LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2024年 4月25日 発売

LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット

  • 無線ライブ配信機能を搭載したミラーレス一眼カメラ。高速通信に対応したデバイスと本機をテザリング接続し、専用アプリを使ってライブ配信ができる。
  • 「ヴィーナスエンジン」、「ARコート20.3 M Live MOSセンサー」、リアルタイム認識AF、6.5段の「Dual I.S. 2」を搭載。
  • 光学10倍ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 II ASPH. / POWER O.I.S.(H-FSA14140)」が付属。
最安価格(税込):

¥153,454

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥153,454

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥153,454¥192,607 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:647g LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥153,454 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 4月25日

  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

野球の撮影

2025/03/03 14:54(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2 ボディ

スレ主 nori -pさん
クチコミ投稿数:26件

以前、ミラーレスを所持していましたが、子供が増え荷物の多さとレンズ交換の手間から手放してしまいました。
その後は、スマホとGRIII、運動会はSH-3で賄ってました。
今回、コンパクト高倍率のコンデジTZ99の新発売につき、購入を検討していましたが、
・昼間の屋外撮影が多い
・子供が少年野球と高校野球を始める
などの理由により、EVFの必要性を感じ断念しました。
そしてG100Dのコンパクトさに魅力を感じ、購入を検討しなおしました。
理由としては、
・普段は標準ズームレンズで気軽に撮る
・試合時は望遠レンズのみ持参して3脚を使用
と、普段使いと試合で両方使えるためと欲張りな感じです。
しかし、
・普段はGRVでのスナップ写真で充分なのではないか?
・野球は防塵防滴機能が必要なのでは?
と逡巡し当該機に目星をつけました。
皆さんにお聞きしたいのは、
野球の動画撮影に適しているかどうかという点です。
私が求めているのは堅牢性とAFのある程度の速さです。
皆様のお知恵をお借りできればと思います。

書込番号:26096554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:6032件Goodアンサー獲得:198件

2025/03/03 16:40(8ヶ月以上前)

G100Dは防塵防滴ではないし、フルHDで30分、4Kで10分しか記録できないので、論外かと思います。
GH5IIは、少しの雨なら平気ですし暑さにも強いですが、AFは少し不安です。
すでにカメラが捉えている人物が動くときの追従はSONYやCanonとそれほど変わらないと思いますが、カメラをパンしたりして画面に急に入ってきた人物を認識するスピードは他社より遅いと思います。
広角レンズで全体を撮るのでしたら、AFはぜんぜん問題ないです。

書込番号:26096628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/03 16:43(8ヶ月以上前)

>nori -pさん

スポーツ撮影だと、位相差AFのミラーレス一眼を買った方が良いよ。早朝やナイター撮影を考えると、高感度に強いのが良いな。スポーツ撮影で三脚は他人の邪魔になるから使わないのが普通。

オススメは、
EOS R10、Z50 II、X-S20、α6700、OM-5あたりかな。この5台なら、野球やサッカーは簡単に撮れますよ。

書込番号:26096632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2025/03/03 18:36(8ヶ月以上前)

動画で追従ならば
GH5M2は
苦手かと思います

書込番号:26096758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nori -pさん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/06 22:13(7ヶ月以上前)

皆様のアドバイスを受けて、予算や本来の目的、初期衝動と自身のトレンドを鑑みて見直してみました。
高校野球の動画撮影といっても、上級者やプロカメラマンのように、守備走塁時の野手や投手のボールにズームを寄せて追いかけたりはしません。(できません)

その上で
GH5M2、G9PRO(Uではない)(中古で可)、Z50U
に絞りました。

色々、リサーチするとこの中ではZ50Uがマッチしてるのかなと思いました。実際、Z50発売時に店頭で触ったときは他のメーカーの中で1番手にフィットして購入手前までいきました。
しかし、パナソニックの防塵防滴とマイクロフォーサーズのコンパクトさも捨てきれないのです。
また、限られた小遣いの中で財布に優しいマイクロフォーサーズのレンズも魅力の一つです。

GH5M2は動画に強い、G9PROは写真に特化していると謳われているようですが、比較動画を観てみると、G9PROの方が動画でもAFが強いと評価されていました。
この、カタログスペックと評判と実際の動画とのズレに戸惑いを感じつつ、G9PROにも惹かれている自分がおり、まさに三国志の様相となっています。
もう少し時間をかけて悩む必要があります。

※スポーツ撮影時の三脚は確かに見かけませんね。アドバイスありがとうございます。


書込番号:26100590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2 ボディ

スレ主 suitaesakaさん
クチコミ投稿数:1件

どもっ!ESAKAです。
ついに、GH5A購入しまして、動画撮影デビューの予定です。
いままでは、家庭用ビデオカメラでしたので、
どのくらいきれいな映像が撮れるのか楽しみにしています。
普段は、パナライカ12-60で街中、人の行き来を撮りたいのです。
将来的には、もう少し長いタマを買って、頑張ってスケート、バレーボール
などをやってみたいです。
街中、人の行き来を撮るというのは、手持ちで考えていますが、
ちょうどいいジンバルも買いたいなと思うのです。
GH5A+パナライカ12−60+小さいモバイルバッテリ
くらいで手持ちできそうなジンバルで、おすすめの機種が
ありましたら、ぜひ教えていただきたいと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25922518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/11 21:58(1年以上前)

>suitaesakaさん

>GH5M2にちょうどいいジンバルを探しています

この辺が使用出来るのでは
FEIYUTECH フェイユーテック
FYSCPR [SCORP 電動3軸ジンバル]

https://www.yodobashi.com/product/100000001006802483/

ミラーレス用スタビライザー RS4004

https://shop.kitamura.jp/ec/pd/6941565974686

書込番号:25922538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/11 22:03(1年以上前)

>suitaesakaさん

これのこと?

DJI製ジンバル LiDAR AF機能に対応!?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001567157/SortID=25488681/#tab

書込番号:25922543

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2024/10/25 18:46(1年以上前)

こんばんは。
私はZhiyun Crane M3を使ってます。
これより大きいと持ち歩くのに考えてしまうのでこれにしました。
小さいのでそれほど目立たないので海外旅行にも持っていって使わないときにはベルトにぶら下げて歩いてます。
本格的に撮られるのでしたらもう少し大きいもののほうが安定して撮影できますので何を優先されるかだと思います。

書込番号:25938185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

GH6とどっちがいい?

2023/09/05 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2 ボディ

クチコミ投稿数:27件

はじめまして。GH5を5年程愛用していましたが壊れてしまったので、こちらかGH6の購入を検討しています。
撮影は動画がメインですが、GH6と比べてどうなんでしょうか?
GH6の方が最新機種なので性能がいいのは分かってるんですが、今までGH5で使ってたバッテリーやカメラカバー等の流用も考えたら
GH5M2でもいいかなとも思っています。

書込番号:25409904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:224件

2023/09/05 11:19(1年以上前)

GH5が故障してしまったので買い替えという事で
GH5に不満があった訳では無いのですよね。
AFの正確さや手ブレ補正等はGH6の方が良くなっているようですが。
今まで不満がなかったのであればGH5M2で良いのでは無いでしょうか?

書込番号:25409980

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2132件Goodアンサー獲得:211件

2023/09/05 11:39(1年以上前)

>taka-taka1977さん

GH6との価格差が大きいのでそこをどう見るかだと思いますが
GH5IIがGH5より機能面で進化した点は

ライブ配信機能
ライブビューコンポジット撮影
USB給電
シネライクD2/V2追加
V-Log Lプリインストール

但し、AVCHDでは撮れなくなったようなので注意が必要です。

将来的に4K/120PやProResで撮りたい場合はGH6必須になると思います。

書込番号:25410003

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2023/09/05 12:16(1年以上前)

taka-taka1977さん こんにちは

GH6新機種ですが 魅力を感じていないのでしたら バッテリーなど使いまわしが出来るGH5 Uでも良いと思いますよ。

書込番号:25410048

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11698件Goodアンサー獲得:872件

2023/09/05 12:22(1年以上前)

>taka-taka1977さん
バッテリーはGH5mk2もGH6も同じです、GH5のバッテリーは使えますが、新しいバッテリーは容量が増えているので、GH5の購入時期を考えるとバッテリーは交換をおすすめします。バッテリーチャージャーも変わります。
GH6は新しいセンサーになってますが、従来のスチール機能とか、6kフォトが無いなどスペックダウンとなってます。
GH6は量販店で買えるシネマカメラと思ってください
GH5の使い勝手、機能が必要なら、GH5mk2がいいと思います。
GH5mk2は外形だけGH5ですが、機能、AFはG9、メニューはS5とGH5とは全く別物です

参考で
https://photosku.com/archives/4764/

書込番号:25410057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2023/09/07 20:11(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。GH5M2でいいかなぁと思ってたんですが、どうやら動画撮影中の静止画撮影ができない
みたいですね。GH5では非常に重宝していたので、この機能がないのはちょっとキツイかなと思います。
このカメラでは動画撮影と静止画撮影は完全に分かれてるのでしょうか?

書込番号:25413199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/07 21:36(1年以上前)

ハイレートの動画撮影など、一部の機能は制限されますが、GH6でもGH5の従来バッテリーを使用できますよ。

書込番号:25413334

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11698件Goodアンサー獲得:872件

2023/09/08 01:11(1年以上前)

>taka-taka1977さん
動画撮影中の静止画撮影は16:9になる、動画で設定したSSに引きずられるからスチールでブレるか、動画がパラつくのどっちつかずになるので、4k/6kフォトのSSを使うか、編集ソフトに任せるになってきたのですが、新型センサーのGH6、S5MK2は4k/6kフォトも無いんですよね。
>動画撮影と静止画撮影は完全に分かれてる
すみませんこの意味あいがよくわからないです、fpとかフジのようにモードでスチールとは別メニューになるでしようか。パナソニックの作りは基本的に変わらないです。GH5と同様です。

書込番号:25413537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/09/08 13:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。GH5は主に動画を撮りながら、好きな時にシャッター押して写真も撮ってました。動画から後から切り出すと
めんどくさかったからです。
シャッター音が入ったり動画が一瞬止まるのは全然気にならなかったので。
動画撮影中に静止画が撮れるモデルはないのでしょうか?

書込番号:25414012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影時間

2022/03/14 08:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2 ボディ

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
カメラを買ったばかりの初心者です。
FHDで記録方式はmp4で撮影すると、20分ぐらいしか撮れないのですが、何か設定がおかしいのでしょうか?
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24648538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/03/14 09:54(1年以上前)

32GB でしょうか。
FAT (ファイル・アロケーション・テーブル) の4GBバリアかな。

ファイルサイズを確認してください。

後ほど詳しい方の説明が入ると期待。

書込番号:24648645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12972件Goodアンサー獲得:754件

2022/03/14 10:13(1年以上前)

メーカーサイトでMP4記録の注意点として以下のような記載がありますので、それに該当するんではないですかね?

「※4 [動画画質]のサイズが[FHD]のMP4動画の場合:連続記録時間が30分を超える場合やファイルサイズが4GBを超える場合は、新しいファイルを作成して撮影を続けます。[動画画質]のサイズが[4K]のMP4動画、及びすべての[動画画質]サイズのMOV動画の場合:以下の条件では、新しいファイルを作成して撮影を続けます。SDHCメモリーカード使用時:連続記録時間が30分、またはファイルサイズが4GBを超える場合。SDXCメモリーカード使用時:連続記録時間が3時間4分、またはファイルサイズが96GBを超える場合。4K動画撮影時は SDXC/SDHC メモリーカード UHS-I/UHS-II U3(UHS Speed Class 3)をご使用ください。動画撮影時、周囲の温度が高かったり連続で撮影を行った場合は、本機の保護のため、自動で撮影が停止する場合があります。」

https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh5m2/spec.html

書込番号:24648668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/14 10:18(1年以上前)

ありがとうございます!
128です。
説明書もう一度読み漁ります。

書込番号:24648674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/03/14 10:20(1年以上前)

なるほどです。

いくつかに分かれていて、繋げると、隙間がなかったので、そう言う事ですね!

助かりました!

ありがとうございます

書込番号:24648679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11698件Goodアンサー獲得:872件

2022/03/14 11:59(1年以上前)

>カオリン37さん
動画目的での購入と思います、お値段高いけどUHS-II U3 V90の128MB以上のSDカード購入オススメします
記憶容量もそうですが、書き込速度遅くなるとエラーの原因、GH5mk2の機能制限となります、SDカードはケチらず買ってください

書込番号:24648809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

GH52に適したスタビライザーを教えて下さい

2021/09/29 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2 ボディ

スレ主 Ren37さん
クチコミ投稿数:12件

久しぶりの投稿です
このカメラに適したスタビライザーを教えていただきたいです。
レンズは純正12-60になります
予算は同時にカメラとレンズを購入してあまりないのですが、コスパがよいもので探しております
皆様ご教授よろしくお願い致します

書込番号:24369732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hunayanさん
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:112件

2021/09/29 21:05(1年以上前)

>Ren37さん
低価格帯だと、普通に定番のWEEBILL SかRSC2だね。
安定性はどちらも互角だけど、操作性でRSC2、携帯性でWEEBILL S。
レンズとボディで1kgくらいだとこのクラスでないと厳しいと思うよ。
上位機種のRS2かWEEBILL2のほうがパワーは上だし予算があればこちら。
でもフルサイズのボディと大三元とかでない限り、下位機種でも性能的には十分です。
あとはパナソニックはAFが弱いのでフォローフォーカスがあれば尚良い。
予算的に厳しければ、AFで合わせからMFに切り替えフォーカス固定してパンやドリーするなど、工夫するしかないね。
ちょいマイナーだけどMOZAのAircross2プロキットならフォローフォーカス付きで、今amazonでクーポン使えば53000くらいみたい。
こちらでも性能的には良い。

書込番号:24370205

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフトについて教えてください

2021/09/11 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2 ボディ

スレ主 けい28さん
クチコミ投稿数:5件

長年使っていたGX7からGH5M2に買い換えました。
今まではあまり動画編集はしていなかった初心者なのですが、これを気に色々やってみたいと思っています。

■質問1
GH5やGH5Sで付属ソフトとなっているPHOTOfunSTUDIOはGH5M2には付属していないのでしょうか ?
それともどこかでダウンロードできるのでしょうか?

■質問2
何をどこまでやりたいかにもよるとは思うのですが、無料、有料問わず、お勧めのソフトがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:24335852

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/11 15:10(1年以上前)

ダビンチリゾルブというフリーソフトが有名らしいです。
ただ、PCのパワーがかなり必要だとか。

書込番号:24336064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/11 15:16(1年以上前)

https://youtu.be/B2RjSrhxhgM
この方が使っているソフトです。

書込番号:24336070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2021/09/11 15:37(1年以上前)

>けい28さん

これから始めるとお見受けしましたので、WindowsならAdobbe Premiere Elements、MacならOSについているiMovieでまずは試してみるのが良いと思います。両方ともわかりやすいソフトです。

Davinci Resolveは無料版があって、私も使っていますが、基本的には上級者向けの高機能なソフトで、相当な知識とマシンパワーが必要です。

私はMacなので、FCP Xをメインに使用しています。

書込番号:24336098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/11 21:42(1年以上前)


スレ主 けい28さん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/14 10:38(1年以上前)

返信遅くなりました。
回答有難うございます。

>ポポーノキさん、ねこさくらさん
Davinci Resolve、定番、有名なんですね。
私のPCでどれぐらい動かせるかは分かりませんが、一度無料版を試してみようと思います。

書込番号:24341372

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい28さん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/14 10:40(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
WindowsなのでAdobbe Premiere Elementsですね。
有償ですし、まずはお試しとはいかないので、自分のやりたいこととマッチしているか、自分のPCスペックで大丈夫かなど調べてみようと思います。
有難うございました。

書込番号:24341377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2021/09/15 18:30(1年以上前)

>けい28さん

Adobe Premiere Elementsは、30日無料体験版があります。

https://www.adobe.com/jp/products/premiere-elements/download-trial/try.html#

ただ、試す前に、PCに読み込むデバイスとか、完パケをどう書き出すかとか、考えておいたらより良いと思います。

書込番号:24343826

ナイスクチコミ!1


沼大家さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/17 11:49(1年以上前)

>けい28さん
 動画編集は、深い沼ですよ〜 いらっしゃいませ(笑)
自分はGH5Sを使ったことありますが、4:2:2 10bit動画が編集できる環境が整わず、(ぎりぎり動かせると言うべきですか)
やむを得ず4:2:0 8bitで動画撮ったものの、性能を活かせていないストレスで手放した苦い経験があります。

PCスペック、編集ソフト、共にしっかり投資することが近道と思います。
ソフトは他の方が挙げた アドビ Premire、ダビンチ リゾルブの2択ですね。多分

それでもC4K 30P 4:2:2 10bit All Intraで長時間撮影した動画編集は、中途半端なPCスペックだとフリーズしまくりです
(私はGeforce quadro P1000がフル稼働できるデスクトップ組みましたが、ダメでした)
ご健闘をお祈りしています!

書込番号:24346820

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい28さん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/17 16:48(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
有難うございます。
30日無料体験版あるんですね。
仰る通り、何も考えずに始めるとすぐに30日経ってしまいそうなので、事前によく検討して試してみます。

書込番号:24347275

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい28さん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/17 16:57(1年以上前)

>沼大家さん
深そうな予感はしていましたが、やはりそうですよね。笑

ソフトは2択、ですね。
まずはその辺りの情報だけでも有難いです。

PCは近々買い替え予定だったので、よく検討します。
ただここでカメラに出費したので、少しタイミングを遅らせるつもりですが。
まずは今のPCで可能な範囲でやってみてからですね。

書込番号:24347286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件

2021/09/19 11:13(1年以上前)


自分は以前にS1(4K撮影とV-log撮影)使ってた時はマウスコンピューターのビックカメラモデル ENTA-G97M8G166-191 使ってましたがダヴィンチの有料版使ってましたが全然使えてました。

なのでこれを基準で買えば使えると思いますが心配であればもう少し上のスペックおすすめします。

書込番号:24350654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット

最安価格(税込):¥153,454発売日:2024年 4月25日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング