白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト] のクチコミ掲示板

2024年 3月 発売

白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]

  • 狭いスペースやベランダにもすっきり収まるコンパクトサイズのシンプルエアコン、AJシリーズの2024年モデル(おもに12畳用)。
  • 「エアコン内部クリーン」をセットしておくと、冷房・除湿運転後に自動でエアコン内部を乾燥。「ソフト除湿」は外気温10度(室内温度16度)から使える。
  • 「シーズン前自動点検」で、冷房シーズン前に自動で故障を点検。故障の予兆を検知したら運転ランプとタイマーランプが交互に点灯して試運転をすすめる。
最安価格(税込):

¥73,800

(前週比:+4,800円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥73,800

NGC.com

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥73,800¥90,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
畳数目安
販売区分

年度モデル : 2024年モデル 電源 : 100V フィルター自動お掃除機能 : なし 多段階評価点(2027年度):1 年間電気代:37530円 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]の価格比較
  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]のスペック・仕様
  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]のレビュー
  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]のクチコミ
  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]の画像・動画
  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]のピックアップリスト
  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]のオークション

白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]日立

最安価格(税込):¥73,800 (前週比:+4,800円↑) 発売日:2024年 3月

  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]の価格比較
  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]のスペック・仕様
  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]のレビュー
  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]のクチコミ
  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]の画像・動画
  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]のピックアップリスト
  • 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]のオークション

白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト] のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]」のクチコミ掲示板に
白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]を新規書き込み白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暖房についての質問です

2025/07/25 14:21(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]

スレ主 lowtimeさん
クチコミ投稿数:33件

木造10畳の部屋にて暖房を使用時、室温マイナス何度まで使用できるでしょうか?

書込番号:26246889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2025/07/25 16:42(1ヶ月以上前)

高地や極寒エリアでの使用ですか。
外気温でなく室温がマイナスって。
それとも住宅等級が低く、断熱材が入っていない建屋とか。

書込番号:26246993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2025/07/25 17:53(1ヶ月以上前)

>lowtimeさん
外気温がマイナス5度までなら使えるでしょう。室温は普通それより上になります。

書込番号:26247028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lowtimeさん
クチコミ投稿数:33件

2025/07/25 20:00(1ヶ月以上前)

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。
室温が不明のため余裕をもってのご質問とさせていただきました。

>Minerva2000さん
ご返信ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:26247111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 00:07(1ヶ月以上前)

木造で部屋の畳数だけじゃ情報が少な過ぎです。
壁や窓の断熱効率や部屋の密閉性によっても能力値に大きな影響が出てきます。
さらに熱交換器部分の霜の付き具合がひどくなれば能力回復の為に一時停止してしまいます。
予算に余裕があるなら普及機のAJシリーズより最上位機種の方が熱交換器の霜付き対策が搭載されている分、深夜帯でも安心して使えると思いますよ。

書込番号:26251494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

湿気戻りは気になりますか?

2025/07/18 10:21(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:199件

2年前に自室のエアコンをナショナルからLIAIRに買い替えました。
かび臭いし湿気戻りがひどいのでとても不快です。
除湿器とサーキュレーターも併用しています。
動作が安定しないので体調に影響があります。

ほぼ同時期に居間のエアコンを白くまくんに入れ替えました。
こちらは快適です。
白物家電は日本メーカーにすべきだったなぁと後悔しています。

自室も白くまくん(この機種)に替えようかと悩み中です。
こちらのコメントを見た限りでは、臭いや湿気戻りに関する話題がありませんでした。
皆さん快適に使っていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:26240662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:283件

2025/07/18 11:21(1ヶ月以上前)

除湿戻りになるそもそもの原因は、エアコン運転が停止するところにあるかと思います。
この機種は最低運転0.3kWとh比較的に小さい運転出来るので除湿戻りは少なそうです。
除湿戻りが気になるなら最低運転も確認しましょう

書込番号:26240713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:45件

2025/07/18 11:29(1ヶ月以上前)

>浪費家ぼよんさん

買って直ぐは大丈夫でも、年数と共にカビは発生するはずなので(結露の影響で)

気になったらクリーニングをする様にしましょう

書込番号:26240721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件

2025/07/18 12:02(1ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
>テキトーが一番さん

ありがとうございます。

過去にこちらで相談していた経緯もありまして、当時はいろいろ試しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25351910/

先月は自分で掃除しました。
シロッコファンが汚かったので洗浄剤+ブラシ+水流で洗い流しました。
運転中のカビ臭さはかなり減りました。
起動時にすっぱい臭いがしますが、これは目をつぶります。
止まってる間の不快感や温度制御がイマイチだなと思います。


で、すみませんが既存のエアコンの相談ではありません。
もうあきらめちゃいました。
本製品を次の候補にしたので、使用感はどうかな〜と思った次第です。

書込番号:26240761

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:219件

2025/07/18 13:21(1ヶ月以上前)

>先月は自分で掃除しました。
シロッコファンが汚かったので洗浄剤+ブラシ+水流で洗い流しました。
運転中のカビ臭さはかなり減りました。
起動時にすっぱい臭いがしますが、これは目をつぶります。
止まってる間の不快感や温度制御がイマイチだなと思います。

で、すみませんが既存のエアコンの相談ではありません。
もうあきらめちゃいました。
本製品を次の候補にしたので、使用感はどうかな〜と思った次第です。


MSZ-GE2825がフラップが簡単に外れるので
シロッコファンの掃除がしやすいです。2025年型より
新湿度制御で湿度戻りの軽減になると思います。
日本生産です。床温度センサーのフロアアイ搭載。
リモコン0.5℃単位。

2025年型三菱電機
https://kakaku.com/item/K0001674028/

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2025_ge/

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/function/cooling/#temperature_control

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/function/cleanliness/#hazuseru_body

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/function/sensor/#floor_eye

書込番号:26240822

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:219件

2025/07/18 13:38(1ヶ月以上前)

三菱電機で安いモデルという事であればMSZ-GE2825が
家電量販店ルートモデルですが。住宅設備ルートモデルで
MSZ-GV2825もあります。こちら住宅設備ルートモデル
(住宅設備ルート=建設建築関係、リフォーム関係)
は住宅設備関係かここの価格.comに掲載店とかで
販売で家電量販店では販売していません。
新湿度制御は搭載していますが。
家電量販店ルート向けのMSZ-GE2825の様に
簡単にフラップが外れる機構は省かれています。

2025年三菱電機 MSZ-GV2825
https://kakaku.com/item/K0001676757/?lid=itemview_relation3_img

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/product/2025_gv/index.html

書込番号:26240831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2025/07/18 15:57(1ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

ありがとうございます。
見ました!
ファンを止めるって、別にすごいことではないと思うのですが、今のエアコンのダメなところなんですよね。
この点をいい具合に制御してくれるだけでもぜんぜん違うのではないでしょうか。
住宅設備用と家電量販店で金額がぜんぜん違うものなんですね。

書込番号:26240939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]の満足度5

2025/07/19 09:48(1ヶ月以上前)

>浪費家ぼよんさん
私はこの機種で満足していますが、個人的にはペットなど動物がいるなら高温みまもり機能があるメーカーをお勧めします。

私の部屋に付けたこの機種は、ただ寝るだけの部屋なので問題は何一つありません。

もう一つ。
既にエアコンが設置されてるなら、電源と壁穴は開いてるかと思います。

私はDIYで設置しましたので、これから先は臭くなったら本体ごと交換しよう!と思っています^^
エアコンって5年もすると臭くなる。

37000円で、5割ったら相当な安さですよね^^
ただR32自体は可燃性ガスなので、移設する場合は対応していない真空ポンプだと危険です。
対応品はモーターが違うので少し高いですが、実質これから先はガス自体は変更はされないと聞きました。
勿論室内外機全く未使用なら、対応品でなくても大丈夫です。

大気にガスを放出するエアパージ行為をするダメ業者も、まだいます。


DIYは特殊事例なのですが、やればなんとかなるもんですよ^^
これ取り付けるのに、豪雨で逃げた時間含め3.5時間。
汗かいてシャワー浴びて、自分で付けたエアコンで冷えた部屋で飲むビールは格別です^^

書込番号:26241529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]の満足度5

2025/07/19 09:51(1ヶ月以上前)

>浪費家ぼよんさん

あ、失礼。
これ2.8KWでしたね^^;
私は2.2KW付けました。

ちなみに別室は、3.6KW自分で付けました。

書込番号:26241531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2025/07/19 19:13(1ヶ月以上前)

>ツ゛ラQさん

ありがとうございます。このエアコンで快適ならこれでもいいですし、グリーンビーンズ5.0さんに教えてもらった三菱電機のもいいなと思います。

私は割とDIYでやっちゃうほうですが、自分でエアコンを交換するという発想はありませんでした。
電気工事士の免状ももってるので自分でやってもいいかもしれませんね。
自分でやると専用工具も揃えないといけないし
取り外した機器やガス処分も自分で手配しないといけないと思うのですが、
そこら辺は大変で割に合わないってことはありませんか?

書込番号:26241947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]の満足度5

2025/07/19 21:24(1ヶ月以上前)

>浪費家ぼよんさん


>電気工事士の免状ももってるので自分でやってもいいかもしれませんね。

あ、エアコンただ取り付けるだけでしたら、電気工事士の資格は不要です^^

コンセント増設しなくてはいけない状態でしたら絶対必要!ですが…
壁にコンセントが来ていて動力などの変更が無ければ、基本は不要です^^
家庭用なので、冷凍機械責任者資格も不要です。


>自分でやると専用工具も揃えないといけないし

それが今は使えるのに、安いのも多いんです!
専業メーカーなのにAmazon等で買うと、揃える事が可能です。

一生のうちに何回交換するかは判りませんが、もし30代でしたら相当な回数こなせますね^^


>取り外した機器やガス処分も自分で手配しないといけないと思うのですが、そこら辺は大変で割に合わないってことはありませんか?

https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price_compact.html
先ずはこちらを。

郵便局でリサイクル券を購入(家庭用エアコンは、ほぼ990円)して、自動車が有るなら指定された回収業者に積んで持ち込むだけです。

もし車が無く業者に回収を頼むなら、実費ですね。
ガス処分は、取り外しでポンプダウンして室外機に閉じ込めている状態ですので、リサイクル業者がやってくれます。

真空引きの時や、真空確保出来た後に高低圧バルブを開く瞬間は滅茶苦茶ドキドキしますが…
冷気が出て来た時は「うおー!」って雄叫び上げて、ガッツポーズしちゃいました^^v

まあ、どうしても怖かったら…やっちゃいけません。

私は据え付けてから一か月後の今も快適に動いてます!ってだけです^^
私は何しろ自分でやらないと気が済まない質なので、やったまでです。

書込番号:26242059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2025/07/19 22:06(1ヶ月以上前)

>ツ゛ラQさん

なんと!そんなに簡単に引き取ってもらえるんですか。
うちの近くにあります。以前TVを引き取ってもらいました。
TVよりエアコンのほうがずっと安いんですね。

廃棄の問題がないとなると、俄然やる気がでますね!
ちなみに先週は車のエアコンオイル添加剤を入れてました。
低圧側しか接続しませんけど、初めての作業ってどきどきします。
涼しくなったらやってみるかもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:26242118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]の満足度5

2025/07/19 22:21(1ヶ月以上前)

>浪費家ぼよんさん
やる気が出たら良かったです^^
私もカーエアコンから入ったので、原理が解れば「結局は圧の高低差で冷えるんだ!?」って理解出来たことになります^^

本体と銅管接続するにはフレアリングツールが必要ですが、これだけは最低でも国内メーカー品が良いです。
それと最初ナットは手で絞める必要が有りますが、これは銅管と接続側が真っ直ぐになっていないとフレアが潰れてしまい、最悪ネジ山を痛めて切り直す羽目に…

その際に使うダイスが、これまた特殊でそこら辺に置いてないんで…工具屋でしくしく咽び哭きます(´;ω;`)ウゥゥ

でも難関を一つずつ突破していくと、楽しいですよ^^
またどこかの部屋に、無駄に取り付けたくなります( ´∀` )

書込番号:26242136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]の満足度5

2025/07/19 22:26(1ヶ月以上前)

>浪費家ぼよんさん
あ!加筆ついでに。
日立は室内機裏の配管設計のクセが強くて、特に左配管の場合はDIYには難易度が一気に上がります!

三菱霧ヶ峰は簡単でしたよ^^

書込番号:26242139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「自動運転」は出来ない仕様なのか?

2025/07/13 17:52(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22R(W) [スターホワイト]

24時間稼働を続ける場合、「自動運転」が良い(電気代節約)と聞きます。
以下、ご教示下さると助かります。

●この機種は、「自動運転」が出来ないのでしょうか?
●仮に、自動運転的なものができるとして、夏場は27度ではなく、低め(24度くらい)の温度設定は可能でしょうか?

書込番号:26236674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:45件

2025/07/13 18:36(1ヶ月以上前)

>シェルティー大好きパパさん

シリーズ最安の製品なんで自動運転は有りませんし

>夏場は27度ではなく、低め(24度くらい)の温度設定は可能でしょうか?

この時点で自動では無く、手動ですよね大丈夫ですか?

書込番号:26236709

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:219件

2025/07/13 18:47(1ヶ月以上前)

>シェルティー大好きパパさん

このクラスでは 他の方が言う様に全自動ではなお温度
は手動になります。自動運転とか付くとかなり上位機種
になりAIとか採用されていますが。高額ですし、
AIの制御が発展途上で逆に快適じゃなくなる事も
あるのであまりおすすめしません。

このクラスならフロアアイ(床温度センサー)
あってリモコン温度が0.5℃刻みで日本組立の
三菱電機の家電量販店モデルのMSZ-GE2224
がお勧めです。

MSZ-GE2224
https://kakaku.com/item/K0001606707/?lid=itemview_relation2_img

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2024_ge/

書込番号:26236718

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:441件

2025/07/13 18:49(1ヶ月以上前)

>シェルティー大好きパパさん

メーカー商品ページのリモコン画像を見るとわかりますが、運転の「自動」は無いですね。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/lineup/ajseries_aj_r/
なお、温度調節は1℃ずつ、16〜32℃の範囲でできます。

書込番号:26236720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件 シェルティーのパパのブログ 

2025/07/13 23:11(1ヶ月以上前)

ご投稿の皆様

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:26236991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2025/07/14 18:55(1ヶ月以上前)

>シェルティー大好きパパさん

解決していますが、自動運転と言うのは設定温度に対して自動で運転するのではないでしょうか?

自動運転だと、例えば中間期だと外気温が低いと暖房運転になったりするのでお勧めはしません。

冷房運転なり、暖房運転のほうが良いと思います。

書込番号:26237586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

設置費用

2025/07/02 19:37(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22R(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:43件

設置費用について質問させて頂きます.
先日設置いたしましたが,

1,事前支払
 @設置工事 エアコン取り外し工事 6,600円
 Aエアコン設置工事      16,880円
2,当日支払い
 B               18150円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                合計41630円

【工事概要】
@既存エアコン取り換え
A設置場所 3階,室外機3階ベランダ
B200V→100Vの変換あり
C外装カバー等は既存を流用

予想より高額でしたがこんなもんでしょうか?
※本体とほぼ同じ(笑)

ご意見頂ければ助かります.

書込番号:26226969

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/02 19:48(2ヶ月以上前)

取付工事自体に保証はついているんですかね?

保証期間とか内容はいかがでしょうか?エアコンって本体の保証も大事ですが、工事の欠陥、ミスなどの保証も大事じゃないですかね?


私は住設業者に依頼することが多く、保証自体は具体的に明示されてないのですが、5年経過したものが取付ミスが原因で故障したということを業者側から申告があり無料で修理してもらったことがあります。ミスはミスとしてしょうがないけど正直な誠意的な対応がよかったですね。その分購入価格は量販店の2倍くらいしましたけどね。

一般的なお店だとこういう対応も難しいでしょうから、保証は重視したがいいと思いますよ。
私は利用したことありませんが、こういう保証付き工事もあるようですね。
https://www.yoshimura-denki.jp/advantage/warranty.html

書込番号:26226978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/02 19:53(2ヶ月以上前)

なお、修理保証の内容に「購入価格を限度に修理保証」ってのがよくありますが、実際の修理費って結構高額になることが多いので注意が必要です。

昨年寝室のエアコンをメーカーの5年保証で修理したのですが、一応もらった修理明細は8万円と記載されてました。もちろん無料扱いですが、自腹修理だとこれくらいはかかることが多いようです。

なので安価なエアコン購入だと注意が必要ですね。

書込番号:26226986

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/02 20:08(2ヶ月以上前)

今更、何の為に設置後の話を持ち出すのか・・・

皆が”高い”と書き込んだら、設置業者に文句をつけたりするんでしょうか ?

普通は、購入契約の際に、現状の確認や下見で最終的に設置費用を算出してもらって、それで納得してから工事に至ると思うんですが。

”B200V→100Vの変換あり”

元々 200V のエアコンが設置されていて、今回 100V のエアコンに代替えされたのでしょうが、ブレーカーとコンセントの交換で ”18150円” なら高いと思いますね・・・

書込番号:26227003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2025/07/02 20:13(2ヶ月以上前)

>地震雷火事家電さん
@ Aは妥当 若しくは安いと感じます

Bの内容が分かりませんが単純に200Vを100Vに変更しただけなら

少々 お高い気がしますが それに伴いコンセント交換や ブレーカー交換は無かったのでしょうかね?

今の時期DIYで施工すれば 多分取り外し取付で この価格なら妥当に感じると思いますが。

書込番号:26227007

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3168件Goodアンサー獲得:298件

2025/07/02 20:18(2ヶ月以上前)

明細の見方がいまいちわからないのですが
B200V→100Vの変換あり
が18150円ですか?

取り外し、取り付け費用は、大手家電店の額と同じくらいですが、電圧切り替え費用が18150円なら高すぎると思います。
一般的には3ー5千円程度です

書込番号:26227012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:441件

2025/07/02 20:22(2ヶ月以上前)

>地震雷火事家電さん

ネット購入、取り付け工事ですかね?
当日支払いBの18150円が高額ではないかとの質問ですか?

事前支払分の
@設置工事 エアコン取り外し工事 6,600円
Aエアコン設置工事16,880円 に関しては家電量販店でもそんなもんだと思いますね。

ネット購入、工事の場合、当日支払い18150円分については、明細書とかないですか?
例えば、とあるネット店の工事オプション料金は細かく記載あります。
https://www.xprice.co.jp/c.php?slug=guide&id=338#block-07

書込番号:26227019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2025/07/02 22:22(2ヶ月以上前)

皆様,貴重なご意見ありがとうございました.

ーー
基本   :23千円

【以下追加】
電源変更: 5千円
追加   :13千円
 スリーブ
 水平ゴム
 コード延長等々
ーー

で理解できました. 

皆様,貴重なご意見ありがとうございました.

感謝いたします.

以上

書込番号:26227142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

左右風向板の取り外し

2025/06/17 01:51(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]

12畳用 単層100V のエアコンの買い替えを検討してます。
色々複雑な機能は求めておらず、年1回のシロッコファンに付いた汚れを落としやすいことを求めてます。
ファンを抜き取ることは考えておらず、吹き出し口からブラシで擦り落とすぐらいです。
ブラシを水平方向に動かさないといけないので、左右の風向板が簡単に外せる機種を探してます。
こも機種は同クラスでも安いので、風向板を取り外す時に破損させるリスクが少なければ購入したいと思ってます。実際に使用してる方で風向板を外したことがある方は是非感想を聞かせてください。

書込番号:26212237

ナイスクチコミ!4


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:219件

2025/06/17 08:11(2ヶ月以上前)

左右風向板を簡単にとりはずせるのは三菱電機です。
日本生産です。

霧ヶ峰 MSZ-AXV3624-W
https://kakaku.com/item/K0001617121/

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/product/2024_axv/

書込番号:26212338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:219件

2025/06/17 08:27(2ヶ月以上前)

後は廉価クラスなら三菱電機のAXVは住設モデルですが。
AXVの下のクラスの家電量販モデルのGEも簡単に外れます。
GEの住設モデルのGVでは外れません。
こちらも日本生産です。
あとこちらはリモコンが0.5℃刻みです

霧ヶ峰 MSZ-GE3624-W 家電量販店モデル
(家電量販店又は価格.com掲載のネットショップで販売)
https://kakaku.com/item/K0001606710/

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2024_ge/

書込番号:26212346

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/06/17 12:59(2ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
早速コメントありがとうございます。
実は先週末に別の部屋に6畳タイプの霧ヶ峰のGEシリーズを取り付けました。上下ルーバーはしならせることなく外せたり、左右ルーバーがユニット全体で大きく開いてくれるので選びました。そんな矢先に一昨日にリビングにつけたダイキンのエアコンの前面パネルが落下し破損してしまいました。
格好悪いですが、そのままでも運転はしますので取り付け業者の手が空く時まで我慢するつもりです。
日立のこの機種は安いし在庫がある販売店も多そうだったうえ、過去のRAS-AJシリーズは比較的簡単に左右のルーバー(フラップ?)を外す動画も見たので本機種でも行けるかもと期待してました。
お盆明けに霧ヶ峰のGEシリーズが残っていることを祈りながらも、週末に取り付けしてる業者を探すことにします。

書込番号:26212577

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:219件

2025/06/17 21:54(2ヶ月以上前)

家電量販モデルなので量販店の店とかで買うなら
2024年型は在庫ないかもしれないです。
2025年型に切り替わって居るかもしれないですね。
ネットショップではあるかもしれないですが。
お盆明け8月ですよね。この時期の工事要注意です。
去年あたりから9月、10月位まで酷暑だから
7月、8月とか9月とかの繁忙期は工事が混んでいる
可能性があるのでそう言うときは次から次へ工事
しなきゃいけない状況が予測できるのでそうだと
取り付けがやっつけ仕事になる事があるので要注意の時期なのです。

書込番号:26213106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/06/19 13:14(2ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
色々と情報ありがとうございます。
先ほどダイキンのサービスマンに診ていただきました。実は前日にエアコンの下を掃除した時にプラスティックの破片を見つけました。その破片はパネル取り付けの受け側部分が割れたものでした。パネル自体は在庫があったのですが、破片を接着剤でくっつけても再破損の恐れがあることやパネルの値段が1万円を超えるので修理を断念しました。
幸いなことに格好は悪いですが運転はするうえ、サービスマンの方もパネルがなくて困るのは油分が混じった埃などが付きやすいだけなのでフィルター掃除さえすれば一夏越すことは出来るとお墨付きいただきました。ついでに使用状況から適した機種を教えてもらいました。
取り付け業者の繁盛期外れた秋彼岸が過ぎてから交換することにします。高級機種の型落ちも安くなるそうです。でもフィルターお掃除機能が無い1番安い機種で良い機種で十分なので、三菱のGEシリーズあたりを候補にしてみます。

書込番号:26214491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペースについて

2025/05/10 14:46(3ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22R(W) [スターホワイト]

スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

6畳用のエアコン探しててコンパクトだということでこちらにたどり着きました。

設置スペースの幅が84しかなく左右五センチの余裕が推奨とのことでこちらだと満たせません。
基本ダメですよね?
もう一つ候補に考えていたシャープのやつも幅77センチで満たせず。

幅74センチ以下のモデルなんてあるのでしょうか?

二階設定前提で設計上もそちらに置くこととなってるようですがこの幅となってます。
向きを帰ると一回まで配管伸ばさないといけないし設置も高い位置で高くつくしいいことなしなので84幅のところにつけたいのですが…

そもそも余裕幅3.5で行けるのか、代替の、満たす機種あるのかとか教えていただけますと幸いです

よろしくお願いします

書込番号:26174749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:155件

2025/05/10 14:55(3ヶ月以上前)

幅で選ぶなら富士通ゼネラルのCシリーズなどが良いと思います。
幅が728mmです。

書込番号:26174756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:155件

2025/05/10 15:09(3ヶ月以上前)

ちなみに一般論として、余裕幅3.5cmとかでも取り付けること自体は不可能ではないですが
もし故障した場合には両脇に手が入らなくて(基板が右脇にあります)、修理が大変なことになるケースが高いので、5cmはあったほうが良いです。
(片方がカーテンレールのように簡単に取り外せる物なら、そこはギリギリまでいけるかもしれませんが)

書込番号:26174763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/10 16:27(3ヶ月以上前)

>hanahana12さん

エアコンは横から空気を吸ったり熱を出したりするわけじゃないから安全に使うための左右5cmじゃなくて取り付けとかの問題でしょうね

何か取り付けてあって84cmしかない場合と84cmの幅で壁が凹んでいてそこにエアコンを取り付けるのかわからないけど片方の壁にくっつけて取り付けるのは珍しくないから84cmのちょうど真ん中じゃなくて片方に寄せて取り付けるような気がします

なんと言っても取り付ける部分を写真に撮ってお店で相談するのが確実ですね

書込番号:26174814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/10 18:40(3ヶ月以上前)

>hanahana12さん

はじめまして。

価格コムで、室外機幅700mm未満の6畳用で検索しますと、ざっと172製品ほどヒットしますので参考にして頂ければと思います。

https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec103=1&pdf_Spec107=6&pdf_Spec324=-670,670-700&pdf_so=p1

また、エアコン室外機の周囲の余裕幅は、基本的には機種ごとに定められている据付工事説明書で記載されている余裕を確保することが求められます。

エアコン室外機は向かって左側と後ろから吸込み、正面から吐き出す構造のものが多いですが、一定のスペースを確保しないと、周辺に暖気や冷気が滞留したり、必要な空気を取り込めず、能力を発揮できなくなったり、電気代が高くなったり、暖房ですと霜取運転に入る頻度が増えたりします。

可能な限り、規定の余裕を確保することをおすすめします。

参考まで。

書込番号:26174921

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2025/05/10 21:07(3ヶ月以上前)

>煮イカさん
コメントありがとうございました
富士通候補にしてませんでしたがサイズのこと考えると第1候補にしたほうが良さげですね。
なんか不具合のコメントが多いというのが少し気になりましたが…

つけれるけどメンテ用にってのもわかりやすい説明でありがとうございます

書込番号:26175076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2025/05/10 21:12(3ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん

ありがとうございます。片方が壁で片方が窓のサッシ(カーテンレールの出っ張り)で84センチです。
カーテンレールの方は外せば少しだけ余裕あります。
片方に寄せるというパターンもあるんですね
修理も想定するとやはり小さめの富士通とかにしたほうが無難かなと思いました。

買う前にスペースの話出して聞いたほうが安心ですね

書込番号:26175081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2025/05/10 21:14(3ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
ありがとうございます
室外機もスペースの確認必要ですよね
富士通が新しい候補でしたが室外機はでかいみたいで悩ましいです

書込番号:26175086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/10 21:48(3ヶ月以上前)

>hanahana12さん

あ、すみません。室内機の話でしたか。。。完全に勘違いしていました(^^ゞ

室内機770mm未満だと確かにノクリアですかね。
https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec107=6&pdf_Spec320=-770

ノクリアは、うちも子供部屋と寝室でCシリーズとDシリーズの寒冷地タイプのDNシリーズを使っていますが、結構コンパクトですし、まあ悪くはないですよ。

もっとも設置2年目で基盤交換はありましたが。。。笑

室内機の場合、あまり壁側に寄せるとクリーニングができないと業者に言われたとの報告もありましたのでご注意ください。

>富士通が新しい候補でしたが室外機はでかいみたいで悩ましいです

確かに室外機は三菱ほど小さくはないですが、ダイキンよりはマシかなというくらいです。

参考まで。

書込番号:26175134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/10 22:36(3ヶ月以上前)

>hanahana12さん
>片方が壁で片方が窓のサッシ(カーテンレールの出っ張り)で84センチです。

カーテンレールの出っ張りなら完全に塞がっているわけではなく棒が飛び出していてその部分には取り付けできないということだろうし
それで84cmだったらそんなに心配するほどスペースがないというわけじゃないと思いますよ

書込番号:26175173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2025/05/11 05:09(3ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
え、2年で壊れたんですか?
無料で交換してくれましたか?
そういう書き込み多くて富士通はなんだかなと思いつつもたはだアフターメンテは良いっぽいですよね


>マヨポンくんさん
ありがとうございます。
窓サッシなので背面はNGですが手が入らないとかではないんですよね
とはいえそれが理由でメンテ対象外とかなっても嫌なので富士通にしようかなと思えてきました

書込番号:26175316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/11 17:01(3ヶ月以上前)

>hanahana12さん

>え、2年で壊れたんですか?
>無料で交換してくれましたか?

はい、子供部屋のCシリーズでしたが、1年目は問題なかったのですが、2年目に水が飛びまくりまして、購入した量販店経由でサポート呼んで、結果、基盤交換になりました。

サポートの対応自体はまあ、迅速だったと思います。

その後はなんら問題はありません。

メーカー保証1年+延長保証4年の5年保証になっていたので、もちろん、無償修理でした。

>そういう書き込み多くて富士通はなんだかなと思いつつもたはだアフターメンテは良いっぽいですよね

ここの板では全般的にノクリアの悪評?が多いような気がしますが、以前、エアコンのそういうのをまとめているサイトがあって、それによると、富士通ゼネラルは特段、悪評が多いメーカーではなかったようでした。

ダイキン、三菱、パナはやはり少なめで、その次のグループの東芝や日立よりはマシなくらいだったかと。。。

うちはノクリア3台ありますが、今のところ、サポートにきてもらったのはその1台だけなので、1/3の事故率です笑

1台買ってそういうのに当たるようだと、気分も悪いでしょうね。。。。(^^;

まあ、昔のエアコンはそうではなかったですが、今のエアコンは保証期間内に1度は不具合が出るくらいが当たり前だと思っていた方が精神的にも良いかと思います。

参考まで。

書込番号:26175889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]」のクチコミ掲示板に
白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]を新規書き込み白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]
日立

白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]

最安価格(税込):¥73,800発売日:2024年 3月 価格.comの安さの理由は?

白くまくん RAS-AJ36R(W) [スターホワイト]をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング