霧ヶ峰 MSZ-GV5624S-T [ブラウン]
- 基本機能と品質にこだわったスタンダードモデルのエアコン、GVシリーズの2024年モデル(おもに18畳用)。
- 屋外温度が50度(室外機の吸い込み温度)になっても冷房運転が止まらない。エアコン停止中に部屋が暑くなると自動で冷房運転を開始。
- アプリに対応し、自宅に近づくとエアコンを自動でONし、離れると自動でOFFしてくれる(別売り無線LANアダプターと専用工事が必要)。
- 畳数目安
-
- おもに14畳用
- おもに18畳用
最安価格(税込):¥153,135
(前週比:-85円↓)
発売日:2024年 3月15日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2224-W [ピュアホワイト]
こちらのエアコンを設置して、3週間ほど経過しましたが、室内機からの異音が気になります。
寝室に設置しているため、夜から朝にかけて冷房をつけているのですが、30分おきに室内機からコォーという音がします。時間にすると5秒程度です。
これはどういう原因が考えられますか?
書込番号:25849396 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>とらお999さん
こんにちは
主に冷媒管関連が多いようですが、故障ではないみたいです。
https://mitsubishi-stores.com/other/postid_925/
書込番号:25849460
2点

拙宅も設置4年目の「ズバ暖」を使っていますが、確かに定期的にスレ主さんと同じ様な音がしてます。
オルフェーブルターボさんも書かれていますが、三菱機特有の音かとは思ってますが別に気にしてません・・・
書込番号:25849580
7点

>三菱機特有の音かとは思ってますが別に気にしてません・・・
冷媒を使って作動するエアコンの作動音です、三菱だけでなくどのメーカーでhあ発生します
各メーカーの取説に、故障ではありませんとこの音の説明があります。
書込番号:25849764
1点

>とらお999さん
音で目が覚めてしまうぐらいでしょうか?それだったら、嫌ですね。
>奈良のZXさん
>三菱だけでなくどのメーカーでhあ発生します
うちは富士通ゼネラルのCシリーズを寝室に取り付けて使い始めましたが、気になる音はしません。
FAQには異音の項目がありますが。
https://www.fujitsu-general.com/jp/support/faq/as/0088/index.html
書込番号:25852756
1点

霧ヶ峰は寝室にZW2822とと居室にZW4022Sを使ってます。
他に22型になリますが東芝、富士通、三菱重工も使ってますが
ZWが特別うるさいとは思いません。
書込番号:25854042
4点

MSZ-GV4024ですが、同じく20-30分間隔でコォオーーという音がでます。
ちょうど昨日、三菱電機のエンジニアにみてもらいましたが冷媒の音で正常だそうです。
同じ現象ではないでしょうか。
こんな大きな音が正常とは信じられませんが、、、
寝室なのでこの環境で約10年眠ると想像するとゾッとします。
カタログスペックでは風量1で44dBらしいですが、騒音計で測定してみると若干超えており、どう抗議するか検討中です。
ちなみに2021年には業務用エアコンの騒音値偽装が発覚しています。
書込番号:25861525 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先日、AXV2224を買いましたがやはり室内機から時々コオォーという音がします。
下記のYouTube三菱公式では正常と言い張ってますので、三菱の技術力がショボイと諦めることにしました。
東芝やダイキンではこんな音は一切しないのでガッカリです。
30秒ぐらいから。
https://youtu.be/QHe5GfosLto?si=AZhWByrvWUxo8U7i
書込番号:25863830
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





