ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥198,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥198,000

SAKURA MOMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥198,000¥198,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
畳数目安
販売区分

年度モデル : 2024年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : なし 多段階評価点(2027年度):1 年間電気代:80568円 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]の価格比較
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]のスペック・仕様
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]のレビュー
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]のクチコミ
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]の画像・動画
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]のピックアップリスト
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]のオークション

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]日立

最安価格(税込):¥198,000 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 4月中旬

  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]の価格比較
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]のスペック・仕様
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]のレビュー
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]のクチコミ
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]の画像・動画
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]のピックアップリスト
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト] のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]」のクチコミ掲示板に
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]を新規書き込みステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

ecoボタンは万能ではない!

2025/06/23 11:40(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:145件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]の満足度4

先日、ユーチューブでエアコン取り付け30年のキャリアを持つ方が
エアコンの上手な使い方を説明していました。
その中でAI・eco・オートなどのボタンは魔法のボタンと言って、
これを使う事で電気代が大幅に節約できると言っていたので、
試して見たのですが、室温が3度〜5度上がり体感的に不快になり
結局、普段どおり室温23度設定で風量は6段階中2段階に設定しました。

私の家は古く、壁や天井に断熱材が入っておらず、26度〜27度設定だと
室温はあっという間に30度近くに跳ね上がります。
そしてこの方曰く、羽は一番上に固定するのが良いと仰っていましたが、
これは半分は賛成ですが、羽を上下に動かした方が体感的には涼しいような・・・。

ただ、体感的には個人差がありこの方のやり方が必ずしも良いかは疑問です。
もちろん私のやり方も同じですが・・・。
皆さんはオートボタンは使われるのでしょうか?

書込番号:26218033

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/23 12:14(2ヶ月以上前)

>その中でAI・eco・オートなどのボタンは魔法のボタンと言って、
>これを使う事で電気代が大幅に節約できると言っていたので、
>試して見たのですが、室温が3度〜5度上がり体感的に不快になり

そりゃそうだろう!!
冷房温度をを維持するには電気を食ってるんだか!!
室温を保つにはそれなりの温度を室外に放出してるんですよ。その間電気が流れています。
その電気を少なくしてるんだから室温は上がります。当然ですね。

AIじゃのecoじゃのの言葉に騙されているだけ。
《騙す》という言葉が悪ければ、メーカーも購入させるために努力しているだけです。

クレジットカード会社がリボ払いとかカタカナ語格好良く言ってるが、要するに金貸しの利息を得ているのと同じ。
(^o^)

書込番号:26218057

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3167件Goodアンサー獲得:298件

2025/06/23 12:46(2ヶ月以上前)

エアコンの快適さは、個人差や家の作りや気候で大きく左右されるので、他人の意見は参考程度のものです

エコモードはただの制限機能です。能力下げずに電力下げるなんて夢の機能ではありません

私はエコ機能が感覚に合わないから、自分で温度選ぶし、風向調整はサーキュレーターを使います

書込番号:26218086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/23 13:29(2ヶ月以上前)

訂正します。”ら”が抜けてました。
>冷房温度をを維持するには電気を食ってるんだか!!
 冷房温度をを維持するには電気を食ってるんだから!!

>エコモードはただの制限機能です。能力下げずに電力下げるなんて夢の機能ではありません
>mokochinさん 
ホントにその通りですね。出来たらノーベル賞ものだ。
エアコンに限らず機械物は『エネルギー損失をいかに減らしていくか』ですからね。

ここいら辺りがエネルギー不変の法則が解らない人が多いんだな。
↑ (偉そうに・・・オマエは本当に解ってるんかい!?)

我々が昼日中に太陽から受けているエネルギーは、夜中に宇宙空間に放出していることを解ってない。
放出されないと地球は灼熱です。
(^o^)

書込番号:26218130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]の満足度4

2025/06/23 13:41(2ヶ月以上前)

御返信、有り難う御座います。
確かにメーカーは良い事しか言いませんので、あらゆる機能を
言葉を変えて過剰に宣伝している様に思えます。
やはり自分の体感を信じて使用して行きたいと思います。

書込番号:26218140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/06/23 14:14(2ヶ月以上前)

>青葉春助さん

経験的に、車のオートエアコンのフルオートはかなり優秀ですが、家庭用エアコンのフルオート(ecoボタンなど)は全くダメです。
我が家は夏は「冷房」、冬は「暖房」しか使いません。「除湿」も使わないなぁ・・・

書込番号:26218172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]の満足度4

2025/06/23 15:16(2ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
仰るとおり、車のエアコンは優秀ですね。
ユーチューブでは除湿の事も話されていましたが、
当てには出来ないかも知れません。
私も除湿は使った事がないですね。

        有り難う御座いました。

書込番号:26218215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2025/06/23 17:57(2ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

>経験的に、車のオートエアコンのフルオートはかなり優秀ですが、


カーエアコンと家庭用エアコンで比べられると

家庭用エアコンも可哀そうな気がしますが(笑


EVやハイブリット車には電動のコンプレッサーで ヒートポンプが使われてるのでしょうかね?

それとも エアコンもハイブリットなのか?

ともあれ EVが電気オンリーならエンジンの熱源使えないから 冬はたまらんでしようね。

書込番号:26218338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/06/23 18:29(2ヶ月以上前)

>真空ポンプさん

EVやPHEVはほとんどの車種でヒートポンプ式の暖房+PTCヒーター装備してるでしょう。
さらにPHEVはエンジン冷却水をも熱源にできるから、言ってみればハイブリッド空調システムですね。
一方、普通のハイブリッド車はヒートポンプは冷房のみで、暖房はエンジン冷却水を熱源にしているかと。
一部例外もあるかもしれませんが・・・
もちろんコンプレッサーは電動です。

私の言う「カーエアコンのフルオートが優秀」というのは、日射センサー、室温、外気温、湿度などの諸条件から、人が快適と感じる温度に調節する能力が高い、という意味です。
ルームエアコンはここが弱いと感じていますが、取り付けられる室の条件が様々であることを考慮すれば、無理もないかもしれませんね。

書込番号:26218365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2025/06/23 19:23(2ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん ご丁寧にありがとうございます。

>EVやPHEVはほとんどの車種でヒートポンプ式の暖房+PTCヒーター装備してるでしょう。

そうなんですね その場合やはり電気は走行に使用するリチュームイオンバッテリーから給電するんでしょうかね?

ハイブリットの電源回路 複雑そうですね・・・

青葉春助さん お邪魔しました




書込番号:26218423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/06/23 19:42(2ヶ月以上前)

>真空ポンプさん

コンプレッサーの電源は駆動用の高圧バッテリーの電力を使うようです。
制御用の電子機器や送風ファンなどは12Vバッテリーからだと思いますよ。

書込番号:26218459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:167件

2025/06/23 22:32(2ヶ月以上前)

>青葉春助さん

その動画は過大表現でめちゃくちゃ怪しいですね。

ネタ動画なのかコメント欄も信者か大喜利になっているし、
エアコンを使用するのにセーブして効果が落ちて、
不快や体調不良になったら意味ないと思います。

アレを見て100パーセント賛同する人は、
コンセントを抜いて電源オン、
コンセントを挿して電源オフしたら、
24時間使っても電気代が掛かりませんとかでも、
間に受けそうで面白かったです。

書込番号:26218651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/23 22:58(2ヶ月以上前)

>KEURONさん
>その動画は過大表現でめちゃくちゃ怪しいですね。
>ネタ動画なのかコメント欄も信者か大喜利になっている・・・

その動画は見ていないのですが、そうなんでしょうね。
スレ主の様に信じる人は多いと思います。ある意味ではメーカーの言う事もあながち間違いでは無いですから。
空調を同じ状態で付けっぱなしにしておくのも、健康に良くないと言えばそんなこともあり得ます。
だからAI・eco・オートを使いなさい と言えばそれもありかな。だから信じちゃう。

昔、成田空港の近くのホテルで事件が有りましたね。
父親が死んでいたのを、子供たちが何処かの教祖の云う事を信じて・・・
『いえ、父は生きてます。その証拠に体温が15℃有ります。』
と言ってました。人は死んだら0℃になると思ってたみたいです。

『世の中には、こんな奴らが居るんだ』ときょうがくしました。
(^_^;)

書込番号:26218683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:167件

2025/06/23 23:19(2ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん

ユーチューブでエアコン 電気代と検索すれば、
一日中つけっぱなしでも電気代がというサムネイルで、
AIによる画像や音声の類の動画が、
ここ一週間の間に何件もアップされているので、
一度見たらウイルスみたいに関連動画が表示されるのも、
迷惑かと思いましたのでアドレスは載せませんでした。

書込番号:26218710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]の満足度4

2025/06/24 10:24(2ヶ月以上前)

>真空ポンプさん
 お邪魔だなんて、とんでもないです!
例えスレ主が蚊帳の外に置かれても
いろんな意見が聞けて勉強になります。

>KEURONさん
メーカーは良い事しか言いませんが、
業者の方が言われるので半信半疑で
言うとおりやってみましたが、やはり
満足するような結果は得られませんでした。

やはり今や、ネットも週刊誌程度に見てたほうが
いいのでしょうか? それとも売名行為?
何れにしても今回は良い勉強になりました。

書込番号:26218971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 78400円 RAS-D71R2-W

2025/06/05 19:34(3ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:10497件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250604
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/akindo/pbziyavifw/

書込番号:26201262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

温度が一定せず寝室には不適

2024/08/21 17:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]

スレ主 Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件

寝室にて就寝時、ecoこれっきり運転を使用。正確に計測した訳ではないが、定常運転に移行後も温度が安定せず、上下幅が大きいように感じます。カタログに明記されていないので分りませんが、インバーターを使っていないのか、少なくともPAM制御はされていないことはカタログにも書かれています。良さげに思えた「見張ってお休み機能」も、一度使ってみたものの結局朝まで運転するのと何が異なるのか良く分からず、夜中に温度調整の必要性を感じてしまったのでその機能は使うのをやめてしまいました。エアコンなどどれも同じと思い、量販店で安値だった日立を購入しましたが、少し後悔。ベースモデルでも少し高いですが(PAMではなくPIT制御なる)インバーター制御など基本性能がしっかりしたダイキンのEシリとかにしておけば良かったのではと思っております。

書込番号:25859770

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6049件Goodアンサー獲得:464件

2024/08/21 17:25(1年以上前)

インバーター制御は関係ないと思うけど。
ご存知だと思いますけどインバーターはコンプレッサーのブラシレスモーターや誘導電動機(モーター)などの交流モーターの回転数を制御するものです。冷暖房ムラを解消に直接は関係ないと思いますよ。
どちらかと言えば温度、湿度センサーや風向板制御、送風機の風の強さ制御の方が重点だと思いますよ。

書込番号:25859791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/21 17:48(1年以上前)

>Bun-sanさん

>温度が一定せず寝室には不適

サーキュレータ等は使用して、温度を均一にしてみたは

書込番号:25859818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/08/21 20:24(1年以上前)

エアコン本来の単純な室温設定だけで29℃か28℃で風量自動で運転させてみたらどうかな。
運転機能にもいろいろ設定があるが満足できない時の対策の一つ。
今の大手メーカーのはインバーター制御だと思うよ。

我が家はプレハブの2階建てで昼間は1階の6畳間でエアコン入れてます。設定温度は28℃で27℃にするときもある。マイナーな三菱重工のビーバーエアコンの最廉価機。工夫は冷えすぎ対策で室温センサーの位置を本体から離すため延長ケーブルで居場所のソファー近くに設置してることです。
寝室は2階にある、エアコン設備が無いので扇風機だけなので昼間は1階ですごしてる。

就寝時は室温29℃くらいで扇風機を風量2段目でタイマー4時間で回す。
窓は網戸で自然換気、起床時は28度ぐらいなので汗はかくが寝苦しいとは思わない。
女房は別室で朝まで扇風機を回してるのでのどが痛いとこぼしてる。
娘は鉄筋コンクリートの集合住宅住まい、エアコンは朝までつけてるそうです。

書込番号:25860010

ナイスクチコミ!4


スレ主 Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件

2024/08/22 14:23(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。

温度が一定せず、は、言いたい事を正しく表せていなかったかも知れません。
言いたかった事は、本機が、運転、停止、運転、停止を明示的に繰り返す事、それにより、運転中は当然温度が低下し、停止中は温度が上昇し、その結果、温度の低下、上昇、低下、上昇、という、ノコギリ波が生じてしまう、という話です。
現象的にはあたかもインバーター制御なしでオン/オフを繰り返しているだけのように感じ、オフの期間に温度上昇による不快を感じます。

インバーター制御により、設定温度到達後の定常運転では、変化の少ない低回転を保つ制御を期待しておりました。
おっしゃられる通り本機も多分インバーター制御はしているのでしょうが、安定した低回転特性を持つPAM制御をしていないことはカタログにも明記されたおり、結果的にキメ細かさに欠け、上記ノコギリ波になっているのではと思っております。PAMは元々日立が開発したにも関わらず最上位機種(X/XR)にしか採用されていないので、日立的には上級機能として位置付けているのでしょう。

これらは購入前に調べておくべきだったのですが、設置してしまった以上は愚痴っていても仕方ないので、こういうものだと割り切って使おうと思っておりますが、別室に追加購入する場合はこの辺を考慮して機種選定したいですし、エアコン購入を検討されている方にも検討ポイントのひとつとしてもらえればと思っております。まあ最近の各社アピールネタは個人的には不要と思われるお掃除機能ばかりで、このような基本性能は店頭では話題にも上らないと思いますが。

書込番号:25860808

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/23 10:23(1年以上前)

>Bun-sanさん
エアコン使っていない状態での室温と設定温度の差が少ない環境ではどうしてもノコギリ状態になるのは仕方ないかと。
これはどのエアコンでも起こりえます。

どこまで運転止めずに動作できるかは、冷房能力の最低出力を見るしかないのですが、
これで見た場合、ダイキンEシリーズよりAS-D22Rの方が優秀なんですよね。

AS-D22R:
冷房能力(kW) 2.2( 0.3 〜2.7)

AN224AES-W:
冷房能力(kW) 2.2( 0.6 〜2.8)

AS-D22Rの最低能力0.3kWと言うのは、一般的な壁掛けエアコン2.2kW機の中でほぼ最低値なので、
これより低い機種は現行機種ではなさそうです。(少し前の東芝に最低0.2kWな機種がありましたが)

で、出力を最低まで絞れるこの機種でもノコギリ状態になるような環境では、
他のエアコンでも同じ状態になるような気がします。

唯一期待できそうなのは、パナ LX/Xシリーズのエネチャージによる快湿制御しかないですが、
私は使ったことがないのでどこまで使い物になるかは分かりません。
https://panasonic.jp/aircon/feature/24cooling.html#enecharge

これも含めて、後はもうメーカーによる細かな制御の違いによる動きの違いに賭けるしかなく、
そこはカタログなどからは分からない情報になるので、使用者の口コミに頼るしかないですね。

書込番号:25861717

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件

2024/08/27 16:05(1年以上前)

>Mのパパさん

コメントありがとうございます。
冷房能力の最低値は購入前に私もチェックしました。
日立の0.3は他社に比べ確かに低い値です。
この値が低く、かつインバーターの制御方法が適切であることが自分の要望に適う運転を実現するのだろうと思います。
人により拘りポイントが違うでしょうから、自分が本当に納得するには自分で実際に比較使用してみないと分からないでしょうね。
まあ何年先になるのか分かりませんが、次回はこの観点も含めて検討し、納得できる機種を購入しようと思います。
いずれにしても皆さんありがとうございました。

書込番号:25867283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/03/31 19:22(5ヶ月以上前)

買うの辞めとこう。ありがとうございました。

書込番号:26130260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

凍結洗浄について

2024/08/18 22:05(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D40R2(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:186件

1 エアコン買い換えました。ケーズデンキで6畳用にRAS-KD22R 取り換えすべて込みで130,000円。この機器には凍結洗浄機能がありますが、フィルターの自動清掃はありません。凍結〜はまだ試していません。
2 リビングのが16年も前のもので、買い換えてもいいと思っています。ジャパネットで、RAS-HT40R2が、下取り後税込み価格が149,800円と安いです。こちらの機器は、凍結洗浄なし、かわりに加熱乾燥でカビを抑制するとうたっています。またフィルター自動清掃はあるようです。売る店により型番が少しずつ異なり、規格も多少ことなるので迷ってしまいます。HTというものに凍結洗浄がないということは、それほど大きなメリットはないものなのでしょうか。

書込番号:25856197

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:186件

2024/08/18 22:28(1年以上前)

ケーズデンキで10畳用にRAS-KD28R の誤りです。

書込番号:25856226

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/08/19 09:30(1年以上前)

メーカーは違うが2台の廉価機を使ってますのでエアコンのフィルター洗浄は毎度のこと。
フィルターは掃除機で吸い取る、時間があれば流水で洗浄しアルコール消毒スプレーを吹きかけて屋外で自然乾燥させてます。
エアコンはビーバーエアコンの廉価機なので自動洗浄機能などは無い機器です。
自動洗浄機能付きだと壊れやすいと聞くので長期保証は必須でしょう、保証内容の吟味も大切です。

カビ防止は冷却機の乾燥が必須、エアコンオフにするとルーバーが閉じられるが電源ランプは点灯したままで内部送風で冷却器を乾燥させてます、2時間ほどで乾燥が終了し電源ランプは消灯します。
もう1台の富士通機も廉価機でカビ防止は電源オフで冷却機の乾燥モードに入りルーバーは開いたままでパイロットランプが終了まで点滅します。

日立機のような凍結洗浄という機能は付いていないがビーバーは6年、富士通機は10年使ってますがカビ臭は感じないです。
廉価機は単純なので壊れにくいと思うよ、たまに洗浄するのも内部の様子を見ることになるので良いと思う。
知人は無頓着なので掃除などしないでパナ機を使う、冷えないとこぼしてる。探るとルーバーからの冷気の出が少なく詰まってるように思えるので確認してもらうと綿帽子の塊がフィルターにこびりついてたということがあった。取り除くとタップリ冷気が出てくるので驚いてた。

書込番号:25856659

ナイスクチコミ!7


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/19 12:08(1年以上前)

凍結洗浄は室内機、室外機の熱交換機の汚れを抑制
する機能でカビ乾燥も抑制する物なので最終は
ファンやファンの後ろに溜まった埃にカビが生えるのには
一切効果ないので3、4年に1回 室内機のクリーニング業者に
頼む必要性があるのであまり過大な期待はしない方が
よいです。ジャパネットはあまり個人的にはおすすめしないです。

LDK4.0KWなら個人的におすすめは

ダイキンAN404AEP-W
https://kakaku.com/item/K0001638203/

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/e_series
電話窓口24時間365日、サービスが土日祝も修理している。
サービス部門の各地域の営業所から来る。
アフター面が良い。
空気清浄フィルターが標準、除湿水洗浄付き

家電量販店で同じ様な値段で買うなら
オートルーバー、室外機の塩害仕様、
室外機のフィンも塩害仕様のブルーフィンのEDIONモデルがお勧め
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981899

三菱電機霧ヶ峰 MSZ-GE4024S-W

https://kakaku.com/item/K0001606711/?lid=itemview_relation15_img

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2024_ge/
日本製である。空気清浄フィルターは
集塵フィルターが別売。サービスは
サービス部門の営業所から来る。

三菱重工ビーバーエアコン SRK4024T2-W
https://kakaku.com/item/K0001612516/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/
オートスイング、空気清浄フィルター標準、



書込番号:25856851

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/19 22:16(1年以上前)

>ハーベリーノさん

RAS-HT40R2は凍結洗浄が付いていないモデルで、代わりにヒートアタックという他社でいうところの加熱除菌が付いているタイプですね。

ダイキン、パナ、三菱などは結露水で洗浄して、暖房や送風で乾燥させる機能がありますが、日立の凍結洗浄は、単に結露水で洗い流すよりも、一度凍らせてから溶かして洗い流す方がくっついている汚れやカビが落ちやすいとしている機能です。

結露水で洗い流すにせよ、凍結してから洗い流すにせよ、100%カビが落とせるというものでもないですので、予算の制約があるのであれば加熱除菌のタイプでも良いのではないかと思います。

何年かに一度は業者にクリーニングしてもらう前提であれば、フィルター自動掃除も、凍結洗浄もない機種の方が良かったりするかと。

とりとめないアドバイスですみません。

書込番号:25857531

ナイスクチコミ!10


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/20 09:54(1年以上前)

> ハーベリーノ

他の方も言っていますが。コスパなら三菱重工ビーバーエアコンお勧めです。
オートスイングとか空気清浄フィルターも標準で
ツインロータリーコンプレッサーですし。最低限の機能
は網羅しているので凍結洗浄や除湿水洗浄は付いていませんが。
機能は抑制なので過剰な期待しては駄目なので最終は定期的クリーニングが必要なので
シンプルイズベストです。イオンとかコジマで時々安くでていますよね。
日立とかのローエンドは過去スレにありましたが冷房でルーバーがあまり下の方まで
降りないととかもあったし。空気清浄フィルターもオプションだし。
オートスイング意外にこのクラスで採用しているメーカー少ないんですよね。

三菱重工ビーバーエアコン SRK4024T2-W
https://kakaku.com/item/K0001612516/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/
オートスイング、空気清浄フィルター標準、
パワフルなロング気流。

書込番号:25857955

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/20 09:55(1年以上前)

> ハーベリーノ→> ハーベリーノさん

書込番号:25857958

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/20 09:59(1年以上前)

書くの忘れましたがビーバーエアコンはコンパクト室内機
、コンパクト室外機ですので。

書込番号:25857961

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/20 10:05(1年以上前)

すみませんツイインロータリーは5.6KW以上なので4.0KW
はシングルロータリーでした。その代わりローエンドでも
PAM採用しているのでよいですよね。

書込番号:25857972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D25R(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:44件

2024年の最新機種の8畳用を買ったレシート

【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
税込 85800円
【確認日時】
2024/6/30
【その他・コメント】
ヤマダ電機で2日間のエアコン祭やってます
でも表示価格はネットの方が安いです。
実店舗は交渉出来る所がいいですね。
最初はネットと変わらない価格まで下がりました。
もう少し頑張れないか交渉したら更に安くしてくれ
ました。

書込番号:25792494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]」のクチコミ掲示板に
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]を新規書き込みステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D71R2(W) [スターホワイト]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング