクチコミ!25


meriosanさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:107件

2025/06/21 12:39(4ヶ月以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1639268.html

「阿部:まず先に、輝度測定の数値についてお伝えしておくと、X9900Nは「おまかせAI」モードのデフォルト設定では「画面の明るさ」を最大値(100)にしていないそうです。具体的には、輝度測定時の状態(明るさオート切)では、おまかせAIモードの画面の明るさは80と絞り込まれた状態になるため、輝度数値が他社に比べて控えめになる、パネルの最大能力を示したものではない、という回答でした。」

以前にも指摘しましたけど、少なくともX9900Nについてはこういう条件での測定であったことは抑えておく必要があります。
そのうえで、パナソニックと比べて最大輝度が低くなっている可能性は高いとは思いますが。

書込番号:26216208

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/06/21 12:48(4ヶ月以上前)

>meriosanさん
少なくともHDR信号において輝度を最大値に設定するのはテレビの設計として常識です。HDRはそう言う規格ですので。
レグザ社の言い訳はともかく、デフォルト設定でパネルの輝度実力を最大限発揮できないのはレグザだけであり、他社はそう言う設定になっていません。
また、輝度設定値を100まで上げた測定値をavwatchが公表しないのも裏がありそうです。言い訳コメントは出しても測定値を出すのは止められているのかもしれません。

書込番号:26216219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/21 13:26(4ヶ月以上前)

双方のNシリーズREGZAを実家と自宅で購入比較した者です。
mini LEDモデルの明るさは想像以上でした。
最大輝度なら、おそらくどんな夜間の室内照明よりも明るくてテレビ対面の壁が照らされて影が出来るほど眩しいです。だから夜間はセンサー制御で60%くらいで十分です。
じゃあ、画質で勝る有機モデルで事足りる?というと昼間の使用頻度や設置環境(明るさ)次第になります。
陽当たりの良いリビングなどでは有機モデルは相対的に精彩感が低下します。
一方、mini LEDは昼間もバキバキに発光出来るので、緻密に感じられます。弱点と言われるコントラストも画質調整でかなり締まります。
人の目の視認能力って凄く不思議でいい加減なもんだな、と実感しました。
せっかくの高画質も環境次第では実感出来ないんです。
感覚的な意見ばかりで恐縮ですが、個人的にはリビングならmini LEDモデル。寝室やシアタールームなら有機モデルかな、と。
半年ほどNシリーズを使用した実感です。

書込番号:26216246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/06/21 13:45(4ヶ月以上前)

miniLEDもただの直下型部分駆動バックライトですので、分割エリア内ではパネルのネイティブコントラストである5000:1程度のコントラスト値に留まります。

花火の様な小さな高輝度輝点が広範囲に散りばめられる様なシーンでは、分割駆動の効果がほぼ出ませんので、花火が光球であるリアリティが再現されません。花火の輝点周辺の背景の黒が十分沈まないので、ぼんやりして臨場感が出なくなります。

こんなことを書くと花火をテレビで見ない人には関係ない、なんて乱暴な意見も出たりしますが、女優さんのアップシーンの瞳に映るキャッチライトのリアリティが出ないなど、部分駆動の瑕疵は実際には多くのシーンで顕在化し、映像の品位を低下させます。

ただレグザの有機は輝度の点で力不足ですので、同社のminiLEDとの比較ですと、明るさが七難隠す様な面はあるかも知れません。

書込番号:26216256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:76件

2025/06/21 14:10(4ヶ月以上前)

プローヴァさんがわざと書いてるのか勘違いしてるのかは不明ですが、ピーク輝度と画面の明るさは別物です。
通常はHDRで最大値となる明るさはピーク輝度のことです。

ハイエンド以上のモデルはおそらくだいたいの製品でピーク輝度と画面の明るさは別々に設定できるはずで、去年のREGZAでデフォルトが80%となっていたのは画面の明るさのことです。

書込番号:26216270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/06/21 14:42(4ヶ月以上前)

>bjヘビーさん
何を勘違いしてるのか知りませんが、上記のレグザの測定値はウインドウ10%ですのでピーク輝度です。
ウインドウ10%輝度とウインドウ100%輝度を別々に設定できる様なテレビ機器はありません。
輝度設定を上げればウインドウ10%もウインドウ100%も連動して調整されます。
初歩から勉強し直した方が良いですね。

書込番号:26216285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:76件

2025/06/21 15:53(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
一般的に「ウインドウ10%」はピーク輝度測定に用いられますが、その値が「画面の明るさ」などのユーザー設定によって制限されている場合、測定値=パネルの最大ピーク輝度とは限りません。

今回の記事では「画面の明るさ」設定によってその値が制限されていることが明言されています。

今回のケースのように、設定値が最大でない場合は、「ピーク輝度」と「画面の明るさで制限された輝度」は異なるものとして扱うべきです。

書込番号:26216334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:76件

2025/06/21 15:59(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
そもそも、ウインドウ10%輝度とウインドウ100%輝度を別々に設定できる、などというコメントはしてません。論点ズラすのはやめてください。

あと、これ以上は質問者さんの質問と関係なくなるので以降はあなたへは返答しません。せいぜい自分は正しいんだといつものように頑張って無理やりそれっぽく主張してください。

書込番号:26216339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/06/21 16:17(4ヶ月以上前)

>bjヘビーさん
話が逸れていますが、下記の話はどうなりましたか?

>>ピーク輝度と画面の明るさは別々に設定できるはずで、

どうやって別々に設定するのでしょうか?
ご自身でおっしゃった事ですから、ちゃんとこの点説明願います。

>>「ウインドウ10%」はピーク輝度測定に用いられますが、その値が「画面の明るさ」などのユーザー設定によって制限されている場合、測定値=パネルの最大ピーク輝度とは限りません。

ウインドウ10%に限らず輝度測定はユーザーの設定パラメーターによって左右されます。そんな当たり前のことを今更言われても困ります。
デフォルト設定でパネルの持つ最大輝度実力が出せないのはレグザだけの問題点であり、しかもレグザのピーク輝度実力は測定されていたとしてもデーターは公開されておらず不明です。
以上の話については既に前書き込みで指摘しております。
avwatchアワードの中でもその点指摘されておりますね。

書込番号:26216356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:76件

2025/06/21 18:14(4ヶ月以上前)

HDR時の設定変更に対応したテレビを持ってるフリしてるだけで、本当は持ってないんだろうなあ。。
持ってれば当たり前に明るさ設定とHDRでの輝度設定が別々に可能なことは分かりますよ。

書込番号:26216450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/06/21 22:22(4ヶ月以上前)

>bjヘビーさん
返答しないなどと自分で断言しておきながら、やはり返答はしてしまう。でも具体的な内容は当然言わない、言えない。
面白い人ですね。

>>ピーク輝度と画面の明るさは別々に設定できるはずで、

については答えられなかったと言うことで理解しました。

書込番号:26216668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:76件

2025/06/22 00:01(4ヶ月以上前)

画面の「明るさ設定」と、それとは別で
例えばREGZAなら「ピーク輝度伸長」
BRAVIAやVIERAなら「ピーク輝度」
といったそのままの名前の設定項目が存在します。

具体的にどのメーカーならいつから、とかは不明ですが、ここ数年内のある程度のモデルでしたらだいたいある機能です。

書込番号:26216726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/06/22 01:16(4ヶ月以上前)

>bjヘビーさん
当方のビエラLZにはピーク輝度という項目は存在しないので、確認しましたが、24年モデルから搭載された機能の様です。どういう調整が行われるかはガイドにも詳細は載っていないのでわかりません。

レグザのスレですから、ピーク輝度伸長も確認しましたがこちらはさらに動作の内容が不明です。
avwatchによればレグザのピーク輝度は明るさパラメーターで制約を受けているとのことなので、ピーク輝度伸張パラメーターはレグザのピーク輝度が低いこととは無関係である様に見えます。

ガンマカーブはHDRでもSDRでも仕様は定義されていますので、ピーク輝度だけ調整してしまうと制作側のガンマカーブから輝度階調が乖離してしまいます。
なのでこの機能はおそらく制作側のガンマカーブを曲げてでもピークの眩しさを落としたいとかという目的に対して後付けで設置されたものと推察します。HDR出始めの頃から少なくとも数年はこの様なパラメーターは存在しません。

最新機にこの様な機能があるとは私は知りませんでしたので、情報提供にはまずは感謝いたします。

その上で元発言に戻りますと、
ピーク輝度調整のあるなしとは無関係に、明るさパラメーターでピーク輝度の上限が決まるのは、少なくともレグザでは間違いなく、レグザの有機でデフォルト設定でピーク輝度が他社に劣る点も何ら変わりありません。
そしておそらく明るさパラメーターをマックスにあげればピーク輝度もそのぶん増えるでしょうが、その測定値はどこにも公表されてません。
avwatchライターもこの様なレグザの設定に疑問を持っていることは明らかです。

貴殿が、

>>プローヴァさんがわざと書いてるのか勘違いしてるのかは不明ですが、ピーク輝度と画面の明るさは別物です。

この発言の意味が理解できません。
avwatchによれば、レグザの場合、HDRでも明るさパラメーターが80設定だから、ピーク輝度がパネルの実力値分素直に出てないわけです。
明るさを調整すれば、画面の平均輝度もピーク輝度も同時にアップダウンしますが、これはどのメーカーも基本動作としてそうなります。

ピーク輝度と画面の明るさは別物、という発言でなにを指摘したかったのか、私にはわかりかねますね。

ピーク輝度は平均信号レベルが小さい時の画面輝度=画面の明るさです。通常はウインドウ5%や10%で測定する値です。
ピーク輝度は、ある条件下での画面の明るさそのものであり、別物などではありません。しかもそれは主として明るさパラメーターの調整に依存します。

なにを突っ込みたかったのかは依然として不明ですので、回答しようがありません。
あなたは私がなにを勘違いしていると思ったのですか?

書込番号:26216755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/06/22 01:30(4ヶ月以上前)

>bjヘビーさん
もう一点追加です。

>>HDR時の設定変更に対応したテレビを持ってるフリしてるだけで、本当は持ってないんだろうなあ。。

とのことですが、少なくとも私は24年モデルのZ95Aも最新レグザも持ち合わせておりませんし、持っていると発言したことも、持ってるフリをしたこともございません。
したがって貴殿の発言は当方がやってもいないことを、やったことにして、ディスっている様にしか見えませんね。

書込番号:26216760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/06/22 02:45(4ヶ月以上前)

投稿数(返信数)5件で「スピラー」がコメントしたら
また5件程度にしておけ

スピラーがコメントしないのに100件も返信したら異常状態だ

書込番号:26216783

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:110件

2025/06/22 07:03(4ヶ月以上前)

ご回答いただいた方、ありがとうございました。

結論で言えば、9900Rを購入しました。明らかな予算オーバーで嫁にはメッチャ怒られましたけど、予算からオーバーする分は私が負担することで、なかば呆れ気味に納得させました。

長らく有機ELは欲しかったし、どうせ買うなら、現状で一番良いのにしようかと。人生で最後に買うテレビになるかもしれないのでw

ありがとうございました。

書込番号:26216874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2025/06/22 08:15(4ヶ月以上前)

>スピラーさん

ご購入おめでとうございます。

有機テレビを否定しているわけでなく、買うなら新しいものほうが
良いと思ってました。

届いたテレビを見れば、奥様も納得すると思う。

書込番号:26216926

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:76件

2025/06/22 09:48(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
そちらは不適切な発言でしたね、申し訳ありません。

>スピラーさん
ご購入おめでとうございます。

書込番号:26216993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/06/22 16:12(4ヶ月以上前)

キャッシュバックが3万円
当たりが出たらキャッシュバック金額2倍

ソニーは65型はキャッシュバックは2万円

シャープはレコーダも買えばキャッシュバックは、
テレビで3万円とレコーダで1万円か、あるいは
テレビで2万円とレコーダで1万円かです

テレビの購入だけでキャッシュバックを受けられる
レグザかブラビアが検討し易いかもしれません

書込番号:26217324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

prime videoについて

2025/06/05 09:20(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z870N [65インチ]

スレ主 nob424さん
クチコミ投稿数:2件

65z870nでprime videoを観ているのですが、音声設定でわからない事があるので教えて頂きたいのですが。
prime videoに入会(現在無料期間中)して、広告なしプランにしました。ですが、Dolby対応のロードオブザリングなど色々と試してみたのですが、映像は、テレビの詳細情報を表示させるとDolby vision 4Kと表示されるのですが、音声はAACステレオとしか表示されません。
設定など見てみたのですがそれらしいものが見つからずと言った状態です。
ど素人の私ですが、アドバイスお願いします

書込番号:26200712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:57件 REGZA 65Z870N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870N [65インチ]の満足度5 kuniharumaki blog 

2025/06/05 09:44(4ヶ月以上前)

>nob424さん
下記で同様の話題が出ていますので、参照してみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001616674/SortID=26136792/#tab

何かあれば上記クチコミにコメント頂いたほうがトピックが分散せずよろしいかと思います。

書込番号:26200738

ナイスクチコミ!2


スレ主 nob424さん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/05 10:17(4ヶ月以上前)

確認不足で申し訳ありませんでした。
同じ状態の書き込みに気付きませんでした。これからはあちらのスレッドの方で動向を見ていきたいと思います。

書込番号:26200760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ130

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

やってもうた、、

2024/08/26 18:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z870N [65インチ]

購入して配達してもらったのですが、組立を自分で出来ると思いナメてかかったら画面割ってもうた、、
修理いくら位するんやろ、、
皆さんお気をつけて、、
似たような方いませんか??

書込番号:25866055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に1件の返信があります。


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2024/08/26 18:35(1年以上前)

合計18万…

書込番号:25866094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/26 18:36(1年以上前)

>組立を自分で出来ると思いナメてかかったら画面割ってもうた、、
>皆さんお気をつけて、、

お気の毒ですが、どんな具合に「画面割ってもうた」んですか?
修理代が判らず申し訳ないんですが、
もし「画面割ってもうた」原因を教えて頂ければ、私だけでなく多くの方々の参考になるでしょう。

書込番号:25866095

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:8700件Goodアンサー獲得:1398件

2024/08/26 18:39(1年以上前)

18万・・・

使える保険はないのでしょうか・・

家財保険とか・・

書込番号:25866097

ナイスクチコミ!10


ぬへさん
クチコミ投稿数:2541件Goodアンサー獲得:281件

2024/08/26 18:44(1年以上前)

>ちゃんちゃんたいさん

もしカード払いなら、使用したカードにショッピングカード保険が付帯してることもあります

書込番号:25866104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10622件Goodアンサー獲得:691件

2024/08/26 18:52(1年以上前)

メーカーに問い合わせたほうが確実です。

書込番号:25866114

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/26 19:21(1年以上前)

>ちゃんちゃんたいさん

>修理いくら位するんやろ

10万以上はかかるのでは
メーカーに問いあわせた方が良いのでは。

書込番号:25866156

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2024/08/26 19:26(1年以上前)

一人で組立、持ち上げ等してましたので持ち上げる際画面を握ってしまったことが原因かと、、

書込番号:25866163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2024/08/26 19:26(1年以上前)

カード使ったので確認してみます!

書込番号:25866165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/08/26 19:28(1年以上前)

問い合わせたら修理担当から連絡待つのに3〜4日くらいかかるみたいです。
萎えますわ

書込番号:25866168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/08/26 19:30(1年以上前)

昨日買って今日配達
ヤマダ電機で27万
泣きそうですわ

書込番号:25866171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/08/26 19:57(1年以上前)

>ちゃんちゃんたいさん
こんばんは
ちょくちょくこういうケースあるみたいですよ。
薄型テレビは持ちにくいですからね。

落としそうになってぎゅって画面を指で挟むとパリって行きます。直下型バックライトは中空構造なんですよ。65型は流石に一人では無理があるでしょう。

ヤマダで買われたなら無料の設置サービス受ければよかったのに。
残念ですね。

書込番号:25866210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2024/08/26 20:41(1年以上前)

>ちゃんちゃんたいさん

お気の毒です。
65Z870Nは見つけられませんでしたが、65Z870Mのパネル交換費用は192,000円〜127,000円(税込)とのことです。
https://www.regza.com/support/repair-diagnosis/category/problem/detail?model=65Z870M&problem=20&diagnosisCategory=2

書込番号:25866265

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2024/08/26 21:06(1年以上前)

>bebezさん
めちゃくちゃ助かります!
新しい機種なので20万以下なら修理します、、、

書込番号:25866294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2024/08/26 21:47(1年以上前)

心優しいサービスさんに当たると作業が面倒いから丸っと交換してくれるかもです。

但し、基本は新品ではなく修理上がり品。
見た目は新品みたいに見えます。
修理上がり品がない時は本当の新品が来ます。

運…かな?

書込番号:25866347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2024/08/26 22:09(1年以上前)

ワイくんは、43インチ自分で設置したけど、これ以上大きいとひとりじゃ無理だと感じたんだお
65インチは無茶だお

書込番号:25866394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2024/08/26 23:24(1年以上前)

>森アーティさん
購入前の55インチまでは一人で設置できたんでうぬぼれてました(T_T)

書込番号:25866477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/08/27 00:04(1年以上前)

>ちゃんちゃんたいさん

YouTubeのTVS REGZA公式チャンネルさんで設置に関してパネル破損を防ぐ注意事項を動画にしていますね。

https://youtu.be/8TkTQDIbo94?si=80lybs6yEUxa3iRg

書込番号:25866534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/27 08:33(1年以上前)

  スレ主さん
事故の原因に対する私の質問に、早速お答頂き誠にありがとうございます。

>一人で組立、持ち上げ等してましたので持ち上げる際画面を握ってしまったことが原因かと、、

そうでしたか・・・、確かに65インチともなれば30kg近くにもなる様ですからね。
自分も時に移動したりしますが、その辺を気を付けたいと思います。
いずれにせよ、スレ主さんには今後何らかの損失補償が成ると良いですね。

書込番号:25866766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10622件Goodアンサー獲得:691件

2024/08/27 08:40(1年以上前)

大型テレビの移動は大変ですね。大きなサッシのガラスと同じですからなおさらです。ベゼルも薄いし(サッシの枠は太いの)に考えただけでもぞーつとします。板ガラスもそのままでゆするだけでパリッと割れますしね。

書込番号:25866774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/04/06 14:34(6ヶ月以上前)

65インチはさすがに一人での設置は無理です。
49インチでも30kg前後重量のあるテレビも昔はありましたが、これぐらいが通常の成人男性の設置限界です。
翌日は筋肉痛覚悟での設置です。

書込番号:26136931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

スレ主 postdaiさん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5

感覚的には先日のアップデート(立ち上げ時のロゴが矢印のみに変わった)位からだと思います
不思議とサインアウトをすると表示されます

映画のタイトル
『★★★★☆ 380』 108分 2023 アクション PG12 5.1
     ↑ <この部分が表示されなくなりました>

皆様はいかがでしょうか?

書込番号:26134358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2025/04/04 15:14(7ヶ月以上前)

他人の評価、そんなに気になるのですか?
間もなく、他人の評価は耳に入らなくなるのに。
それを参考にしないと、自分の価値観決められないのですか?
無くてもいい項目では?

書込番号:26134535

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/04/04 16:34(7ヶ月以上前)

>postdaiさん
こんにちは
ハード故障は考えにくいので、おそらくソフト起因の一時的不具合でしょう。
まずはコンセントを抜いて10分必ず待ってから挿してみる。これでOS再起動しますので直るかも。
それでダメならメニューから初期化1を探して実行してみてください。

それでダメならユーザーでできることはないのでサービスを呼んで点検修理ですね。

書込番号:26134598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 postdaiさん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5

2025/04/04 16:40(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん
こんにちは、やっぱりソフト的なものでしょうね・・・
プローヴァさんは本機をお持ちでしょうか
もしお持ちでしたら、表示はどのようになっていらっしゃいますか?

書込番号:26134604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/04/04 16:57(7ヶ月以上前)

>postdaiさん
すみません。
当方はレグザ本機のユーザーではありません。

ですがスマートテレビが不明動作になった際にユーザーができることは、メーカー問わず上で述べたことくらいなので、持ってなくてもアドバイスは容易にできるのです。

書込番号:26134632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 postdaiさん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5

2025/04/04 17:07(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご教示いただいたように試してみたのですが改善は見られませんでした
一度アマゾンの方へ問い合わせをしてみようと思います
ご丁寧にありがとうございました

書込番号:26134646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:75件

2025/04/04 17:56(7ヶ月以上前)

>postdaiさん

症状は違うけどプライムビデオのトラブル報告が出ているのでプライムビデオ側でなにか変更があってその加減で影響が出ているのではないでしょうか?
リセットで改善される内容とは違うような気がします

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001447082/SortID=26129432/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001439975/SortID=26132562/

書込番号:26134687

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 postdaiさん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5

2025/04/04 18:19(7ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
貴重な情報ありがとうございました
他の方投稿のゴジラで該当の症状は出ませんでしたが、
なんと、検索画面のサムネの一部作品では★評価が表示されており
選択をすると再度非表示になることより、仰る様にアプリの不具合っぽい
これはしばらく待つしかなさそうですね(^^;)

書込番号:26134715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65Z870N [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z870N [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z870N [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z870N [65インチ]
TVS REGZA

REGZA 65Z870N [65インチ]

最安価格(税込):¥213,800発売日:2024年 5月31日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65Z870N [65インチ]をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング